東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO Club Residence 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO Club Residence
匿名さん [更新日時] 2010-07-12 22:28:10

所在地:東京都港区六本木3丁目七番1号(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、住友商事株式会社、
   東京建物株式会社、株式会社ケン・コーポレーション
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定

土地権利/借地権種類:所有権
総戸数:総戸数611戸(販売戸数345戸、地権者住戸84戸、賃貸住戸182戸含む。)
竣工時期:平成23年09月下旬竣工予定
入居時期:平成23年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上39階・塔屋2階・地下1階建
用途地域:第2種住居地域 商業地域
販売予定時期:平成22年6月下旬



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-27 12:39:48

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 530 匿名

  2. 531 匿名さん

    人にもよるからなんともいえないと思うけど、
    タワマンの眺望に思ったよりはやく飽きる、というのは、
    まぁ、そうかもしれませんね。

    ちなみに、エントランスの豪華さなんかも、案外、早くに飽きます。

    だから、マンション選びの前に街選び、なんていわれるのではない
    でしょうか。

    もっとも、買った方が特かどうかといえば、これも、色々な要素が
    あるからなんともいえないけど、当然のことながら、同じところに
    住み続けるのであれば、買った方が特に決まっていますよね。

  3. 532 匿名さん

    >>519さん
    こう言うサービスの取りやめも、理事会で決めるんじゃないんでしょうか?
    いつの間にか自然消滅ってあり得るのかな。
    それとも、管理会社が決定権を持っていて、管理組合とは関係ないのかしら。

  4. 533 匿名さん

    >>526
    毎日毎日じっくり眺めるわけでもないし、
    飽きるとか別にそんなこと考えたことも無い。
    飽きたから次々移れるってのが羨ましいわ・・・。

  5. 534 匿名さん

    本を読まない人なんだね。

    そんなにしょっちゅう引っ越せる人って。

    蔵書の整理に絶えず追われている身としては、マジでそう思う。

  6. 535 契約済みさん

    私は、数ヶ月ごとにBOOKOFFに来てもらってますけど。

  7. 536 匿名さん

    ブックオフには親の蔵書なら山ほど出したけど自分のはイヤだ。

    書店のスペースが小さくなってから、文庫にも新書にもならず、2年くらいで絶版になる本が多すぎ。単行本場所取りすぎ。

    ブックセレクターなんていらないから、図書館から借りて来て返しに行くサービスしろよ。

    ここが青山パークアクシスみたいに、すぐ下が図書館のマンションだったら、この値段で買うけどな。

    だけどその図書館にしてからが、欲しい本は入れないし、古い本はどんどん廃棄しちゃうんだけどね。腹立つわ〜。

  8. 537 匿名

    価格は予定でしたが、正式価格発表会で下がるのでしょうか?
    南向きの60Aタイプが8千万円台になれば具体的に購入しようと考えております。甘いでしょうか?

  9. 538 匿名さん

    安い部屋は物件の性質からいっても足が早そうだし期待しても難しいんじゃないですかねぇ

    ウチも引っ越しのたびにブックオフに送ってますよ。1800冊1回と800殺3回とあと細かく何回か。外部委託になったんで使いにくくなりましたね。
    まあ、家選びに本屋・図書館が大切な人は最初から六本木は選ばないでしょうけどね。

  10. 539 匿名さん

    このマンション、六本木の立地というより、やたらデッドスペースが多くて、本棚を造るスペースが少ない点が、むしろ本コレクターには向かないね。

    さて、予定価格より上がるか下がるかが楽しみだ。

    飽和状態のエリアで投資に向かない事は営業自ら向かないと言っていたし、下に固まっている小さい部屋が値下がり、中層から上は若干値下がりと見た。

  11. 540 匿名

    どちらかといえば、単身者用の需用が最近は多く、
    60平米前後までの売れ行きは8000万以下であれば
    売れている。需用は投資用と実用。転売するとしても
    売りやすい。
    ようは一億に手が届くものは、売れているという
    麻布十番の三井もほとんど残っているのが現状。
    そのあたりを踏まえて値づけしてくるだろうな。
    狭い部屋はそんなに落とさなくてもそこそことみてる。

  12. 541 匿名さん

    しかしここは60平米9200万からだから、下がるといっても限界があるんじゃない?

    価格は1階ごとに100万上がる予定だから、お墓の目に入らない15階以上は結局、億に近くなっちゃう。

    ここはラウンジをせめて30階以上にしてればね。

    下の階に固まっている小さい部屋の連中は、囲まれ観が強すぎて、タワーにいる醍醐味がなさすぎだよ。

  13. 542 申込予定さん

    反応が悪ければ、即値下げすると思われるよ。

    最近三井は市場価格と市場の反応には敏感だし
    投資家にとっても柔軟な姿勢は買いやすい。

    駅から近いし、わたしはひとつ買っても
    よいと思っているけど借り手が付く価格で
    貸し出せればの話。
    537さんのラインが私も購入ラインとして
    見て行くつもり。

    タワー感覚じゃなく低層のつもりで低層狙い。
    ラウンジは30階以上にしてね。

  14. 543 販売関係者さん

    >>522
    確かに、KENは帝大系か早慶だよね。
    だいたい、ゴールドマンとKENに内定をもらって、どちから最後悩むらしいですよ。
    噂ですが。

  15. 544 匿名さん

    >>543
    面白いね。
    ゴールドライターかKENか。おれはゴールドライターかな。

    KENよ、ほんと高卒のあほ営業マンばかり集めないで、
    少しは大卒を採用しろよ。
    あと、昼夜問わずの営業と突然のメール営業はやめてくれ。。。

  16. 545 匿名さん

    ↑KENももたいがいだけど
    コイツは異常にサムイ・・・

    誰にも相手にされてないんだろうなぁ

  17. 546 匿名さん

    私は、本は、座右の書等は手元においておき、その他は、実家に送ってしまいます。
    仕事に必要な本は、オフィスの個室においてありますが。

  18. 547 匿名さん

    実家って20代?
    ネットマニアに用はないよ

  19. 548 匿名さん

    >>547
    実家が20代ってなんで???

  20. 549 匿名さん

    30、40歳を過ぎても、親に宅急便を開けて本をしまってもらえるわけがない、って話でしょ?

    友人は実際に結婚後5年実家に本を置いたままにしていたら、親に全部捨てると脅されたそうだ(当時30代)

    でも、男で独身だと親も甘いんだよね。最近の男は40過ぎてもやってそうなカンジ。特に実家が戸建てだと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