東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町 part4
匿名さん [更新日時] 2010-05-11 08:57:12

part 4

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-18 22:29:09

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 557 匿名さん

    >住宅ローンという架空の購買力を国、金融機関、不動産業界が一丸で創り上げて

    意味不明。借金して購入し、ほとんどの人がその
    借金を返しているわけだから、架空の購買力には
    該当しないだろう。

    貯金してから購入することもできるとは思うが、
    たとえば、65歳でようやく6000万円ためました。
    それで住宅購入しました。寿命が75歳くらい
    だとすると、自分で買った家に住むことが10年
    くらいになってしまう。

    借金なしに家が買えればもちろんうれしい
    けど、人類の歴史始まって以来、住居、土地の
    値段が安かったことはないように思う。土地
    は、場所とか目的によって値段は変わるけれ
    ども。共産主義国家が、国で住居を造って
    配給したことがあるけど、貧弱な家しか作れ
    なかった。共産主義自体はすでに廃れた方式
    と考えざるを得ない。



  2. 558 もも

    話の流れをぶった切って大変申し訳ないのですが、

    B棟⇒南西・眺望悪い・騒音あり

    C棟⇒南東・眺望良し・騒音あり

    上記比較であれば、C棟の方が良いと思うのですが、
    第一期ではB棟の方が倍率が高く人気があったのは何故でしょうか?

  3. 559 匿名さん

    528さん
    沖縄は移住希望者が多いですよね。
    物価も安く、都会と違いのんびり暮らせると憧れる人が多いからと聞きます。
    その結果、現在は人口が増え家賃が高騰し、職が無く離職率が高くなっているそうです。
    地方への移住も、これからはなかなか難しそうです。

  4. 560 匿名さん

    地価は底打ちのようです。
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/column/vol222.html

  5. 561 匿名さん

    >558
    C棟はまともに線路に面していて、騒音だけでなく、ホームや電車内の人の視線が気になります。
    B棟は、角を除けば線路には向いていませんし、線路の反対方面に行くとかなり騒音も軽減されます。

  6. 562 匿名さん

    >ほんの一握りの人しかいないはずの高所得者の書き込みが多くてすごいですね と思ったのです

    本当にそうですよね。マンションの購入を考えていらっしゃる方が多いので
    たしかに高所得者の方が多くいらっしゃってもおかしくはないとは思いますが、
    「1000万が普通だと思うのが異常だと思うなら、あなたは普通じゃないということね。」
    というコメントを見てここまで言うほどそうでもないだろうと…。
    でも最近の新築分譲マンション購入者は30歳代が多いそうですね。
    親が贈与してくれる家庭も多くあるのかな…って思ったりします。羨ましい。

  7. 563 匿名

    C棟はJR直近、B棟は東上線からやや離れる。電車騒音だけならBがマシの判断ですかね?ちなみにBは西半分がペアガラス、Bの東半分とCは二重サッシ。これだけでは人気の差は原因不明。
    >電車音気にしない、朝日を買ったC棟。

  8. 564 もも

    561さんレスありがとうございます♪

    騒音に関しては、営業さんの話だとC棟もB棟も変わらないと言ってました。
    騒音のグラフみたいのも見せてもらったので。。
    実際B棟も2重ガラスが殆どだし。

    C棟の上の方であれば、ホームからの視線は気にならないので、C棟の上層階の方が人気でてもいいような・・・と思っています。

  9. 565 ビギナーさん

    日照時間で見るとB棟のほうが長く、共働きで休日の朝が遅い場合は南西向きのほうが洗濯物が乾きやすいそうです。また、日照、眺望は高層階でも中層階でもあまり変わらないため、価格の抑えられた中層階に人気が集まったと聞きました。

  10. 566 もも

    563さんレスありがとうございます☆

    ペアガラスと二重サッシって違うんですか?><



  11. 567 契約済みさん

    b棟もc棟も住めば、同じですよ。
    こんな物件はそうそう無いですよ。
    ちょっと欲を出して良い部屋を選ぶと倍率ついて抽選で落ちますから。
    開いている部屋を探して一倍でゲットしましょう。
    ここは人気物件なので、部屋を選んでいる暇はないのです。
    買い物カートで部屋まで行けるなんて、他のマンションでありますか?そうはないですよ。
    毎日、スーパーで買ったものを買い物袋に入れて持って買える、アノ煩わしさ。
    本当、馬鹿馬鹿しいですよね。
    池袋までちょっとお散歩しましょうか!
    子供が早稲田行きたい?近所だから自転車で通ってね!
    ハイブリットカーで軽井沢に旅行にいきましょうか!
    子供は英語教室でお勉強!
    ここでは何でも夢が叶うんです。
    そう。素晴らしい世界がここに!

  12. 568 匿名さん

    >>566
    その質問はちょっと・・・。
    まずは検索してみましょう。

    >>567
    酷い書き込みですね。
    新手のネガキャンですか?

  13. 569 匿名

    ももさん、563です。
    ペアガラスは一枚のサッシに二重の中空のガラスがはまったもの(新幹線窓ガラスみたな)。
    二重サッシはレールが二本で、サッシが二重。防音は(多分保温も)後者がしっかり。
    だからうるさい方に二重サッシが付いてますよ。詳しくはMGにある図面などでどの部屋がどうか確認ください。

  14. 570 匿名さん

    >>567
    カーシェアは長時間借りれませんよ。

  15. 571 匿名さん

    >たしかに高所得者の方が多くいらっしゃってもおかしくはないとは思いますが、
    >「1000万が普通だと思うのが異常だと思うなら、あなたは普通じゃないということね。」
    >というコメントを見てここまで言うほどそうでもないだろうと…。

    年収1000万円が高所得か否かはさておき・・・

    この物件ですら契約者の25%弱は年収1000万円以上なのですから、この価格帯のマンションを検討する人の集う掲示板に年収1000万円以上の人が珍しいと思う方が逆に不自然ですよね。

    そもそも、6000万円のマンションの購買層の年収として1000万円程度はごくごく普通の数字です。
    だからこそ、この物件は「贈与税非課税枠の拡大により本来は手が届かない層まで巻き込み大盛況となった」などと報道されたのです。
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=business_...

  16. 572 匿名さん

    他人の収入なんかどうでもいいじゃない。
    何で論争してんの?

  17. 573 匿名さん

    どうでも良いことだという事を指摘されて途中から気づいたが、
    自分がネタ振りしたことだから引くに引けず弁解したいのです。

  18. 574 匿名さん

    >引くに引けず弁解

    それが不要だと言っているのですが。。

  19. 575 匿名さん

    みなさんストレスたまってますねー。
    もっと有意義な話しましょう!

  20. 576 物件比較中さん

    前からこの物件の存在は知っていたのですが、ちょっと場所がな…、と思ってましたが、
    第一期の人気ぶりを見て、とりあえずMR行ってみるか!と最近思い始めた者なのですが、
    既に話題にも出ているかもしれませんし、MRに行けば分かることなのですが、
    第二期で販売される予定のA.E.G棟というのは、どの棟のことでしょうか?

    いろいろなサイトで見てみましたが、配置図はあってもどれが何棟なのか分からず、
    第一期のB.C.H?棟と比べてどうなりそうなのか、とシュミレーションしておきたい
    と思うのですが、どなたか分かりやすいサイトなどあればご教授頂けないでしょうか。

    ちょっと前の書き込みでBは線路沿いの棟かな?とは想像できたのですが。
    宜しくお願い致します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