広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「Theフローレンス比治山本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. Theフローレンス比治山本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-19 20:19:00

Theフローレンス比治山本町についての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市南区比治山本町1040番18
交通:広島バス「比治山橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:68.77㎡~103.57㎡
売主:章栄不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:章栄管理株式会社

公式URL:https://www.florence-m.jp/hijiyama/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Theフローレンス比治山本町

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2025-01-13 09:48:01

[PR] 周辺の物件
グラディス西広島駅前ザ・タワー
グラディス稲荷町リバークロス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Theフローレンス比治山本町口コミ掲示板・評判

  1. 87 マンション掲示板さん 2025/07/04 15:06:17

    プレミアムはいろんなデベがそこら中にプレミアム連発してるから今更どうでもいいから気にならんでしょ。 
    気にしてるのは85くらい。

    グランの方は広島最王手かつ供給戸数1位の売主が、久しぶりに満を持してグランと名付け価格もグランに恥じない高価格を設定したのにも関わらず…以下略…な訳よ。

  2. 93 eマンションさん 2025/07/06 07:21:49

    >>79 マンション検討中さん
    結構あるみたいだけど、それについては沈黙なんだねー

  3. 94 匿名さん 2025/07/06 07:55:32

    >>93 eマンションさん

    結構あるんですね。
    思ったより素敵な間取りが多くて、逆に好印象を受けました。

  4. 95 検討板ユーザーさん 2025/07/06 08:03:19

    >>94 匿名さん
    そりゃよかったですね。

    共用廊下側に風呂窓のマンションはフローレンスでは珍しく無いみたいですが、土砂災害警戒区域のマンションは流石のフローレンスでも珍しいのではないでしょうか?

  5. 96 名無しさん 2025/07/06 08:06:20

    >>83 マンション比較中さん
    内廊下なのに内廊下に向けて風呂窓とか、そんな発想はフローレンス以外に無いですよね。
    実際には内廊下の湿気とかどうなんでしょう?

  6. 97 源さん 2025/07/06 08:25:29

    風呂に窓がある方がいいというニーズが一定数あるために窓を設けてるのであり、実際の換気はほぼ換気システムが担います。空気の流れがない状態で窓を開けても大した効果はありませんし、気にしなければいけないほどの湿気が廊下に漏れ出ることはありません。
    風呂窓は採光と開放感目的ですね。内廊下マンションでは開放感なんて発揮しようがないので謎ですが。

  7. 98 口コミ知りたいさん 2025/07/06 11:18:35

    >>87 マンション掲示板さん

    牛田の物件買えない奴がグランはショボい発言連発してるな
    まあ実際しょぼいけど

    ヴェルディなんだから僕が帰るぐらい安くしてよって嘆いてんだろな

  8. 99 名無しさん 2025/07/06 11:21:04

    買える
    だわ

  9. 100 マンション検討中さん 2025/07/06 13:35:06

    >>97 源さん
    風呂窓の目的は通風換気がメインでは?
    透明ガラスじゃなかったら開放感とか無いし、
    風呂入るのは大体夜だから採光ってのも疑問。

  10. 101 検討板ユーザーさん 2025/07/06 14:36:40

    >>100 マンション検討中さん

    窓があると換気できてるように感じてるだけで、マンションは風呂の窓を開け放してても湿気はそんなに出て行かない。風呂上がりに換気システムの換気をしばらく作動させ、あとは24時間換気でカビの発生は大幅に防げる。風呂上がりに風呂を軽く拭いて水滴を除去しておくと尚よし。
    逆に窓だけ開けて換気システムも何も作動させないと空気の流れを作り出せずあまり意味がなく、カビが発生し易くなる。マンションに住んでるなら試しに数日やってみると身を持って知ることができる。但し自己責任で。
    彩光の感じ方や風呂やシャワーの時間はそれぞれ違うので疑問を持つ人がいるのは分かる。

  11. 102 マンション検討中さん 2025/07/06 23:30:48

    >>101 検討板ユーザーさん
    あなたはそういう意見なんですね。私とは少し意見が異なるようです。
    私は両方住んでみて感じたことを書きました。
    私は実際風呂の窓を開けていた方が閉めている時より換気出来てましたし、24時間換気だけよりも随分と効果があったように感じました。窓があることにより紫外線効果もあったかもしれません。
    浴室のドアにはガラリが付いるからか換気扇が無くとも窓を開放するだけでそれなりの換気能力はありそうす。

