大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネ高槻ガーデンライフ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 沢良木町
  7. 高槻市駅
  8. プラネ高槻ガーデンライフ
匿名はん [更新日時] 2008-11-03 02:26:00

プラネ高槻ガーデンライフ

所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分

公式



こちらは過去スレです。
プラネ高槻ガーデンライフの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-23 11:05:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネ高槻ガーデンライフ口コミ掲示板・評判

  1. 225 ペンギン

    みなさん、こんにちは☆☆

    本当どんどん書き込みが増えて嬉しいです*

    >ラスカルさん
     そうなんですね!初めて知りました!!教えて下さって有難うございます☆☆
    オプション会まだ後日にあるんですね!色々あると確かにどれも付けたくなりそうで、困りますよね!

    >ミッキーさん&218さん
     みなさん同い年の子供さんなんですね☆★何だかとっても嬉しくて心強いです☆
    これからも仲良くして下さいね☆
     幼稚園の話なのですが、地区によってもバラつきがあるんですが、公立だとプラネ隣の松原幼稚園は最近校区にマンションいっぱ建ったりしていて、またこれからプラネ・ブリリアと建設予定なのでかなり抽選は厳しいのかなって感じみたいです。
     私も知ってる友達の方が松原幼稚園に今年入園したんですが、倍率割と高かったって言ってました+でもこれからもっともっと増えそうだよ〜と言ってました。
     3年だと幼稚園バスとかあるので、最近は枚方や茨木の方まで通わせてる方もいるみたいです☆

     ベランダの件、うちは特にそこまで良い対策は思いつかないのですが、ぱんださんがおっしゃってるように物を置かない、親がちゃんと見ておくことは気を付けたいなと思っています。
     
    >ぱんださん
     購入決められたんですね!おめでとうございます+あれからどうしたのかなってちょっと心配してました。宜しくお願いします☆
     パンダさんと所も年の近いお子さんが居るのですね☆☆モデルルームでは今まであまり子供が同じような年のお子さんを見かけなかったので、少し寂しいなって思ってたのですが良かったです☆

  2. 226 クロマニヨン

    みなさま、こんにちわ。

    小さな子どもがいると、ベランダや色々な所に注意しておく必要があるのですね。
    私たちにはまだ子どもがいないのですが、今後の参考にさせていただきます☆

    私の所もすでにオプションの期日は過ぎていたようで、
    選べるオプションは限られていました。少し寂しい・・・です。
    ちなみに部屋はコンビ、キッチンの高さは86cm、カラーは木目のアカっぽいものでした。
    特に希望はなかったのですが、あとでじっくり選んでみたかったです。
    ラスカルさんやまだオプションを選べる方が羨ましいです(笑)

    4月の下旬に契約会を済ませたのですが、それから動きがなく過ごしています。
    今は特に何もしておくことがないのですが、みなさんもそうなのでしょうか?
    今のうちにしておくことなどがありましたら、アドバイスいただければ幸いです。

  3. 227 ラスカル

    みなさん、こんばんわ。

    確かに、クロマニヨンさんの言われるように、イベントが一通り終わって、ちょっとヒマですよね。。。

    恐らく、家具やインテリアについて検討されている方も多いと思いますので、
    私が見てるサイトをご紹介します。よければ参考にして下さい。

    【家具のセール情報】
    http://www.seiloo.co.jp/
    【オーダー鏡】
    http://mirror.kowa-j.co.jp/top.htm
    (オプション会の値段によっては、玄関ミラーをこちらで購入しようかと思ってます)

  4. 228 チョコミント

    こんにちは、218ことチョコミントです。

    >ペンギンさん
     高槻も幼稚園は激戦なのですね。今住んでいるところよりは
    ちょっとはましになるかと期待していたんですが、やっぱり大変なんですね〜><

    ベランダは、なかなかいい対策って思いつかないですよねぇ。
    もうちょっとじっくりと考えてみたいと思います。
    みなさん、ありがとうございます^^

  5. 229 ペンギン

    こんにちは☆

    >クロマニヨンさん
     私も購入してからだいぶたっていたので、年明け頃には何だかちょっとすることがないような気がして、ちょっと落ち着かなかったです。周りの友達なんかに聞いていると、引越し間際になると結構忙しくてバタバタしたりするので、要らない物を少しずつ片付けたりするのも良いらしいです☆
     引越し時に荷物詰めたりの時にどうせ整理はすると思うんですが、その時は結構あせってたりでいらないものがゴミで沢山出てくると大変・・だったりするみたいなので、今から少しずつ片付けておくと楽かもです。日頃から綺麗に整理されてる方なら参考にならなくてごめんなさい!

    >ラスカルさん
     サイト載せて貰って有難うございます☆ゆっくりまた見てみたいなと思います☆

    >チョコミントさん
     私がこないだ書いたのは公立幼稚園の話だったので抽選なんですが、私立の3年は幼稚園によって差が有るのでそんなに激戦じゃない所も多いですよ☆ややこしい書き方でごめんなさいね。
     私立はどこでも選べますしね☆
     うちもまだ先なので、引っ越してお友達が出来てからゆっくり考えたいなと思ってます。

  6. 230 匿名はん

    こんばんは、契約者です。
    すみません、みなさんに質問があります。
    オプションの資料って、クリアファイルに挟まった1冊だけでしたよね?
    キッチンの高さ等が選べることは、どこに載っていますか?
    オプションの中でも、後回しでいいものってどれなんでしょう?

