デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所、マンション事業撤退で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 三菱地所、マンション事業撤退で首都圏マンション情勢はどうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-26 20:11:35

三菱地所は25日、住宅分譲事業を統合すると発表した。
同社と三菱地所リアルエステートの住宅分譲事業を
分割して完全子会社の藤和不動産を承継会社とする吸収分割。
今秋に分割契約を結び、来年1月1日を分割期日とする。
この統合による承継会社の名称などは未定。

人口減少の一方、都心への人口流入やライフスタイル、世帯構成の変化、
顧客ニーズの多様化といった住宅マーケットの構造変化に対応する。
こうした事業環境を見据え、今後、事業戦略を高め、スケールメリットを
生かした事業展開を図り、住宅開発においての競争力と収益力を高めていく方針。
これらグループ3社の住宅分譲事業機能を集約し、一般消費者向けの価格帯から
高額物件まで幅広い商品ラインナップを統合会社で提供する。

4~12月期決算では、三菱地所本体のマンション販売不振を藤和不動産
黒字化によって補った格好で、住宅部門の損失額を縮小していたものの、
完成在庫は2087戸と高水準だった。
藤和不動産は、04年12月の資本提携以降、08年には第三者割当増資によって
子会社化され、翌年4月に株式交換によって完全子会社となった。

http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=34540

パークハウスがベリスタになったら、高級感もあったものじゃないと思うが。

【板を移動しました。10.03.29 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-26 20:50:52

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 184 サラリーマンさん

    三和不動産

  2. 185 匿名さん

    >>183

    地所は丸の内とかの大地主で、オフィスビルや商業施設の大家が本業。

  3. 186 匿名さん

    三菱地所は、住宅部門は赤字でも、ビル・資産開発・海外・設計監理などの他の部門が黒字だから大丈夫だった。
    構造的に収益があがらない住宅部門を藤和に承継させて、継承会社は経営大丈夫なんですかね?
    継承会社は三菱地所の子会社だからこれまた連結決算で赤字相殺するから大丈夫?
    だとすると結局、純粋に経営効率をあげるための会社分割統合と考えてよいのですかね?
    それとも重荷は継承会社に背負わせといて、いずれ継承会社を三菱地所グループからなんらかの形で切り離す・・・
    そういったリスクってないのでしょうか?

    無知なもので。どなたか教えていただきたい。

  4. 187 匿名

    だから賃貸であってるじゃん
    何が言いたいの?

  5. 188 匿名さん

    単に賃貸というと住宅の賃貸も含まれるでしょ。

  6. 189 匿名さん

    危険を察知して業界の離職者増。織り込み済みでしょうけど。

  7. 190 匿名さん

    >>186

    オリックスがジョイントをバックアップしたけど、最終的には見捨てて倒産させたよね。継承会社を地所ではなくて、藤和にしてるのってそういった思惑があるのかも。

  8. 191 匿名さん

    新名称は「三菱地所レジデンシャル」になります

  9. 192 匿名

    非上場の完全子会社を見捨てるなんて銀行が許すわけないでしょ。何いってるんだか。

  10. 193 匿名さん

    >>191

    地所と三井のJV物件見たことがあるけど、地所の営業は三井にすごいライバル意識を持っていた。三井のパクリみたいなことはプライドが許さないでしょ。

  11. 194 匿名さん

    一般消費者ならよほどの地所ファンで無い限りデベの一つや二つどうなろうとどうでも良いんじゃない?

  12. 195 匿名さん

    オリックスはリースやさん。投資色が強かったけど、三菱地所は事業としてやってる。
    100%三菱地所出資の子会社なので、主な経営陣も三菱地所だろうし、今までは資本化関係だけだったのが、社名も藤和から変えて、地所の人もいれて、徐々に地所の空気の入った会社に変わっていくんじゃないかな?

    これだけ大量の供給をして三菱地所との契約を交わしている購入者がたくさんいるのに、保証とか考えたら切り離すなんて出来ない。オリックスとは状況がちがう。



  13. 196 匿名さん

    管理会社はすでに三菱藤和コミュニティに統合済み。
    竣工済み物件の居住者には何も影響ないでしょう。

    ブランディングの方向性によっては現在契約中竣工待ち、物件探索中の人には影響があるかもね。

  14. 197 匿名

    赤字部署を外にだして黒字作って、赤字部署を潰すなんて出来たら、いくらでも黒字が捏造できるじやないですか。債務があれば、踏倒しが簡単にできてしまう。

    藤和も、今までは資本関係だけの子会社だったのが、中身まで子会社になるってこと。

  15. 198 匿名さん

    実情はそうだと思う。
    でもパークハウスブランドの浸透度は高いし、地所本体事業と言うのも売り材料だったよね。

    統合後の会社の経営方針やブランド戦略は今後に結構影響すると思うけどね。
    法律上は藤和が承継会社だけど、「あくまで地所」と言う印象をどれだけ前面に押し出せるか。

  16. 199 匿名さん

    やがて、住友や野村もこのような
    事業再構築にきますかね。

    住友レジ電車る。野村レジ電車る。

  17. 200 匿名さん

    野村は事業再編という形でなく、長谷工物件の量産という低コスト化で既に舵を切ってるように思うけど。

  18. 201 匿名さん

    名前は藤和でも100%子会社なので、名実ともに100%子会社にするために、社名も三菱色の強い名前に
    なるんじゃないかな?管理会社のように三菱藤和にするかもしれないけど。

    >>198さんのいうとおり、
    これからの販売の方は、どうするんだろうね?今までのように高級路線でいくのか?大衆路線でいくのか?
    地所と契約交わして保証してもらっていたものが、子会社との契約になるんで、商品が信用を重んじるものだけに、地所の色が強い社名にした方が得策だろうけど。

  19. 202 匿名

    法律上の吸収会社が藤和でも、すぐ社名変更して地所の名前になるでしょう。
    撤退では無く統合ですから。

  20. 203 匿名

    本体の社員も転籍となれば2段くらい格下げでショックだろうな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