物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町3丁目1624番5(地番) |
交通 |
(1)JR中央線「三鷹」駅徒歩12分(北口) (2)JR総武線「三鷹」駅徒歩12分(北口)
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
48.52m2〜88.6m2、 ※戸別宅配ボックス面積含む |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2024年10月 |
入居時期 |
2025年5月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC5階建(搭屋1階建1棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス口コミ掲示板・評判
-
201
マンション検討中さん 2024/11/05 23:13:39
>>196 マンコミュファンさん
同感です。
三菱からすると、はなから、この規模のこのスペックのマンションは、自前で抱えて、いつまでも営業張り付けて販売するようなレベルの代物ではない。
さっさと、売り切って、それ以上人件費掛けたくないに決まっている。
プレミアムフロア設定もないし、最上階でツボ500くらいだと予想。
-
202
匿名さん 2024/11/06 01:58:04
コロナ前物件のザ・パークハウス吉祥寺が坪400万~500万台だったような朧げな記憶が。グレード違いそうだし徒歩十数分とは言え吉祥寺と三鷹どちらも利用できる立地という事もあり駅遠物件にしては当時かなり高額の部類だったような。あれから5年で市況が大きく変わってる中坪400万台でここが出てきたらすぐ売れそう。でも出てくるのかな、どうなんだろう。吉祥寺9分のオープンレジが坪600万台らしいから駅力とデベのブランド力(コスト面含め)で多少相殺されて1割引きがせいぜいな予感もするけど。 400万台だったら検討者殺到しそうだよね。
-
203
匿名さん 2024/11/06 07:41:25
徒歩17分のファインスクエアが坪300万台半ばから400万台、徒歩15分のザ・パークハウス吉祥寺が坪400万台半ばから500万台、駅前シティハウスが坪600万台。ここはどうなるかな。500万台中心で一階だけかろうじて400万台、そんな感じになるのでは。
-
204
ご近所さん 2024/11/06 13:36:51
ここ高そうですね~ 新築にこだわる人には他より安ければ魅力があるのでしょうけど、ご近所目線ではとてもそんな価値があるように思えないです。狭い道路に面した敷地に目一杯に建っていて、周りに空地の提供もありませんからね。
最初は駅からの距離とか部屋の広さとか一番気にすると思いますが、実際住んでみると、共有部分の充実度とか管理とかがとても満足度に効いてきます。
近くの築浅物件の方が断然お得な気がしますけどね。余計なお世話でした。
-
205
匿名さん 2024/11/06 13:47:52
最近出物があるのか知らないけどプラウドシティの中古とかもいいんじゃないのかね
-
206
マンション検討中さん 2024/11/06 14:54:42
>>202 匿名さん
ということは、あなたの予想は坪540万ですか?
70平米で11500万弱。ありえない
-
207
検討板ユーザーさん 2024/11/06 14:59:15
>>204 ご近所さん
ご近所目線だったらこの物件の価値が高いほうが良いじゃん
-
208
匿名さん 2024/11/06 15:44:18
>>205 匿名さん
坪390-400で出てる、ご存知だと思うけど借地だね。
他だとレジデンスコート吉祥寺は坪410。
近隣の取引実績だと、ここは坪470(70平米でグロス億)を超えるとかなり厳しくなると思う。
-
209
ナナナ 2024/11/06 17:33:02
駅から徒歩12分以上はやっぱり遠い。バス併用したいけど、最寄りのバス停が三鷹から0.9kmっていうのが絶妙に最悪すぎる。バスの定期代支給は1km以上っていう会社が多いんじゃないかな。ウチの会社がまさにそう。0.9km、ギリギリ支給されないってかなりガックリ。
おまけにハザードマップの浸水エリア。昨今の水害被害を考えると心配。にもかかわらず、マンションの電源設備は1階らしいし。
それでも、お手頃価格なら、、、で初めて、検討の余地に入ってくる物件かと。
社員寮みたいな安っぽい外観で道路ギリギリまで部屋数増やしてるのは、そういうお手頃価格設定に少しでも近づかせるためじゃないの???
