01
[更新日時] 2024-02-03 06:49:15
なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。
[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
今後は賃貸経営は難しい
-
264
10
>>261
古屋があれば時間的な余裕があるからいいですけど、更地だとそうはいきませんね。
更地だと小さな土地でも年間で大きな出費です。
どうお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
262
>>10
相変わらず流れが読めない人ですね。
元々土地を持ってる地主でも建物付きは難しいって流れのレスが続いての判ってますか?
自分もその流れに乗ってるんでしょ?
そしたら非地主=土地なしで借金なくても苦しいのに、更に借金してたら当然「狂気の沙汰」でしょうが。
狂気の沙汰でない根拠を示してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
10
>>265
あなたのお立場は?
>元々土地を持ってる地主でも建物付きは難しいって流れのレスが続いての判ってますか?
>自分もその流れに乗ってるんでしょ?
だれもそうは思っていませんよ。
更地をそのままにしておくと、毎年大変な出費がかかるし、駐車場にしてもよほどうまく経営しないと赤字になってしまうことは書いていますけど。
地主さんの相続対策はかいています。
建物を借入金で賄うことで、地主系大家さんは固定資産税や都市計画税も大幅に節減して、なお且つ相続税対策や所得税の節減もしています。
土地代を自己資金で賄って、同じことをやって、なにが問題あるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
265
>>10
>土地代を自己資金で賄って、同じことをやって、なにが問題あるのでしょうか?
土地代が相続=只か否かおおいに問題でしょう。
そこを無問題とする考えに?です。
相続の問題は即ち土地の問題ですよ。
土地の購入資金を自己資金で入れること自体、地主系大家と対等に勝負するうえでは不利になるってことが理解できないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
だから、その人が長期に駐車場をやるわけでないのでしょうから、って事です。
賃貸大家をやっていくのが決定したわけでないなら、駐車場の方がリスクが少ないのは当然でしょう。
一生駐車場をやるのであれば話は別でしょうけれど。
更地でもお金がかかるのなら猶更でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
BB
10さんへ
255-268間で「駐車場が(建物を建てての)賃貸経営に比較してリスクが少ない」と
コメントしている方が同一人かどうかは判らないですが、一貫してリスクにしか
言及していないですよ。
裏を返した言い方にすれば、収益性、事業採算性については触れていない。
このような感覚の人は結構いて、極端な言い方をすれば、固都税等の▲100が→駐車場収入80で
▲20に縮小されれば、大分改善されたという人もいる。これはこれで一つの考え方だと思う。
ここのスレ住人は誰しも理解していることだろうけど、駐車場経営は建物賃貸経営に比べて
相対的にリスクそのものは低いのが一般的。
①(土地を持っている場合)投資額が少ない
②投資額が少ないので借入=他人資本を必要としない
③(機械式駐車場等の大掛かりなものは別として)管理・運営の巧拙がでにくい
④借地借家法の適用外なので、明け渡し要請がスムーズ
などなど、ある程度目線を揃えて議論しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
10は働いた経験もない人だろうから、常にKYになっちゃうんだよね。
10の話はいつもズレてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
BB
>>257
蛇足であると思うがちょっと補足
●駐車場の消費税
舗装したら当然、駐車場使用料は課税取引として消費税がかかる。+αで、舗装していなくとも、車止めやロープで区画と作っても設備ありの駐車場として課税取引として消費税がかかる。
ちなみに、空き地を、そのままんま何もせず駐車場用地として貸せば土地の賃貸として非課税となる。
●償却資産税
償却資産税は150万円未満は免税となるので、駐車場1か所の舗装だけでは免税基準に該当することになるのでは?
