住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. おりこうな繰り上げ返済とは?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-08-15 12:45:26

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2010-03-19 00:22:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おりこうな繰り上げ返済とは?その3

  1. 221 匿名さん

    まともな事を言ってるのは
    >>202
    >>212
    と思うんだけどね。

    低金利、給与は先が読めない時代のため軽減型の人が多いのでしょ。

    二昔前なら、高金利、給与は右肩上がりの時代だったけど。

  2. 222 匿名さん

    >>221
    理由を説明できず、単に思うっていう感情論は、意味がないと思うよ。
    (短縮派の旗色が悪いのはわかるけど)

    それに、先が読めない時代だから軽減の人が多いってのは認めてるよね。
    逆に言えば、先が読めない時代に短縮にこだわる人は、先が読める(と思ってる)珍しい人か、
    もうすぐ支払いが終わる人ってことでしょう。

    まあ、今まで短縮で返して来たら、ここ数年の景気の悪化で支払いが厳しくなり、こんなことなら
    短縮じゃなくて軽減の繰り上げにしておけばよかったと考える人が、他の人にも同じ失敗をさせたく
    てムキになってる気もする...

  3. 223 匿名

    皆借りすぎですね。だから繰り上げどうするかにこだわらないといけなくなるんです。
    余裕持って10年以内に返せるように物件選びすべき。そうすれば金利10%でも払えます。

  4. 224 匿名さん

    なんだか、かけてて当たり前の保険をかけてないんでしょうねとか
    収入半減したらローン破綻確定みたいな書き込みを読むと
    裕福層(短縮派)vs貧困層(軽減派)に見えて仕方がない

  5. 225 匿名さん

    >>224
    おりこうな繰り上げ方法を話し合うスレなのに、結局、相手にレッテルを貼って感情的に非難するしかないんですね。
    みっともない態度だと思いますよ。

  6. 226 匿名さん

    221だけど
    >>222
    何でそんなにからんでくるの?。

    私は、二昔前に借金して返した口だからね。
    年利5-6%ぐらいの頃で、1億を超える借金なので月々の返済は60万円ぐらいだった。
    利子もばかにならないので、贅沢せずにせっせと繰り上げ返済した。
    今の人たちは、低金利だから急ぐ必要はないのでしょ。

    人により、状況により異なるでしょ。
    >>202
    >>212
    そいう意見なのでまともだと思っただけ。

  7. 227 匿名さん

    >>私は、二昔前に借金して返した口だからね。
    >>年利5-6%ぐらいの頃で、1億を超える借金なので月々の返済は60万円ぐらいだった。

    これは自慢ですか?w
    別にあんたの個人的な話などどうでもいいわけだが。

  8. 228 匿名さん

    >>226
    というか、ここまでの内容から、短縮は富裕層、軽減は貧困層という分類はできないはずですので、
    単に意見が異なるだけで、そのような失礼なレッテルを貼るのはおかしいと思ったわけです。
    (ところで、貧困層に対応するのは、普通は裕福層ではなく、富裕層だと思います)

    で、話を戻しますが、>>226さんは、返し終わった人なわけですよね。
    しかも、書きぶりからすると相当急いで返したわけですよね。
    なので、自分の返済方法にこだわっているだけでしょう。

    低金利なので急ぐ必要はないと書かれていますが、それなら繰り上げる必要もないですよね。
    ここでの話は、繰り上げるならどうするかです。

    ところで、>>226さんがこれからローンを組むとして、返済期間が繰り上げても10年以上の場合、
    繰り上げ方法は、短縮にしますか、それともここに書かれている軽減にしますか?
    新たに借りる前提で考えてみてくださいね。

  9. 229 匿名さん

    >>227
    利子が高ければ、負担も大きく返済方法もかわるでしょ。
    そいう時代もあったですよ。それを経験してるんです。
    これからまた来るかもしれないけど。

