- 掲示板
マンションなんでも質問は面白いスレが多いので時々拝見しておりますが、意味がわからないのが、時々出てくる「墓穴を掘る」という言葉です。具体的にどういうことなのでしょうか?色々参考例を示していただけるとありがたいです。
[スレ作成日時]2024-06-27 21:14:54
マンションなんでも質問は面白いスレが多いので時々拝見しておりますが、意味がわからないのが、時々出てくる「墓穴を掘る」という言葉です。具体的にどういうことなのでしょうか?色々参考例を示していただけるとありがたいです。
[スレ作成日時]2024-06-27 21:14:54
二文目を読んだら一文目か二文目かどちらかが誤りかも知れないなんて、整合性のない頭のおかしい中学不登校の文章には、よくというかむしろ頻繁にありますよ。
A is B. A is not B.とあれば矛盾していますから、どちらかに誤りがあると思うのは当然でしょう。整合性を無視して意味が通じるなんて屁理屈をいう中卒以上はいません。
「ベランダ喫煙を禁止するのは暴挙だ。」と書きながら「管理規約で喫煙を禁止すべきだ。」と書いてあれば、誰もがこいつ頭大丈夫かと思います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/22517/
======
22517 不法行為にならないようにしてベランダ喫煙を満喫しましょう♪ 2019/08/16 17:32:17
このご時世に、ベランダ喫煙禁止規定が無いことを知りながら、その集合住宅に住み込んでいるにも関わらず、間接喫煙が発生していない状態で、
「ベランダ喫煙やめろ」
と言うのは、暴挙の他ならない。
間接喫煙が発生した時点で止めるように進言するのが妥当。
もめごとのリスクへの対応策は、ベランダ喫煙を禁止する規約の制定がもっとも効果的。
PIMBOKでリスク対応方法として定められている
「回避」>「転嫁」>「軽減」>「受容」
のうち、もっとも優れている対応方法「回避」の対応策となる。
======
おまけにPIMBOKだって。
大丈夫?
大丈夫なわけないだろ!ボケッ
キミが生きている間は大丈夫(なわけないだろ!ボケ) あべ りょう