物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田多町2-7-2(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「神田」駅徒歩3分 JR山手線、京浜東北線、中央線快速「神田」駅徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線、東西線、千代田線、半蔵門線、都営三田線「大手町」駅徒歩12分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩4分 都営新宿線「小川町」駅徒歩4分 JR山手線、中央・総武線各駅停車、京浜東北線「秋葉原」駅徒歩10分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩6分 JR総武線快速「新日本橋」駅徒歩9分 東京メトロ銀座線、半蔵門線「三越前」駅徒歩12分 (10)JR中央線快速「御茶ノ水」駅徒歩12分 (11)都営新宿線「岩本町」駅徒歩7分 (12)東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩15分 (13)つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩11分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
39.48m2〜79.7m2、 (全戸には、別に専有トランクルーム面積0.35m2〜0.77m2あり) |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
94戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年2月中旬予定 |
入居時期 |
2026年4月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド神田口コミ掲示板・評判
-
107
匿名さん
>>96 匿名さん
世田谷でも坪700万円以上の物件があるのに神田がそれよりも安い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
口コミ知りたいさん
世田谷区は全国一空家率が高くて、10軒のうち約1軒が非居住と特番で昨年見ました
地価が居住しやすいように適正価格に調整されなかったため、売却も難しい等で放置され、空き家等対策計画を立てているようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
世田谷なんてオールドタウン
いま再開発に向けて熱いのは、神田から秋葉原、湯島、上野にかけてのエリアだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
口コミ知りたいさん
日本人は今後人口減により30年後には一億を切ると統計予測が出ているから、世田谷の問題はどの地域でも起こりうる問題
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
マンコミュファンさん
>>111 口コミ知りたいさん
世田谷からは人が離れ、再開発エリアに人が集まるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
マンション検討中さん
この辺、古臭いJTCとか外郭利権団体のオフィスしかないやろ笑
時代は渋谷バレーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンコミュファンさん
>>113 マンション検討中さん
いや、でも、神田は再開発されるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
口コミ知りたいさん
>>114 さん
パークリュクス神田多町とプラウド神田の間口は、ほぼ同じ。パークリュクスはワイドスパンだがプラウド神田はうなぎの寝床のような間取り。パークリュクスを買った人はおめでとう。プラウド神田も間取よりも立地で買いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>107 匿名さん
2LDKさんはそう評価してるみたいだね。下の記事読んでみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
マンション掲示板さん
>>115 口コミ知りたいさん
これから東京でも地価は二極化する。世田谷区に家買うなんてお金捨てるも同然。神田は大手町徒歩圏内の最強地区です。再開発絡みは買いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンコミュファンさん
>>117 マンション掲示板さん
港区、中央区で坪800から1000万が当たり前の世界。神田は安すぎなんだよ。中古マンションも出てもすぐ完売。完成した街ではないから投資には魅力があるんだよ。秋葉原も徒歩圏内。最強立地。ここは将来の地価考えれば坪900でも安いんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
口コミ知りたいさん
>>118 マンコミュファンさん
JR神田は京浜東北の快速止まるから、品川もすぐ。神田西口の再開発でマンション価格暴騰だよ。秋葉原のEDION一角の再開発もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
マンション掲示板さん
>>118 マンコミュファンさん
湯島駅前のスミフ分譲マンションの強気な坪単価は、湯島三丁目の繁華街の超大規模再開発を見越していたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>>121 名無しさん
しかし湯島の再開発ニュースによって再び上がるかもですね。そして神田駅西側の再開発もあるので、ここも上がりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
マンション比較中さん
神田の特徴の一つとして「弁護士が多い」ってのがあるのよね
実は神田って法律務所めちゃくちゃ多くてコンビニどころかラーメン屋より法律事務所のが多いw
そんなにトラブル抱えてる人多いのか!って思うかもしれないけどそうじゃなくて立地の良さもさることながら四大事務所に歩いて通えるってのが大きい
四大事務所って大手町丸の内にあるんだけど9時5時(午前5時という意味)だから帰宅が午前になることが多いのでいくら弁護士でも毎日タクシーなんて使ってられないから歩いて帰れる場所に住むしかない
そうなると選択肢としては必然的に神田になるのよね
賃料も意外とそこらの山手線沿線と変わらないしね
んでそのまま独立してまあ神田でええかって感じで神田に事務所開くパターンが多い
多分このマンションも一定割合で弁護士が住むと思うよ
弁護士が買う場合もあるけど賃貸に出されたら弁護士が借りにくるだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
湯島の再開発がスムーズに進むとはとても思えないのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
通りがかりさん
>>126 匿名さん
じゃあ、神田の再開発はどうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>>127 通りがかりさん
神田も難航しそうだけど頓挫はなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>116 匿名さん
