物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目17番1(地番) |
交通 |
JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩8分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
58.56m2〜73.9m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年1月下旬予定 |
入居時期 |
2026年3月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC6階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 日本郵政不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ浦和常盤 緑彩邸口コミ掲示板・評判
-
81
マンション掲示板 2024/12/20 16:07:47
>>79 マンション掲示板さん
失敬、来年の3月閉館、8月取り壊しらしいです。
-
82
通りがかりさん 2024/12/21 04:27:32
>>81 マンション掲示板さん
新座店と同様に建物老朽化による建て替えかと。
客もかなり入ってますし、マンションはひどい
-
83
マンション掲示板さん 2024/12/21 05:10:26
北浦和のイオンなくなっちゃうんですか?
西口からは徒歩圏内のスーパーがなくなり、ますます不便になりますね。。。
-
84
口コミ知りたいさん 2024/12/21 05:40:41
>>83 マンション掲示板さん
建て替えでしょ、一時的閉店
-
85
マンコミュファンさん 2024/12/21 07:02:29
>>82 通りがかりさん
イオン西大宮店も建て替え
みんな似たような築年数なんかね
大宮のダイエーもイオンになるらしい
-
86
マンション掲示板さん 2024/12/21 07:34:49
跡地マンションで一階イオンになるならかなり狭くなりそう。書店や習い事スペースはなくなり食品売り場だけになるのかな。駐車場もいまの台数は用意できないですね
-
87
マンション検討中さん 2024/12/21 15:29:55
>>81 マンション掲示板さん
北浦和イオンの閉館と建替えの時期はすでにどこかで正式アナウンスされているのでしょうか。
-
88
マンション掲示板さん 2024/12/22 02:17:02
マンションは車出すのに時間かかってストレスですからね
イオンまでなくなると駅前に大きいスーパーが複数店舗ある浦和や武蔵浦和と比較して選ばれなくなる傾向が強くなるかもしれないですね
-
89
匿名さん 2024/12/22 08:33:28
新しいイオンが開店する時期は知りたいね。
ベルクやオーケー、いなげや、東口駅前にクイーンズ伊勢丹、マルエツ、ビッグエーは行ける圏内にはあるけど、やっぱりイオンが近い。
-
90
マンション掲示板さん 2024/12/27 12:42:25
>>87 マンション検討中さん
正式アナウンスは直前までやらないようですが、内々に町内会には話が通ってるとのことです。
ただ、私は3月閉館、8月取り壊しと聞きましたが、8月閉館という説もあり、仰る通り正式アナウンスまでは確かなことはわからないですね。まあ近々取り壊すことには相違ないのでしょうが。。。
-
-
91
匿名さん 2024/12/27 12:45:46
常盤の人気って、常盤小中の人気に起因してると思うんですが、今でも評判て変わらないんですかね??
当方32歳、同小中出身で20年前の評判は肌で感じてましたが、いまの評判(格みたいなもの?)はよくわからず。。。
-
92
評判気になるさん 2024/12/27 13:22:29
>>89 匿名さん
マルフクがお待ちしております!
-
93
口コミ知りたいさん 2024/12/29 04:10:25
>>91 匿名さん
合格実績については分かりかねますが。
沖有人さんが、公立移民するには常盤小が良いと宣伝してくれたので、新築でも中古でも、常盤学区は指名買いが絶えないそうです。
マンコミュでも、ここに限らず常盤小学区のマンションの話題は盛り上がりますね。
私も含め、常盤小中の卒業生は成人してから好んで戻って住んでます。
リセールがききやすいので、皆さん、少し高くても購入されるようですね。
-
94
マンション掲示板さん 2024/12/29 20:18:10
>>91 匿名さん
もう浦和の子も4割は中受する時代なのでどれほど積極的に選ばれてるかはわからないけど受け皿、保険程度の価値はあるんじゃないのかなぁ
少なくとも最初から市立中を第一進路に考えてる現役の親世代は、私の周囲にはいないですね。。。
私立小の制服もかなり見かけるようになってきたので、浦和も都内のように二極化が進んでいくのかもしれません
-
95
マンコミュファンさん 2024/12/31 06:18:28
我が家もそうですが、あえて中受はせずに高校受験で浦高や早慶附属(開成も数人)等に進む家庭は今も相当数いますよ。公立中の選択肢もあるのが浦和の良いところかと思っています
-
96
マンコミュファンさん 2024/12/31 07:57:59
私立トップに受かっても日比谷に行く子も多い
本当に頭いい子ならはっきり言ってどこに行っても自分の入りたい大学に合格する
-
97
匿名さん 2025/01/11 17:38:47
-
98
マンション検討中さん 2025/01/18 07:25:31
予定販売価格出ましたね。
事前案内会は既に埋まっていて私は漏れましたが。。
-
99
口コミ知りたいさん 2025/01/18 10:45:12
私立中高一貫の他にも市立浦和や大宮国際も人気で浦和の中受率はいまや5割らしい
つーか、高校から早慶附属入ってもその中でさらに好成績挙げないと人気学部入れないしなぁ。。。
-
100
匿名さん 2025/01/18 20:24:15
>>98
強気な価格ですね
まぁ戸数少ないから瞬殺で売れるのでしょうが
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ浦和常盤 緑彩邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
パークホームズ浦和常盤 緑彩邸 [第2期]
-
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目17-1(地番)
-
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩8分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:58.56m2~73.90m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 36戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件