大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネ高槻ガーデンライフ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 沢良木町
  7. 高槻市駅
  8. プラネ高槻ガーデンライフ
匿名はん [更新日時] 2008-11-03 02:26:00

プラネ高槻ガーデンライフ

所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分



こちらは過去スレです。
プラネ高槻ガーデンライフの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-23 11:05:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネ高槻ガーデンライフ口コミ掲示板・評判

  1. 368 入居予定さん

    うちは内覧会、来週なので、みなさんの感想、とても参考になります。
    午後からなのですが、夕方は暗くなるのでは、と心配です。
    床暖房がつけられるということは、部屋の電気もつけられますか?

  2. 369 入居予定さん

    そういえば、カーテン業者さんや、オプションの会社の人も
    いらっしゃるのですか?

  3. 370 入居予定さん

    うちも内覧会終わりました。

    20箇所ぐらい指摘してきました。
    最初1時間といわれ大鉄の方と一緒に見ましたが、あくまで目安で時間かけてやってくださいと
    1時間たったらその人たちも離れ、放置状態でした。
    業者を連れた方は50箇所ぐらい指摘した方も何人かいたみたい…。

    >No.368 by 入居予定さん
    部屋の電気は玄関、廊下、キッチン、洗面所、風呂場などについては明かりがつきます。
    リビングや和室、洋室については明かりが未設置なのでつきません。
    廊下側の洋室については建築会社の人が暗いので簡易電灯つけてました。

    >No.369 by 入居予定さん
    オプションの会社の人はいますよ。

  4. 371 入居予定さん

    本日、内覧会に行ってきました。
    思っていたほど、寒くはなかったです。
    すでに書かれていますが、床暖房がついていたので。

    また、思っていたりもベランダからの眺めはよかったです。

    皆さん、引越し業者は決まりましたでしょうか。
    今日の内覧会で、一応の引越し日を決めたのですが、
    現在、引越し業者に見積もりを依頼して検討中です。
    すべてが出揃うのは、2週間後ですので、そこから検討に入る予定です。

    幹事会社以外の引越しがスムーズにいくかどうか心配しております。
    (今のところ、幹事会社以外に頼もうと思っておりますので。)

  5. 372 入居予定さん

    内覧会、行ってきました。
    うちは一級建築士の方にの同行サービスを利用しました。

    時間はかかりましたが(4時間ほど)隅々までキチンとチェックしてもらい、頼んで良かった。と思いました。
    指摘箇所はザッと60〜70箇所ほど。自分たちでやっていたら多分10箇所ぐらいだったんじゃないかと思います。

    部屋の広さなどは、まぁ想像通りでしたが、ポーチの門扉(というのでしょうか?)と和室のふすまがチャッチくてちょっとがっかりでした^^;

    インターホンのカメラが、エントランスだけではなく、玄関口にも付いていたので、嬉しかったです。

  6. 373 小さなカサノバ

    内覧会行ってきました。既に参加された方も、お疲れ様でした。

    朝、自宅を出た時は雪が降っていて、車の外気温度計には
    「*1.0℃」と表示されていて「こりゃ〜寒そうだな...」と
    思っていましたが、皆さんもおっしゃっている様に、床暖
    房の効果か、心配したほどの極寒状態では無かったですね。
    おかげで凍えるような事にはならず、有り難かったです。

    業者さん同行の方は凄い指摘数になってる様ですね、やはり
    チェック慣れしているプロは見所も違う様です。

    私も出来る限り頑張って見たので色々有りましたが、時間的
    な制約もあり(後で1時間半程、戻って再チェックしましたが)
    ある程度のものはスルーして、確実に直してくれそうな所を
    優先して指摘しておきました。自分の評価ではまぁ、まずま
    ずの出来かな、と思っております。

    ただ、まだ手直しを要請していませんが、1点「これはどうも
    頂け無い」所がありまして、他の方も改善要請されるかどうか、
    内覧会がある程度終了するまで、何日か様子を見てからにしよ
    うと思っているものがあります。

