東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新しい東京の真ん中】BEACON Tower Residence Part15【東雲×辰巳】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 【新しい東京の真ん中】BEACON Tower Residence Part15【東雲×辰巳】
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-01 12:57:22

新しい東京の真ん中に全440邸の免震タワーレジデンス、誕生。
[免震構造]×[オール電化]×[大成建設]。
ブランディングプロデューサーを起用した、日本ではあまり例を見ないマンションです。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:85.78平米~100.02平米
売主:有楽土地
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-22 00:35:03

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    低クラスの人が住むにはふさわしいですよ。
    うちはイオンに入って五分で出てきてやめました。
    ビーコンは安いからちょうどよい。民 度的に。

  2. 23 匿名さん

    自分が低クラスな人間だと開陳してどうする。

  3. 24 物件比較中さん

    野村物件と旧ニチモ物件は違うでしょう。
    2年以上かけてこの状況では「売れてる方」とはいえませんよね。
    そういうのはイニシアの晴海2物件のようなものを指すんじゃないかな。

  4. 25 物件比較中さん

    私は全く遜色ないと思いましたよ。イオンにも東雲のタワーの中で一番近いですし、便利だと思います。駆体も大成建設ですから、遜色ないどころか、充分いいマンションだと思います。

  5. 26 匿名さん

    イオンの中では東雲イオンは客単価、品揃えがまるで違う。特に歳時のときの食材が普通スーパーにないものが並ぶ。これにはびっくりしたよ。

    4万の和牛、2万の船盛り。百貨店でも最近は見かけない。

    何を見たか知らないが、イオン全国でもピカイチだと思うが。

  6. 27 匿名さん

    イオンのクリニックモールが便利ですね。休みもやっているし、ペット病院もあって助かりますよ。

  7. 28 匿名さん

    野村が高く出したからと言ってビーコンが売れるわけでは無いから期待しないように。
    新築を検討する人は新築だけ、中古を見る人は売れ残りも検討する。

  8. 29 匿名さん

    常時フォアグラを置いてる豊洲スーパーとは格が違うんだが。。。

  9. 30 匿名さん

    安いと思う人がたった500人いれば完売してるはず。

    価格に見合わないとみんな思ったから売れ残ったんでしょ。

  10. 31 匿名さん

    大成建設ってドバイショックをもろに被災したところじゃない?大丈夫なの?

  11. 32 匿名さん

    フォアグラ毎日食わんでしょ。面白い(爆)

  12. 33 匿名さん

    >>29
    豊洲スーパーって正月に臭い白子並べてたとこだね

  13. 34 匿名さん

    >4万の和牛、2万の船盛り。百貨店でも最近は見かけない。

    安売りスーパーで高額商品をタイムセールで買うのがビーコン流?
    普通の人は老舗百貨店で予約して買いますよ。

    後は利益だから買わなくても結構、という殿様体質が見え隠れしますな。

  14. 35 匿名さん

    団地メーカーの作った高額商品なので高品質・高原価とは限らない、むしろ高利益率物件として決算修正される始末。

    >フォアグラ毎日食わんでしょ。面白い(爆)

    団地で育つとお隣さんの生活レベルがわからないものよ。

  15. 36 匿名

    皆さん、そんなに見栄が大事なんですか?

  16. 37 匿名さん

    不動産業界って怖いところですね。

  17. 38 匿名さん

    このレスもそろそろ機能を終えるのですね。今後は住民版が中心に。リーマンショック後の物件の参考として野村を検討する方は見るでしょうが。

  18. 39 匿名さん

    >イオン全国でもピカイチだと思うが。
    こんな表現初めて見た。
    チバラギの中で優劣語るようなものだよね。
    さすがニチモ&モリモト&長谷工クオリティ。

  19. 40 匿名さん

    とフォアグラメタボが言っております

  20. 41 匿名さん

    それを言うなら行き着けの料亭の出前を頼むだろ

  21. 42 匿名さん

    住んでみてから文句いえば。住んでる人、言わないよ。

  22. 43 入居済み住民

    久しぶりに検討版見ましたが、まだ必死な他業者のネガ続いているんですね。まだ湾岸地域でも販売続いていますがそんなに心配なのでしょうか。確かにこんなに不毛な板見ても何の参考にもなりません。このマンションは角部屋に在庫が残っていますが、本当に検討している方は来てみたらこのマンションがどんなものか判ります。センスの問題です。良いとも悪いとも住民として言いませんが、最後はインプレッションです。また、この板よりも住民版を参考にしたらよいでしょう。

  23. 45 匿名さん

    見上げれば角も埋まってきてるのがわかるよ
    事務所もあるみたいだから夜は明かりつかないとこもあるみたいだけどね
    そろそろネガさんは野村スレへおひ引越しですよ

  24. 46 匿名さん

    橋から見ると南側の中層以下は入ってないように見えるんだけど?

