口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-15 07:51:07
パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台
竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定
バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡
自由だ。笹塚
なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。
共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108809/
パークタワー渋谷笹塚の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/109400/
[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番) |
交通 |
京王線 「笹塚」駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分) 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩16分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
659戸(一般販売対象住戸633戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。期間満了時に更地にして返還することが条件となります。建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。) 完成時期:2027年12月下旬予定 入居可能時期:2028年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー渋谷笹塚口コミ掲示板・評判
-
2451
ご近所さん 2025/01/27 08:01:59
>>2431 マンション検討中さん
あなた今日のNHKニュースみましたか?
定借物件の供給数過去最大で超大人気とありましたよ、
いまどき若い人たちは所有にこだわらないのよ。
なんせシェアーエコノミーってやっだね。
あなたももっと勉強したほうがいいかもね。
-
2452
検討者 2025/01/27 08:06:00
ヤバい人が1人いると掲示板ってこんなにダメになるんですね……事実と違う情報や妄想ばかり書き込まれ、検討板として機能しなくなってる
-
2453
名無しさん 2025/01/27 08:08:56
>>2452 検討者さん
本当ですね。代々木上原駅の駐輪場がいつも満車など、妄想も大概にしてほしいです。
-
2454
マンション検討中さん 2025/01/27 08:21:19
>>2447 マンション検討中さん
私は笹塚民ですが,上原には自転車(非電動)で行きますよ。
中野通りから井の頭通りは意外と高低差がないので(幡ヶ谷→上原は相当きつい)。
あとはLUUP活用か。
-
2455
周辺住民さん 2025/01/27 08:24:14
>>2452 検討者さん
類は友を呼ぶ典型ですね。
ヤバイ人だらけ笹塚。
-
2456
匿名さん 2025/01/27 08:32:16
-
2457
周辺住民さん 2025/01/27 08:32:58
>>2454 マンション検討中さん
あなた本当に笹塚民?
俺の知り合いの笹塚民はみんな健脚で
電動アシストなんてヤワな自転車もってないよ。
みんな桐谷ヒロトみたいに上り坂道でも、車を追い抜くよ。
-
2458
マンション掲示板さん 2025/01/27 09:04:14
>>2450 ご近所さん
仕えたは草
んなもん笹塚以外にいくらでもあるだろw
どんだけアピールできる魅力ないのよ笹塚って
-
2459
マンション検討中さん 2025/01/27 12:16:36
暴言は相手にせずに非表示にすればいいんですよ。スカスカのスレになりますが、無用な情報が消えてすっきりします。
-
2460
匿名さん 2025/01/27 14:03:49
>>2459 マンション検討中さん
その通りなのですが、暴言を言われていることにも気づけなくなりますから……
-
-
2461
検討板ユーザーさん 2025/01/27 14:12:52
>>2447 マンション検討中さん
笹塚住みですが、上原駅使用時は自転車で行きますよ。駐輪場も半日停めても100円ですし、複数箇所ありますし。笹塚側から井の頭通りまで大山交差点と上原の間の高低差は大したことないです。その先の富ヶ谷交差点までは高低差ありますが、地元民なら帰りは高低差の少ない通称「幡代通り」を通ります。健脚自身ありなら、元代々木大使館ルートでもショートカットで帰れます。自分は東は新橋とか銀座とかお台場、西は立川くらいまでなら普段から自転車で行きます。
-
2462
匿名さん 2025/01/27 14:19:55
-
2463
マンコミュファンさん 2025/01/27 15:36:32
>>2447 マンション検討中さん
私は笹塚住民ですが、普通に代々木上原使ってます。
月極はわかりませんが時間貸でいつも使っているので満車だったことはないです。
笹塚から代々木上原に行く人が多いのか少ないのかは、たぶんどちらもソースはないと思いますが、少なくとも”ほとんどいない”わけではないかなというのが住民としての肌感です。
スムラボ派出所
2LDK2024-06-18 15:27:04パークタワー渋谷笹塚
本マンションが所有権であった場合の価格はお隣駅で販売中の「パークホームズ渋谷西原」を超えることはないかと思います。低層外廊下ですが代々木上原も徒歩圏内の強みがあります。
眺望が抜ける部屋が多く単価を盛りやすそうであることを踏まえても所有権で坪700万くらいでしょうか?そこから定期借地権のディスカウントが入ります。本マンションは70年の定期借地権なので、9掛けと考えると坪630万前後が一つの目安になってきそうです。ランニングコストにもよりますが、坪650万を超えてくると強気、坪600万を切ってくることがあれば急げ!の展開になりそうです。
定期借地権についてまとめた記事はこちらをご覧ください。
https://note.com/2ldk18/n/n7b2c026a288d
<周辺中古>
笹塚パーク・ホームズ 1997年築 笹塚駅徒歩3分 坪500万前後
リビオレゾン笹塚 2018年築 笹塚駅徒歩10分 坪440万前後
ザ・パークハウス渋谷笹塚 笹塚駅徒歩9分 坪480万前後
アトラス笹塚駅前 2022年築 笹塚駅徒歩2分 坪520万前後
パークホームズ初台ザレジデンス 2022年築 初台駅徒歩2分 坪650万前後
<周辺新築>
パークホームズ渋谷西原 2025年竣工 幡ヶ谷駅徒歩5分 坪725万前後
ディアナコート東北沢リビオ 2025年竣工 東北沢駅徒歩1分 坪850万前後
個別のご相談はこちらから受け付けております!お気軽にどうぞ!
https://www.sumu-lab.com/consultation/
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークタワー渋谷笹塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件