    しかし
    >>212
    >ずっと同じことを3スレもループ。
    納得した。

    人や状況により変わるとは思わないんだ。

  10. 230 匿名さん

    >>私は、二昔前に借金して返した口だからね。

    返し終わった人間が、なんでこんなところに書き込んでるのよ
    嘘くさくかんじるのだがw

  11. 231 匿名さん

    >>228
    224だけど
    221とは別人だよ
    このスレってどっちもどっちみたいな書き込みであろうと
    すごい勢いで軽減派の方々がからんでくるよね

    返答ですが、これまでの書き込み全部にたいして書いてないよ
    ちゃんと読んでね、上記の文で指摘した人に対して言っただけ、
    自分がちょっと悪く言われると烈火のごとく反論しますが
    短縮派の方々に対しては結構むごいこと書いてますよね

    221じゃないけど、
    返済期間が繰り上げても10年以上の場合って
    そういう限定条件をつける時点でおかしいよ
    そんな危険なローンしか組めないのなら確かに軽減を選択せざるおえないです

  12. 232 匿名さん

    >>229
    >利子が高ければ、負担も大きく返済方法もかわるでしょ。
    金利が高ければ短縮の方が良いのですか? 理由を教えてください。
    言い換えれば、金利が低い今は軽減の方が良いと言っているようにもとれますけど。

  13. 233 匿名さん

    >>228
    >というか、ここまでの内容から、短縮は富裕層、軽減は貧困層という分類はできないはずですので、
    私はそういう事、書いていません。

    >自分の返済方法にこだわっているだけでしょう。
    状況により異なると言いたいだけです。
    当時、軽減方法があったかは知りません。
    当初、支払いのかなりの部分は利息だったと思います。
    ですから繰り上げ返済で元本を減らしていただけです。

    >ローンを組むとして、返済期間が繰り上げても10年以上の場合、
    >繰り上げ方法は、短縮にしますか、それともここに書かれている軽減にしますか?
    私の場合でしょうか?。それとも今の人達の立場でしょうか?。

    私の場合は、漠然とですが銀行から金を借りて不動産投資しようかと迷っているところです。
    利息は経費にできるから、繰り上げ返済しないでしょうね。
    複数の物件を持つようになれば、軽減を選ぶかもしれませんね。
    私のこの話は、全然違う話なので聞いても意味がないのでは。





  14. 234 匿名さん

    >>223
    >余裕持って10年以内に返せるように物件選びすべき。そうすれば金利10%でも払えます。
    短縮で良いのは10年以内に返せる人だけ。10年以内に返せないのなら軽減にすべきということですね。

  15. 235 匿名さん

    >>221
    >低金利、給与は先が読めない時代のため軽減型の人が多いのでしょ。
    >二昔前なら、高金利、給与は右肩上がりの時代だったけど。

    もし今が高金利、給与は右肩上がりの時代だったらますます軽減型にすべきですね。
    高金利、給与は右肩上がりならインフレ率も高いですから、
    借金は長く置いておけば実質的に目減りしていきますからね。

    二昔前は、繰上げ返済手続きをするには銀行の窓口まで行かねばならず非常に面倒で、
    手数料も高かったため、手続きの回数が少なくて済む短縮型が合理的だったのです。

    >>229
    >人や状況により変わるとは思わないんだ。

    ここの軽減派の皆さんは「状況により最適な方法は変わる」と口をそろえて言ってますよ。

    繰上げ返済手続きが面倒で、手数料も高い → 短縮が合理的
    手続きが簡単にでき、手数料無料 → 軽減が合理的

  16. 236 匿名さん

    221ですが
    >>235
    >ここの軽減派の皆さんは「状況により最適な方法は変わる」と口をそろえて言ってますよ。
    だったら
    >>202
    >>212
    という状況により変わるという意見に賛同した私にからんでくるんですか?。

