- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-13 22:45:41
30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
-
481
匿名さん
計算を根拠にした話題だったはずなのに、不安を煽る効果がないとわかったとたん、
>計算どおり、経験どおり、予定どおりに災害が起きるなら被害なんかない。
いつも同じパターンですね。>>S氏
-
482
匿名さん
-
483
匿名
-
484
匿名さん
前回は内陸が被害、今回は湾岸のタワマンの番、とか完全にネガの希望的観測。
普通ならまた内陸に被害が出ると考えた方がいい。何故、前回より住宅の密集度は比較にならないくらい高くなっている。前回、西側の被害が少なかったのは、西側は畑ばかりだったから。
-
485
匿名さん
湾岸の埋立地に建ってる高層マンションが安全に見えるなら自己責任で住めばよい。
反対に絶対に住みたくないという者もいる。
ただし住むなら、大災害が起きたときは誰も助けに行けないだろうから、そこも自己責任自己防衛で。
-
486
匿名さん
国の防災拠点が徒歩圏内にある安心感....総合病院も広域避難所も徒歩圏内。
ちなみに超大規模災害の時、電車バス車などの交通網は使えず、ヘリ又は海上路が要になる。
川崎付近には、海上網の災害時拠点となる準備があるし、備蓄倉庫が近くにあるのもちょっと安心。
-
487
486
ぉっと、敢えて地名は出さなかったが、国の防災拠点がある地域は、いろんな点で防災及び災害時対策がされてるよ。<当然ですが。
-
488
匿名さん
だから官舎を建てるんですね。何があっても自分たちは無事ですと。
-
489
匿名さん
防災拠点があると揺れないとか津波来ないとかならいいけどねw
-
490
匿名さん
ついでに高層階まで食糧宅配してウンコ回収してくれるサービス満点の防災拠点おしえてください。
-
-
492
匿名さん
まぁ、いくらネガが騒いだところで官舎はタワーですからねぇ...
-
493
匿名さん
うむ!
下界で庶民がなにやら騒いでおるが、上から目線で見下ろし、哀れみを感じるだけじゃの。。。
-
494
匿名さん
> 湾岸の埋立地に建ってる高層マンションが安全に見えるなら自己責任で住めばよい。
湾岸買ってはいけない、タワー住んではいけない、と騒いでるネガを全否定ですね。
さてネガさん、どう出ますか。
-
495
匿名さん
安全な立地と危険な立地
どちらを選ぶかってだけのことですね。
-
496
匿名さん
正確には
根拠はないけど安全だと思える立地と人気が出て悔しいから自分のためにも危険であってほしい立地
でしょう。
だって、再三出てる各種のリスクハザードは全部無視なんですもの。
-
497
匿名さん
埋立地の危険性
高層マンションの危険性
行政も研究者も盛んに呼びかけてますが。
-
498
匿名さん
木造密集地の火災延焼の危険性は深刻です。
埋立地高層マンションの長周期地震動や津波被害の危険性も深刻ですよね。
これ、まった別のものですし、比較してどっちが危険という議論は無意味。
しかし、両方の被害とも回避する方法、最小限にする方法はあると思います。
-
499
匿名さん
>>491
しつこい。
間違ってないですよ。
事実です。
-
500
匿名さん
21日の中央防災会議で、東海と東南海、南海の3地震が同時に起きた場合の被害想定をまとめたそうです。3地震で起きる建物の倒壊や火災、津波などによる死者は関東から九州にかけての21府県で発生しますが、東京はゼロという予測でした。
また一つ、超高層の安全性の高さを裏付ける資料となりましたね。
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
>静岡県の8100人をはじめ、6県で死者が1000人を上回るとする被害想定をまとめた。
ちょっと寒気する。
-
-
509
匿名
ポジはソース出してるけど、ネガは出さないの・・・?
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
2005年の報告でも直下型・海溝型・海洋プレート内の全てが想定されてるから、今回も同様でしょう。
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
東京は東南海の影響はないということでよかった(他地域の被害予測みたら喜ばないが)。
30年内にくる関東直下型地震での被害予測が凄まじいが、すでに神頼みの領域だな。
東海・関西が本当にあんなダメージうければ、国内全体大打撃で経済破綻しかねない。
関東直下型が起これば長期間苦しむことになる。
不安を煽るつもりはないが楽観材料がないのが実情。
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
-
518
匿名
阪神大震災を教訓にはできても
関東大震災が同じ規模で同じ被害が出るでしょうか?
国土交通省に問い合わせれば、国土地理院が、地震災害予測マップのようなものを紹介しているはずです
地震には津波が伴う場合伴わない場合があります
震源地、震度により変わります
心配ならば、マップで見てみてはいかがでしょうか?
-
520
匿名さん
-
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
>>521
レス1には、リンクが2個張ってあるだけで、そのリンク先も広域に対する地震研究の報告書みたいなもの。
読んでも、何の足しにも夕飯のおかずにもならんわけだが???
もし521が言いたいことがあるのなら、読む人が「なるほどな!」と思えるような論理と根拠が必要。
全てにおいて言えることだが、相手が理解してくれる文章を用意しないといかんのだよ。
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
地震の原因に火山の爆発もありますが、富士山だと八王子あたりは影響あると思いますが、
浅間山だと23区やばいんじゃないでしょうか?
降灰必死だと思います。
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
>>1は埋立地の買え買えは否定したよな(笑
古くてアマアマの資料じゃないと都合悪い
-
528
526
527さん、私は1さんではありませんよ。
相反する意見であったとしても、もう少し知的なレスにしませんか?
天災の恐怖から逃れることはできないと思います。
割り切って今を謳歌するのも、天災におびえながら暮らすのもその人の価値観でしょう。
押し付けは良くないですね。
-
529
匿名さん
天涯孤独なら楽しむのもいいが
普通は家族の安全は第一だからね
-
530
匿名さん
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件