    質問ばかりで、すみません。よろしくお願いします。

  7. 231 モモ♪

    皆さま、こんばんは。もうだいぶ時間がたってしまいましたが、GWフェアー&現地を見に行ってきました。
    担当の方に「どのぐらい売れているんですか?」と聞いたら「7割ぐらいです」とのことでした。フェアー中も何組もの人が見に来られていました。
    工事も着々と進んでいるみたいで、本当に楽しみですねー♪

    うちは6月に入ってからオプション申込会があるのですが、キッチンの色をホワイトにするか、グリーンにするか悩んでいます!
    カラーは見本が小さい板しかないので、全体のイメージがしにくいんですよねー

    オプション会が2回もあるなんて、びっくりです!
    うちも資料はクリアファイル1冊しかいただいていません。
    食洗機他キッチン関係、下駄箱&クローゼット鏡や、琉球畳などだったかな?

    キッチンの高さの事は、担当の方に口頭で聞きました。
    私は91センチにするつもりでしたが、圧迫感があるのかなぁ・・・

    引越まではまだまだ時間がありますが、処分するものなど、少しずつでも整理しておくと大分違うのでしょうね・・・

  8. 232 ネコ

    盛り上がってますね〜♪私もオプション&カラーの決定がもうすぐなのでまたマンションギャラリーに行ってきました。ラスカルさんがキッチンの高さを見るためにキッチンショールームへ行かれたのを読んで「なるほど!」と思い何軒か近い色がないかと探りに行ってきました。ラスカルさんありがとうございます!参考にさせていただきました〜♡
    私もキッチンの高さは口頭で聞いた気がしますが、何も言われないとどうなるんでしょう?!私はかなり背が低いので勝手に91センチとかになったら困る〜〜〜!ちゃんと自己申告するように気をつけないと・・・。と皆さんのおかげで色んな所に目をむける事ができて本当に感謝しています!

    ちなみにうちもオプションの資料はモモさん同様1冊だけです。後から決めれるオプションが何なのか私も気になりますが・・・。

  9. 233 ラスカル

    >ネコさん

    キッチンショールームの件、参考になって、よかったです。
    (ちなみに、私は身長163cmで、91cmにしました)

    カラーセレクトは、1つの用紙に、プラン・建具カラー・キッチンカラー・キッチン高さの4つが全て記載されて、捺印するようになっているので、忘れる事はないと思いますよ!

    あと、オプションの資料ですが、私も一冊だけですよ。
    でも、玄関鏡と、オープンキッチンのリビング側をクロス張りから、モデルルームのように木目?っぽくするのも、「また次回ご案内します。。。」との事でしたので、また案内があると思うのですが。。。
    みなさんの反応が多すぎて、「なかったらごめんんさい」です。
    ネコさん、聞いてきて下さい。。。

  10. 234 ご近所さん

    こんにちは!次回のオプション会はまだ先ですね、、玄関入って壁側に鏡(下駄箱に付けるのより値段は高いはず)を付ける等、カーテン・照明・他電化製品、、表札、他いろいろ、、、早く完成するのを心ウキウキ!して待ってます。

  11. 235 匿名はん

    こんにちは、オプション会のことで、質問です。
    オプションの申し込みの時って、業者の方から、何か説明を受けたりしますか?
    書類にハンコ押すだけですか?
    よろしければ、教えてください。。。

  12. 236 ネコ

    行ってきましたオプション申し込み!
    >235さん
    ちゃんと業者の方から説明してもらえますよ〜。
    例えばうちはキッチンの床暖を考えてたんですが(結局やめましたが(笑))、業者の方に床暖のサイズを聞いたらちゃんと具体的なサイズを教えてもらえました。
    他にも細かいこと聞きまくってもちゃんと丁寧に答えてくれましたよ。ご安心を。

    >ラスカルさん
    聞いてきました!秋にもう1度細かいオプション会があるそうですね。実は私はその事は担当さんから「インテリア相談会がある」と聞いていたんです。まさかその事だと思わず・・・(>_<)
    ご近所さんも書いてらっしゃる通り、表札とかも何種類か選べるみたいで次は秋か〜と楽しみがまた出来ました♪

    建設も少しずつ形が見えてきて、最近は南側の正面入り口付近が見えるように開いているので除いてみるとかなりロータリーの天井が高い!って思いました。クレーンも遠くから見えるようになってきたので結構上のほうも進んでる感じです。

  13. 237 賢ちゃん

    私も昨日オプションの申込に行ってきました。玄関鏡は悩んだけどあきらめました・・・。

    オプション会の後、生駒市にある私の実家に車で帰ったのですが、途中、淀川対岸からもプラネの鉄骨がはっきり見えました。

  14. 238 ラスカル

    ネコさん>

    ありがとうございました。次は秋ですね。今から再貯蓄です。。。

    ロータリーの天井が高い!!!のは、いい感じですね。ゴージャスに見えると良いですね。

  15. 239 ペンギン

    こんにちは☆

    カラーセレクトも終わって、次のオプション会までちょっと一息ですね!みなさんは、こないだのオプションはどんなのを申し込まれましたか?
     色々魅力的だったんですが、うちは食器乾燥機だけなっちゃいました!でも、次のオプションの玄関鏡は付けたいです☆

     今日マンション見に行ってきたんですが、みなさんが言われる通りだいぶ出来上がってきましたね!!これからが楽しみです。
     
     あと、隣に出来るマックスバリューなんですが、今日垂れ幕が張ってあって今秋オープン予定!みたいです☆前は冬と聞いていたので、まだ先と思っていましたが、早く出来ると様子も見に行けて嬉しいです♪

  16. 240 ご近所さん

    マックスは10月28日にOPEN!ですよー!

  17. 241 入居予定さん

    トップバリュー斜め向いに建築中(鉄筋3階)の建物がありますが...何が建つのかご存知の方教えてください。

  18. 242 匿名はん

    マックスバリューやろ?

