管理組合・管理会社・理事会「修繕費いくらかかりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 修繕費いくらかかりますか?
  • 掲示板
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-09-23 14:09:04

もちろん修繕の内容や規模に拠りますが、
一般的に大規模修繕はどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
条件付でよいのでアドバイスを頂けるとありがたいです。
7階建て24戸のマンションになります。
基本的な設備を前提として下さい。
(機械式駐車場等は無し)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-24 22:22:38

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

修繕費いくらかかりますか?

  1. 251 マンション住民さん

    最終決定した工事会社が本命予定の工事会社に丸投げしてたりしてね(笑)

  2. 252 匿名さん

    >>250
    まず建築会社の20数社というのはあまりにも多すぎますね。それに大手ゼネコンは見積り業者に参加しないのですか。
    公募が一番公平だと思いますよ。公募して多すぎれば、組合で審査して絞ればいいだけです。
    同じ条件にするために、設計事務所に仕様書を作ってもらい、それで見積り書を提出してもらえばいいでしょう。
    後は専門委員会だけで、業者からのヒアリングを受けて総合評価方式で採点し、入札評価の計算方法で(見積り額
    も当然計算されます)一番点数の高かった業者に決めれば、だれの推薦とかも関係ないでしょう。
    総合評価方式を知らない管理組合は、いろんな憶測や弊害等を考えなければならないですよ。

  3. 253 匿名さん

    >>252
    だからマンション修繕の総合評価方式のマトリックス表の項目をあげてみてよ。加重項目も含めて。

    経験者なんでしょ?なんで逃げるの?

  4. 254 匿名さん

    >>253
    だからいってるでしょう、「公共工事における総合評価方式活用ガイドライン」を検索しなさいと。
    そこに簡易型における評価基準及び得点配分の設定例がありますから。
    評価項目や点数配分も一表で記載されてますから。
    それをまず検索してからじゃないと話しにもならないよ。
    最初から総合評価方式はできないと思うんではなく、まずチャレンジすることというか、検索して
    みることから始まるよ。

  5. 255 マンション住民さん

    >>254
    あなたの理事としてのレビューを聞きたいの。

    やってるんでしょ?
    まさかつもりじゃないよね?

  6. 256 匿名さん

    理事経験なし、但しマン管の資格あり。
    マンション生活21年、2軒目。

  7. 257 匿名

    驚きましたが未だに大規模修繕工事を管理会社に任せているポッカーン役員やポッカーン住民がいるのですか?
    恥を知れ、頭が非常に悪いポッカーン住民め!ですね。

  8. 258 匿名

    ここも総合評価方式の汚染スレか

  9. 259 匿名さん

    >>258
    でも知らないんだろう。
    知らないのに余計なことはいわんでね。
    その方式を使った者しか、その良さはわからんからね。
    何でもいいから為にする批判だから、知ってようが関係ないだろうが。

  10. 260 匿名

    大規模修繕を大きな会社に頼んだら丸投げ丸投げは当たり前です。

  11. 261 匿名さん

    大規模修繕の仕様書を作って相見積もりを取って、だが安かろう悪かろうにならないためにコンサルタント雇って業者選別・・・
    なんてことは管理会社におんぶにだっこのウチの管理組合じゃとても無理だから、丸投げしたよ。
    割高なのは仕方ない。

    自分はちょうど入居初年で理事ですら無かったが、もし理事長やってても同じことしてただろう。
    自分一人きばっても誰も付いてこないだろうし

    今後予定されてるエレベーター交換とかは、何も調査せずに全取替えとか言ってきたら
    流石に疲労状況調査して部分交換で安く済ませられないか調査とかしようと思ってるけど。

  12. 262 匿名さん

    エレベーターを交換すると、共用部の電気代削減になる。
    モーターなど他の電気設備も同じく電気代削減とエコになる。


  13. 263 匿名

    >>262
    EV交換しないで古い機械を長く使うのと
    新しいEVに交換して電気代節約するのと
    どっちがエコですかね?

    コストだけを考えると電気代のためにEV交換するのは考えられませんが・・・

  14. 264 匿名さん

    エレベーター交換など台数にもよりますが一台1000万円前後するでしょう。
    相見積りは当たり前ですがメーカーに談合されないよう気を付けてよ!
    基本的には不具合なければエレベーターの交換は不要です。

  15. 265 261

    ウチは何とびっくり、1台2500万円の予定で長期修繕計画が作られてる。
    何ら特殊な機能も無い、カゴの大きさも普通のエレベーターなのに。

  16. 266 匿名

    ↑気を付けて下さいね、明らかにボラレまくりの価格ですよ!
    まだまだ契約してはダメダメですよ!
    相見積りを必ず取って急いでやらない事ですよ!

  17. 267 271

    うん。
    まだ10年以上先の話だけど、なるべく早い内に妥当価格に改定しておくつもり。
    長期修繕計画に影響するから。

    しっかし、これだけ高い価格になってるのは、ここ10年くらいでエレベーターの価格破壊が起こったのか、
    それとも最初からボッタクリ価格になってるのか。
    どっちにしてもヤレヤレだぜ。

  18. 268 匿名

    我がマンションではエレベーター交換なら1台800万円位だと、定期点検のエレベーター会社に言われました。

  19. 269 匿名さん

    EVも超高速(超高層)仕様から、1~3階の低速仕様までさまざま。
    それらの要素もなくて、単純に値段比較しても意味ない。

  20. 270 匿名

    どこのマンションにもある極、普通のエレベーターの話しです。

  21. 271 匿名さん

    エレベーター製造会社の変更でもいいのです。
    日立、三菱、東芝で見積りを取って下さい。

  22. 272 匿名さん

    管理会社や大規模修繕の件をガイアの夜明けでやっていました。
    管理会社と大規模修繕会社の見直しが必要ですね。

  23. 273 匿名

    結局、結論としては、管理会社の見直しをすれば、4割ぐらいは安くなって、その分、全体の貯蓄にまわせるってことなんだよね 自動車保険をソニー損保に代えて、ういたお金を定期預金にするのと同じだ!

  24. 274 匿名さん

    そうそう管理会社を変更するだけで同じ条件の元で3割から4割は管理費が安くなり大規模修繕費に当てられると。
    マンションに賢明な人間がいたらの話しですが、何もかも管理会社任せの能無し世間知らず役員ばかりいたなら何も変わらないよ。

  25. 275 匿名さん

    賢明な人か能無し世間知らずかの二者択一か。
    普通の人はいないのか。

  26. 276 匿名はん

    最低10%は業者にボッタクられます。
    管理会社、設計事務所は全て悪人と考えてください。
    バックを要求しない会社はありません。
    日ビ◯サービスは単独で10%要求します。
    M◯Kは単独で5%要求します。
    その他に設計事務所の担当者が1%程度要求してきます。
    入札は一見公平な業者選定を演出したセレモニーです。
    嘘っぱち。
    まともな施工業者に直接頼んだほうがましです。

  27. 277 匿名

    そのまともな業者をどうやって選定するのか方法をご教授願いたい。
    総合評価の人の意見は、遠慮します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