  25. 47 匿名さん

    恐らくそこの数戸が最終期の部屋かと。

  26. 48 マンション住民さん

    >>42
    >住んでみてから文句いえば。住んでる人、言わないよ。
    そりゃ言わないだろ。
    悪立地・低仕様・高価格物件を購入して情けなくて悲しくなる自分を必死に誤魔化してるんだから。

    >>46
    その数十戸が倒産したニチモ・モリモト分じゃないの。

  27. 49 匿名

    ここって東京の真ん中なんですか?

  28. 50 近所をよく知る人

    これから真中になるんです。と堂々言えませんが、湾岸エリアは、車を手放せないカーライフを満喫する方にはお勧めです。場合によっちゃぁ、東京駅も銀座も六本木へも電車より早く着きます。

  29. 51 マンション住人さん

    私も東京の真ん中という表現は理解できませんが、どうでもいいです。実際は有楽町・銀座まで10分かかりませんし、タクシーでも2000円台です。 車も首都高へも湾岸も近いので便利ですよ。

  30. 52 匿名さん

    必死だねー
    7割引なら大家さんが買ってくれるかも

  31. 53 地元不動産業者さん

    長谷工のタワーなんておっかなくて住めないと思っていたら、大成なんでちょっと安心、と思ったらドバイでヤバイw。ともかくできちまってしょーがないのに、モリモト分が15%OFFですか。マンション値引きブログのS氏の餌食になって最後がボロボロの投売り? 営業さんの必死のガードもむなしく、野村に撃沈されますか?

  32. 54 匿名さん

    野村は免震オール電化かな?

  33. 56 匿名さん

    住人の99%は免震で良かった(出典住人アンケート結果、回答者174人)と言っているここで耐震マ ン セーしたってまったく意味がない

  34. 57 匿名さん

    東京有楽町銀座まで電車より車が早いのは当たり前。

    電車に乗る駅に着くまでが、歩いて遠いから。

  35. 58 匿名さん

    耐震****も、免震****も、アホかと思う。
    自分の信じる方に賭けるしかないわけだけど、どっちがいいかなんて、
    本当に東京に大震災が来てみないとわかんないのにね。

    建築家や建築選考の研究者が信じる方を熱く語るならともかく、素人が掲示板でね。(プッ)

  36. 59 匿名さん

    選考⇒専攻 変換ミスすまん

  37. 60 匿名さん

    >>58
    何言ってんの?
    ここを選んだ住人は99%免震だから選んだわけで、それは専門家である一級建築士を信じたからじゃないのかね?
    素人の意見なんか聞いてない。

  38. 61 匿名さん

    確かに免震で良かった はあるかもしれないけれど
    免震だから選んだ わけではないと思いますよ

  39. 63 匿名さん

    免震タワーの着工が減ってるとしたら、経済的背景の方が大きいのではないでしょうか?

    マンション着工自体も減ってるし。。。

  40. 65 匿名さん

    ツインは耐震

  41. 66 匿名さん

    >>60
    読解力のないやつだな。
    一級建築士が何て言おうと、素人がどちらを信じるかは素人の判断基準に則ったものに過ぎないから、こんな掲示板であーだこーだ言っても仕方ないってことだよ。
    わかる?
    ここに書かれてるのは、結局は素人の意見なんだよ。

  42. 67 匿名さん

    ↑日本語でどうぞ

  43. 68 匿名さん

    ↑外国人には難しかったかな?

  44. 69 匿名さん

    >>67
    笑えるw
    本当に読解力ないんですねw

    >>58>>66は、免震が良いと言う意見、もしくは制震または耐震が良いと言う意見、といったようにそれぞれ一級建築士を始めとした専門家の意見にも色々ある中で、素人が「この意見が信じられる」と感じたところで、それは何かの研究に基づいた論理的な判断ではなく、肌感覚的に判断したことに過ぎない、ということを言ってるんでしょ。
    だから、素人がこぞって書き込んでいるこの掲示板に書き込まれていることは、そんな素人の感覚的判断による意見であって、全く信用性に乏しく、不毛な議論にしかならない。

    ワカリマシタカネ?

  45. 70 匿名さん


    購入者のアンケート結果に対してもネガるんですね

    購入者は99%免震で良かったと言ってるんですよ?

    一人芝居で何年もネガおつかれさまです

  46. 71 匿名さん

    >>69
    議論ってなんだよ
    議論したいのは買えないネガだけだろ
    買った人は免震で満足してんだよ
    議論なんてその手のスレでやれよ

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