一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください
  • 掲示板
お姉さん [更新日時] 2010-06-07 20:38:56

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください

  1. 674 匿名

    >>672
    えっ!?おたく様のご家庭ではその様なことが日常的にあるのですか?
    そのような状況とは想像もしえなかったものですからかなりビックリですが…。お大事に。

  2. 675 匿名さん

    収納や部屋数、広さを気にせず
    二階トイレをつけられる一戸建てが
    羨ましいなら羨ましいって素直に言えばいいのに…
    アンタ友達いないだろ?

  3. 676 匿名さん

    友達どころか家族もいないんじゃ…

  4. 677 匿名

    そりゃ痛い!

  5. 678 匿名

    あらあら、
    朝早くから熱心だこと。
    しっかし最近は、
    弟子たちがよーやってくれておるから、
    わしも目を細めていたところじゃ。

    >生まれてからずーっと2階のトイレがある生活

    さぞや譲り合いの精神が欠乏しているのだろうの。
    引きこもり気味の性格にはなっとらんかね?
    ほんに日本の行く末が心配じゃて。

  6. 679 匿名さん

    おばさん2階のトイレに行ってきます。

  7. 680 サラリーマンさん

    一軒家の必要性を教えてください

    と同じように意味のないスレ!!!

  8. 681 匿名さん

    >一軒家の必要性を教えてください

    自分のお城を持つという男のロマンかな。


    >二階トイレの必要性を教えてください

    何かの時に役立つような気がするかな。


  9. 682 買い換え検討中

    内覧会で玄関がそれぞれ独立している2世帯住宅見てきた。
    親世代が1Fでトイレ1箇所。
    子世代が2Fでトイレ1箇所と思いきや、1Fの玄関そばにもう1箇所あって、都合2箇所。
    俺だったら玄関横は収納と考えるけど、HMの提案でトイレになったそうだ。やるなぁ。
    子供がトイレ我慢しながら玄関駆け込んできて、階段上がっている間に事故wwに
    ならないで済みそうだ。

  10. 683 匿名さん

    譲り合いの精神が育まれていないなら
    それは躾の質の話。
    引きこもりも同じ。
    二階トイレはまったく関係ない。

    まあ、まともに躾ができない奴に限って設備のせいにするな。
    個室がないと勉強できないと言う子供と同レベル。
    哀れだネ。

  11. 684 匿名

    >二階トイレはまったく関係ない

    そんなことはない。
    じゃあ二階トイレで子供を産んで、そのまま押し入れに入れてミイラ化させてしまった事件はどう説明する?
    娘が1階に降りてこないから、親は全く妊娠に気付かなかった。
    2階にトイレがなければ1階に頻繁に降りてきて、
    親子の関係も良好となって男遊びもなかっただろうに。
    やはり子供の性格は間取りによっても左右されます。
    しつけだけではありませんよ。
    育つ環境も大事です。

  12. 685 匿名さん

    間取りで事件が起きると思い込んでいるならトイレは付けない方が良いな、おばさん。

  13. 686 匿名さん

    家相と同じですね。
    鬼門なんて何の根拠もないけれども気になる人は避けたほうが吉。
    2階トイレも避けた方がいいような気がする人が避けるのは自由です。

    ただ、便利に使ってる人にまで不要論を押し付けないでという話です。

  14. 687 匿名さん

    >どう説明する

    あなたその女の親?

    男遊びも子作りも全部二階トイレでやったの?(笑)

    妊娠期間ってどれくらいか知ってる?
    娘の妊娠に気づかない親なら
    結局間取りのせいではなく親の子に対する無関心が原因。

    ああバカバカしい…

  15. 688 匿名さん

    >>684
    そんな親子関係なら、娘は一階トイレでも生むでしょう。

  16. 689 匿名

    レアケースばかりを取り上げてもね…
    そんな事件が2階トイレのせいだとおっしゃるなら日本中で起きてなければおかしいですよ。

  17. 690 匿名さん

    684はバッティングが数年に1回しかないようなバラバラの家族だからそんな心配が出てくるのです。

  18. 691 匿名さん

    2階トイレ不要オヤジの理論でいくと、2階のトイレは使わないから躾と関係ないんじゃねーの?
    あるときには使わないと言い、またあるときは使うと言う。
    (前からそうだったが)支離滅裂だね。
    素直に2階にトイレのある生活が羨ましいって言えばいいのに。

