埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス蓮田ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蓮田市
  6. 蓮田駅
  7. プレシス蓮田ステーションフロントってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 09:23:37

プレシス蓮田ステーションフロントについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県蓮田市東5丁目3875番1 他(地番)
交通:JR宇都宮線・湘南新宿ライン「蓮田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:63.72㎡~77.13㎡
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.presis.com/saitama/hasuda_563313/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155198

総戸数:155戸(内共同住宅154戸・店舗1戸)、(他管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
地域・地区:商業地域、防火地域、蓮田駅東口周辺地区地区計画、下水道処理区域
地目:宅地
駐車場:敷地内に59台(機械式駐車場52台、平置駐車場車6台、椅子使用者用駐車場1台)
駐輪場:敷地内に308台(2段ラック式上段85台・下段114台・傾斜ラック式109台)
バイク置場:敷地内に8台

竣工時期:2026年2月中旬(予定)
入居時期:2026年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年8月下旬

バルコニー面積:10.00㎡~12.00㎡
建ペイ率:80%
容積率:400%
敷地面積:2725.32㎡
建築面積:1181.88㎡
延床面積:11774.61㎡

HASUDA First
まだ、見ぬ新領域へ。

「蓮田」駅 徒歩1分

- JR宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ライン
 「蓮田」駅徒歩1分
 「大宮」駅10分
- 全12タイプの多彩なプラン
 全邸南東・南西向き
- 全154邸の駅前レジデンス
 商業施設が集積する東口に誕生

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/9wmRTnjujcGhwUuh6

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-25 00:55:58

プレシス蓮田ステーションフロント  [第1期4次・9次・11次・12次]
所在地:埼玉県蓮田市東5丁目3875番1 他(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 蓮田駅 徒歩1分
価格:4,678万円~5,868万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.72m2~68.55m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 155戸
[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス蓮田ステーションフロント口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名さん

    さて本日いよいよ抽選日です。
    50戸即日完売となれば人気物件確定ですが、果たして?

  2. 334 マンション比較中さん

    近隣物件を対立させてるのはいつもの荒らしですよ
    ポジもネガも一人相撲なので相手にしないほうがいいです

  3. 335 マンション比較中さん

    >>334 マンション比較中さん
    さすがにポジもネガも一人相撲というのは無理がないかなと(^^;)

  4. 336 口コミ知りたいさん

    蓮田駅は快速電車も止まるし、東京駅や新宿駅が直通なので便利でしたよ。
    車なしで6年間くらい蓮田に住みましたけど、徒歩圏内にスーパーや病院がそろってるので、困った事がなかったです。独身の頃なので、お子さんがいればまた違うと思いますが。。
    いずれにしても、駐車場充足率が低いので、全戸完売は難しいですかね。。??

  5. 337 通りがかりさん

    生鮮食品だとマイン、ドンキは正直微妙。
    電車で大宮だと買いだめするほどの大荷物は大変。
    駅前だろうが結局マイカーが欲しくなるのが蓮田。
    子育て世代だとなおさら。

  6. 338 eマンションさん

    生鮮食品がマインに比べてドンキが微妙とは異議があるなぁ
    肉・魚共に旧長崎屋の専門店が残っていて安かろうの品ではないし、ドンキが微妙ならマインに対しても当然辛口な評価になるよ
    マインが高額だからいい物だろうという先入観では?あくまで相対評価の話な

  7. 339 eマンションさん

    あ、ごめんなさい
    上の書き込みは読解能力のないアホの戯言でした。
    無視してください

  8. 340 マンコミュファンさん

    >>336 口コミ知りたいさん
    みなさんおっしゃる通り、なんだかんだ言っても、『駅徒歩1分』の強さは別格だと思います。
    資産価値は言うまでもなく、その利便性については蓮田だからこそ最高の武器となるでしょう。

  9. 341 マンション比較中さん

    やはり、近年全国主要都市で起こる駅前デパートの撤退・廃業と中心市街地の空洞化の現実、反面、郊外への数多い大規模ショッピングモールの進出という、社会変化において最新マンションは
    ?駅前或いは駅近立地で、
    ?敷地内駐車場充足率100%が最高!
    そのどちらかを欠く物件は、販売に苦労する。