    廊下側に設置されている電気温水器です。
    (間取りプランによっては問題無い所の方が多いと思いますが)
    うちの場合、スチールの観音開き戸を鍵で開けると中に温水器
    のタンクが入っていますが、その向きが問題で、説明によれば、

    「2週間以上長期間使用しない場合は一度水を抜いてください、
    また、災害時等の断水時に必要な場合は下部にドレンコックが
    ありますのでそこから排水して利用出来ます。」との事ですが、

    その部分が左の側面の奥に有り、操作するには体を狭い隙間に
    ねじ込んで、見えない栓を手探りで操作しなければなりません。

    まだ右側面にあるのなら、隙間に操作口があっても、手前に来
    ますので覗き込めけば目視も可能なのですが、奥に有る為、体
    が大きい人や、若い方には操作出来ても、小柄な方や年配の方
    (私もすぐそうなる?!)には、体を痛めてしまいそうな程の
    操作性の悪さです。確かに、日常的に使うものではありません
    が設計段階からの仕様なのか、現場で納まらないので向きを変
    えてしまったのか、なり有り得無い状態です...。(-_-;)

    既に設置されている設備機器を動かすのは容易ではないと思い
    ますが、改善処理希望の方が多数であるならば、改修する事も
    可能ではないかと思い、こちらをご覧の同様の住戸の方がいら
    っしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思っておりますので、
    宜しくお願い致します。

  7. 374 入居予定さん

    引越業者さんに見積もりをしていただいた方、
    だいたいどれくらいになりましたか?

    荷物の多さで全然違うとは思いますが、よろしければ教えてください。
    うちは、まだなので、はやく決めないと!とあせっています。

  8. 375 入居予定さん

    内覧会行って来ました。
    床暖房はついていましたが、とても寒かったです。
    行かれた方、お疲れ様でした。

    久しぶりに現地に行きましたが、
    玄関の前の竹林が鬱蒼としていて、私はうーん。。。といった感じでした。
    中庭も和風で、こちらはなかなか綺麗でした。

    部屋は汚れがとても目立ったので、
    入居前に拭き掃除が必要みたいです。

    廊下側にある窓は、ルーバーがあるせいで、
    昼間でもとても暗いですね。
    子供部屋が昼間でもこんなに真っ暗なのはどうかな〜と
    少し悩んでしまいました。

    内覧会は1時間で、その後、ディスポーザーの使い方説明、
    共用部の説明、オプションの決定、駐車場場所の希望記入などがあり、
    思ったよりも時間がかかりました。
    駐車場の希望は、順位分の希望をずらっと書かないといけなくて、
    (12番だったら12個分の希望を書きます)
    うちは最後の方だったので、たくさん書きました。
    最後にインザルーム、隣のスーパーのカードを作るコーナーもありましたよ。

    内覧会は1時間経つと、そろそろ時間ですので。。。と言われ、
    追い立てられるようにハンコを求められ、
    終わってしまったような感じです。
    長時間チェックできた方もおられるみたいなので、
    担当の方によって違うんでしょうかねぇ。
    ちょっと不公平感が。。。
    内覧会後、採寸のためにまた部屋に入ることができました。
    リビングのカーテンの採寸を厳密にされたい方は、
    脚立がないと上まで届かないです。
    脚立の貸し出しもありません。

    うちは、クロスの破れ、ドアのがたつき、キッチンの収納の扉のずれ、など
    30箇所くらい指摘しました。
    隣宅との壁は、下地のコンクリートの凸凹がそのまま壁紙にうつしだされて、
    かなりでこぼこしているのがとても気になりました。
    フローリングも凹んでいる箇所がたくさんあり、
    すぐに凹むもので仕方ないのかな〜とも思いながら、
    やはり入居前から凹んでいるのもいやなので
    全ては見つけきれませんでしたが、何箇所か指摘しました。
    素人しかいなかったので、どこまで指摘していいのか、難しかったです。