  19. 243 入居予定さん

    すみません...そうです。

  20. 244 契約済みさん

    道路沿いにある看板によれば持ち主と思われる人名と共同住宅である事が書かれていましたから賃貸のアパートのようですね。

  21. 245 ネコ

    皆様お久しぶりです。
    今日、会社から帰ってくるとポストにプラネからインテリア相談会のカタログが入ってました!
    あ〜色んな欲しいものがたくさん!!!
    でも結構お値段が高くないです?今週末から市場調査にレッツゴーです(笑)
    皆さんはどんなアイテムに注目ですか?私はカーテンと表札と・・・他にもありすぎて困ってます・・・。(^_^;)

  22. 246 ご近所さん

    最終期5戸,470万円[3LDK・住居専有面積/76.51m2](1戸)
    〜4,900万円[4LDK・住居専有面積/95.90m2](1戸)だってさ。

  23. 247 ご近所さん

    ↑3,470万円[3LDK・住居専有面積/76.51m2](1戸)
    〜4,900万円[4LDK・住居専有面積/95.90m2](1戸)のまちがい

  24. 248 匿名さん

    表札はいくらくらいですか

  25. 249 クマ

    ネコさん、お久しぶりです!
    いよいよ入居も近づいてきましたね。
    全然、現地に足を運んでいないのですが、大分、出来上がって
    きているんでしょうね。

    インテリアオプション、私も見ましたが、高いですよねー。
    素敵なので、あれもこれもやりたいですけど、
    すごい金額になってしまいそう・・・・。
    みなさん、どうされるんでしょうか?

    248さん、こんにちは。表札の件ですが、
    13000〜26000円くらいですよ。
    集合ポスト専用で5000円、とありますが、
    これを作ってもらわないと、ポストには、名前が入らないって
    ことなんでしょうか?

    また、皆さんのご意見等、いろいろお聞きしたいです♪

  26. 250 ご近所さん

    たぶん、ポストは強制と思われます。。

  27. 251 No

    はじめまして。
    このたびプラネを契約しましたものです。
    契約時期が遅いため、オプションがほとんど選べませんでしたけど、
    立地条件等、とても気に入っています。
    入居がたのしみです。

    ところで、すでにご契約されておられます皆様に聞きたいことが
    あるのですが。

    オプションのビルトインについてですが。
    機種等ご存知ですか。

    今月中に食洗機の契約を考えておりますが、
    情報があまりなく。

    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  28. 252 No

    先ほどの投稿ですが、

    >オプションのビルトインについてですが。
    >機種等ご存知ですか。

    オプションのビルトイン食洗機についてです。

    よろしくお願いいたします。

  29. 253 クマ

    251さん、はじめまして!
    わたしも立地条件に惹かれて決めました♪
    どうぞよろしくお願いします。

    食洗機ですが、松下電器のNP-P45F1S1 と機種です。
    契約される時には、オプションのメーカーや品番が入ったものを
    もらえると思いますよ。

    わたしも逆にお聞きしてもいいですか?
    最近、マンションギャラリーに足を運んでいないんですが、
    あとどのくらい残ってましたか?

    建物も大分できあがってきてるんでしょうね。
    楽しみですね。

  30. 254 No

    クマさん
    はじめまして。

    わたしが行ったときは、最終分譲分が5程度
    その他、先着順のものが7程度
    残っていたと思います。
    9月の頭に行ったときのものですが。

    松下電器のNP-P45F1S1ですね。
    ありがとうございます。

    こちらこそよろしくお願いいたします。

  31. 255 匿名

    はじめまして。
    プラネ高槻を契約したものです。

    インテリアオプションのカタログを見て、金額にビックリです。。。
    子供も産まれるので、フローリングに傷が付く事が気になり
    コーティングを検討していたのですが、あまりにも高額なので
    断念する事にしました。
    皆さんはフローリングのコーティングはどうされるのでしょう?
    そのままでも、特に問題ないのでしょうか???

  32. 256 No

    はじめまして。

    うちも子供が1歳ですが、
    フローリングのコーティングは行わない予定です。

    うちは、
    表札、水周りのチタンコーティングくらいです。

    畳下専用調湿シートと、カーテンを買うかどうか悩んでいます。

    皆さんは、何の購入を考えておられますか?

  33. 257 匿名はん

    こんにちは、インテリアオプション相談会行ってきました。

    うちも水周りのチタンコーティング頼みます。

    フローリングはやっておいたほうがいいんでしょうか?
    悩んでます。

    わたしも、ぜひ皆さんのご意見お聞きしたいです。

  34. 258 ご近所さん

    フローリングはいらないでしょ〜初めからけっこう綺麗な仕上がりにしてると思われます、それと作業が終わって2・3日は乾かすのに中に入れないみたいですよ。するんでしたら、換気扇のフィルターがいいそうです、市販のを買うより見栄えが全然違うようです、スッキリきれいにはまるようです、頻繁に台所を使う方にはいいかも。。

  35. 259 入居予定さん

    オプションを見てたら、色々としたくなりますね。しかし!高い!!私はエアコン・照明・カーテン・表札です。今住んでる所がエアコン・照明の付いてるところなので、無条件に御購入です。よそで買う方が安い??と思いますが、設置に同行とが面倒臭い、、、、入居する時にはすでに綺麗に付いてる方を選びました。

  36. 260 No

    わたしも、オプションを見ていると、
    あれこれほしくなってきます。

    うちは、
    エアコンは、3〜4月入居ですので、
    入居してから、ゆっくり探そうと思い注文しない予定です。

    カーテン、照明も別で購入予定です。

  37. 261 らすかる

    今日、インテリア会行って来ました!!
    大盛況?で、沢山いらっしゃいました。あと、購入相談のお客さんもいらっしゃいました。

    うちは、表札は決定で、他はカーテンを検討するくらいですね。
    あと、オープンキッチンなので、モデルルームみたいに、外面を床と同じようにするか?と、照明ですかねー。。。

    今回は、内覧会まででよいそうなので、迷いますが、じっくり考えられそうです。

  38. 262 入居予定さん

    先ほど裏手の方からマンションを見ましたが、
    保護シート?が一部取り除かれマンションの
    外壁を見ることができました。

    日光の加減もあるのでしょうが、
    思っていたよりも少し白っぽく感じました。

    来年引っ越してここに住むんだな〜と実感しました。
    あと5ヶ月程でしょうか、、、待ち遠しいです^^

  39. 263 入居予定さん

    確かに!白っぽいですね〜〜〜早く入居したい!!

