お姉さん
[更新日時] 2010-06-07 20:38:56
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階のトイレの必要性を教えてください
-
900
匿名さん
>ちなみに私は2つ欲しい派です。
でも、欲しくても造れなかったので、「要らない」なんて強がってる人もいるんですよ。
-
901
匿名さん
ほしくてもつけれないって
たかだか20~40万なのに?広さも1畳もいらないのに?
-
902
匿名さん
-
903
通行人
いやいや、堂々巡りのスレが相変わらず続いてますね~。
それも意地になっての不要論。
細菌繁殖を理由に持ち出すようになったら、思考も殆ど末期的。
次はどんな話しが飛び出すやら。。。
楽しみにしてますよ~♪
>No.896さん。
そこまで環境が整ってたら設置は可能。
現在のエコ便器を是非ご検討下さい。
-
904
896
>>903
ありがとうございます。
来月引き渡しで住み始めるので、2Fトイレ設置は相当先のことになりそうです。
そのころにはすばらしい便器が開発されることを夢見ながら、1Fでひろうと思います。
ちなみに私は消極的な不要派ですが、年取って尿が近くなったり階段が億劫になったら必要派になると思います。
-
905
匿名さん
>年取って尿が近くなったり階段が億劫になったら
1階和室で生活するようになりますので、
2階トイレは益々使う必要性が無くなります。
ご清聴ありがとうございました。
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
約一名なワンパターンキーワード
ひきこもりになる
頻尿
マンションは一つ
学校でも少ない
年寄り、妊婦は一階和室
音がうるさい、臭い
掃除やってられない
雑菌繁殖
収納にすべき
これらが不要理由として出た場合
最後以外は99%「あの人」です。
他のスレで悪さしないように相手してあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
2階のトイレを作らない一番の理由は「万が一壊れたらシャレにならないから」
できるだけ2階に水周りは作りたくありませんでした
-
909
匿名さん
万が一壊れたらシャレにならない?
それなら設備全部でしよ。
あなたは家づくりに向いてないような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
910
匿名さん
2階トイレ不要派は保険という言葉をしらないらしい、、、
-
911
通行人
もうホンとに笑える話しばかりで、次に出るコメントが楽しみ♪
2階に作らなかったため、夜中に1階に下りる途中でズッコケ、
あの世に行っても、「2階の漏水が心配だったから・・・」なんて
思うのだろうなぁ。。。
-
912
匿名さん
私は1階より水漏れするとリスクが高いと判断しただけです
保険がおりてもその間の不自由な生活をおくらなければなりません
うちは3人家族なので1箇所で済みますし
>>909、910さんは必要派ですか?
私の家では必要ないと書いただけです
あなた方の家に作るなとは一言も書いていません
すごく失礼な方たちですね
-
913
909
私は「人それぞれ派」です。
気に障ったのならお詫びします。
新築時に「水漏れリスク」を想定するとは
余程ネガティブな性格か発注先を信用していないか
どちらかと思いまして…
実際、今時の新築での二階水回りの漏水事故って
どの程度なんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名
912
あれくらいで「すごく失礼」なんてリアクション
あんた匿名掲示板に向いてないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
購入検討中さん
>>914
つーか、お前が2chと勘違いしているだけ。
-
916
匿名さん
-
917
匿名さん
新築時から水漏れを心配するって、どんなヘボ工務店で建ててもらう気だ。
だったら、1階の水回りすべてにおいて、いつ水漏れするか心配で仕方がないんだろうな。
-
918
匿名
水漏れは意外と多いっす
気づくのに時間かかると漏れた水が変な所に溜まり大変っす
1階より2階の方が大変なのは本当っす
一気に汚水ドバーやっちゃうお馬鹿さんも多いっす
原因はパッキンゆるみから子供の悪戯まで様々っす
2階トイレ派が居なくなると商売上がったりなんで付けて欲しいっす
大丈夫っす
なおせば平気っす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>907さん、賛成です。
>ひきこもりになる
>頻尿
>マンションは一つ
>学校でも少ない
>年寄り、妊婦は一階和室
>音がうるさい、臭い
>掃除やってられない
>雑菌繁殖
>収納にすべき
どれもこれも2階トイレを付けたくない理由として、
本当に理にかなっていますね。
>>911さん
>夜中に1階に下りる途中でズッコケ
夜中に1階に下りる?