と、勝手に思ってました。
徒歩10分以上の時点で、駅3分のシティと比較にもならないんだけどなー。
まさかの坪500って、割高すぎるでしょ、というのが個人的感想です。
-
210
匿名さん 2024/11/06 20:46:11
この物件に限った話じゃなく、不動産価格って検討者側のあり得ないって価格で平気で出てくるよね。。あれなんでなんだ? 坪500万台で来るんだろうと思いつつさすがにその水準だと苦労するのでは、と思っちゃうけどね。
-
-
211
マンション検討中さん 2024/11/06 22:49:23
>>205 匿名さん
プラウドは歩道や公園の提供もあり、共有設備も充実していますからね。植栽もかなりレベルが高いと思います。
旧法借地権ならむしろお得ではないでしょうか。
-
212
管理担当 2024/11/07 00:32:39
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
215
匿名さん 2024/11/07 09:57:07
まっすぐほぼ平坦で歩道も比較的よく整備されてる。徒歩12分が嫌であればシティハウスか他の駅近中古か南口のブリリア待つかしかないけどどれもここより高いだろうな。。
-
216
ご近所さん 2024/11/07 10:30:26
>>207 検討板ユーザーさん
ご近所目線では、この物件の価格が高いことよりも、都市計画的に魅力ある物件であることの方がずっと価値があります。
-
220
管理担当 2024/11/08 03:52:57
[No.213~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
221
eマンションさん 2024/11/08 07:06:24
シティハウスの中古は坪600超えが売れたらしいぞ。
ここの価格設定どうなるか。
-
222
匿名さん 2024/11/08 13:41:52
あの部屋がこんなに早く捌けるとは思わなかったな。東向き低層で目の前タワーズでも坪600万超で売れるとは。しかもしばらく東急ストアの解体と建て替え工事でうるさいのに。こりゃリアルに坪500万超あり得そうだね。
-
223
通りがかりさん 2024/11/08 13:45:54
外装工事、植栽含めて終わったっぽい。
HP画像より実物のほうが煉瓦っぽいタイルに立体感あっていい感じ。
文化会館や図書館と馴染んでる。
なんかに似てるな、と思ったら、
外観の全体の印象が三鷹駅北口の駅舎に似てる気がした。アイアンの感じとか。
-
224
マンション検討中さん 2024/11/09 02:23:48
小規模寄り物件に公開空地期待するのは一般的ではないですね なにかしらの緩和受けているならまだしも
-
225
eマンションさん 2024/11/09 05:09:15
本当に平均坪500なら、営業はSUUMOに出ている中古を仲介した方が成績につながるよ笑
-
226
マンション検討中さん 2024/11/11 13:40:26
シティハウスが600万超、西荻窪のブランズが650万で好調というマーケットを踏まえると、500超えどころか550とかじゃないですかね。
-
227
マンション検討中さん 2024/11/12 10:53:49
駅徒歩7分築10年のパークハウス武蔵野中町が中古平均坪単価520万らしいから、駅徒歩12分とは言え、新築がこれより安いはなくない?
-
228
通りがかりさん 2024/11/12 11:09:47
このご時世だからセキュリティ的に1F住戸は安そう。
-
229
匿名さん 2024/11/12 13:09:32
-
230
匿名さん 2024/11/12 13:14:55
>>227 マンション検討中さん
駅から信号なしでアクセス、建物は重厚で存在感あり、西側は横河グラウンド、東側は低層住宅地と眺望も良く、徒歩距離以上にプレミア感のあるマンションだよ
-
-
231
買い替え検討中さん 2024/11/12 14:17:09
>>230 匿名さん
では何であなたはそっちを買わないの?
-
232
評判気になるさん 2024/11/12 14:39:38
>>231 買い替え検討中さん
滅多に売りにでないよね
-
233
名無しさん 2024/11/12 15:38:20
>>229 匿名さん
坪単380万くらいだね。借地権とは言え、お手頃価格
しかも3件同時に出てるから、更に価格交渉もできそう
ここ狙ってる人は、比較検討の価値ありでは?