  40. 264 入居予定さん

    ほんと、白っぽかったです。
    13Fの方まで出来上がってますね。
    隣のマックスバリューも工事進んでました。

  41. 265 匿名はん

    確かに白いですね・・・
    カタログ写真の通り、少し黄色っぽい方が高級感があるような気がしますが・・・
    みなさんどうですか?

  42. 266 入居予定さん

    私も今日建物を見てきましたが、皆さんと同じで、なんか白っぽいなぁと
    思いました。カタログからのイメージとちょっと違う???
    もう少し、茶色っぽい方が、確かに高級感がありますよね〜。
    ちょっぴりがっかりしました。でも、あともう少しで完成なので
    楽しみです!

  43. 267 住まいに詳しい人

    今日は天気が良かったですものね。
    天気が良いとピカピカタイルは反射で白く映るのでしょう。

    パースの色と一つ一つのタイルの色は実際はよく似てるんじゃないかな。
    面積が大きくなると色は薄く見える(感じる?)ものでもありますし。

    最終的にアクセントカラーのこげ茶とのコントラストで映えるようだと良いですね。

  44. 268 入居予定さん

    262です。

    確かに全体を見るまではわかりませんね。
    カタログをよく見ると、逆にイメージ通りなのかなぁ
    と改めて思いました。

    でも色はさておき順調に工事が進んでいることが
    単純に嬉しいですよね^^
    間取図片手にインテリアを考えるのにも
    ますます熱が入ります♪

  45. 269 peach

    はじめまして!!
    マンション購入した者です。

    皆さんにお伺いしたいのですが、オプション販売である、窓ガラス(UV・断熱など)を注文された方はいらっしゃいますか??
    あれって必要なんでしょうか??
    ウチは西向きに窓があるんで西日が結構気になっているんですが・・・
    みなさんの意見お聞かせください。
    どうぞよろしくお願いします。

  46. 270 入居予定さん

    私もバリバリ西向きです!。。確かに西日を気にしたらきりが無いですね〜。私はオプションは高くて無理です、予算があればしたらいいと思いますが、最悪!すだれ!で頑張りましょう〜〜〜

  47. 271 匿名さん

    あの〜余計なお世話かもしれませんが、
    マンションの窓のすだれってなんだかなぁ。
    ちょっとばかりガッカリしますよ。

  48. 272 ぱんだ

    ご無沙汰しております。
    ゆってる間にあと半年もすれば入居なんですね。
    なかなか実感は湧きませんが・・。
    UVフィルムですが、オプションは高過ぎで手が出ないので、
    自分たちで業者を探そうかと思っています。
    フローリングのワックスは小さい子どももいてるのであきらめました。
    あれこれ見だしたらキリがないですが、きっと通常バージョンの新居でも
    我が家は十分満足できると思っています。
    それよりも、子どもの学校のこととかが心配で心配で・・。

  49. 273 購入経験者さん

    断熱・UVカットフィルムなんてネットで探せばオプション販売より安い業者なんて
    いっぱいありますよ。
    オプション販売は中間マージンをオプション会社と不動産会社が持って行くので高いのです。
    フィルムの施工は1万前後/㎡が相場ですね。
    オプション販売のものと比べて見てはいかがでしょう?
    「よしず」は団地じゃないんだから他の購入者の非難をあびるのは必至です。
    フィルムに関してはこちらスレをご参考に
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3673/res/1-10

  50. 274 入居予定さん

    10階建て西棟、、今日最上階からネットを取る作業がされてましたよ。

  51. 275 入居予定さん

    確かに!すだれ!!は団地やね、、失礼しました。

  52. 276 匿名はん

    窓のことで教えていただきたいのですが、
    リビングの一番大きな窓って、網戸はついていましたか?
    他の窓も・・・。
    モデルルームはなかったような気がして気になっています。

  53. 277 入居予定さん

    リビングの大きい窓、網戸は付くとのことです。モデルルームに無かったので先日のオプション会の時に確認しました。

    廊下側の窓にはルーバーがついてるので網戸はないかと。

  54. 278 ペンギン

    皆さん、お久し振りです☆そして初めての方初めまして☆

    マンション入居も段々近付いてきて、オプション会も始まると来年入居なんだなって実感が湧いてきてドキドキです!
     外壁も少し見てきましたが、これが全部外されるとどんな感じだろうと今から楽しみです。

     うちも小さい子供が居るので幼稚園とかどうしようとか引っ越したら悩みそうです。

  55. 279 peach

    いろいろ教えていただきありがとうございます。
    参考にさせていただきま〜す♪

    もうひとつ検討中なのがチタンコートなんですが、皆さんはどうされましたか??
    やはりこれも業者を探して自分でお願いしたほうが安いんでしょうか??

