- 掲示板
なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。
[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01
なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。
[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01
>>82
それはフルローンってことね。
フルローンでも利益がでていればその事業は成功なんですよ。
何回も出てきてるけど「借入金利<運用利回り」である限りは儲かるのです。
しかし、今のご時世ではいわゆる「フツーの人」にはフルローンはおりない。
無借金の方が税金を払っても得、という比較の話をしている。
都合が悪くなり別の話を持ち出しているのだろうか、。
85は何だよ、高等数学って? これは算数だろ。
教育受けた人?
なんか、10も85もまともに教育を受けてないジーさんのように思える。
(別に教育を受けてなくてもよい、差別はしない)
70の計算は間違っていませんよ。借金1億でアパート建てるより、1億の自己資金で、無借金でアパートを建てた方が税金を払っても借金するより見入りが良いのは当たり前でしょ。口角泡を飛ばして議論するほどのことではないですね。あなたの話は正しいですよぉ!が、算数レベル・・・というより常識ですね。
実際の不動産投資となると算数のようには行きません。応用力が試されます。ややっこしくなってきます。そうゆう意味で高等数学と言ったまでです。何人かの方が書いてますがその意味があなたはわからないようですね。応用力の話をしてるのです。
ことばづかいでその人の品性、教養レベルが判ってしまいます。
気を付けましょうね。
クロス張替、1メートル四方950円税込。
室内クリーニング、フローリング(約8畳)、キッチン(3畳)、風呂、トイレ。
22,000円(税込)
最安値はこんなもんですかね?
>>88
クロスの張替は、対象となる素材で異なりますが、特別安いものでなければ妥当な金額ではないですか。
表示単位は「平方メートル」とした方が解り易いですね。
クロス本当に貼替する必要があるかどうかの確認はしましたか?
業者は最大限の見積をしてくる場合が多いです。現地を確認して必要な部分とそうでない部分を仕訳する必要があります。最近はやりの事業仕訳です。
見送った部分は将来張替が必要になるわけですから、ちゃんと書面でどこをどう直したかを整理しておくことをお勧めします。
クリーニングに関しては、その素材の仕様と汚れの程度で大きく変わりますのでなんとも言えません。
大家の負担すべき自然劣化による部分と、賃借人が汚した部分をちゃんと確認して、費用負担の対応をしないといけませんよ。
85さん
本当にどうしてみんなわからないのでしょうねぇ。
87さんなんか1億円あって無借金で経営するのと、お金がなくて1億円借りて経営するのとを比較してますよー。
そりゃ1億円あって無借金で経営するのと1億借りて経営するなら無借金の方がいいに決まってますよね。
私だって1億円ほしいわ。
同じ元手でっていう概念がなんでないんだ??
1億あるのとないのじゃ違うでしょ。
1億あってさらに1億借金して、手元に残した1億円で株か何かで運用するなら、最初から運用だけすればいいじゃん。
1億円で株運用して利益が金利以上に運用できるのになんでアパート経営するんだ??
考えられませーん。
>>88
管理会社さんが介在されているのであれば、まず管理会社さんに89投稿のような内容を説明して、管理会社に事業仕訳などの対応をさせることです。
管理会社も大家の資質を見て、それなりの対応をしてきます。
しかし、やはり現地を確認しておくことは重要で、次回以降の管理会社の対応が良くなります。
分散投資が普通でしょ。
90みたいに株だけで1億突っ込むとかいう考えは理解できないね。
まあ、「机上の空論」でしょうけど。
同じ元手の話じゃないと比較できませんわ。
90さんよく読んでくださいな。1億をたがいに持っての話に決まってるでしょ
>>93
株式に数千万円つぎ込む場合はありますね。
今の状況だと、株式に1000万円くらい入れていますが、MMFも証券会社に連絡すれば次の日には買い付け代金につぎ込めるので、株式を5000万円くらいに資金シフトすることも考えています。
>>87
このスレを通しで読んでもらえば判ってもらえると思うが、要は86さんのレスにある通りです。
若干1名算数が極端に苦手な人の為だけに、常識というか、小学生でも判ることをわざわざ数字を使って説明したまでです。他の人にとってみれば、こんな当たり前のことわざわざ数字使って説明するなんて、お前は小学生以下かとお叱りを受けることも覚悟の上で書いているのでそこはご勘弁を。
一つつけ加えるならば、レバに関しては否定してません。
肯定もしてないけれど。
基本中の基本に誤りのある奴が、しゃしゃりでてあーだ、こーだ言ってるのが、どーも我慢できなくて一連のレスになっているだけです。
>>96
>若干1名算数が極端に苦手な人の為だけに
それってだれ?