そもそも、固定資産税の対象である土地・建物・償却資産のうち、償却資産に固定資産税がかかるということを
知らないという賃貸経営者は多い、(あるいは知っていても無視している人も少なからずいる)から
ちゃんとして申告しておいた方がいい。
ちょうど4月初旬から地方自治体から納税通知書が発行され、6月初旬の東京都まで順次送られて
くるタイミングなので、ネタの時期としてはいいですね。
全自治体を知っている訳ではないですが、財政事情が厳しい自治体ほど、この償却資産税はうるさくなっている
ような印象を持っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
そりゃそうだ。内の自治体だと税収のうち半分くらいが固定資産税。
4割くらいが市民税。
固定資産税は主な収入源だもん。税金高すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
そうです。
マンションや住宅地になると試算してうれしくなります。
おまけに市県民税まで入ってくるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
274
匿名さん
なごやの河村市長とか期待したいな。なごやは大きいけど。
市民税下げるっていうことをすると公約している。議員報酬も。
大体地方にいると、議員報酬だけで議員ってそのちいきでは安定した高額所得者なんだよね。公務員も似たような感じ。
多選していたらそのうまみははかりしれないよ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
10
>>269
もったいないねえ。
土地を遊ばせて駐車場業とは。
市町村税いっぱい払ってやってよ。
何ももたずに資金だけあったら、あなたはやりますか?駐車場業を。
色々と違いを書かれて、これは一部を除き特に否定はしない。
否定する点は、経営としてはアパート業などよりも必ずしもノウハウが必要無いという点。
実際、駐車場業はどういう人をターゲットにするかと地取りの仕方(設備も含む)は、専門業者に聞いた方がいい。
苦労する割りには実入りが少ない商売だから、本格的にやる人は別として、つなぎの利用方くらいにしか考えない方がいいと思う。
償却資産の固定資産税の免税点は150万円そのとおりで、アパート経営していて駐車場業もやると同一市町村だと「増加申告」が必要。この申告は毎年1月1日現在の状況を1月末までにやらなければいけないから、結構いそがしい申告です。
確かに以前はあまりうるさくなかった。500万円くらいの外構でも何もこなかった。
今はどこも財政厳しいようで、丁寧に「10万円以下、分離可能。これは資産化しなくてもかまわない。」「これは10万円以下の単品だけど、まとまって機能するものだから資産化。」などと仕分けまで手伝ってくれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
うーん。
だからぁ、駐車場がやりたい業種でない、ってみんな最初から言っているでしょ。
それにそんなに専門性を求められてもねぇ。
のっぱら駐車場でいいの。もうちょっと止められそうが無理かどうでもいいの。
とりあえずだから、さ。
10さんはいいこと言っていると思うし、別に間違ったことを言っているわけじゃないんだけど。
どうして自分の方に持っていっちゃうのかな?
それと「あなたはわかっていません」という発言はその発言内容があっていようが間違っていようが、なかなかきちんと読まれないと思いますよ、と言っても10さんも読んでないか・・。
あー、お昼のひと時をつぶしてしまった。
GW中はもうPCを開かないでおこっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
10
>>276
いい加減な起業は、大きな損失を招きます。
アパートやマンションを安易に取得するのも勿論ですけど、駐車場業でもそれなりの苦労をすることになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
10
不動産業を起業する際には、今では土地の購入分の自己資金が必要です。
それをどうやって稼ぐかというか、投資資金をどような規模でどのくらいで稼ぐかが重要。
首都圏の地方都市でも1000~2000万円もあれば住居系市街地で100坪くらい確保できるところがあります。
東京23区になると、まともに土地を確保しようとすると下手すると1億円を超える資金が必要ですが、更地を確保するよりも貸家建付値で借家人付きの物件を購入すると、2段階での土地取得になり意外な価格で購入することが出来ることがあります。
このあたりは、何も経験したことが無い人がやるにはかなり危険だな。
実は建物を建てる以前に、土地購入時がかなりのリスクです。
勿論、不動産を購入する前は、株式投資などをやってお金や知識と度胸を貯めるのが前提条件。
最初から不動産投資なんて、やめといた方がいいですよ。
出来あいのマンションを投資で購入することが最近ひろくおこなわれています。
