東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート青山高樹町 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. パークコート青山高樹町 ザ タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 21:28:33

パークコート青山高樹町 ザ タワーについての情報を希望しています。

所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線銀座線半蔵門線「表参道」駅
   徒歩8分【B1出口(6:00-22:00)利用】/ 徒歩9分【B3・A5出口利用】
間取:1LDK~3LDK
面積:40.63㎡~143.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2208/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155188

総戸数:85戸(一般販売対象住戸53戸) その他事務所1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上21階地下2階
用途地域:商業地域、第1種住居地域
分譲後の権利形態:敷地は定期借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類
 定期地上 借地権の期間:2098年(令和80年)04月11日まで約70年
 地代:前払地代/(一括)未定、月払地代/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:敷地内機械式20台 敷地内平面6台 総区画数86区画に対して26台(来客用駐車場1台含む)
駐輪場:85台
施設・設備:各階宅配ロッカー、各階ゴミ置き場

竣工時期:2026年 9月下旬竣工予定
入居時期:2026年10月上旬入居予定
販売予定時期:2024年11月中旬販売予定

バルコニー面積:8.62㎡~22.00㎡
敷地面積:1,312.65㎡
建築面積:547.72㎡
延床面積:9,699.97㎡

UNLIMITED
青山骨董通り、上空。

感度の高い人々が行き交う青山骨董通りに、
ひときわ高くそびえるタワーレジデンスが誕生する。
上空からの視界は、どこまでも開かれている。
邸宅街が広がる青山の空は、広い。
新しい文化を発信し続けるこの街での日々は、色褪せない。

南青山の高台に地上21階建て、都心を望むタワーレジデンス。

共通概要備考
建物存続期間は2098年4月11までの約70年。期間満了時に更地にして返還することが条件です。
※借地権の譲渡・賃貸は可能ですが、譲渡については地主への事前通知と
 定期借地権確認合意書提出が必要となります(承諾料不要)。
 賃貸については、建物の専有部分等の賃貸借である旨および本件借地権の存続期間満了により
 共同住宅が取り壊されるときに専有部分等の賃貸借が終了する旨を建物賃借人に承諾させ、
 建物賃借人と締結する賃貸借契約書においてその旨を定める必要があります。
※土地面積1312.65㎡のうち約130.76㎡は都市計画道路予定地です。堅固な建物は建築できません。
※管理費・修繕積立金のほか、別途毎月解体準備金が発生します。
※駐輪場は総区画数86区画に対して85台となります。

※本文中のUNLIMITEDとは、青山に暮らすことで感じる、
 果てなく広がる心の開放感を表現したものです。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ewEsQbcaGhWzxUSB9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【パークコート青山高樹町 ザ タワー】現地訪問インプレッション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/103351/

[スレ作成日時]2024-06-04 00:13:58

パークコート青山高樹町 ザ タワー  [第一期四次]
所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩8分 (B1出口(6:00~22:00)利用)、徒歩9分(B3・A5出口利用)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.70m2~143.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 85戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート青山高樹町 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2024/08/01 00:11:17

    >>99 口コミ知りたいさん
     
    南青山第一マンションだって、平成の頃にはもう看板が出ていましたよね。今もそのまま出ているはず。
    建替えが確定したんだなと思っていたその後にこのトラブルなので、マンションの建替えは本当に難しいんだなと思っています。

  2. 102 マンション検討中さん 2024/08/18 11:05:58

    定借とはいえ高層階100㎡は4億は恐らくいってしまいますよね?
    掲示板で聞いても意味無いと言われるとは思いますが、
    年末年始に向けて資金計画をと思いまして、
    皆様方、ご教授お願いします!

  3. 103 やまだ 2024/08/26 15:23:47

    おそらく、28日に何らかの動きがあると思います。もしくは今日。モデルルームと一部価格を出す気がします。エスパーかもん

  4. 104 匿名 2024/08/27 04:21:52

    >>102 マンション検討中さん
    資金計画に役立つ確度のない情報を求めてどうするの?

  5. 105 マンション検討中さん 2024/08/30 09:03:19

    ようやく事前案内ありましたね!
    豊海と違って瞬殺ではないのは価格が高い?からでしょうか…
    まずは楽しみです。

  6. 106 購入経験者さん 2024/08/30 09:29:28

    アンケート書いたのにお呼ばれしなかった。。涙 坪1200万円くらいの予算で出した記憶ですが、これじゃ顧客として見てもらえないということですね。。涙涙

  7. 107 買い替え検討中さん 2024/08/31 09:28:25

    1LDKが未発売だからとかでしょうか?
    それか転売実績がある方は呼ばれなかったとかでしょうか。
    掲示板での盛り上がりも無いですし、実需層が多いと嬉しいですね。

  8. 108 マンション検討中さん 2024/09/01 04:06:08

    >>107 買い替え検討中さん

    転売実績があると、新築販売時に呼ばれないとかあるんですか???

