- 掲示板
愛歯技工専門学校の跡地ですね。
やっと物件化するようでなによりです。
南と西が石神井川(と公園)に面していながらハザードは色がつかない希少な土地なので、さぞかし高級な物件になるであろうことは想像に難くありません。
坪単価は400くらいなのではと予想します。
西は公園、南は石神井川、東も眺望は望める立地で加賀の中でも恵まれた立地だと思います。
ただ、駅距離を考えると500はないのではないかと思います
流石に600はタチの悪い嘘でしょ。
1番新しいアトラス加賀でさえ、300前後だったよね?
住宅ローン金利も上がるっぽいし、高すぎて買えないよ。
というか、金沢小パンクしないか心配。
私立中行く組みが多いらしいから、加賀中は大丈夫っていうけど、どうなんだろうか。
浮間とは全く環境が違う。ただし、いくらになるかは予想不可。アトラス加賀が加賀地区最終だと言われてたけど、まさか歯科技工士学校を潰してマンションにするとは思ってなかった。下駄履きかな・・・でも、スーパーが遠いので、意外といいかも・・・タワー十条も下駄履きだけど、評判はいいようだ。どんな店舗が入るか次第。
流石に浮間と比べられても…
ただ、プラウドとかシティテラスの3ldkだったかな?の中古を逆算したら壺350前後だった気がする。で、動いてない。
なので、築年差し引いてもせいぜい壺400が良いところでは?
ちなみにここら辺は自然環境と学区は良いんだけど、老害多いよね。タチ悪いジジイが多い印象ある。
昨日も信号無視して交差点侵入してきたジジイのクルマが、俺に当たりそうになったにも関わらず何故かこちらが窓越しに睨まれたし。あたおか老眼が多い
このエリアって、ただ適当な建物が無いから店が無いだけ?それとも規制されてるのかな?
ほんとに下駄が店舗なら、相当な広さになるのでは?地区全体の生活に地味に影響するレベルだよね
このあたりは学校が多いので、店舗の需要がどの程度あるのか相当疑問があります。
作るなら食品ストアだと思いますが、最近できた十条駅前の伊勢丹がかなり大きいです。サミットやライフはかなり離れているので競合しないと思いますが・・
二駅(十条 、板橋区役所前)が使えるのは便利ですが、両方とも中途半端に遠いです。測ったわけじゃありませんが、両方とも15分かかるんじゃないでしょうか。直線距離なら12分くらいかもしれませんが、川があるので直線には行けません。
かなり安く出してくるのではないかと予想しています。そうでなければ売れないと思います。値段次第ですが、都内が欲しいという人には狙い目かもしれません。
それにしても全く盛り上がりませんね。
>>35 匿名さん
板橋区の舟渡は水害地域ですよ。水深5m以上が予想されています。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/area/itabashi_bousai/map.html#flood
もうこれだけで検討に値しないと思いますけど。よくわからないのですが、こんなに水害が予想されているところにどうして住宅作るんですかね。
荒川まで車で行くと、土地より高いところに水面があって、うわっ、やばいと感じますよ。
パークハウス板橋本町の第一期が坪400前後、十条タワーの未入居転売住戸の売出価格が坪600、アトラスやプラウドの中古成約価格が坪400弱です
400を下回ることはまずないんじゃないでしょうか
子育て世帯に訴求すればある程度広範囲で集客できる立地ですし、1階店舗も住戸の商品価値を上げるものを選ぶでしょう
ここ数ヶ月都内の新築をウォッチしてきた者として、もし現時点で販売開始したとして、坪400なら「安すぎ」坪450なら「普通(もしかしたらお買い得?)」という感覚です
1億は確かに重たいですが、体力ある企業は給料上げてますし、ペアローンや35年超ローンなども一般的になってきたので、買える(買えてしまう)層は意外と多いと思います
他方でデベロッパー側のコストが下がる理由も見当たらないので、億超えも覚悟した方がよさそうです
んー、ここ最近の動向から、ガチで壺500あると思えてきた…もっと行くかも…
誰が買うんだ?買えるんだ?
こんなんで子育て、出生率控除なんてできんのか?
つか、加賀地域はマンション多すぎるのでいい加減規制しなさいよ…
加賀は閑静なイメージに反して区内でもかなりマンション作りやすいんだよね
けどこれだけの敷地は、プラウド、アトラス、バウスと来て、もうそんなに出て来ないんじゃない?
加賀エリア内で含み益抱えてる層が一定数高値でも移ってくるのではと思う
>>58 名無しさん
同感です。中古市場を見てもアトラス加賀の直近の成約は坪420-440程度(販売中は坪500)、立地は少々違いますがプラウド池袋本町も坪600超え。ハザードにかかる北区のガーデンズやプレミストも坪420前後の成約、販売中は坪500超えの水準です。
池袋の新築タワーは部屋によっては坪1,000超え、板橋駅再開発のタワーも山手線外側の定借とはいえ駅直結の強みあり、池袋の市場につられるでしょう。
この状況で坪400台で新築大規模マンションが販売される理由を見つけるのは難しいかと。やや駅距離ある立地とはいえ、全方位の離隔ある土地、学区良し、ハザードの少ない綺麗な街並み、等々の選ばれるメリットも多々あり。下駄が入れば加賀一丁目計画どころか周辺エリアの利便性・資産性もより高まるかと。
周囲に話を聞いても、待てば安くなると思っている人はほぼいなくなった印象です。「必要なものは高く感じても早めに買う(時間とともに給料・物価が上がり高く感じなくなるはず)」というインフレマインドへの転換を感じます。
今、十条駅1分のタワー十条を見てきたら、価格スレがあって、全戸坪450万円以下だったよ。それより高いなんてありえない。
頑張って600万円なんて書いている理由が不明だけど、たぶん、せいぜい400万円前後だね。それなら、買える人も大勢出てくるんじゃないかな。長谷工だし、そんなに高級マンションにはならない。
なお、首都圏の中古マンションは値崩れが始まったようだ。もしかするとこの流れは都内にも波及するかもしれない。
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/1428
タワー十条は当初と今では全然価格違いますよ
2期、3期、4期とどんどん上がっていきました…
坪450万なんかで今新築出たら安すぎて殺到しますね。駅距離ありますが加賀は人気ですし500~600あたりかと