あなたはかなり算数も高等数学も得意でしょうが。
はっきり書きなよ。
不動産経営に関してのことがなにも書かれていないけど、そっちはどうなの?
スレでは危ない大家がいることについての、大家がどう考えているかの話が中心ですよね。
>>97
不動産経営の薀蓄、ご自分の財産の自慢、それはそれで結構なんですが、
税金払うより、借金しよう!
の持論の根拠を数字を使って説明してもらえませんか?
高等数学ではなく(頭悪いんもんで)算数使って!
賃貸経営(大家)って簡単。
ごちゃごちゃ言うほどのことはない、現に普通の人が簡単に新規参入できる唯一(これは言いすぎ)の業種。
あまり頭を使わず簡単に金さえあればできる、でも本業にすべきじゃないな。
定年後に本業としてやるならいいけどさ。
その大家業をウンチク語っていかにも経営論もどきの話をするのはどうかと思うね。
>>103
スレ主の思惑にはまるぞ。
条件が恵まれていれば、それなりに稼げる。そうでないとそんなに簡単にはいかない。
戦略的なことの肝の部分以外と戦術的な部分は教えてあげるよ。
それ以外は自分で考えな。
>>10
国語力が極端に低いことはよく判っていたが、算数も実はチョー苦手だったんだね。
人に逆質しといて、自分は知ったことか!なんて道徳力も最悪。
厚顔無恥力と見栄っ張り力は最高なんだがな。
103の発言は10に捧げたものです。
>>106
やってますよ。
頭使いません。
サルでも大家はできるとは言いません、しかし素人でも簡単にできます。
経営論らしきことを言う必要なしです。
ハッキリ言って10さんみたく、ウンチクたれてる人笑っちゃいます。
じゃ、借金して残った1億はどうするの?
寝かしておく?
大体、1億程度を分散投資しても、大した収益にならんでしょう?
大した収益になるならそうすればいい訳で、何も不得手な不動産業をやるよりいいと思うけどな。
逆に不動産運営するのに1億じゃカツカツでしょ。
1億だけで不動産経営で利益どうやって出すの?
それなら、安全な国債でも何でもかって、地道に働いた方が早いと思う。
義理の親がやっているがマンション経営は結構きついぞ。
東京の私鉄駅から徒歩2分くらいのところに店舗と住居とのマンションだが店子はうるさいし、管理業務を自分でやらないと収益上がらないし、安いバイトでは話にならんし。
>>111
不動産は場所によって、投資の最小単位が異なります。
>1億だけで不動産経営で利益どうやって出すの?
あなたならどうする?>安全な国債でも何でもかって、地道に働いた方が早いと思う。
これが答えか?
頭がどうも半分も働いていないようだな。
>店子はうるさいし、管理業務を自分でやらないと収益上がらないし
あなたの義父である大家さんが、店子にそういう評価をされているんですよ。
管理会社を使っても、管理会社に同じように評価をされますよ。
店舗は住宅よりも利益率は高くておいしいのですけど、うまく経営しないと大家さんの資質が問われます。
定期借家、一般借家の契約を10数年間(定期借家は法律施行からだからまだ7年程度)自分で書面まで作って実施し、新たな建物を建設する際には、店舗の立退きも交渉から全て自分でやりました。
店舗の場合は立退料がかなりの高額になりますから、長期戦になる場合が多いです。ある店舗の場合ですが、立退料がこっちは400万円、相手は800万円と主張、結局600万円で4年前に手打ちとなりましたが、実質こっちは税金の還付も受けられ実質は400万円の負担で整理ができました。
遊んで儲けるわけではないし、管理会社に丸投げでいいわけでもないし、そういう意味ではスレ主さんの最初の言葉は自分にも身にしみることです。
共稼ぎのサラリーマンを数十年続けながらやっていますが、それなりにしんどいことはあります。
>>103
その投稿内容だと、税務署さんかお役人さんですか?