  56. 280 キリン

    ほんっと、お久しぶりです。。。ペンギンさん覚えてますか? 内覧会までほんと楽しみです^^ 内覧会にあたってチェックしたい箇所思うままに書いときます。 室内、玄関のドアの開閉。ラッチの締まり具合。床鳴り。クロスの浮き、はがれ(部屋を暗くして懐中電灯照らすとよくわかる)。 リビングと和室の間の敷居の浮き沈み、キッチンの地袋の配管位置及びゴミなど落ちてないか)。バルコニーに出るハイサッシの吐き出し部分の清掃などチェックポイントかも(^_-)-☆ 点検口枠のビスの本数。 後、まだ何かあれば、誰か教えて下さい。 現場も正面玄関から見るとキチッと整理整頓されてると思われます。監督さんも職人さんもきっときちんとされていることでしょう。 すばらしい作品に仕上げてください。ヨロシクお願いします。m(._.)m

  57. 281 りんご

    キリンさん、ペンギンさん、皆様おひさしぶりです♪

    ほんとあっという間ですね〜。早いです。
    購入を迷ってこちらでみなさんに相談してた頃がなんだか懐かしく感じられます。

    かれこれあれから一年近くたちますもん。
    待ちに待って・・・ですかね。

    なかなか現地に行けないのですが、大分出来上がってきてるんですね〜。
    実物見るのが楽しみです。

    キリンさん、内覧会でのチェックポイントありがとうございます。
    是非ぜひ参考にさせていただきます。
    寒い時期の内覧会になりそうですね。
    みなさんほかのマンションの方とかスリッパ・カイロが必需品っておっしゃってますよね。
    寒くってもしっかりばっちりチェックしたいですね。

    ペンギンさん、プラネの近くって幼稚園とか保育園とかいっぱいあるのでしょうか??
    全然土地勘がなくって・・・。
    どんどんマンション建ったりで、人気のあるところはやはり競争激しいのでしょうか。

    マックスバリューももうすぐオープンなのでしょうかね。

    楽しみなこともちょっと不安なこともいっぱい。
    しばらく忘れてたわけじゃないけど、遠ざかってて、でもだんだん再び考えることが増えてきました。
    皆様、どうぞよろしくお願いしま〜す☆★

  58. 282 ネコ

    皆さんお久しぶりです!寒くなってきましたね〜。いよいよ近づいてきた感じがしてワクワクが復活!

    >キリンさん
    こんにちは!内覧会のチェック項目ありがとうございます!なるほどな〜ってとっても勉強になりました。ところで教えてください!ラッチって鍵のことですか?ネットで調べても「パパラッチ」ばかりで・・・(-_-;)恥ずかしながら始めて聞く言葉なんです。

    >りんごさん
    こんにちは〜☆マックスバリューのオープンは、はっきりとは知らないのですが食品メーカーに勤めてる友人が「11月6日ぐらいに新しいマックスバリューに商品並べに行くよ」って言っていたのでもしかしたらその直後にオープンなのかな?って思いました。その仕事に手伝いに行きたい!って思っちゃいました(笑)
    私はまだ子供がいないので状況はわかりませんが隣の小学校に隣接されているのが松原幼稚園。中学校の横と、その近くに保育園があります。天川保育園と大冠保育園。前の道路を渡った藤の里町のどこかにも藤の里保育園。あとパンダランドという保育園もあるみたいですよ。私立とか公立とかはわからなくて・・・。他にはちょっと遠くなるけど北大冠小学校の近くに双葉幼稚園。こんな感じで〜す。
    確かにマンションが乱立状態で込み合いそうですよね・・・。

  59. 283 モモ♪

    皆さま、お久しぶりです!

    オプション、我が家は

    ・オールチタンコーティング
    ・リビングのカーテン
    ・照明
    ・表札
    ・換気扇のフィルター

    を検討中です。
    フローリングのコーティングは、するなら業者に頼もうと思っています。

    キリンさん、内覧会のチェック箇所、すごいですね!!
    私はつい先日友人がマンションを購入し、内覧会の時に一級建築士に立会い(有料)してもらったら、なんと、80箇所指摘があったということなんです。
    きっと素人目では気づかない細かいところなんかも見てもらったと思うのですが・・・


    >りんごさん
    ご存知かもしれませんが、幼稚園情報ココにも載っています。
    http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/mado/db1-yochi.html

    >ぱんださん
    >それよりも、子どもの学校のこととかが心配で心配で・・。
    小学校のことですか?松原小学校ってどんな感じなんでしょう?
    うちも子供がいるので気になります。
    良かったら教えてください!

  60. 284 キリン

    >ネコさん みなさんお久しぶりです^^ ラッチというのはドアについている金具で、閉めた時にカチャッっていう音がする部分です。ココがしっかり閉まらず風で開いたりするようです。わかりますか?? りんごさん幼稚園情報ありがとうございます。ヾ(@゜▽゜@)ノ

  61. 285 ペンギン

    こんばんは☆久し振りに皆さんの投稿を読めて、賑やかで嬉しいです☆

     まだまだ引越しっていう実感が湧かなかったのですが、ここで話してるだけでもプラネに来年には住むんだなっていう実感でドキドキしてきます!年内には駐車場の抽選会なんかもあるみたいなので、年末とか迎えたら来年まではあっという間そうですね♪

    >きりんさん
     覚えています☆☆キリンさんは旦那さんが建築士さんだったですよね。
    内覧会のチェック項目助かります!!楽しみな反面、初めての内覧会に挑戦なので不安も今からあって、自分たちで出来るのかな?!って。
     
    >りんごさん+ネコさん
     ネコさん、幼稚園や保育園の情報バッチリです☆☆
    プラネ近くは保育園も沢山有る方ですよね♪
    うちは引っ越してから子供の幼稚園考える年になりそうなので、今から少しずつ調べてるんですが、隣の松原幼稚園は公立2年制で、少し歩いた所にある双葉幼稚園は私立3年制です。
     双葉とかは今改装中で来年春にはすごく綺麗に生まれ変わるようです!
     りんごさんのお子さんは幼稚園か保育園どちらに行く予定ですか?