  19. 692 匿名さん

    >鬼門なんて何の根拠もない

    そんなこと本気で言う人っているの?
    そういう人は鬼門(北東)に2階トイレ付けてたりするのでしょうか?
    家相のように昔から言われている事に間違いはない。
    トイレはできるだけ忌避するものと決められています。
    最低限、1階に付けることだけは認められていますが。

  20. 693 匿名さん

    >間違いはない
    >決められています

    何を根拠に?
    「マイルール」にしたいのなら否定はしませんが。
    風水や家相は宗教と同じ類いのモノ。
    そういう縛りから解放されると、生活の自由度も広がりますよ。

  21. 694 匿名さん

    >風水や家相は宗教と同じ類いのモノ

    いいえ、違います。
    親から子、親から子に伝えられている事は宗教ではありません。
    先人の知恵というものです。
    10分という長い歌で最近の話題である、
    「トイレの神様」でもおばあちゃんが言ってるでしょ。
    トイレは毎日綺麗にしないとバチがあたるって。
    それも先人の知恵です。

    2階にまでトイレを付けて、
    毎日2つもトイレ掃除ができますか?
    いいえ、とてもそんな面倒な事はできません。
    1階の1つで精々です。

  22. 695 匿名

    いつの時代の話?
    今のトイレは汚れが着きにくい。
    更にトイレに限った話じゃないけど使う人の心の鏡なんじゃない?
    毎日掃除が出来なくても綺麗に使う事を心がけたり、汚したら自分で拭く等を子供と一緒にする。
    たった3分でも毎日少しずつ綺麗にする事で週末の本格的なトイレ掃除が全然楽です。
    毎日3分を2ヶ所でたかだか6分が面倒くさいですか?

  23. 696 匿名さん

    最近おばさん開き直ったのか、強引な発言が多いね。

  24. 697 匿名

    しかし…否定派の人達って、どうして極論に走るんだろうか。
    我が家は、三階建てで(延床57坪)、各階にトイレ有りますよ。
    三階は、小五の娘が掃除担当していますが…。
    娘が「三階は、私のセンスで飾らせて。その代わりに、お掃除担当する」と言って、ちゃんとやってますよ。

    中一の息子も居ますが、引きこもる事もなく、下に降りて来ますよ。(決してマザコンじゃない)

    我が家は、こんな感じだから、このスレを見て驚きました。

  25. 698 693

    >>694
    あなた本当に日本語弱いね。
    「類いのモノ」って意味解る?
    信じる事は否定しないけど信じない人にはどうでもいいって事。

    >先人の知恵
    だから、風水や家相がどのような根拠の「知恵」なのかお聞きしていますが?

    >毎日二つも掃除できますか?
    >>695さんに同意で、できますが何か?
    あなた流に言うならバチは当たりませんね(笑)

  26. 699 匿名さん

    >>692
    スレ違いの様だけど言わせて下さい。
    人それぞれ色々な考えがあります。
    鬼門を気にする、気にしないは個人の意志ですよ。
    昔から決まっているからとの理由は現代社会ではナンセンスそのものですよ。
    たとえば鬼門にトイレを作ると、どういう理由で誰がどのような被害を受けるのか説明できますか?
    暦の大安だって、昔は大いに案ずる必要のある日として縁起の悪い日でしたが
    今はお祝い事など、わざわざ大安を選んでやる人が多いですが何か良い事悪い事起きてますか?
    鬼門の考えを解いてきた陰陽道にしても、もともと中国の生活の知恵ですから
    それを日本に当てはめる事が変ですよね。

  27. 700 匿名さん

    697
    >否定派の人達って

    なりすましていますが、実は一人しかいないんです。

  28. 701 匿名さん

    わかった!
    実はおばさんが引きこもりなんだ。
    だって、過去の発言に社会性がまったく感じられないし…
    二階トイレがないから完全な引きこもりになれなくて
    悔しがってるんだ!

