- 掲示板
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
>>992さん
>デメリットが2項目足りませんが?
申し訳ありません10.がダブっていました。
●2階トイレの必要性
1.就寝中に尿意を感じた際に1階まで下りずに済む(特に頻尿の場合)。
2.バッティング防止になる。しかし都会のマンション暮らしの人達はトイレ1つで何ら問題ない。
3.子供が夜、怖がらずトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間になるという意見も。
●2階トイレのデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える
(便器や床の掃除は時間がかかるし大変)
2.子供が2階から降りる機会が減る。→家族との会話が少なくなる→引きこもりになりやすい→社会に出てから不安
3.トイレや洗面台の坪単価だけで考えても、坪単価70万円の場合、100万円以上高くなる。
(1.5坪×70万円=105万円)
4.菌やカビの温床が増える(目には見えないがオシッコは座ってしても床に飛散します)
5.2階のエリア(寝室や収納)が狭くなる。
6.風水や家相を考えると部屋の配置が難しい(トイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
9.トイレのトラブルリスクが増大する。
10.トイレから寝室にパジャマに着いたあの臭いを引っ張ってくる。
11.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。既に社会問題化しているのはこのせいもある?
12.病気、怪我等で体調を崩した時、近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないから1階の和室で養生する。結局2階のトイレは使わないこととなる。
13.芳香剤のにおいが寝室まで侵入し、気になって寝られない。
14.2階の子供部屋と2階のトイレの往復が頻繁となり、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。
15.1階トイレの上に2階トイレを配置した場合、来客者が1階トイレを使用中に2階で用を足す時、来客者の頭ごなしにぶっかけた格好となってしまう。ちょっとお客さんに失礼かな。
16.たかだか4~5人家族なら2つもトイレがあると邪魔になる。その証拠に学校では500人に対して便器が7個、沢山欲しい病院でさえ入院患者100人に対して5個、スタジアムでも5万人に対して20個です。計算すると学校では70人に1個、病院では20人に1個、スタジアムでは2500人に1個の割合です。
病院でさえ20人に1つで足りるのです。
賛否あると思いますが、こんな感じでよろしいでしょうか?
ご清聴ありがとうございました。