     ネコさん、マックスバリュは10月28日にオープンと聞いたのですが、はっきりしなくて私もごめんなさい。営業時間も7時から12時?までと聞いてて、かなり朝から夜まで開いてる様なので開店したら早く見に行きたいなと思ってます♪

    >モモさん
     オプション沢山する予定なんですね☆羨ましい!!
    うちはまだまだ迷い中です。。どれも魅力的だけど、高いんですよね。
     まだうちは通う年齢ではないので、聞いた話になって申し訳ないのですが松原小学校は現在全学年とも1学年につき2クラスの編成で、校庭が広いのが特徴だそうです。通ってる人に聞くとのびのびした感じで特に気になる点もないって言っていました!
     プラネからは本当すぐ隣なので、最近怖い事件も多いしそういう面でも安心ですよね☆

  62. 286 ぱんだ

    少し見ない間にとてもにぎわっていてうれしいです♪
    皆さん本当にやさしそうな方ばかりで、入居が楽しみです。

    モモさん、すみません。
    私の書き方が悪かったです。
    うちのコは保育園に通わせています。
    見学にも数件行きましたが、なかなか空きがないようで、今後周辺のマンションの方も含めたらたくさんの方が押しかけてこられるだろうし,少し離れたところしか無理かな?とあきらめモードです。
    小学校に上がることを考えると校区内の保育園希望ですが、なかなか厳しいようです。
    みなさんのコメント拝見していると、小さなお子さんがいらっしゃる方も多いようですし、中庭で一緒にあそばせて仲良くなれるといいなぁと今から緊張しています(笑)

    キリンさん、たくさんのチェック項目ありがとうございます。
    しっかりプリントアウトして内覧会に挑みます。
    しかし、ご主人が建築士さんなんて鬼に金棒ですね!!
    是非、色々教えてくださいね!!

    この間こちらで西側の外観が見えるようになったと拝見して、
    早速見に行ったところ、みなさんがおっしゃる通り、すこし白っぽい感じでした。真中の濃い目の色が入ると又雰囲気がちがうかなぁ?とは思いますが。
    なにはともあれ、工事も順調なようで安心です。

  63. 287 おせっかいやき

    >小さなお子さんがいらっしゃる方も多いようですし、中庭で一緒にあそば>せて仲良くなれるといいなぁ

    こういう掲示板もあるのでお気をつけ下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3983/

  64. 288 りんご

    わぁ、なんだか賑やかになってきて嬉しいです♪
    そしてみなさん情報ありがとうございます。

    >ネコさん
    幼稚園情報詳しくありがとうございます。
    わたしもまだ子供産まれてないのですが、ちょっと気になるなぁって思って。 (気が早いですねっ・・・すみません。)
    ほーんと、マックスバリューでお仕事できたら、通勤時間すぐ!ステキですね☆
    どんな感じのスーパーなんでしょう。また行ってみたら是非教えてくださーい。

    >モモさん
    オプションたくさんでいいですね〜。
    ほっんと、考えると夢は膨らむんですけど・・・。なんせひとつひとつ高いです(>_<)
    カーテンは気に入ったの見つけたしお願いしよっかなぁって思ってます(採寸するの面倒なだけだったりっ)。
    幼稚園情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
    モモさんのとこも内覧会のときは建築士の方に立ち会ってもらう予定ですか〜? みなさんけっこうされるんですかねぇ。やっぱしプロの方に見てもらうと違うのかなぁて思ったり迷います。

    >ペンギンさん
    幼稚園情報ありがとうございます。
    ペンギンさんのとこのお子さんは幼稚園なんですかぁ?保育園ですか??
    お仕事するかどうかにもよりますよね〜。出来るなら小さいうちは見ててあげたいですけど・・・。
    マックスバリュー、10月28日ってもうすぐですね!!もし行かれたらぜひ様子教えて欲しいです。

    この前違うマンションで資料請求してたところから、プラネの先着順申し込みのお知らせが来たのですが、
    もうほとんど残ってなかったです。あと数件ぽつぽつ、って感じでした。(高いお部屋が残ってたような・・・)
    よくマンション建ってからも、現地モデルルーム公開とかしてるけど、
    この調子だとプラネは建つまでに完売かなぁなんて。楽しみですね♪

    もう次に夏服着るときは、新居だなぁって思うとちょっとワクワク。
    それなら夏のものは詰めとかなきゃなぁって思うけど、それはなかなか進まずで・・・。
    でもでもちょっとずつだんだん楽しみです☆★

  65. 289 ぱんだ

    中庭の件、そうですね。
    みなさんがお子さんいらっしゃるわけではないですし。
    同じママ同士仲良くなれたらいいなと思っての書き込みで
    決して騒がしくしようと思ってのことではなかったです。
    提供公園もあることですし、住民のみなさんで気持ちよく素敵なマンション
    に出来るといいですね。

  66. 290 モモ♪

    皆さま、こんばんは〜☆
    マックスバリュはオープンしたのでしょうか?行かれた方、どんな感じだったか教えて下さいませー^^

    >ペンギンさん
    小学校情報、ありがとうございました!
    1学年2クラスとは、意外と少ないんですね。
    確かに校庭が広いせいか、もっと人数多いのかと思ってました。
    プラネに決めた理由の1つは、小学校がすぐ隣っていうのもありました。

    >ぱんださん
    お子さんは保育園なんですね。出来るだけ近い保育園に入れるといいですね・・・
    うちの子は幼稚園ですが、ここの掲示板の方々も小さいお子さんがいらっしゃるみたいですし、皆、仲良くなれるといいですねー!!
    楽しみです♪

    >りんごさん
    カーテンは、うちも「高いのかな?」と迷いましたが、こちらの予算の範囲内で気に入った柄があったので、お願いすることにしました。
    リビングだけだし、きっちり採寸して取り付けまでしてくれるしいいかな?って^^
    内覧会の立会いは、検討中です。
    友人の話を聞いたらやっぱりプロの目ってすごいんだなーって・・・

    私も、夏服から詰めていこうかと思ってはいるんですが、なかなか・・・
    マンションは楽しみなんですが、引っ越しの事を考えるとちょっと憂鬱です^^;

  67. 293 ペコポコ

    みなさんこんにちわ♪

    マックスバリューOPENだったんですね!
    結局営業時間の案内とかは来なかったのですがみなさんもそうですか?
    決まり次第連絡しますと担当の方がおっしゃってたのでちょっと残念です・・・
    夜12時まででしたか!?