どちらかの方が書かれているように、管理組合の運営や資金手当てなどで、築10年超でかなり悲惨な状態になる方がいらっしゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
10
278投稿の訂正
書きだしの部分です。
× 不動産業
○ 不動産賃貸業
2行目です。
× 投資資金をどような規模
○ 投資資金をどのような規模
失礼しました。最初の行は全然意味が違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
親の土地を相続した倅が問題ですね。自分で土地代を稼いで賃貸業に乗り出した大家さんと、天から降ってきて土地を手に入れた大家さんとは… ぜんぜん違うとおもう。
10さんはまじめに働いて土地を手に入れた大家さんを前提にしてますが、そんな大家はこれからはまずでないとおもう。
会社ならあるとおもうが、個人では無理ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
10さん
だーかーらー。
みんながやりたくてやっているわけじゃないの。
起業したくなくても、土地が来たら困るでしょってこと。
じゃあ、近い将来土地が来たら私は駐車場もしないで固定資産税だけ払う事にするからもう勘弁してくれ。
そして、安かろうがなるべく早く売って、金融資産にするからさ。
根性無しに対して「起業精神」とか言われても、こーまーるぅ。
あー、こんどこそGWはPCを開かない。
もう映画とか、チェックし終わったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
10
>>281
そうだね。
無理しない方がいいよ。
わからなかったら、下手に手出ししない方がいいんですよ。
ですが、最近は「サラリーマンとして払った税金を還付してもらって節税出来ます。」「老後の年金代わりに収入が確保できます。」ってひっきりなしに電話がかかってくるね。
お話は聞いてあげるけど、融資条件は不利だし、管理の仕方も私から見れば満足できないのがほとんど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
10さんは間違ったこと言ってるよ。
①税金払うより借入金利息を払う方が得である。
②土地代を自己資金で入れれば地主系大家と対等である。
①に関しては、借入金入れなければ、利益が上がらないとか明後日の方向向いた詭弁を弄してるが、まともま回答が一切ない。「税金」と「利息」だけの話なのに、能書き垂れて誤魔化している。能書きは要らない。きちんと数字で説明して下さい。
②自己資金入れれば対等になるのなんて当たり前でしょ。自己資金分のハンデどうするの?そこが問題。そこを追求すると、今度は土地代なんてたかが知れてる、って訳わからん反論しだす始末。自分で土地代が重要ですって書いといて、舌乾かぬうちに土地代なんて大したことない、って世の中では通用しない論理です。
基礎基本がぐらぐらしてるようでは、何を言っても砂の城であると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
10
>>283
>借入金入れなければ、利益が上がらないとか
だれもそんなことは書いていません。
>「税金」と「利息」だけの話なのに
そんな矮小化はだれが考えたの?
それだけを考えたら、自己資金だけでやるのがいいだろうね。
土地を購入する際に、最初からどんな建物を建てたらいいかが決まっているなら、資金の見通しが立つだろうけど、実際にはどうなの?
お金が有り余っているなら、どうぞ全て自己資金でやってね。
>自己資金入れれば対等になるのなんて当たり前でしょ。
そうですよ。
>自己資金分のハンデどうするの?
お金は確実に預金や貯金で貯めたあと、金融資産で運用し、その後に不動産投資という順序。
土地は減価償却しません。
建物は借入で賄えば財産全体の評価額は大幅に減ります。
不動産投資も場所と規模で投資単位が大幅に異なります。
なにがハンディ(ハンデではないが)なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
283
>>10
「税金」と「利息」について
自己資金でやるとか、建物何建てるかなんてどうでもいい話。
あなたの考えが間違ってると言っているのです。
「税金」払うより「利息」払う方が得であるのは間違いだと言っているのです。
「税金」払うより「利息」払う方が得である理由を書いて下さい。
「ハンデ」について
自分の資金を使って土地を購入する=非地主
自分の資金を使わないで土地を購入する=地主
自分の資金を使うことがハンデです。
すっとぼけたこと書かないで下さい。
間違いを堂々と発信し、自己中意見の羅列は見苦しい。
人の話を全く聞かないそのふてぶてしい態度はをどう自己評価する?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
10
>>285
>建物何建てるかなんてどうでもいい話。
え、どうしてそう考えるの?
