なんでも雑談「30年後を予想して、今何をするべきか ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 30年後を予想して、今何をするべきか ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-23 20:37:31

温暖化を止めることはできない。 ならば
これからの災害を想定してみることも必要だろう。
政府に「想定外」と、言わせないために・・。

[スレ作成日時]2024-08-01 01:06:56

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

30年後を予想して、今何をするべきか ?

  1. 1 匿名さん

    台風が大型化し 降水量が増え 斜面が崩落する

  2. 2 匿名さん

    とりあえずは家屋の地盤が崩れそうな場所に建てない。
    川沿いに建てない。
    低い土地に建てない。
    土砂崩れで土石流などが流れてきそうな場所に建てない。

    のがいいかと。

  3. 3 匿名さん

    行政担当者かではないものが考えても何の意味もなく30年後に自分が生きてる保証もない。笑

  4. 4 匿名さん

    んだんだ。笑

  5. 5 匿名さん

    地震がきたら古い下水道浄化施設は使えなくなります。
    能登地震で分かったんですが、水道を停止することになるんです。
    最低でも半年 水無しの生活は考えられません。

  6. 6 匿名さん

    家の横の川 昔は土手なんかなかったけど 今は天井川
    いつかは決壊するぞ

  7. 7 匿名

    はいはい。笑

  8. 8 匿名

    不眠老害。笑

  9. 9 匿名さん

    ムーミン老眼

  10. 10 マンション比較中さん

    30年後?まだ定年じゃなく現役だな。とりあえず年金貰えるまで働くぞい

  11. 11 匿名さん

    まずは照明をすべてLEDに替える事。
    そこからが第一歩。
    ケチってはいけない。百均のはゴミ。チカチカします。整流回路が入っていないので。
    明日はホームセンターへ。

  12. 12 匿名さん

    ほんと 海面水位が上がって 台風の低気圧で高潮になって
    満潮時 東風だっだら おれんとこは水没するぞ どーしよう ?

  13. 13 匿名さん

    品川区はどうでしょうか?

  14. 14 匿名

    明日生きてる保証もないのに何考えてるん???笑

  15. 15 マンション検討中さん

    正論です。笑

  16. 16 匿名さん

    生きていたときの準備だよ
    金がないのは辛いよ

  17. 17 匿名さん

    まずは・・・・『北京原人 Who are you?』を見ましょう。

  18. 18 匿名

    な~んそれ!笑

  19. 19 匿名さん

    映画か???

  20. 20 匿名さん

    海岸線の水没を予想して 山の上でも買っておくか・・安いうちに

  21. 21 匿名

    いらんわ。

  22. 22 匿名さん

    CO2削減、温暖化って言うけど

    米国やアマゾンのすさまじい範囲で長期間の山火事見ると、「使わない電気はこまめに切りましょう」とか
    何の意味があるのか?って思う。

    節約しても親父がギャンブル中毒でほとんどのカネを使いまくってるような。

  23. 23 今日子

    明日生きてる保証もないに30年後って。笑

  24. 24 匿名さん

    そりゃそうだ。

  25. 25 匿名さん

    食料が不足するので畑を買ってイモをつくる

  26. 26 匿名さん

    えっと・・・まず「おでん」を食べましょう。
    寒いですからね。

  27. 27 匿名さん

    明日のことをまずは考えましょうよ。笑

  28. 28 匿名さん

    だよね。笑

  29. 29 匿名さん

    30年後でしょ、食物が無くなって、あっても放射能で食べられなくなってほとんどの人が餓死寸前、エネルギー無い、交通、電気インフラ無い、上空はミサイルが飛んでいる。たくさんの人間が死んでいる、そのような状況大です。
    それを予想して行動しましょう。
    アメリカ、オーストラリアが広くてまだいいかもしれません。

  30. 30 恭子

    単純脳味噌ね。笑

  31. 31 匿名さん

    まずは・・・・ちくわぶを食べます。
    ちくわではだめです。
    「ちくわぶ」です。

  32. 32 匿名さん

    女房・子供を南アルプスの洞窟に残して 増えすぎた鹿を狩りに出る
    熊は一人では無理なので近所の洞窟民と協力して狩り 燻製をつくる
    あーー忙しい

  33. 33 匿名さん

    30年後ですね。人口はかなり少なくなっています。女性が子供産まないから、90パーセント60歳以上です。もはや若い人達に助けて貰う社会じゃなく、年寄りどうしで助けあう社会になっています。
    私がずっと提案している歩く歩道が活躍しています。食べ物は今のようにはないです。アメリカから輸入しているパンにバターぬって食べるだけです。
    お腹満てば問題ありません。貨幣はないです。貨幣は物々交換するものですからたいして大事なものではありません。都市は度重なる地震と洪水で破壊されました。今のように復興するだけの力はもう日本にはありません。ただほったらかしにするだけです。