    外壁も出来上がってるということでかなり楽しみですが、なかなか見に行けてないので早く見てみたいです!!

    そっか、夏服はもう詰めていけるんですね。
    我が家はフリマをして、少し荷物が減りました(笑)
    今から少しずつ整理していきます〜

  68. 294 ペンギン

    みなさん、こんにちは!!

     このあいだマックスバリュー10月28日オープンかも?って書いたんですが、ごめんなさい!私も見に行ったんですが、知り合いに聞くと11月にオープン日が延期になったそうです。。
     ややこしい事書いてごめんなさいね!また、オープンして見に行ったら様子書きますね☆

     
    >ぱんださん
     ぱんださんのお子さんは保育園なんですね!確かに高槻は保育園結構混んでる方だと思います。。でも、プラネの周りは保育園結構ある方だと思うので、やっぱり近くの園に入れるのが一番ですよね。
     私も引っ越したら子供同士やママ同士仲良くしたいなって楽しみにしています☆プラネ近くは公園も沢山あるので、みんな仲良くなって遊べたら良いですね♪

    >りんごさん
     プラネ情報有難うございます☆もう残り数件なんですね♪
    プラネは大きい方だし、入居までに完売は難しいのかな?とか少し思ってましたが、このままだと完売かも!?で嬉しいですね。
     さて、うちの子は幼稚園に入れる予定です。まだ、入園までは少し先なんですが。子供が居ると特に隣のマックスバリューは便利になるだろうとワクワクしてます☆☆

    >モモさん
     マックス情報ややこしくて、ごめんなさい!
    モモさんのお子さんはプラネ入居後すぐ幼稚園予定ですか?
     ぱんださんやモモさんが言われてた通り、同じマンションでママ同士も仲良くなれたら嬉しいです♪
     今住んでいる所は周りに子供が少ない地域なので、プラネに住んだらどんな感じになるのか想像がつかないのですが、ドキドキです☆

     うちも引越しは少し心配です。。3月は4月は特に混雑すると聞くし初めての引越しなので、知らない事ばかりで大変そうです。

  69. 295 ペンギン

    >ペコポコさん
     文章書いて、用事してる間にレス増えて付け足しになってごめんなさい。マックスバリューは11月にオープン延期になったそうです!
     私がややこしい事かいたばかりに勘違いさせて、ごめんなさいね☆

  70. 296 うさぴょん

    久しぶりににぎわっていますね。入居が楽しみですね。

  71. 297 入居予定さん

    Aタイプも完売したようです。

  72. 298 契約済みさん

    皆さん、ローンは提携ローンで決定ですか?
    提携外はあまり使われないのでしょうか?

  73. 299 契約済みさん

    皆さん、ローンは提携ローンで決定でしょうか?
    提携外ローンで組まれる方っていらっしゃらないんでしょうか?

  74. 300 うさぴょん

    養生がはずされた部分が増えてきましたね。早く全体がみたいです。

  75. 301 GDEH

    みなさんこんばんわです。
    購入済みのGDEHです。
    昨日、夜に前を通りましたが、
    南側は、シートが取りはずされていました
    なかなかいい感じです。


    ちなみにマックスバリューは11月13日:9時オープンだそうです。

    詳細は、
    http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2007/11/01/071101T.pdf

  76. 302 匿名さん

    本日、前を通ってきました。
    西側は全てシートは外れ、東側の一部も取り外されていました。
    マックスバリュも9時〜24時までみたいですね。
    オープンが楽しみです。

  77. 303 モモ♪

    こんばんは!

    ペンギンさん、GDEHさん、マックスバリュ情報ありがとうございました。
    オープンしたら1度行ってみたいと思います。
    マンションの様子も見たいですし!

    >ペンギンさん
    うちの子はすでに今、幼稚園に通っていますので、入居後4月から編入予定です。

    入居(引越)の日っていつ頃決まるのでしょうね?
    なんだか気ばかり焦ります^^;

  78. 304 匿名はん

    みなさん、ローンのことはなにもおっしゃってませんが、
    いかがですか?
    私も、ぜひ教えていただきたいです。
    うちは、提携ローンを考えているので、
    今度、本申込みに行く予定です。

  79. 306 ぱんだ

    にぎわっていますね。

    モモさん。
    ホント入居の日、いつ決まるんでしょうか?
    引越しやさんもご紹介くださるようですが、
    なんだか近づくにつれ不安要素がたくさんです。

    匿名さんもかかれていますが、みなさんローンどうされますか?
    うちも提携ローンで検討していますが、ライオンズさんの板で
    JAたかつきが10年固定2.05%だと。
    ネット見てみると確かにそうなんですよね。
    提携よりとても低いので、経済的に厳しい我が家はとっても気になっていますが
    提携外のローンって手間隙がかかるんでしょうか?
    どなたか、JAにされた方っていないんでしょうか?

