- 掲示板
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
>>106
そんな使い分けしてる家庭なんて極めて少数派だよw
少数派同士で要・不要を言い合っても何の参考にもならんぜ。
1階に居るときは1階のトイレ、2階に居るときは2階のトイレを使うのが普通。
それは当然便利だから。
ただ、それ以外にもメリットは沢山あるってことを今までざんざん言ってきてるけど
少数派の価値観を持つあんたが無視や否定してるだけ。
重複したときや、怪我したり病気になったときも2つ有れば便利だし、
来客時は、その客の使いそうなトイレ以外で大便をするなんてのもあるなあ。(エチケットとして)
多少不便でも、金がもったいないから2階トイレは要らないと思う人の価値観は別に否定しないが、
もったいないからわざわざ不便な方のトイレを使うなんて発想しちゃうあなたってどんだけ貧乏性?
平屋でも広ければトイレは2つ必要ですよ。
平屋こそ土地も資金もある方が建てられるんですから2つ以上はトイレ必要でしょ。
広さや家族構成でトイレは必要性が変わると思いますが、2つあれば便利です。
トイレは一つあればよいと言い続けてる方はきっとケチったのか、建てられないのかどちらかなんでしょうね…
>平屋でも広ければトイレは2つ必要ですよ
その通りです。
延べ床面積で60坪以上であれば2階建てでもあった方がいいかも。
しかし延べ床面積40坪以下で2階にまで必要かと聞かれると・・・
そんな狭い家で背伸びしなくてもいいんじゃない?って言ってあげたい。
延べ床面積の問題じゃないことにいい加減気づいてくださいね。
階段の上り下りがある構造である為に必要なんですよ。
ただし、その階は物置だけとかなら不要だけど、
子供部屋や寝室などがある場合は有った方が明らかに便利。
俺は「必要」という言葉は当てはまらないと思ってる。
「必要」ではなく「効果大」
「必要」か「不要」かは、それぞれの資金や価値観で決定すればいいことだと思ってる。
スレタイにするのなら「2階トイレは便利ですか?」にすべきだと思っている。
2階にトイレ無い家=昔の軽自動車は2ドアが主流だったことを思い出しました。
後部座席に座る人は運転席と助手席のドアから出入りできるから、
後ろのドアは必要ないっていえば確かに必要ない。
でも後ろにドアがないとやっぱり不便だから、今は軽自動車も4ドアが主流。
2ドアの軽自動車は廃れた。
良い例えですね。
あくまでエマージェンシー用のスポーツカーであれば別ですが、
後部座席にも乗ることが多い車種は後部にも必ずドアが付いてますね。
仮にオプションで選べるとして、後部座席には滅多に乗らないという人なら
後部ドアは必要ないかもしれないね。
家も同じで、2階でほとんど生活しないのであれば必要ないかもしれないね。
でも、生活してるのなら、当然有った方が便利だよね。
ここで反対してる人って、昔の狭い軽四の2ドア車に乗ってるんじゃないの?
そんな人にしたら、スライドの電動開閉ドアなんて全くの無駄使いなんだろうな。
しかし一般的に、住居は車より年数も1日当たりの時間も長く使うものなので、
便利なものは装備されていた方がお得だと思うけどな。
少しの金をケチって我慢する生活より、快適な暮らしを選んだ方が限りある人生では得だと思うけどなあ。
2階にトイレの有る家、無い家、両方に住みましたが無い家の時こんなものだと思いさほど不便は感じませんでした
2階にトイレが有る家に住んだ時は「便利だなぁ」と感じました
今の住居は35坪の平屋でトイレは1つです
現在建て替えを検討中ですが2階のトイレは設置するつもりです
2階のトイレなんて贅沢だし横着だという考えもあるかもしれませんが…
でもせっかく苦労して手に入れる自分の城、贅沢や横着したって良いじゃないですか(^^)
家は利益を生まないいわば負の資産
ならばせめて便利に快適に過ごしましょ♪
男トイレと女トイレに分けました、とっても快適。女トイレにナプキン常備して小物を可愛らしく飾りました。
男トイレ汚すの自由後始末も自己責任とばかり、お掃除用品を買いにいきましたようです。
マメに掃除してるようです。
女トイレは汚くなる。
客商売の人間では常識。
>男トイレと女トイレに分けました
1階リビングでテレビを見ている男性陣は、
わざわざ2階に上がってまでしてトイレに行くの?
Why?
「もったいない」という感情が生まれるのかな?
「せっかく2階にもトイレがあるのだから、使わなきゃ損」
という考えが芽生えちゃうんだろうね。
本当に無駄だねぇ~。
一軒家に2つもトイレがあると子供に影響すると言われています。
いつでも思い通りにトイレに行けると、
なんでも思い通りにならないと気が済まなくなり、
我慢のできない子供に育ってしまいます。
今の子供を見てください。
学級崩壊はその最たるもの。
私もキレやすい子供にはしたくありませんから、
2階にトイレは付けないことにします。
あとは子供部屋がある2階にトイレを付けると、
子供部屋とトイレの往復だけで1階になかなか降りてこなくなります。
すなわち親子が顔を合わせる機会が激減します。
これがきっかけで親子関係がうまくいかなくなった家庭を、
嫌と言うほど見てきています。
おばさんを理解してるのは約一名の本人だけだよ。