土地っていつでもスーパーあたりで決められた値段で販売されているの?
同じような広さや同じ用途地域でも、全然違うでしょう。
「最初からお金ありき」で、それも無尽蔵にあるなら全て自己資金でやればいいでしょ。
自分で投資する立場になって考えれば、いかがでしょうか。
>自分の資金を使うことがハンデです。
あ、そう。そう思うんならご勝手に。
今は昔のように土地を持っているだけでは儲からない。というか20年くらい前から長期低落してようやくここ数年で横ばいという状態。
土地だけ購入して遊ばせておくような投資は出来ないよね。
金融資産だけだと財産額が膨れ上がってしまうのを防ぐためにはどうしたらいいかを考える。
そうなると、土地を購入して賃貸の建物を全額借金で建てるのは財産額の膨張をかなりの長期にわたって防げるね。
土地は全額自己資金で購入しないと、建物を建てる借入金を借りるのには不利になる。
別にハンディでもなんでもないこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
BB
>>275
私の場合、駐車場はあくまでも暫定利用だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
285
>>10
「税金」と「利息」の考えが間違っている。
回答請う。
>財産の膨張を防ぐ。
必要性なし。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
10
>>288
>>財産の膨張を防ぐ。
>必要性なし。
あなたは必要性がないんでしょう。
わたしは必要性があるの。
それに、今は5000万円+法定相続人×1000万円の相続税の基礎控除があるが、見直されるんだよ。
膨張を防ぐといっても、相続財産の評価を下げることを言っているんだよ。
>「税金」と「利息」の考えが間違っている。
>回答請う。
考え方のどこが違っているの?
「いくら必要だかわからないお金を全て用意するまでは不動産投資をするな。」とでもいうのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
288
>>10
「税金」払うより「利息」払う方が得である、のが間違いだと言ってるの。
全然理解力がない人だな。
どうでもいいこと、くちゃくちゃくちゃくちゃくっちゃべってないで本質をしっかり理解しろよ!
我侭にも程がある!つーの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
10
>>290
>本質をしっかり理解しろよ!
それより投資の本質を理解しろよ。
ちゃんと答えているよ。
相続税対策まで含めて、建物は借入金がやった方が得だよ。
土地だけ購入しても、収益はあがらんだろう。
早く投資機会が得られて、資金効率もいいよね。
まあどっちみち自分は会社を辞めたら国民兼保険税は上限に達してしまうからあまり関係ないけど、所得が少ないと、会社辞めたらびっくりするくらい国民健康保険税をとられるよ。
借入金さまさまですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
10
>>290
うちの住む市町村では、国民健康保険税に資産割はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
10
291投稿の訂正
× 国民兼保険税
○ 国民健康保険税
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
10
>>290
>どうでもいいこと、くちゃくちゃくちゃくちゃくっちゃべってないで本質をしっかり理解しろよ!
どうでもいいことではないから、親切に書いてあげているのに、耳無し君じゃいやはや。
投資した経験がある人なら、ある程度はわかるはずだな。
頭でっかちさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
290
>>10
>それより投資の本質を理解しろよ
語るに落ちたな!
こっちは投資の話なんぞしてないんだよ。
「税金」と「利息」のことだけ聞いてるんだよ。
自分勝手なことばかり言って、ほんとアホだな。
国民健康保険の話なんて何で出てくるんだ?
人の話をきけない奴がしゃしゃり出てくるな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
10
>>295
>こっちは投資の話なんぞしてないんだよ。
じゃあ、なんの話なの?
不動産投資の話をしているんでしょう。
>「税金」と「利息」のことだけ聞いてるんだよ。
それだけのスレを君が作って議論すればいいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
10
>>296
>国民健康保険の話なんて何で出てくるんだ?