    小さなカサノバさんが、電気温水器の件を指摘されておられますが、
    そこは開けもせず、スルーしてしまいました。
    しまった!と思っています。
    よろしければ部屋のタイプを教えていただけたら、、、と思います。
    その方が、今週末の方たちにもそこをきちんと見てもらえるのでは、とも思ったりします。

    ひとつ、すごく気になったのが、集会室なのですが、
    業者さんたちがタバコを吸うスペースになっているみたいで、
    ドアを開け閉めする際にすごくタバコくさい臭いがしました。
    共用部なのに、入居前にタバコ臭くされるのはちょっと納得がいかない気がしました。

    引越しはちらっと見たところ、
    15日が最多で、次に多いのが20日でした。(たしか。。。)
    うちは、同じ日に数社来てもらって引越しの見積もりを取りましたが、
    その結果、幹事業者の荷物量の見積もりが少なすぎるのではないかと思い、
    他の業者に決めました。
    今は3LDKの部屋に住んでいますが、
    家具も荷物も結構大目、ピアノもあり、近県からで20万円ほどです。
    見積もりでは20万〜30万の開きがあったので、
    業者によりけり、みたいです。
    ただ、引越し日が内覧会日で決定になるみたいなので、
    予め業者と引越し日を決めておいた方がいいのかもしれません。

    そうそう、冷たいですがパックのお茶やジュースも貰えました。
    子供連れの方のために参考までに。。。

    あまり参考にならなくてすみません。
    今週末行かれる方、頑張ってください〜!^^

  9. 376 入居予定さん

    うちは今週末なので、みなさんのご意見がすごく参考になります。
    ありがとうございます。

    なんだか、全体的に指摘事項が多そうですね。
    不安になってきました・・・。

    それにしても、集会所を喫煙所にされるなんて、わたしも納得いかないです。
    タバコのにおいって、染み付くので、やめていただきたいですね。

  10. 377 入居予定さん

    内覧会が終わられた皆さん、再内覧会の日は、そのときに教えてもらえるのですか?
    それとも、また後で連絡がくるのでしょうか?

  11. 378 入居予定さん

    372です。

    指摘事項、60〜70箇所と書きましたが、かなり細かいものもありますので・・・
    大きなのはそれほどなかったですよ。
    建築士さんも、「ここは、なかなかいい仕事されていますよ」とおっしゃっていました。

    内覧の時間ですが、うちも初め「1時間ほどで・・・」と言われましたが、こちらから「ゆっくり見たいので、とりあえず○時に来て下さい」とお願いしたらそのようにしていただけましたよ!
    (その後、さらに1時間ほど延長しました)

    これから行かれる方は、ゆっくりじっくり見られて下さいね〜

    集会所が喫煙所になっていたなんて、気づきませんでした。
    イヤですねー!!!

    >377さん
    再内覧会の日は、その場で教えてもらいました。
    うちは3週間後でした。

  12. 379 GDEH

    集会所が喫煙所になっている件になりますが、
    絶対に許せないですね!!!!!
    壁を全て変えてもらわないと納得いきませんね!

    私も今週、内覧会を控えております。
    みなさんの意見を参考にさせて頂きます。

  13. 380 いるか

    小さなカサノバさん、内覧会に行かれた方お疲れ様でした。
    私も今週なのでとても参考になります。
    特に電機温水器まで考えてませんでした。情報ありがとうございます。

    動かせるものは全て動かして、ずれ、きしみ、がたつき、大きな傷などがないかチェックしてきます。
    入居してからも保証はありますが、水漏れなど住んでからだと修理も面倒ですし、頑張ってチェックしてきます。

    集会所がタバコ部屋になってるのは嫌ですね。
    オプションにあった空気触媒施工してくれれば、効果もわかっていいんですが。

  14. 381 小さなカサノバ

    >No.375 by 入居予定さん

    うちは標準2Lのプランです。
    配置によっては同じ場合もあるかも分かりませんが、おそらく標準
    3L以上の住戸は(スペースに余裕がある分)問題無い気がします。
    (あくまで推測ですが...。)

  15. 382 入居予定さん

    集会所が喫煙所になっていたのには気付きませんでした!
    私も許せないです!
    匂いって中々取れないし。

    私も電気温水器はチラッと見ただけで特に重要視していませんで焦っています。
    次の再内覧会時に改めて見てきます!