不動産所得にたいする税制が、そういうふうに出来てるね。
今回の相続税評価での8割減から5割減への変更も、「不動産経営は頭を使わずに出来る商売で、事業所得を生む経営とは差別化する。」っていう考え方からきているね。
クレーマーって店子だけじゃなく、大家にもいるんだね。
算数もろくに出来ないくせに、いちいち講釈たてて、結局オチはいつも自慢話。
脳みそないのに、頭なんか使えないと思うんだがな。
↑ こういうのが典型的なクレーマー
ケチツケだけ
10は味音痴のグルメ評論家。
笑っちゃう。
スレタイトルではないですが、賃貸経営はこれからは厳しいですね。だからこそ学ばねば!
やられる!!
10さんのレスはとても参考になりましたし、同じ大家として勉強しなければ!との思いがあらためて募りました。
匿名掲示板の心ないレスにいつも(人間てしょうがないなぁ!)とあきらめてる者ですが…
人間の性(さが)おろかさをみてしまうからです。
10さんこれからもよろしくぅ!
株にみんなとは言ってませんよ。
というか、分散投資っていっても、業種の違うものをやるのはどうかなということ。
得意な分野で分散投資でしょう、普通。
八百屋さんで儲けがでたから株をやるっているのを勧める?
株だろうが外債だろうがなんでも、やれば儲けるなんて簡単なものはなくて、ちゃんと動向を読まなくちゃいけない。
だから八百屋さんが株をやるなら、食品関連企業とかにすれば、まあいい訳だし。
サラリーマンをやって大家もやって株もやっていたら、普通はものすごく大変だけれどね。
私はそういうことを器用にこなすようにはできないのでご遠慮してます。
10さんはサラリーマンと大家だけでも立派だと思いますよ。
専業大家さんである程度以上は本業の収入を確保した方がいいという事で、そうしたらある程度の借入金なくしてあり得ない。
それに義父ではありません。
店子さんがどういうものか、私は知りませんが、排水管が詰まったとか、換気扇が壊れたとかうるさくて、見たらただ掃除していないだけだったとか、退去するときに見たらカビをすごく生やしていたとか、世の中賃貸の人ってそういうものなんだなぁと思っただけです。
そういう常識が少ない方々と接するのは結構大変というか、やりたくないな、というのが正直です。
>>119
>サラリーマンをやって大家もやって株もやっていたら、普通はものすごく大変だけれどね。
ふうん、そんなに大変ではありませんね。
昔は簡単にはイタも見れないから、いちいち証券会社に連絡してイタの状況を教えてもらって売買注文を出す苦労がありましたが、今はイタを見ながら指値注文が簡単に出来るので、カマボコ(イタに張りついているからこのように言う)売買だってそんなに難しくはありません。
大家業では、建物管理と賃貸管理があります。どちらも管理会社にやらせていますし、賃貸管理についてはサブリース物件と一般管理物件の両方があります。
賃貸管理はサブリース物件では扶養ですが、建物管理については管理会社にかなりのモノ申すをしないと、うまくはやれませんよ。
>排水管が詰まったとか、換気扇が壊れたとかうるさくて、見たらただ掃除していないだけだったとか、
>退去するときに見たらカビをすごく生やしていたとか
これは建物管理の問題ですよね。
排水管がつまったら、詰まった原因を調べて賃借人の負担なのか大家の負担なのかを明確にするんじゃないですか?