わからなければ調べればいいでしょうね。
株式投資を自営業者や国民年金を旦那がはらっている専業主婦の人がやっていて、総合課税を選択したら所得税が戻るからとやってギャフンとなるのがこれよ。
アパート経営でも同じようなことがあって、「最初から借入しておけばよかった。」って定年後のサラリーマン大家さんが嘆くのよ。
(後から借入しても利息の不動産所得への損金算入は認められません、)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
295
>>10
レインマンに何をどう言っても無駄ってことだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
299
10
>>298
>レインマン
人に理解出来る言葉でかくべきでしょうね。
わかる言葉で書いてね。
sれが出来なきゃ、投稿しなくていいよ。
どうともとれるレインマンだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
10
>>295
少しは国民健康保険税の話は理解できたか?
全部自己資金でやると、こういうところにも影響してくるからな。
そもそも投資なんかしたことあるの?
頭でっかち君。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
298
>>10
レインマン=直訳すると雨男
天気予報晴れ100%でも何故かそいつがくると雨になっちゃう人のこと。
ダスティ・ホフマンが言ってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
10
>>301
だからなんなのでしょうか?
誤魔化すなよ。
ちゃんとわかる言葉で書けよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
10
>>301
国民健康保険税はどうなった。
まともに答えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
301
>>10
「卒業」
もよかったですね。
さすが名優ダスティ・ホフマン!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
301
>>10
>だからなんなんでしょう?
>誤魔化すなよ。
>ちゃんとわかる言葉で書けよ
(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
305
>>306
>頭がきれたのなら、退場してね。
>非常に迷惑です。
302と306はそのまま返すよ。
自分のしてることは棚に上げて、その言い草はないな。
少しくらい何を意図してるか考えたら?
考えられる頭があれば一連のアホレスは有り得ないか(笑)
ま、レインマンだから仕方ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
305
>>10
間違った情報提供の方がよっぽど迷惑だよ。
腐った林檎は周りを腐敗させるからね。
そっちこそ退場したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
10
こりゃだめだ。完全に切れているな。
そのうちだれかが削除投稿するだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
10
根拠や理由も示さず、勝手に決めつけてワーワー騒いでいるのは見苦しいね。
あんたの思うことと違う価値観を持つ人は、邪魔なだけだろう。
さっさと国民健康保険税についての宿題に答えな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
10
>>305
あなたに与えた宿題。
<その1>
土地はいつでも購入できるわけではないし、利用方法で投資金額は変わる。
最初から全ての資金を用意してまで土地と建物の購入するか、土地だけ購入して借入金で建物を建てることについて、投資の効率性などについてどう考えるか?
(税金と利息の話の裏返しの実践的な対応をどうするかだよ。)
投資の話なんかしていないなんて、ふざけんなよ。
<その2>
財産の評価を下げるためにも、建物は全額借金でやること。
これの是非については?
あなたは必要ないらしいが、やることについての評価は?
<その3>
全額無借金で不動産経営をすると、国民健康保険税や所得税・個人住民税がかなり高くなる。これはその1の質問にも関連することではあるが、流動資産の確保も含めて考えた場合、キャッシュポジションをどう考えるか?
(こっちは建物は全額借金での経営、あなたの理屈だと全額自己資金。どう違うかも含めて考えてね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
308
レインマンへ
>投資のはなしなんかしてないなんて、ふざけるなよ。
投資の話なんてどうでもいいって何回言ったらわかるんだ、このボケが!
投資云々ってのは、レインマンが勝手に持ち出してるだけってことが何故判らない?
自分でストーリー作るな!つーの。
>こっちは建物は全額借金での経営、あなたの理屈だと全額自己資金
あのさ、何で何でもかんでも我田引水なのかなー。全額自己資金ってレインマンが勝手に決め付けてるだけだぞ。
レインマンにも宿題を出そう。
投資という言葉を使わずに「税金」と「利息」の関係を述べよ。
間違いを世間に公表した罰なので、きちんと説明するように。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
308
>>10
>こりゃだめだ。完全に切れているな。
>そのうちだれかが削除投稿するだろう。
最近まともなレスするようになったね。
レインマン卒業か?
でも、そっくりそのまんま、10に返せるんだよなー。
天に唾してる気分にならないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)