東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 22:45:41
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。

[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

  1. 381 匿名

    俺も神戸の知人にそんなのなかったって聞いたぞ。

  2. 382 匿名さん

    >>378
    買った後に液状化しますよって言われても困る。
    でも自己責任。うまくできてる。

  3. 384 匿名さん

    うちは軟弱地盤じゃないし。
    最新注文で一部RCだからまあまあ安心だな。
    密集してないし。
    借りてるマンションは仕事場だから住んでないし。

  4. 385 匿名

    仕事場で地震来たら?

  5. 388 匿名さん

    マンションは賃貸のほうがいいな

  6. 390 匿名さん

    埼玉エリアのマンション市況が活性高いのは、安全意識の高まりもあるんでしょうね。
    人気ある新企画はみんなシンプルでタワーじゃなくなりました。
    業界的にもタワー離れなんだと思います。

  7. 391 匿名さん

    埼玉の駅から離れたとこにタワーなんか建てれないからなぁ。埼玉でも駅近は小手指タワーみたいにタワーが多い。でも高くて手が出ないから、駅遠の大規模になるんだろうね。

  8. 393 匿名さん

    防波堤が流された

  9. 395 匿名さん

    普通は水辺に住まない方向で考えるわけだが。

  10. 396 匿名さん

    5メートルも上がれば虎ノ門あたりまで冠水するでしょう。

  11. 397 匿名

    また津波ですか。東京湾より鎌倉とか湘南方面の方がリスク高いでしょ。

  12. 398 匿名さん


    ここは湘南も木造住宅も関係ないです。

  13. 399 匿名

    東京湾は津波の被害はありえないが。

  14. 400 匿名さん

    有り得ないとか、軽率な発言ですね。

  15. 401 匿名さん

    >東京湾は津波の被害はありえないが。
    科学的な詳細求む。

  16. 402 匿名さん

    さて、科学的な説明になるかよくわかんないけど、何度も出てきたこの話題で過去レスを探すつもりもないようだからリンクをひとつ貼っておきますね。
    http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html

  17. 403 匿名さん

    大きな影響は受けないと思われていたが・・・

    16000キロも離れたところで発生した津波が、東京で30センチも上がってビビったわけだ


  18. 404 匿名さん

    ああ、なんかビビって騒いでたネガいたなぁ。
    東京マラソンは小雨の中、何事もなく催されたけど。

  19. 405 匿名さん

    よかったな。

  20. 407 匿名

    30㎝も?で何か被害はでたの?

  21. 408 匿名さん

    賃貸やフリーレントにして事後の経済リスクだけでも避けるべきだね。

  22. 409 匿名さん

    プラス 単身者で足腰丈夫な人ね。

  23. 410 匿名さん

    埋立地・造成地は避けよう。

  24. 412 匿名さん

    ま、悪態ついても埋立地の土壌改良するわけじゃなし・・

  25. 414 匿名さん

    土壌汚染なんて本気で気にする奴いるんだ。コンクリート下に何があっても大して影響ないだろ。砂遊びする訳じゃあるまいし。

    あんなの土建屋が金儲けの為に作った法律でしょ。

  26. 415 匿名

    中国産のウナギとか食べながら、市場の土壌汚染を気にするこだわりのある民族なんだから、そんなことは言わないで。

  27. 416 匿名さん

    土壌汚染は臭い物に蓋でごまかせるけど

    液状化はどうにもなんない

  28. 418 匿名さん

    気休め。つーか無駄。

  29. 419 匿名さん

    早くサ●タマ行きなよ君。
    こんなとこで、いつまでも買えなかった
    湾岸批判しても虚しさが増すだけだぞ。
    通勤地獄も利便性の悪さも住めば都!きっと慣れるさ〜。

  30. 420 匿名さん

    >中央防災会議の専門調査会は4月2日、利根川や荒川の決壊による大規模水害の対策に関する報告書をまとめた。荒川の決壊では最悪の場合、被害想定は、200年に1度の豪雨で(1)利根川右岸が決壊(浸水面積約5万3000ヘクタール、浸水区域内人口約230万人)(2)荒川右岸が決壊(同約1万1000ヘクタール、同約120万人)の2パターンで実施
    >下水道施設の被災により、(1)(2)のいずれでも約180万人分の汚水が処理できなくなる。「主に津波や高潮を想定しており、河川の大規模決壊は考えていない」(東京電力)のが現状で、見直しを迫られそうだ

    とまあ、**だらけになるらしいです・・・

  31. 421 匿名さん

    中国内陸部で大きな地震あったたようです。

  32. 422 匿名さん

    多数犠牲者が出てから湾岸埋立地には住宅建てちゃダメなんていう規制ができるのでしょう。
    いつも後手に回るのが日本政府の特徴ですから。

  33. 423 匿名さん

    そうすると今の住宅は希少性が増しますね。

  34. 424 匿名さん

    震災の影響受けなかったら大暴騰させることができるかも?
    買う人いるかどうかは別として。

  35. 425 匿名さん

    誰かが何とかしてくれる。


    助けは来ません!

  36. 426 匿名さん

    地上の炊き出しまで10階から毎日3回上り下り
    限界かな
    トイレも

  37. 427 匿名さん
  38. 428 匿名さん

    生存者確認はインターホンでって・・・

    インターホンに応答できないときはどうする?

  39. 429 匿名さん

    地震予知研究推進本部の「全国を概観した地震動予測地図2008年版
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/2008yosokuchizu_rep...

    産総研:プレスリリース 首都圏における長周期地震動増幅の可能性
    http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050426/pr2005042...

    土木学会・建築学会参考資料
    http://www.aij.or.jp/scripts/request/document/061120-1.pdf

  40. 430 匿名さん

    湾岸地域は地震が来ても被害ゼロですが、何か

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