なぜ?
あ~、そういうことね。
失礼しました^_^;
-
921
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
普通はトイレ下は、トイレか風呂、洗面所などの水回りだろ。
-
924
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
-
-
926
匿名さん
>>924
普通じゃないレアケースを聞いてどうするんだよ!
-
927
匿名さん
-
928
匿名さん
検討中の新居、2Fトイレ直下にキッチンだけど、問題あったの??
ビルダーは何も言わなかったけど。
ちょうどIH調理器のうえあたりだな。
-
929
ビギナーさん
うちは、延べ床25坪と狭いですが2階にもトイレを付けています。
理由は、ずばり私が頻尿で、夜中に数回トイレに行くためです。
やはり寝室からトイレが近いのは便利ですから。
また、私はトイレが長く、大の時など30分以上トイレに入りっぱなしのときもありますので、
家族に迷惑かけないためにも2階トイレは必須でした。
私にとって、2階トイレは、書斎のようなもんです(笑)
本当は、トイレ内にテレビを設置したかったのですが、嫁から反対くらいました(汗)
-
930
匿名さん
>>926
おまえ煩い
該当者でないならひっこんでろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名
トイレの下がキッチンでもダイニングでも、寝室でも全く問題ありません。
キチンと施工されていればオッケーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
入居済み住民さん
我が家では、キッチンカウンターの上にラジオを置いていて、毎朝、AMラジオを聞きながら朝ご飯の準備をしているのですが、IH調理器をオンすると、ラジオの音声がすごく乱れます。
これからも、いかにIH調理器が危険かがお分かりいただけると思います。
-
934
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
周辺住民さん
地元のローコスト住宅(坪単価30万円程度)では、100年住宅とうたっています。
ほんとうに100年も持つのでしょうか?
-
-
936
匿名さん
「きちんとメンテナンスすると」〜100年もちます。だろ
修繕しないで100年もつ家なんて存在しない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
将来の家屋の劣化にともなう水漏れの可能性は
二階にトイレをつける上でのリスクでありデメリットである。
なので二階トイレは一階トイレの真上か洗面所の上あたりにつければ万一の場合の被害が小さい。
キッチンの真上や玄関の真上はできるなら避けた方がよい。
将来の水漏れを防ぐためには、定期的な家のメンテは必要。
建てっぱなしで将来にわたってメンテをすることなく朽ち果てていくままにあばら家暮らしをする予定の人は
二階にトイレをつくってはいけない。
-
940
入居済み住民さん
あくまで気持ちの問題ですが、
仏間の上や隣にトイレを持ってくるのはどうかと思います!
-
941
匿名さん
-
942
契約済みさん
>やっぱり2階トイレは不要ということですね。
うちは3階建てなのですが、2階のみトイレを付ける予定です。
やはり、2階は避けた方が良いでしょうか?
-
943
匿名さん
>942さん
前にも何人もの方がおっしゃっていますが2階トイレが必要か不要かは人それぞれです。
1階にガレージと玄関と収納しかないのならトイレを1階につけたら大変住みにくい家になります。
万一の場合を考えて収納部屋の真上を避けてつけられたらよいのでは。
-
944
匿名さん
>>943
1Fにガレージがあるのなら、その上がいいんじゃない??
万が一糞尿かかっても、クルマって基本防水仕様だし。
・・・ということは、1Fガレージない住宅だと、ベランダがいいのかな??
収納といえども、不要なものは仕舞ってないでしょうから。
-
945
いつか買いたいさん
やっぱり、トイレは別棟にするのが一番良いです。
庭の片隅に付けると安心。
-
-
946
匿名さん
2階トイレの漏水の可能性とか言ってる人、おかしいんじゃないかと思う。
2階トイレなんか使わないんだから、水干からびて漏水なんか起きようがない。
-
947
匿名さん
-
948
匿名さん
3階建てに住んでます。各階にトイレ付けました。便利ですよ。
3つとも便器の色変えてクロスも全然違う様にしてます。
-
949
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)