-
234
匿名さん 2024/11/12 22:48:29
成蹊通りより西で井ノ頭通りより北だと坪500万とか厳しいと思うんだけどね。
-
235
評判気になるさん 2024/11/13 03:54:27
>>233 名無しさん
それは安いですね。売主さんは売り急ぐ理由があるのかもしれませんね。
-
236
評判気になるさん 2024/11/13 05:06:48
シティハウス吉祥寺北町は4年前竣工 三鷹駅徒歩17分で分譲時の坪単400万だからね。当時はあり得ないと言われたけど、結局売れて今の中古坪単430万
ここが500万なら個人的にはこっちの方がいいな
-
237
匿名さん 2024/11/13 05:51:12
>>236 評判気になるさん
スミフらしいとんでも値付けだと思ったけど、なんだかんだで売れたよね。駅前のシティハウスもアホみたいな価格だけど同じ事になるのかな。そう考えるとここが400万台はまずなさげ。シティハウス建つと相場が変わるのって本当だね。
-
238
マンション掲示板さん 2024/11/13 09:42:09
向かいの武蔵野レジデンシアが坪468万で出ているなかで、この物件が坪500万だったら今の相場のなかではむしろ安め?
-
239
評判気になるさん 2024/11/13 10:01:11
マンション高騰の昨今は予想の斜め上を行く値付けで登場するのが常ですよね
高めの予想として500というのがチラホラ出ている以上、500を切ることはないよ
更にここは戸数が限られてるから、仮にとんでも価格でも、結局普通に完売しそう
三鷹駅からのアクセスは12分と遠めだけど、車通りは少なく、歩道も広い、かたらいの道沿いというのは結構なメリットだと思う
それにこの辺りで所有権というのは大きいよね
借地権は築年経つにつれ、身動き取りにくくなるから
-
240
ご近所さん 2024/11/13 10:30:24
シティハウス吉祥寺北町は入居開始後も完売まで一年くらいかかってたような気がしますが。プラウドは入居開始かなり前に完売してました。やはり価格相応の販売状況だったと思います。
-
-
241
ご近所さん 2024/11/13 10:39:33
>>239 評判気になるさん
かたらいの道は広くないですよ。人がやっとすれ違える程度のところも多いです。
自転車通行禁止なのでよろしくです。
それから、この辺りのお寺の借地は旧法借地権なので築年関係ないですよ。
-
242
マンション検討中さん 2024/11/13 11:13:13
プラウドシティに住われてる方が沢山書き込んでいるような(笑
-
243
評判気になるさん 2024/11/13 11:13:32
かたらいの道が広いのではなく、かたらいの道の歩道が広いと言ってます。
よく通りますが、とても歩きやすい道ですよ。
そして自転車通行禁止ではないです。普通に自転車も通れます
もし、歩道での自転車禁止ということなら、かたらいの道に限った話ではないですから
-
244
ご近所さん 2024/11/13 12:00:19
文化会館通りの歩道のことをかたらいの道といいます。
自転車通行禁止の立て札がたくさん立ってます。
-
245
通りがかりさん 2024/11/13 12:13:53
-
246
通りがかりさん 2024/11/13 13:06:13
>>238 マンション掲示板さん
レジデンシアもなかなか出てこない所謂ビンテージマンションの一つだね
-
247
近隣さん 2024/11/13 13:07:50
>>239 評判気になるさん
定借だと確かにそうだけど普通借は築年関係ないよ
-
248
口コミ知りたいさん 2024/11/13 14:10:55
>>245 通りがかりさん
ですよね。。。
地元民は、あの通りそのものを、かたらいの道と呼んでます
241、244さんは、最近の周辺住民さん?
-
249
通りがかりさん 2024/11/13 14:19:24
>>248 口コミ知りたいさん
ほんとに狭い歩道は井の頭通りのドミノピザの前くらいですよねー
241.244さんのおかげで、
かたらいの道が五日市街道を超えて図書館から市役所のほうまで続いていることを知りました。
かたらいの道=文化会館通りと思っていましたが、
かたらいの道>文化会館通りなのですね!
-
250
マンコミュファンさん 2024/11/13 22:42:08
>>246 通りがかりさん
レジデンシアは住居としての良し悪しは中を見たことがないのでわかりませんが、都市計画的には二方向に歩道の提供があり、とても良いと思います。レジデンシア側から見たパークハウスは歩道もなく飛び出しており残念な感じです。
このような設計は開発者の責任でしょうけど、その物件を選んで住むことにより、住んでいる人の品性を表すことになると思っています。
-
マンション検討中さん2024-09-22 07:34:12坪単価いくらくらいからでしょうかね?!坪300万台
11.3%
坪400万台
45.3%
坪500万台
41.5%
坪600万台
1.9%
53票
ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1624番5(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩12分 (北口)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:48.52m2~88.60m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 45戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件