東京23区の新築分譲マンション掲示板「【大人気】俺たちの、かちどき【高級街】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【大人気】俺たちの、かちどき【高級街】
  • 掲示板
PTK ザ チャンピョン [更新日時] 2025-02-17 22:54:52

とりま皆んなで夢でも語ろうや

[スレ作成日時]2024-09-07 14:10:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【大人気】俺たちの、かちどき【高級街】

  1. 81 マンション検討中さん


    勝どきの唯一の欠点は、
    一度勝どきに住むと、他のエリアのアピールをされても何も感じなくなる、ということでしょうね

  2. 82 PTK ザ チャンピョン


    だね。

    まさにここにしかない、世界。

  3. 84 匿名さん


    ??
    勝どきは良い匂いがするセレブの街ですよ。

  4. 86 住民さん2

    勝どきってゴミゴミしてない?
    道も狭いし電柱も地中化されてない
    ハザードも色ついてて晴海に避難しないといけない
    古い建物が密集してて地震のとき火事が怖い
    大江戸線しか選択肢がない
    マンションは良いけどそれだけ
    内陸、豊洲と見比べてもどっちつかずで中途半端

    違うよって意見は受け入れる

  5. 87 住民さん2

    あと、隅田川の色が汚いってのも追可で
    なんか緑なんだよね
    豊洲の方は青い

  6. 88 匿名さん

    品川駅の海側とか東日本大震災で液状化したりしてるし、やはり危険性高いですよ。地盤改良されている豊洲や有明の方が液状化のリスクは低いです。

  7. 89 セレブ

    埋め立て地はいずれ沈むの。海に帰ってゆくのよ。モチ、こんなスラムではしゃいでるFoolも水の底よ

    あゝ!!!!!!それが自然の摂理なのかもしれない

    今夜は生まれたままの姿て晴海通りを一人歩いて浜田山まで帰るわ

  8. 93 名無しさん


    勝どきの坪1000なんか通過点だよ。
    同じニューヨークなんかもっと高いし。

  9. 97 匿名さん

    ねえねえねえ
    湾岸の一番臭いところに住んでいる
    そんな次長がすごいすごいよすごすぎる
    そして次長が憧れてる勝どきが一番リセールいいの
    わたしもそれに気付いた

    だから
    糞便臭い屎尿臭いなんて
    家畜臭いゴミ臭いなんて
    言わないで港南住まいなんてやだ
    臭くてありえない

  10. 98 評判気になるさん

    ニューヨーク、勝どき、ロンドン、シンガポール

    いいね。

  11. 99 匿名さん

    >>86 住民さん2さん

    マンションも仕様低いけどね。

  12. 101 PTK ザ チャンピョン

    勝どきって、ワインが似合う高級街。

    シドニーのシャングリラが、ぼくの自宅のイメージに近いかな。

  13. 102 eマンションさん

    >>88 匿名さん

    液状化に関しては東京都が発表した最新の東京の液状化予測図 令和5年度改訂版が役に立ちます。このマップでは液状化のしやすさを3段階で表示しています。

    ピンク = 液状化の可能性が高い
    黄 色 = 液状化の可能性がある
    黄 緑 = 液状化の可能性が低い

    これを踏まえてマップを見ると、港南エリアは湾岸で唯一、液状化の可能性が高いメッシュが存在しないエリアとなっています。つまり、湾岸で液状化リスクが最も低いエリアです。
     
    東京都建設局 東京の液状化予測図 令和5年度改訂版
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp...

    1. 液状化に関しては東京都が発表した最新の東...
  14. 103 通りがかりさん

    >>88 匿名さん

    3.11大震災で広範囲が液状化した豊洲や有明は液状化のリスクは高いです。

    1. 3.11大震災で広範囲が液状化した豊洲や...
  15. 104 検討板ユーザーさん

    >>88 匿名さん

    3.11大震災で広範囲が液状化した豊洲や有明は液状化のリスクは高いです。                    

    1. 3.11大震災で広範囲が液状化した豊洲や...
  16. 105 マンコミュファンさん

    >>88 匿名さん

    液状化リスクを議論するなら港南より、広範囲にピンク色が塗られ、3.11大震災でも広範囲に液状化した江東区湾岸の豊洲や東雲、有明で議論すべきと考えます。


    おそらく地盤改良がされていない学校のグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。3.11で大規模に液状化が発生したのは港区内ではなく大部分が江東区です。港南は湾岸では最もリスクが低いので、それさえも気になるなら湾岸タワマン自体の検討を止めるべきでしょう。

    (文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図)
    https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/


                       

    1. 液状化リスクを議論するなら港南より、広範...
  17. 106 匿名さん

    ごめんね素直じゃなくって
    糞便の中なら言える
    屎尿下水路はショート寸前
    今すぐ流したいの

    泣きたくなるようなmoonlight
    運河も嗅げないmidnight
    だって糞尿どうしよう
    汚物は万華鏡

    臭気の光に導かれ
    何度も巡り合う
    ウ●コのまたたきかぞえ
    占う放流の行方
    同じ街で処理するの
    ミラクル・港南臭

  18. 107 名無しさん

    >>88 匿名さん

    港南アドレスの成長性は定量的にも明らかです。 2024年の公示地価は、5年前に比べて約46%も上昇。東京湾岸エリアの調査地点のなかで、最も高い伸び率となっています。 この成長性を押し上げそうなのが、品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想。 水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、 水辺を愉しむファシリティの充実が期待できます。 また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みだ。品川天王洲地区は20年前に大きく開発が進んだ地域。近年のライフスタイルの変化でソフトを更新する必要が生じたことから、このプランが示されました。今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

    港南の運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。

    1. 港南アドレスの成長性は定量的にも明らかで...
  19. 108 マンコミュファンさん

    >>88 匿名さん

    品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。

    緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。

    「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。

    1. 品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサン...
  20. 109 マンション検討中さん

    >>106 匿名さん

    大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。

    港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。

    1. 大規模再開発と、リニア開業による「グロー...
  21. 111 名無しさん

    モルディブ、勝どき、タヒチ、パラオ

    いいね。

  22. 113 PTK ザ チャンピョン

    シドニー、勝どき、バンクーバー、香港

    いいね。

  23. 115 名無しさん

    チューリッヒ、勝どき、ジュネーブ、ベルン

    いいね。

  24. 116 マンション検討中さん

    >>106 匿名さん

    クソみたいなスレでちょっと輝いていて臭

  25. 117 匿名さん

    湾岸の中でも運河に糞が流れているのは港南と夢の島だけ。

  26. 118 マンコミュファンさん

    パリ、勝どき、ニース、マルセイユ

    いいね。

  27. 120 匿名さん

    バルセロナ、勝どき、マドリード、サンセバスチャン

    いいね。

  28. 121 口コミ知りたいさん

    ソマリア、白金高輪、イエメン、スーダン

    いいね。

  29. 125 匿名さん

    イラク、白金高輪、シリア、アフガニスタン

    いいね。

  30. 126 匿名さん
  31. 128 PTK ザ チャンピョン

    ニューヨーク、かちどき、ロンドン、パリ

    いいね。

  32. 130 マンション掲示板さん

    ハワイ、勝どき、フロリダ、サンフランシスコ

    いいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