    誰でも風呂上がりに浴室の壁を拭くなんてめんどくさいことはなるだけ少なくしたいですよね。

  12. 103 評判気になるさん 2025/07/07 00:42:21

    >>102 さん

    そうですか。貴重な実体験をありがとう。
    未だにマンションで浴室窓を宣伝文句に使うとこがあることに納得したよ。

  13. 104 マンション比較中さん 2025/07/07 04:24:58

    https://qa.toto.jp/shindan/faq_detail.htm?category=3725&page=3&id=...
    浴室換気の推奨は窓を閉めるなのかな。
    我が家も浴室窓あるけど、24時間換気しててもサッシパッキンにカビが出てきちゃうし、手入れが面倒ですね。

  14. 105 坪単価比較中さん 2025/07/07 14:04:16

    浴室窓の役割は彩光・解放感と飾りですね。換気にはほぼ寄与しない。
    窓があると浴室の壁に凹凸が増える分手入れに手間がかかるので個人的には無い方が良い。他人が風呂掃除してくれるならあってもいいかなって程度。

    ぶっちゃけるとマンションの浴室に窓を設けておくとリッチな印象を持ってくれて高く売りやすいのよね。窓を付けれない中部屋などとの差異化にもなるし、価格を盛るにも好都合。

  15. 106 マンション検討中さん 2025/07/07 15:19:48

    戸建ては浴室窓マストな理由を理解出来てない人がいますが考え方は人それぞれ。
    意固地になっても仕方ないのにな。

  16. 107 匿名さん 2025/07/07 15:33:01

    浴室の換気は窓を開けるべきですか?

    浴室の換気扇を使用する際は、窓は閉めた方が良いです。窓を開けると換気扇周辺の空気しか循環せず、浴室全体の換気が不十分になる可能性があります。また、窓から入る外気が浴室の湿度を上げてしまい、カビの原因になることもあります。換気扇を効率的に使うには、窓を閉めて換気扇を回すのが基本です。

    窓を開けると換気効率が下がる理由:
    換気扇は浴室全体の空気を入れ替えるように設計されていますが、窓を開けると、外からの空気が換気扇に直接流れ込み、浴室の隅々まで空気が循環しないため、換気効率が低下します。

    窓を開けることによるデメリット:
    換気扇周辺の空気しか循環せず、浴室の隅々まで換気されないため、カビの原因になる可能性があります。
    湿気の多い時期や、外気温が低い時期に窓を開けると、浴室の湿度が高くなったり、結露の原因になったりする可能性があります。
    換気扇の風量が窓から入る空気量よりも少ない場合、換気扇周辺の空気ばかりが循環し、浴室全体の換気が不十分になる可能性があります。

    窓を閉めること(窓がないこと)のメリット:
    換気扇が浴室全体の空気を効率的に循環させ、湿気を取り除きやすくなります。
    窓から入る外気の湿気を防ぎ、カビの発生を抑制できます。
    浴室の温度を一定に保ちやすくなります。

    結論:
    浴室の換気扇を使用する際は、窓を閉めて換気扇を回すのが基本です。窓を開けることで換気効率が下がるだけでなく、カビの原因になったり、結露を誘発したりする可能性があります。ただし、浴室乾燥機を使用する際は、窓を少し開けておくと、より効果的です。

  17. 108 匿名さん 2025/07/08 01:04:58

    >>107 匿名さん
    おう!コピペサンキュ。
    勉強になったわ。

  18. 109 匿名さん 2025/07/08 01:09:59

    >>74 匿名さん
    同じような過程を辿って、浴室窓スペースだけじゃなく浴室窓自体もそのまま残ってしまったのが『フローレンス三篠プレミアムステージ』ということですね。

  19. 110 匿名さん 4日前

    浴室に窓があって換気できるなら換気扇なんかそもそも必要ないもんな。
    浴室がユニットバスになる以前は浴室には換気扇なんてもんなかったし。
    高断熱とか計画換気とか言い始めた頃、24時間換気システムとか言い出してからだもんな。

  20. 111 名無しさん 3日前

    >>110 匿名さん
    昔は戸建てのトイレにも換気扇無かったよね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Theフローレンス比治山本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グラディス西広島駅前ザ・タワー
    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~8,830万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    48.93m²~78.62m²

    総戸数 36戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    4,990万円~5,930万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸

    ポレスター仁保新町テラス

    広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

    3680万円~4800万円

    3LDK

    71.98m2~76m2

    総戸数 58戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町1-11-3他

    3770万円~5760万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    58.89m2~81.96m2
    ※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~75.54m²

    総戸数 62戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町1-14-2

    3480万円~6600万円

    1LDK~3LDK

    39.05m2~68.2m2

    総戸数 65戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,980万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