  34. 34 匿名さん

    何をするべきか?て聞いた?
    それは未来はわからないと言うこと。地球は破滅の道をたどっているけど、救世主が現れるかもしれない。人間の力を超えた。人間は生まれて来ていずれ死にます。その死んだ後どうなるか?救われたいですか?その救われるにはどうするか教えます。
    人をたくさん救うことです。そうすればあなたも救われます。

  35. 35 匿名さん

    知らんけど(笑)

  36. 36 匿名さん

    川床の砂利を取らない政策なので まず川の氾濫が増える
    高潮で都市部のほとんどが水没する
    橋やダムやインフレ施設が老朽化して破壊する
    今なにをするって 手のつけようがないようだ

  37. 37 匿名さん

    少子化対策で、外国からの移民が増加している。
    当然ながら年々と治安は悪化していき、犯罪が増加し放題。
    警察も手を出せないスラム街が生まれ、犯罪の温床となる。
    昔からの軟弱日本人は「原住民」と呼ばれるようになり、
    下っ端の使い捨て犯罪者にされたり
    数々の犯罪被害者となり下がる。

    今何をすべきか?
    もう既に遅いよ。ゆでガエル理論。

  38. 38 匿名さん

    まず、寝ます。
    生活に疲れましたので。

  39. 39 匿名さん

    知らんけど(笑)

  40. 40 匿名さん

    今やれよ、今でしょ。

  41. 41 匿名さん

    鬱陶しいのね?

  42. 42 匿名さん

    はあ???笑

  43. 43 匿名さん

    30年後ね・・老化を防止するために毎日散歩する

  44. 44 匿名さん

    もう亡くなっとるわ!

  45. 45 匿名さん

    んだんだ!!(笑)

  46. 46 匿名さん

    30年後ですね。はっきりしていることがあるので答えます。現在65歳以上の占める割合30%弱です。これが40%ぐらいまで行きます。世界で突出して一位。こうなると社会保障、医療崩壊するらしいです。若い人達が危惧している将来年金はないがあるのかもしれません。
    今から40年前の1985年は高齢化率まだ10%でした。

  47. 47 職人さん

    お前もおらんやろ。笑

  48. 48 匿名さん

    30年後待たず崩壊が始まるんじゃないかと思う分野を述べます。高齢者が増えると必然的に病人が増えます。ここ最近どこも病院いっぱい、総合病院ではなかなか診てもらえないと言うことが起き始めています。現在医者70歳以上多数、この人達が辞めていった場合この欠員を埋める医師はかなり足りないのではないか?看護師も辞める人多数。
    このことから増えていく病人に対して、それに対応する人達が不足する。病院もベッドも不足する。
    これが今起きつつあることです。

  49. 49 匿名さん

    そんなに長生きしとらん。笑

  50. 50 匿名さん

    学者さんが言っていた
    少子化ではない 老人が多すぎるだけ
    姥捨て制度 復活か ?

  51. 51 匿名さん

    30年後・・・平均寿命来てとっくに死んでるよ。

  52. 52 匿名さん

    そうだよね。笑

  53. 53 匿名さん

    いいじゃあないの~。笑

  54. 54 匿名さん

    わしはまだ生きとるぞ 山を買って畑でもするかな ?
    一軒家だぜ 取材に来んかな ?

  55. 55 匿名

    はいはい。笑

  56. 56 マンション検討中さん

    だよね。

  57. 57 匿名さん

    海面水位が1m以上上がるらしいから沿岸部は全滅だろう

  58. 58 匿名さん

    まずは・・・スタミナをつけるためヤキニクですね。
    タレはエバラで。

  59. 59 名無しさん

    自分の銅像を自分で掘る

  60. 60 匿名さん

    もうすぐ朝の5:30
    とりあえず寝ます。
    おやすみなさい。

    Zzzzzzzzzz。。。。。。。。。。。

  61. 61 匿名さん

    30年後なんて心配せんでも地震でおだぶつだよ

  62. 62 匿名さん


    お前はな。笑

  63. 63 匿名さん

    知らんがな(笑)

  64. 64 匿名さん

    北海道から沖縄まで子供を残しておきたいな 種の保存だな

  65. 65 匿名さん

    とにかく寝ますよ。
    眠いです。
    Zzzzzzzzzz..............