換気扇は普通に使用していて壊れたら大家の責任範疇ですよね。こっちは掃除うんぬん言えませんね。
退去の時のカビですが、これはどうしてそうなったかをキチッと調べておかないと、建物の保全に悪影響がある場合があります。
うちでは管理会社が直接の対応はしていますけど、やばそうな場合は必ず現地確認して、管理会社が怠けないようにしています。管理会社も黙っている大家には勝手に都合がいいように処理して大家が割食っているケースがあります。そうならないように、普段から建物や設備の知識も身につけておき、マメに意見疎通をはかるような心がけをしておくべきです。
ところで10さんは、普段の生活でも上から目線で人に接しているのですか?
もういい年(老人)でしょうから年下の人と話す機会が多いのでしょうが。
上から目線てことはないでしょう。
いろいろ参考になる書き込みをしてくださって重宝してますよ。
No.122は10さんですか?
10を褒め称えるレスが時々あるが、10って要領の得ない焦点ボケにしか見えんがなー。
10さんへ
配管つまりはパイプ清掃剤でも投入すればいいような問題、換気扇は壊れたのではなくあまりに掃除しないのでフィルターなどが目詰まりして喚起していなかったというお粗末な始末。
その程度でいちいち業者を呼んだら高くついてしまうだけだったらしい。
カビなどは店舗の排気とその部屋の使い方の問題で店舗(とその休憩室に使っていた部屋)が変わったら解消。
自分たちでカビ生やしても黙っていた。
飲食業は儲かるのか支払いはいいが、そういう問題もあるのだと反省したそうだ。
>>126
店舗での建物管理は業種にもよりますけど確かに大変です。
うちでは十数年間自分でやっておりましたし、今でもやっています。
建物の構造によって、大家として出来ることと出来ないことがありますから、そういうところは賃借人さんに理解してもらうことと、約定にもある程度のことは盛り込んでおくことが大切です。
賃料にもそういうことを反映させて、ちゃんと説明すれば賃借人さんも納得してくれると思います。
うちでは住宅系の管理会社に住宅部分の建物管理と賃貸管理を委託していますが、同じ建物にある店舗部分の緊急対応も特別な負担費用無しでやってもらっています。
事象を確認して以降の対応は、建設会社などとの対応となりますから、自分でやっています。
店舗の場合に管理会社に頼むと、「緊急対応で処置させてもらいました。」で済めばいいですけど、「その分の対応費用をいただきます。」とやられると、カチンときますよね。
建物管理に関しての管理会社との約定はどうなっていますか?
>>10
>うちでは住宅系の管理会社に住宅部分の建物管理と賃貸管理を委託していますが
何度読んでも意味不明だぞ!
建物管理と賃貸管理の違いって何だ?
店舗と住居で使い分けしてるのかな?
でもどっちも賃貸だろ?
また、やってくれたね!
10信者さん、説明よろしく!
10は説明しないでいいよ。
余計わかんなくなるから。
>うちでは住宅系の管理会社に住宅部分の建物管理と賃貸管理を委託していますが
10信者じゃないけど意味はわかるよ。
「建物管理」ってのは、共用部の電球を取り替えたり清掃したり設備が壊れた場合に修理したりという、メンテナンスのことですよね。
「賃貸管理」ってのは、借りてくれる人を募集したり内覧とか賃貸契約全般を管理する、不動産仲介のことですよね。
業務の内容が違う(事務系と現場系)ので、1つの会社がやっていたとしても部署は別だし、大手の不動産会社だと子会社やグループ会社として業務分離しているので、「建物管理」と「賃貸管理」を分けて考えるのは変ではないと思う。
「建物管理」を更に細かく分けて、日常管理業務とリフォーム業務を別々に考えてもいいと思う。
>店舗と住居で使い分け
店舗募集に強い不動産屋と住宅募集に強い不動産屋は違うから、別々の会社に委託しても不思議ではない。
>>130
あなたは大家さんを実際にやっていますか?
なかには賃貸管理のみしかやらない業者もおります。管理契約の内容をよく読みましょう。
「大家さん、水漏れしたから早く修理してください。」
「トイレの水漏れいくらだったっけな?あ、あのコマーシャル5000円だった。」
どんな管理契約しているのでしょうか?