- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-13 22:45:41
30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
-
285
匿名さん
こういう資料出しながら湾岸のタワーマンションに建築許可してる。
事務的つか支離滅裂なんだよな。
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
残念ですが豊洲は液状化がほとんど発生しないか、発生が少ない地域と言われています。
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
-
293
匿名さん
危険地帯の真上でも自分のとこだけは大丈夫なんて思ってる人いるんだね。
-
294
匿名さん
立ってる足元が大丈夫だとしても周囲がダメになったら結局ダメ。
-
-
295
匿名さん
基礎が支持層に設置してない戸建てや低層は
その建ってる足元事態がダメだから論外だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
倒壊、焼失、細街路閉塞も少なくて、かつ液状化も少ない場所。
やはり港区が強い。豊洲は再開発で整備されたせいか意外に?想定被害少ない。
-
299
匿名
この資料、色んなスレで良く張ってた豊●信者さんが昔いたな〜。
調査方法も不明だし、微妙に古いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
湾岸東部が極端に揺れやすいというのもここ5年くらいの分析結果ですからね。
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
湾岸のマンションを終の住処になんてデベも確信犯だわ。
-
306
匿名さん
今の湾岸再開発が始まったのが10~15年くらい前か。
当時は今のようなデータが無かったから仕方ない。
わかっていれば湾岸にタワーマンションは作らなかったかも。
-
307
匿名さん
日常生活においてネガ以上の脅威はない。
自分より明らかに弱いものしか相手にできないからお子様には気を付けて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
規制する法律も無いから事実上の野放し。
売り手は一日も早くババ引かせようと躍起。
ま、それは不景気で阻止されたので良かったですね。
-
-
310
匿名さん
太平洋プレート動いてますね。
メキシコM7.2の地震で死者少なくとも2人に、100人が負傷 (CNN)
メキシコ北西部バハカリフォルニア州で4日、マグニチュード(M)7.2の地震が発生し、メキシコ国内で少なくとも1人が死亡、100人が負傷した。
米地質調査所によると、地震が発生したのは現地時間4日午後3時40分(日本時間5日午前7時40分)、震源地はティファナから東南東約175キロ付近。米アリゾナ州やカリフォルニア州でも揺れが観測された。
現地当局によれば、メキシコのメヒカリでは建物1棟の倒壊で少なくとも1人が死亡した。もう1人の被害者は男性で、自宅から通りに飛び出したところで車にはねられて死亡した。負傷者100人はメヒカリに集中。ティファナ現地当局者は、市の全域で停電が発生していることも明らかにした。
米カリフォルニア、アリゾナ両州では、地震直後には負傷者は報告されていない。
米地質調査所によれば、今回の地震がバハカリフォルニア州と米カリフォルニア州南部では1992年以来で最大規模。これまでにM5.5の揺れを含め、大きな余震が3回あった。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
巨大地震後は、神奈川埼玉なども含めて東京北西部で空前のマンション建設ラッシュ。
反対側の湾岸では長期間半壊したマンションが放置されて社会問題。訴訟の山!
そんなふうになるのでは?
-
314
匿名さん
そう思うならさっさと埼玉行けばいいじゃんw
そして二度と来んなよ、買えない連投ネガ君
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
-
316
匿名さん
地震が来たらネガだけ絶滅するよ。
なぜなら社会を怨み孤立しているから助けてもらうことすらない。
アナーキーな状態になったら血祭りにあげられるのがネガ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>313
訴訟しても結局は住民が全部被るしかないですね
経済力ない住民はどうするのか
-
319
匿名さん
国や都が土地没収する前提なら公費で解体も良いと思う。
万一、全壊判定のまま近隣への危険を及ぼしたまま放置したりすれば管理組合が訴えられるかも。
分譲マンションの契約ってそういう仕組みです。
-
-
320
匿名さん
ネガさんって自分一人で会話できるのね。感心しちゃう。
インターネットできる前から?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
このスレで芝居やってるのは埋め立て地の買い煽り君1人だけですよ。
-
323
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
妄想で湾岸の被害を拡大出来るのに、自分の家の被害には楽観的なんだよね、ネガってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
ネガは郊外の台地の堅牢な戸建て住まいだからでしょう。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
で、湾岸否定してるネガさんは一体どこに住んでるの?
っと質問には一切答えないネガさんにあえて質問してみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
-
-
330
匿名さん
-
331
匿名さん
日本人は喉下過ぎれば何とやらだけど、ヒューザー騒動のあと一流ゼネコンの建設したタワーに需要が
集中してたよな。今は皆忘れたフリしてるんだろうけど・・・ネガの住んでる安普請の中低層にもアネハー
マンションがあるんだろうね。どこの馬の骨かわからないような土建屋が建てたアパート&マンション
果たして、どれだけの震度に耐えられるかは神のみぞ知る(笑)
超高層マンションは構造評価基準の許可を受けないと建てられないが、非常に厳しい審査だから
充分な耐震性を備えた堅牢な建物となる。施工も一般的に大手ゼネコンが社名を背負って担当する。
建築途中の様々な検査も厳しいものがある。
一方で、中低層マンションはフツーの建築申請だけで建てられる。施工も聞いたこともないような
工務店みたいなところが担当しているケースが多く。建築途中の検査もゆるく。手抜きするかどうかは
業者の良心にかかっている。ヒューザーはたまたま発覚したけど中低層に第二第三のアネハーマンションが
潜んでいる確率は低くない覚悟は必要じゃないかな。(笑
1級建築士が構造計算書偽装 国交省発表
2010/4/2 19:13
国土交通省は2日、京都府八幡市に建設予定だった鉄骨3階建てアパートの構造計算書を大阪市鶴見区の1級建築士が偽装していたと発表した。この1級建築士は2002年以降、近畿地方のアパートなど 119件の構造計算書も手掛けており、同省と各自治体は他の物件の構造に問題がないかどうか調査を始めた。
同省によると、構造計算書を偽装していたのは「ミレ建築設計事務所」(大阪市鶴見区)の張武雄・1級建築士(65)。昨年9月、2次チェックをする判定機関に提出した構造計算書の追加説明書で、構造計算プログラムが指摘した「はり」の強度不足のおそれに関する記述を塗りつぶした。
京都府による聞き取り調査に、張建築士は「指摘された部分の再検討が面倒だった。他の物件で偽装はしていない」と話しているという。アパートは着工されなかった。
張建築士がこれまでに構造計算を手掛けた建物は、大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、和歌山、岡山の7府県にある。
-
332
匿名さん
液状化危険性の高い埋立地に高層建てていいなんていう基準に安全もクソもあるのか?
買ってから(売れてから)被害想定なんて見せられても売り手は困らないだろうが。
-
333
匿名さん
液状化と高層建築の構造の安全性をゴッチャにしか考えられない奴って何なの?
幼稚園からやり直し!
-
334
匿名さん
立地条件悪けりゃ、その上の理屈はどんなに立派でもムダ。
不動産とはそういうもの。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件