  9. 109 マンション検討中さん 2024/09/02 12:58:26

    Xだと、坪1400万からって流れてますね。。。
    定借でこの単価だと、所有権だと1700-1800万の立地という評価なんですかね。。。流石に上がり方が急すぎて手が出せないです。。。

  10. 110 名無しさん 2024/09/02 13:27:39

    >>109 マンション検討中さん

    事実だとしたら同じ借地権のパークコート渋谷ザ・タワーは超割安ですよね。

    個人的には埋立地のタワマンより都心の借地権ですね。
    70年後には確実に死んでるし出口とか気にする必要はないかなと(笑)

  11. 112 買い替え検討中さん 2024/09/04 10:36:03

    >>109 マンション検討中さん
    定借で1400だと、購入後にもし不動産が少し落ちて低迷をしたら数年住んで住み替えが大赤字になりそうで怖くて買えない...

  12. 113 マンコミュファンさん 2024/09/04 10:59:01

    >>112 買い替え検討中さん
    そもそも、住替え前提の人は、定借に手を出しちゃいけませ。住むなり貸すなりで、最後まで所有する覚悟がある人だけが買うべき。

  13. 114 匿名さん 2024/09/09 13:14:48

    立地が良ければ定借でも高値で取引されるよ。建物価値は70年も経てばゼロで、すぐに建て替えなんだから、イニシャルが安く住めるならむしろ合理的。

  14. 115 通りがかりさん 2024/09/09 15:31:14

    >>114 匿名さん

    広尾ガーデンフォレスト、パークコート渋谷ザ・タワーの中古取引実績をみたらわかると思うけどなー。所有権の値上がりに全然ついていけてない。まあ、わかった上で買うのは自由だけど、

  15. 116 匿名さん 2024/09/09 15:38:07

    どこもかなり値上がりしてるよ。立地が良い物件は定借でも強いです。

  16. 117 匿名さん 2024/09/10 23:34:25

    2098年まで。
    今からだと74年後。

    30歳だと104歳
    40歳だと114歳

    寿命を考えると、いいかなって思える年齢でした。子にはマンションを残さない方が遺産相続としてはやりやすいこともありそうで、気になります。

  17. 118 匿名さん 2024/09/10 23:36:48

    こちらは永住目的で購入される方が多いのですか?
    これほどの立地であればリセールよりも高級賃貸マンションとして賃貸に出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  18. 119 買い替え検討中さん 2024/09/11 14:42:30

    広尾ガーデンフォレストを見てると売りに出す人も多いし、どっちとも言えないのではないでしょうか?
    ただ、売り辛いは間違いないので私のような買い替えて住み替えを考える層には厳しいかなと思ってます。

  19. 120 匿名さん 2024/09/13 03:52:32

    ここは立地がいいですよね。
    定借物件だけを聞くと購入検討は外れそうですが
    立地を見てなら、納得して購入したいという人は多いと思います。
    定借でも立地が良いとリセールは問題ないですからね。

  20. 121 検討板ユーザーさん 2024/09/13 05:05:25


    全員に当てはまるわけではありませんが、マンションは住み替え前提の商品と言ってほぼ間違いないです。

    定借は、罠ですよ。

  21. 122 口コミ知りたいさん 2024/09/13 09:33:29

    >>121 検討板ユーザーさん

    完全にその通りだと思います。
    パークコート渋谷ザ・タワーのとき、販売側からもらった資料の中に、住まいサーフィンの沖さんの定借推しの紙が入っていた。今から思えば、あれは沖さん個人のポジショントークで罠だったんだと思ってる。不幸中の幸いで、そこそこ上乗せして売れたので傷は浅かったけど、同時に検討していた所有権物件と比べたら悲しくなるくらい値上がり幅が小さく残念な思いをした。次は、定借には手を出さないと決めてる。

  22. 123 買い替え検討中さん 2024/09/13 10:07:32

    定借ってそんなに売り辛いですか??

  23. 124 匿名 2024/09/13 12:03:25

    >>123 買い替え検討中さん

    よく築浅なら、残存期間が50年以上残っていれば、立地が良ければ大丈夫……、などなど適当なことをいう人がいますが、そんなこととは関係なく、間違いなく所有権と比べて売りにくいです。なぜかは、買い手の立場になってみればわかると思います。

  24. 125 マンション検討中さん 2024/09/14 01:30:37

    最低坪1400万で、坪1200万の予算でアンケート答えた人にもモデルルーム案内送らない(客として見てない)くらいなんだから、定借だからって安売りする気ゼロ、余計な客は来んなっていうスタンス

  25. 126 検討板ユーザーさん 2024/09/14 01:55:47

    >>122 口コミ知りたいさん

    なぜか私の121の投稿が削除されてしまいましたが、特に問題があったとは思えません。

    あるいは、定借の闇を話すのはタブーなのですか?