  17. 237 匿名さん

    一部例外はいるかも知れないが、多くの軽減派は「リスク対策が十分なら軽減しなくても良い」ということに異論はないと思いますよ。軽減派も、十分に軽減されたら短縮に切り替えると言ってますしね。
    問題は、何を以て短縮派が「リスク対策はもう十分だ」と言っているのかが不明瞭なので、単に楽観的なだけだろうとか、不測の事態が起きたらアウトだろうと思われていることです。

    この際、短縮派は「リスク対策はもう十分なので軽減なんて不要」と判断している根拠(例えばあと3年で完済見込みなど)を示せば良いのではないでしょうか。
    そうすれば、たぶん軽減派は「なるほど。それならもはや軽減する必要はないだろうね」と納得するのだと思いますよ。

  18. 238 匿名さん

    前提条件を同一にしてみました。

    世帯年収:800万円
    借入金額:3000万円
    借入期間:35年
    変動金利:0.875%
    家族構成:本人40歳、妻35歳、子2(4歳、1歳)

    ・20年で完済。
    ・短縮/軽減共に繰上げ手数料は無料。
    ・所得増は見込まない。


    上記前提の場合、短縮 or 軽減どちらを選択されますか?その理由も。

  19. 239 匿名さん

    まず、>>224>>221をごっちゃにしてしまいました。その点は謝ります。

    >>231
    とりあえず、繰り上げをして返済が10年を超すローンの場合は、軽減を選ぶわけですね。
    ただし、繰り上げでもっと短い期間で返せるのであれば、リスクも少ないし短縮でいいと
    いう考えですね。

    住宅ローンではあるが、期間が短いので、それは、それで合理的と思いますよ。
    もっとも、期間が短いなら、年に1回の軽減型の繰り上げで、短期で返済しても、支払額は
    ほとんど変わらないと思いますが。

    このあたりも気になっていて、繰り上げで期間を相当に短くしてしまうなら、それこそ
    繰り上げの回数を減らしたとしても、短縮でも軽減でも金利の支払いの誤差は小さくなる
    はずです。

    つまり、長期の支払いで軽減をする場合は、繰り上げを毎月するなどしないと、短縮との金利
    の支払いの差が開きます。ただ、短期で支払いを終えてしまうなら、繰り上げの回数を減らして
    も差が開きません。
    そういう意味では、短期で返済を終わらせてしまうのであれば、軽減型の問題点である
    支払回数が多くて面倒ってのも、あまり関係なくなってしまうはずなんですよね。



    >>233
    >当時、軽減方法があったかは知りません。

    ということは、あなたの中には短縮と軽減の間で選択肢はなく、当時取れる手段として
    短縮を使っただけなわけですよね。

    >>228 で聞いたのは、ここで軽減型のメリットを聞いた(知った)あなたが、今後
    住宅ローンを借りると仮定した場合に、以前のように短縮を選ぶか、それとも今度は
    軽減を選ぶかです。
    (知り合いに返済方法を相談されたら、どう答えるかと考えてもらっても結構です)

  20. 240 匿名さん

    >>238
    その条件で20年で完済するためには、約定返済分は年100万円ですが、毎年65万円を繰上返済して合計165万円を返していく必要があります。
    年収800万で子供が2人いて165万円は余裕があるとは言えませんね。年収が1割減って720万円になったら繰上は難しいでしょう。2割減って640万円になったら約定分(年100万円)を出すのもかなり厳しいでしょう。年収が減らなくても金利上昇リスクがあります。当然に軽減で繰り上げて約定返済額を下げておくべきですね。
    その年収なら完済直前まで軽減でもいいかもしれません。完済しローンがなくなってもそれほど余裕があるとは言えないでしょうから。

    もし仮に年収が1500万円以上あるなら、それが2/3の1000万円に減っても毎年165万円の返済は可能でしょうから、短縮でもリスクは低い方かと思います。しかしもっと年収が減る可能性、病気や事故で収入が激減する可能性もないとは言えませんから、やはりある程度までは軽減で返済額を下げておく方が無難です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