  29. 702 匿名さん

    >二階トイレがないから完全な引きこもりになれなくて

    そうですね。
    引きこもりになりたい、
    もしくは引きこもりの子供にさせたい、
    と思ってる人は2階トイレを付けられたらと思います。

    >中一の息子も居ますが、引きこもる事もなく、下に降りて来ますよ

    そうです。
    2階にトイレ付けたって普通は誰も使いやしません。
    最近2階のトイレを付けない家が増えているのはそのためです。
    2階に悪の臭気が漂うだけです。

  30. 703 匿名さん

    おばさんもうネタ切れだね。
    同じ事の繰り返しだし、もう飽きた。
    つまんね。
    おばさんファンを引退します。

  31. 704 匿名

    おばさんも引退したら?
    必要性はとうにわかってるんでしょうに。
    否定理由に限界出てるよ。

  32. 705 匿名さん

    ほんとにつまんない

  33. 706 匿名さん

    結論としては、2階トイレはいらない、つけたければつけろ、でおk?

  34. 707 匿名

    698ですが、

    おばさん、勘違いされてます。
    「二階から降りて来ますよ」は、トイレ以外に、お茶に来たり、TVを観に来たりです。
    トイレは、二階を使ってますよ。
    そもそも引きこもりと二階のトイレは、関係ないと思います。

  35. 708 お姉さん

    >>706
    OKではありません。
    「自分の財布と生活スタイルに合わせて2Fトイレが必要かどうか判断する。」
    です。

  36. 709 匿名

    素朴な疑問なのですが、
    2階にトイレなど、
    本当に必要でしょうか?
    今まで2階建てで2階にもトイレありましたが、
    だーれも使ってませんでした。
    そんな家庭も沢山あるのでは?

  37. 710 匿名さん

    >>708
    どっちにしてもデフォルトは2階トイレなし。

  38. 711 匿名さん

    え?そうなの?
    建売の広告とか見ていても2階のトイレはデフォなんだけど

  39. 712 匿名さん

    >>709
    なりすましご苦労さん。
    あんたの家にはつけてないんだろ?
    そりゃないんだから使えないよな。

  40. 713 匿名

    2階に寝室ある人にはとても便利だよ。

    それくらいわかるでしょ?

  41. 714 匿名希望

    うちは1階しかトイレつけなかったけど、2階にあれば便利だと思う。

  42. 715 匿名

    うちは、食後家族でお茶を飲みながら、話をしたりTVを観たり…その後、二階の各部屋へ。
    寝る前にトイレ行くから、二階のトイレは必要。

  43. 716 匿名

    うちは頻尿がいないので付けなくて正解でした。
    でも、誰かが頻尿になった時の為に配管だけはしとけば良かったかな。

  44. 717 匿名

    2階トイレは必要性が高いけど予算的に無理ならつけなくても生活出来る。
    って結論が出そうになると違う人になりすまし、振りだしに戻している様に見える。
    普通のスレなら過去レス見ろ!で一蹴され終了。

  45. 718 匿名

    >2階トイレは必要性が高いけど

    はい、頻尿一家には必需品です。
    健康一家には必要性は低い。
    邪魔物は無い方がよいのです。

  46. 719 匿名

    我が家は、全員健康ですが、トイレが近いと頻尿=不健康にされちゃうんですね。
    ビックリ!
    二階トイレ、私の周りでは、当たり前にありますよ。

  47. 720 匿名

    はい、トイレが近いことを頻尿と言います。

    ちなみに日本排尿機能学会では通常、昼間8回以上、夜間1回以上を頻尿と定義しているようです。

  48. 721 匿名さん

    2Fにトイレがあったって、3人同時にもよおせば足りないだろ。

    パソコンも一家に一台から一人一台になろうとしてるんだから
    どうせなら家族の人数分トイレつけろよ。

    家族5人ならトイレも5つ。
    そうすりゃバッティングは絶対起こらない。

  49. 722 匿名

    どうせ打ちのめされつ
    頻尿→引きこもり
    の繰り返しでしょ?
    そもそも2階トイレと言うよりも2階自体否定的ですよね?

  50. 723 匿名さん

    そりゃあ誰が好んで2階家なんかに住みたがるか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