  26. 127 マンション掲示板さん 2024/09/15 11:52:21

    >>125 マンション検討中さん

    やはり噂の通り、下限で坪1400-のようです。いくら中規模タワーとはいえ、高すぎで撤退です。。。世の中にはお金持ちが多いんですね。。。

  27. 128 通りがかりさん 2024/09/17 13:17:31

    お金持ちは欲しい物件であれば所有権・定借関係なく買いますからね。

  28. 129 匿名さん 2024/09/18 18:06:59

    パコ渋のほうが大規模メリットあって高台で全然良い

  29. 130 名無しさん 2024/09/19 00:46:15

    >>129 匿名さん

    規模感はそうだけど、渋谷になんか住みたくないわ。
    だからたいして値上がりしてないんじゃないの?

  30. 131 検討板ユーザーさん 2024/09/19 01:19:59


    お金持ちは資産性のないものを買いません。

  31. 132 匿名さん 2024/09/19 10:13:20

    いや、高い。高すぎる。

  32. 133 匿名さん 2024/09/19 10:14:29

    こんなペンシルタワーなのに地代一括じゃなくてあの全額なら、パコ渋のほうが10倍良いよ

  33. 134 匿名さん 2024/09/19 12:31:30

    地代一括じゃないのは現地主が死んだことのことより、今小遣い欲しいから一括じゃないんだろうな。

  34. 135 匿名さん 2024/09/19 12:32:48

    いや立地の希少性を考えたら相当安いでしょう。投資で買う人も多そうだけど。

  35. 136 口コミ知りたいさん 2024/09/19 12:38:20

    ここ買うならパークコート渋谷ザタワーだな。あそこは今から上がるフェーズだと思う。ここが1400で近くのパークハウスアーバンスが坪1000越えで成約してるから明らかに割安。

  36. 137 匿名さん 2024/09/19 13:32:23

    立地といっても骨董通りの外れ。現地人はみんな分かってる。

  37. 138 匿名さん 2024/09/19 14:49:40

    第二九曜ビルあたりのワイドスパン立地ならわかるけど、骨董通りのパンの耳みたいな立地をパークコートザタワーは駄目

  38. 139 匿名さん 2024/09/19 14:56:20

    渋谷も相当高くなってるしどちらも資産性は間違いない。地縁で選んだら良いと思う。

  39. 140 名無しさん 2024/09/20 07:11:00

    埋立地の所有権よりも神立地の借地権だよね。

  40. 141 匿名さん 2024/09/20 20:59:56

    リセール良いのは圧倒的に埋立地や低地な所有権で悲しい。

  41. 142 匿名さん 2024/09/21 04:54:02

    羽田ルートの真上ドンピシャですね。

  42. 143 マンション検討中さん 2024/09/21 08:49:11

    借地権なので、価格の100%ではないとはいえ、手付金15%は痺れますね。当然かもですが、富裕層しか相手にしてないですね。

    三田ガーは20-30%だったと思いますが、それ以外でも10%超の事例というには結構あるのでしょうか???

  43. 144 マンション検討中さん 2024/09/21 10:31:14

    三田ガーは15ー20ですよ

    WTRは10/20

    因みに、中華は借地権を買わない、買ってもお墓ビューも買わない

  44. 145 マンション検討中さん 2024/09/21 10:37:50

    >>144 マンション検討中さん

    中華が寄り付かないマンションは、それはそれでいいですね。

  45. 146 マンコミュファンさん 2024/09/21 10:41:19

    >>141 匿名さん
    港区の埋立地とか23区の中でもリセール最低レベルじゃないか?

  46. 147 マンション検討中さん 2024/09/21 10:50:10

    >>145 マンション検討中さん
    リセールの時は泣きますね

    渋谷の108平米32700万円まだ残ってますよ、同期マンションは分譲価格の倍になります

  47. 148 マンション検討中さん 2024/09/21 16:09:11

    高過ぎだ。バブル弾けないかな。。

  48. 149 匿名さん 2024/09/21 16:10:33

    高いですかね?ここの立地を考えたら間違いなく割安では。

  49. 150 匿名さん 2024/09/21 16:24:00

    こんな高値だったら高台の渋谷ザタワーのほうが良い

  • [スムラボ]キットキャット「パークコート青山高樹町ザタワー」のレビューもチェック
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

パークコート青山高樹町 ザ タワー  [第一期四次]
所在地:東京都港区南青山6丁目255番、256番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩8分 (B1出口(6:00~22:00)利用)、徒歩9分(B3・A5出口利用)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.70m2~143.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 85戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