  80. 307 匿名はん

    提携ローンである京都中信は、申込み時の金利が適用されますよね。
    いまは少し金利が高くなってるので、申込み時の金利が適用されるって
    けっこうメリット大きいのではないかなと思っています。
    うちは、それでいこうと思ってます。

    みなさんどうですか?

  81. 308 近所をよく知る人

    東館。。ネット全て取れましたね!!

  82. 309 入居予定さん

    足場も取り外されバッチリ見えました。

  83. 310 入居予定さん

    うちも提携ローン利用予定です。

    不動産会社勤務の知合いに相談したら、やはり『申し込み時』の金利ってのはこの時期お得らしいです。

  84. 311 匿名さん

    JAも申し込み時金利適応ですよ。

  85. 312 入居予定さん

    JA高槻のHPにありました。

    http://www.osaka-ja.co.jp/ja/takatsuki/

  86. 313 うさぴょん

    マックスバリュ、オープンしましたね。プラネのすぐ隣なので、便利だなあと思いました。

  87. 314 ペンギン

    みなさん、こんばんは☆

     マックスバリュ行って来ました!今は開店セールで毎日安売りの物があるので結構人がいっぱいで、ちょっとびっくりでした。

     店内は広くて、野菜や惣菜、文具、パン屋さん、クリーニング屋さん、薬局などなど・・ゆっくりは見れませんでしたが、大抵のものはここで揃う感じで、引っ越したらここでばかり買い物してそうだなって思ってました。
     駐車場もマックスバリューの建物側にと、道路を挟んで南側にも少しありかなりの車が停められそうですよ!でも、少し心配になったのは帰りの車は前の道路方向にと、もう1つ後ろの狭い一方通行側にも出れるので、マンションの駐車場からも出る時道が混みそうだなって事です。
     
     でも、マックスバリュは本当便利になりそうなので入居してから、楽しみです!

  88. 315 小さなカサノバ

    >No.275 by 入居予定さん

    随分前の話題で恐縮ですが、やはり西日は気になりますよね。
    現在私が住んでいるマンションも真西向きなので夏場はかなり
    強烈です。冬場は暖かくて結構心地よかったりもするんですが。
    手軽な対策は「すだれ」でしょうが、見た目で他の方からのNG
    意見が多い様で、まあそうかも知れませんね、日本の気候には
    かなり有効的なのですが...。

    そこでお勧めなのが「オーニング」。平たく言うと店先にかかって
    いる、巻き取り式のテントです。カフェとかのオープンテラス席に
    付いているのを良く見かけると思います。あれの住宅用です。
    (紐で結びつけるタイプもありますが。呉服屋さんの店の軒先に垂らし
    てある様な奴です。無論アレではなく、もっと洋風の奴ですが(^_^;) )
     
    最近は通販やホームセンターで結構安くで手に入ります。
    1間幅で¥10,000-前後からありますよ。これ、効果は結構あります。
    外からの見た目もそんなに悪くは無いと思います。探せばデザインや
    色合いも選べたりする物もあります。

    日差しの度合いによって下ろし角度や、出す長さを調節出来るので、
    色んな季候に対応出来ますよ。(冬は多分巻き取ったままでしょうが...)
    設置位置にもよりますが、窓との空間が有る分、風の導入を妨げない
    ので、夏の暑い日でも西日の割りには、かなり涼しく感じると思います。

    短所としては、下ろすと外の景色や、空模様が見えなくなる事と、
    暴風の日や、雨天は巻き取る必要がある事ですが、巻き取りのハンドルで、クルクルっとやるだけなので、そんなに大変では無いと思います。

    実は、自宅のバルコニーには上記市販品は付けていないのですが、
    うちの相方さんの実家のマンションも、南西のバルコニーなので
    試しに設置して見たら、かなり使えると評価は上々でした。

    自宅には自作で作ったオーニングもどきの物を取り付けてあります。
    操作性・室内からの見た目は市販品よりかなり落ちてしまいましたが、
    効果は十分で、概ねうちの相方さんには好評です。

    入居すれば、うちは東向きになるので、夏の朝日が強すぎる様なら、
    設置しようかなと考えています。
     
    以上、文が長くなりましたが、高価なフィルム等よりも、私は効果的で
    費用も安く済むと思いますので、一度ご検討されてはいかがでしょうか。

    それにしても、ほぼ外観ボリュームは出来上がったので、段々実感が湧い
    て来て、来年の春が待ち遠しい限りですね〜。

  89. 316 小さなカサノバ

    >No.315

    あ、一行改行ミスしちゃった(-_-;)... 、失礼しました〜。

  90. 317 入居予定さん

    もうすぐ入居ですね。
    みなさんは、駐車場の申込みってされますか?
    どのあたりがご希望ですか?

    ちなみに自転車は、場所の希望ってきいてもらえるのでしょうか?
    どなたかご存知ですか?

  91. 318 近所をよく知る人

    駐車場の申込みしましたよ、16日が抽選会です。

  92. 319 入居予定さん

    駐車場の申し込みしましたよ。
    3Fの2000円は魅力ですが、
    雨曝しはどうも嫌だなと思い、
    BF1と2Fを希望しました。

  93. 320 入居予定さん

    みなさん、引越し業者はどうされる予定ですか?

    別のところに頼むと、順番待ちとか、ややこしそうですね。

  94. 321 近所をよく知る人

    引越し業者。。他と値段がさほど変わらなかったら推薦業者がいいのかな?、、

  95. 322 入居予定さん

    プラネの推薦引越し業者ってどこですか?
    ご存知の方教えてください。。。

  96. 323 入居予定さん

    ヒガシ21という会社です。

    今日案内の資料が来てましたよ。

  97. 324 匿名はん

    聞いたことの無い引越し業者なのですが・・。
    有名なのでしょうか??

    私は他の業者に頼もうと思ってます。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