    外の廊下を歩いていて思ったのですが、外壁ってあんなに塗りむらがでるものなのでしょうか?
    すごく目に留まり気になりましたが・・・。

  16. 383 契約済みさん

    はじめまして。先日内覧会にいきました。
    業者の方は修理するとおっしゃってましたが、駐車場に入る時にあるリングシャッターの収納部分が物をぶつけたようでへこんでましたね・・・
    綺麗に直るといいですね。分かりづらいとはいえ玄関口ですからねぇ

  17. 384 入居予定さん

    集会所が喫煙所になっていたとは・・・。
    ちょっと許せないですね。

    駐車場のリングシャッターの中央部分が凹み私も気がつきました。
    何か長いもの搬入する時に当ったのでしょうか。
    直しておいて欲しいものです。

  18. 385 入居予定さん

    皆さんに質問なのですが、入居前のフローリングって
    ワックスがかかってるものなのでしょうか?

    ウチはオプションのフローリングコーティングなど入れていないので
    鍵を貰ってから自分達でワックスをかけないといけないのかと思っております。

    知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  19. 386 入居予定さん

    先日内覧会に行ってきました。
    部屋についてですが、まずフローリングの床が思っていたより安っぽくてがっかりでした・・・
    オプションでUVコートをお願いしていましたが、けっこう値段もするので、どうしようか迷っていましたが、実際のフローリングを見た瞬間お願いしておくべきかなと思いました。もう少し、高級感のある仕上がりを期待していたのですが、すぐ傷や凹みで痛んでしまいそうなフローリングでした。高級感はまるで無かったです・・・。うちは床の色が白っぽいので凹み等よく見ないとわかりづらかったですが、よく見ると何かを引きずったときに出来たような傷や汚れ等無数にありました。収納扉のがたつきやずれ、キッチンの引き出し収納部分がスムーズに引き出せる部分とちょっとひっかかってスムーズに引き出せない部分との差が激しかったです。

    部屋に入る前、ポーチ部分で一番気になったのは、外側部分なのですが、うちは角部屋のようになっているタイプなのですが、外側部分は当然壁になっていると思っていたのですが、通路部分の外側は当然ですが壁になっているのに、ポーチの中部分だけスチールの柵になっていました。うちは小さい子供がいるので、つかまってぶらさがったりしても危ないですし、壁に比べると強度も弱いでしょうし、今の世の中何があるか分からないですから、ボールなんかが転がったら小さいものだとすぐ柵の間から下に落ちてしまうのではないのかなとかなり心配しています。
    今まで外側がスチールの柵になっているマンションをあまりみ見たことがないので、なぜ、通路部分と同じく壁にしなかったのか不思議でたまりません。ポーチ全体が通路に面している方や小さなお子様がいらっしゃらない方はあまり気にならなかったかもしれませんが、同じように思った方いらっしゃいませんか??
    今更直してもらえないとは思いますが、落下事故など起こってからでは遅いのではないかなと思いました。

    集会所が喫煙所になっている件は私も気が付かなかったですが、もしそうならタバコのにおいはなかなかとれないですし、やめてほしいですね!まだ内覧会行かれていない方いらっしゃいましたら業者の方に指摘してみてもらえないでしょうか?共用部分とはいえ、お金を払って買っているのは私たちなのですから、そんな勝手なことをされたら困ります。。。

  20. 387 入居予定さん

    フローリングには既にワックスがかけられていますよ。
    部屋の端の方を踏むとパキッというところがあると思いますが、
    これは横に流れたワックスが固まっていたものがはずれる音です。
    (ワックスが原因の音ですと、一度きりしか鳴りません。)
    フローリングのコーティングを外部でする場合は、
    ワックスの剥離作業をしてからでないと
    コーティングは出来ないようで、余分に費用がかかります。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