物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田多町2-7-2(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「神田」駅徒歩3分 JR山手線、京浜東北線、中央線快速「神田」駅徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線、東西線、千代田線、半蔵門線、都営三田線「大手町」駅徒歩12分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩4分 都営新宿線「小川町」駅徒歩4分 JR山手線、中央・総武線各駅停車、京浜東北線「秋葉原」駅徒歩10分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩6分 JR総武線快速「新日本橋」駅徒歩9分 東京メトロ銀座線、半蔵門線「三越前」駅徒歩12分 (10)JR中央線快速「御茶ノ水」駅徒歩12分 (11)都営新宿線「岩本町」駅徒歩7分 (12)東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩15分 (13)つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩11分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
39.48m2〜79.7m2、 (全戸には、別に専有トランクルーム面積0.35m2〜0.77m2あり) |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
94戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年2月中旬予定 |
入居時期 |
2026年4月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド神田口コミ掲示板・評判
-
378
マンション検討中さん 2024/11/03 07:48:13
確かにね。本当におすすめだったらこんな掲示板に書いてライバル増やさないでしょ
こんな小規模物件身内で全部買い占めればええやんけ
-
379
マンション検討中さん 2024/11/09 09:11:28
エントリー後のコンテンツの中で、ワンルームの間仕切りウォールの可動性のうんちくの気合いにびっくりしました。今は買わなくても見に行きたくなります。
-
380
評判気になるさん 2024/11/09 13:41:17
今日の建設現場。
2時すぎに多町大通りを歩いていたら、学校帰りの小学生と何人もすれ違いました。ファミリーも多い地区みたいですね。買い替え検討中ですが、倍率すごそう、、、
-
-
381
名無しさん 2024/11/14 13:57:20
-
382
マンション検討中さん 2024/11/21 09:15:07
全然盛り上がっていませんが、申し込む人いるんですか?
-
383
検討板ユーザーさん 2024/11/22 02:45:33
>>382 マンション検討中さん
営業さんと話してみれば状況わかるよ
-
384
マンション検討中さん 2024/11/24 02:30:08
どなたかもXで指摘してましたが、これだけの高級仕様の分譲マンションで天井高が245というのが解せません。周囲も囲まれてるし。ホテル代わりのセカンドハウスならともかく、ファミリーで定住となると相当な圧迫感に見舞われるのでは?
-
385
匿名さん 2024/11/24 02:41:59
都心物件は高さ制限があるので天井が高くないものが多いですよ。天井の高さを求めるなら豊海とかが良いのでは?
-
386
匿名さん 2024/11/24 04:44:00
>>384 マンション検討中さん
天井高の245は都心物件では普通ですね。都心は豪華な設備仕様や眺望よりも交通利便性を重視する人がターゲットですのでこのくらいで十分かと思います。
仮に都心で湾岸並みの設備仕様のタワマンを建設すれば坪1000万円程度では全く収まらないでしょうし、そもそもそうなれば日本橋地区の再開発計画のようにデべは販売などせずに外国人用の高級賃貸レジデンスとして運営すると思います。
-
388
マンション検討中さん 2024/11/25 00:21:13
秋葉原の築浅分譲マンション住んでいますけど、ここより全然お安くて天井高2540ありますね。
この価格で2450なら確かにしょぼいと感じるかもしれませんね。
-
-
389
マンション検討中さん 2024/11/30 06:40:47
最近販売した都心の他のプラウドでは2600前後が多いよ。
間取りも超縦長が多いのも個人的には狭苦しく、とにかく神田という立地に全振りという印象。
-
390
匿名さん 2024/11/30 06:46:24
ここの立地なら天井高を拘っても仕方ないですよ。天井高を求めるなら豊海や豊洲みたいな高さ制限のない湾岸物件も良いと思うけど、値段も神田より遥かに高いです。
-
391
マンション検討中さん 2024/11/30 06:54:13
湾岸はどうでもよくて、最近のプラウドシリーズの同じ都心エリアのボリュームゾーンの天井高は調べた限りこんな感じでした。
グロス抑えるために天井高は妥協したのではないかね。
都心だからって必ずしも天井低いわけではないので。
白金長者丸26台
渋谷東26台
新虎通り26台
神田駿河台27台
元代々木町26台
-
392
マンション検討中さん 2024/12/06 10:12:48
-
393
マンション検討中さん 2024/12/06 10:12:48
-
394
匿名さん 2024/12/07 04:48:01
>>391 マンション検討中さん
千代田区神田中央地区の建物高さは36メートルの規制あるらしい。12層のビルをつくりたいなら、リビングやマスタールームの天井高さは245センチくらいは普通でしょうね?
-
395
マンション掲示板さん 2024/12/07 04:48:56
>>393 マンション検討中さん
はい、後ほどの抽選結果を待っています。
-
396
eマンションさん 2024/12/07 07:33:22
-
397
マンション検討中さん 2024/12/07 07:41:18
-
398
eマンションさん 2024/12/07 15:55:10
>>395 マンション掲示板さん
おかげさまで、当選した
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド神田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
プラウド神田 [第2期]
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件