2LDKさんはあくまでも今の中古価格から予想しているだけで、新築価格が中古価格を引き上げるという事象を何度も見てきました。ここと同じデべの野村が二子玉川で供給したプラウド二子玉川が平均坪700万円台半ばで竣工前完売済みとなっているのを見ても、神田駅徒歩3分のここがこれから坪700万円以下で供給開始は無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
口コミ知りたいさん
中古市場は、2030年が目標の省エネ基準適合義務のために改築の必要がある物件を手放す方が出てくるので、供給数が増加して、条件が良くない限り売り手が希望する価格に徐々になりにくくなってくると思います
立地が良ければ仕様はなんでも良いか、どれだけ高くても大丈夫かと言えば、今後は困ると思います。この近辺の賃貸契約状況を見ても、良い条件の部屋はすぐ何人も希望が出てすぐ無くなりますが、築浅でも何ヶ月も広告が出続けている物件もあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
評判気になるさん
>>131 口コミ知りたいさん
この近辺の高級賃貸マンションは、何ヶ月も広告出ていても家主側は家賃は下げないよ。こんな利便性のいい場所はないとみんな知ってるから。転勤シーズンになれば即蒸発だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>>133 評判気になるさん
ここの1LDKの間取りのスパンは鰻の寝床だな。建物正面写真の向かって右側東向き角部屋はリビングのスパンしかない。これでも坪800以上はするよ。まあご期待ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
135
口コミ知りたいさん
転居者が出ると内見待ちがすぐ数人程集まる住戸がある一方、同じ時期に借り手が中々出ていないと分かる物件もあるのは、近隣の同築年物件であっても、写真に写る内装や仕様の情報、間取りやマンション規模と家賃を較べると、できれば魅力的な方に住みたいから
住戸の実態以上の家賃は維持費がより嵩みます。転売もしにくい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
東京駅の隣が永遠に放置されるとは考えにくいから、今よりよくなっても
悪くなることはないと思う。
神田に住むには、雰囲気は台東区、住所だけ千代田区、本物の千代田区より
交通利便性は遥かに高い、ぐらいの感覚でいい。
千代田区であることを期待したら裏切られるけど、住所だけ千代田区でも
手厚さは変わらないからそれなりにお得だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
管理担当
[No.138~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
パークホームズと旧プラウドは囲まれてる立地だけど、ここはそれなりの歩道に
面してて交通量も少ないし、神田駅(JR)にもより近くなる。
神田という狭い範囲の中ではピンポイントで恵まれてる立地だよ。
だからパークリュクスもすぐ完売したし、パークハウスも滅多に売りが出ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
名無しさん
>>149 匿名さん
営業側のコメント丸出しですね、でなければちゃんと周辺物件理解してない無責任なコメントか。パークリュクスは周辺で久しぶりに出た物件で蒸発しただけ、パークハウスはそもそも戸数がすごい少ないから当然売り物も少ない。パークホームズと旧プラウドは戸数が多い上にそれでも売り殆ど出ない、出ても1Kや1LDKばっかです。囲まれてる感といいますが車や人の往き交いが多い大通りに面してる本物件の方が良いか一つ裏通りに面して比較的静かなパークホームズや旧プラウドの方が良いかはそれぞれです。丸の内線と銀座線ユーザーにはパークホームズ、旧プラウドの方が出口が近い上にスーパーのオリンピックも秋葉原も近い。本物件の良い点の列挙の仕方が不自然ですよ、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
デベにお勤めさん
実際に近所に住んでいますが、靖国通り~外堀通り~神田警察通り~中央通りに囲まれたこの地域は大通りの信号待ちもないので、交通利便性はほぼ同じと思います。ジオとかだとJRは近いものの、千代田線・丸ノ内線・都営線は少し時間がかかるような印象があります。
ここの交通利便性がいいのは間違いなく同意しますが、唐突にパークホームズと旧プラウドをディするのは、150の方同様、私もよくわかりませんでした。
JRに近いか千代田線・丸ノ内線・都営線に近いか、という好みの問題と思います。そうは言っても、1,2分くらいしか違いませんが。あと接道でも、多町大通りという一方通行の道に接しているのはよいとして、隣のビルと密接しているのはマイナスと思います。他は、角地であったり、パークホームズは四方向とも接道しています。この辺も好みではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
マンション比較中さん
神田なら交通利便性はどこも変わらないというかどこも神レベルなんだよなー
東寄りなら神田駅秋葉原駅岩本町駅新日本橋駅やら使えるし
南寄りなら大手町駅竹橋駅が使えるし
北寄りなら小川町駅淡路町駅(新)御茶ノ水駅が使えるし
西寄りなら神保町駅が使える
んで中途半端に真ん中の神田警察通りあたりならそれらの駅に対して徒歩3-5分レベルになり選択肢が増える(例えば本郷通りと警察通りの交差点あたりなら小川町淡路町と大手町両方使えてしかも両方徒歩5分でそこから東よりなら神田駅に近づくし西よりなら神保町に近づく)
都内の地下鉄って大半が首都圏に向かうんだけどそのうち多くが神田にも入ってくるから蜘蛛の巣みたいに入り込んでくるからね
まあ中央区も似た感じだけど
そりゃ野村不動産もこんな感じでアピールしまくるわww
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション検討中さん
>>152 マンション比較中さん
確かに神田は交通の利便性はいいし、ここの資産価値は申し分ないと個人的には思う。ただ、休日は営業していないお店が多いので、結局はこのエリアを出ざるを得ないんだよね。サラリーマンの街に共通して言えることだけど。
都心への交通の利便性と買い物(休日含め)の両方を満たすエリアは、個人的には上野広小路から御徒町のエリアだと思うんだよね。百貨店も映画館も美術館も飲食店街も歩いて行けるし、10路線の駅が徒歩10分圏内にある。こんな場所って都心でもレアでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
ここの施工会社「鍜治田工務店」てどうなの?聞いたことないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
マンション比較中さん
>>153 マンション検討中さん
確かに休日営業してない店多いけどそれ以上に店が多いから別に選ぶの苦労しないと思う
飲食店1000件の内800件が土日閉まってもまだ200件あるし
大体プラウド神田建設予定地なら秋葉原まで徒歩圏だから万世橋まで行けばいいだけ
秋葉原は逆に人が多すぎて辟易するけどなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウド神田 [第2期]
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件