  66. 66 匿名さん

    勝手に好きなことしとけ。笑

  67. 67 匿名さん

    30年後、ほとんど日本そして世界の大部分核戦争で壊滅状態でしょ。スーツケース大の簡易核が開発される。それをテロリストがボンボン使う。収集のつかない状態になっている。現在の紛争はその予兆です。生き延びられる地域は映画にも出てくる南極などです。映画もいいところ暗示してます。

  68. 68 秀樹死ンデレラ

    30年言うたら94歳。
    生きてるかぁ~!!

  69. 69 匿名さん

    いやいや、あんた百歳まで生きてるんちゃうの?笑

  70. 70 匿名さん

    100まで生きんのわしじゃ アチャ 20年しかないわ

  71. 71 匿名さん

    知らんがな(笑)

  72. 72 匿名さん

    ええがな ええがな 細かいことは 許しちゃるでー

  73. 73 匿名さん

    30年後か ! 
    移住先調べて言語の勉強するかな。

  74. 74 匿名

    はいはい。笑

  75. 75 64歳

    最近知り合いが次々に亡くなるわ。
    30年後なんて亡くなってるし。笑

  76. 76 匿名さん

    知らんがな(笑)

  77. 77 かまっ子

    死んどるわぁ~!!

  78. 78 匿名さん

    来年くらいに?

  79. 79 匿名さん

    このまんまどんどん暑くなり続けるんやろ 30年もたへん

  80. 80 匿名さん

    この家を建てる時に、暑さ対策をして建ててから28年だな。
    そー思うと後30年なんか、すぐだな。

  81. 81 匿名さん

    まず肉を食う事。
    栄養です。特にタンパク質。
    それで10年は戦える。明日に備えて。

  82. 82 匿名さん

    異常気象に南海トラフ 島国日本どーなっちゃう ?

  83. 83 匿名さん

    死ンデレラ

  84. 84 匿名さん

    御愁傷様でございます。

  85. 85 匿名さん

    書き込んでる人間ほぼみんな亡くなってるやろ?笑

  86. 86 匿名さん

    転職力を身に着ける。終身雇用がもうなくなってるから。

  87. 87 匿名さん

    人工スキー場を作る。温暖化の影響でスキー場が少なくなってるから。

  88. 88 匿名さん

    夕方だけど、とにかく寝ます。
    トランプ勝利確実でうんざりです。

    つかれますた。

  89. 89 匿名さん

    リニヤ新幹線を早く作って 首都機能分散だな

  90. 90 匿名

    知らんがな(笑)

  91. 91 匿名さん

    アルプス削って平地を造る

  92. 92 匿名

    あるブス笑って平和な毎日

  93. 93 匿名さん

    あるブスブリッと屁をこく

  94. 94 匿名さん

    あるブスの悲惨な物語

  95. 95 匿名さん

    あるブスの少女ハイジ

  96. 96 匿名さん

    とにかく300m以上の高地でないと住めなくなりそう

  97. 97 匿名さん

    30年後、私は100歳です。スマホ販売員に失礼ですけどおいくつですかと聞かれて100歳と答え、びっくりする顔を見てみたい。ちなみに65歳の時65歳と答えたら二人ともびっくりしていた。65歳には見えないらしい。現役で通用しますよと言われた。
    30年後は私はたぶん地球のことはどうでもよくなっているでしょう。死んでいても生きていてもあの世のことを考えているでしょう。地球のこと考えるのは今20歳ぐらいの人達なのではないでしょうか?

  98. 98 匿名さん

    はいはい。笑

  99. 99 匿名さん

    イカの塩辛を食べます。
    きっと強い子になるでしょう。
    30年後・・・未来予想。

  100. 100 匿名さん

    子供たちから「ホーム送り」にされないように 
    足腰を鍛える。
    脳トレをしてボケを防止する。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