  10. 342 評判気になるさん

    >>337 通りがかりさん
    駅前だろうが、蓮田ごとき「遠隔地」ではマイカー必須
    さいたま市であろうが車は必要

  11. 343 匿名さん

    蓮田までは我慢できる、ぎり
    蓮田から先はきつい、まじで
    この前、夜に久喜に行く用事があって、蓮田を過ぎたら外が何も見えなくなった
    連れは、この辺は計画停電中か!?って笑ってた
    帰りは昼だったので、景色を確かめたら広大な農地が広がっていた

  12. 344 匿名さん

    蓮田は夜どころか昼間行っても何もなかった
    元荒川沿いの低湿地の田畑に僅かな**ばかり・・・

  13. 345 マンション比較中さん

    >>341 マンション比較中さん
    駅前だからマイカーは不要。だがそれも蓮田までなら。蓮田より離れた久喜鴻巣だと駅前以外はマイカー無しでは生活キツイ。

  14. 346 ご近所さん

    駅周辺に住んでいるが駅前といって何もないで、、、特に衣料品や最新アパレルは皆無。
    近隣駅みたいに駅東西口ともまともな駅前通りが無いからマイカーで、狭い道や路地を苦労しなから、久喜市さいたま市の大きなショッピングモールで買い物している。
    まあ、住むには駅前とはいえ、車は必要だな、無いとそれなりの覚悟がいるで(笑)

  15. 347 マンション掲示板さん

    >>346 ご近所さん
    駅前に何もない久喜駅よりは栄えてるが?笑

  16. 348 周辺住民さん

    変に「駅前1分!車いらない!」と連呼してて営業員くさいぞw
    検討者は煽りに乗せられないでちゃんと現地で生活のイメージをしたほうがいいよ。
    蓮田出身だが、元々この辺りは戸建て中心のエリアだからな。マイカー持ちがほとんどだろう。
    電車と徒歩だけでも生活できないことはないが、幹線道路沿いも含めれば買い物も充実してくる。

  17. 349 販売関係者さん

    >>347 マンション掲示板さん
    ほぉ~、とりあえず同時期の久喜駅マンションにどうしても負けたくないのか(笑)
    なるほどね

  18. 350 口コミ知りたいさん

    皆さんおっしゃる通り、駐車場充足率は100%であって欲しかったですね。。単身向けマンションじゃないですし。。
    話題は変わりますが、情報開示当初より約500万上乗せした金額で販売開始となった理由はなんなのか、ご存知の方いたら教えていただきたいです。

  19. 351 坪単価比較中さん

    >>350 口コミ知りたいさん
    内部事情は存じ上げませんがいろいろ他と比較して明らかにここは安すぎるとは感じました。
    その差額分の上乗せ程度ではないかと考えております。

  20. 352 口コミ知りたいさん

    元々の設定が安すぎたんですね!!
    勉強になりました。

  21. 353 eマンションさん

    車はあった方がいいがマイカーである必要はない
    車を使う頻度と相談だがカーシェアが駅前にいくつもあるしうちはカーシェアで月極料以下で全然事足りる

  22. 354 周辺住民さん

    >>351 坪単価比較中さん
    相応の価格に儲けを更に上乗せした結果だね
    敷地は狭いし駐車場に入る道路は軽でも厳しい
    資産価値から見ても割高の高値掴みになるな

  23. 355 匿名さん

    >>351 坪単価比較中さん
    単に儲けの上乗せだろ
    敷地は狭いし駐車場に入る道路は狭くて軽でもキツイ
    更に割高の高値掴み物件になった

  24. 356 匿名さん

    >>354 周辺住民さん
    買えない人は黙って東鷲宮のオハナを待ってなさい。

  25. 358 マンション検討中さん

    47/50がまず売れたということかしら

  26. 359 匿名さん

    総戸数155戸-1期2次・3戸-2期以降・102戸=50戸

    店舗1戸の扱いがわからないけど、49戸か50戸売れてる計算だよ。

     

  27. 360 マンション検討中さん
  28. 361 匿名さん

    1期2次の3戸って1次抽選漏れの救済だろうな。

  29. 362 eマンションさん

    >>360 マンション検討中さん

    モモレジって昔はもっと尖ってたっていうか、辛口だったよね
    最近は褒めることしかしない
    マンマニと変わらなくなっちゃったね

  30. 363 マンション掲示板さん

    抽選漏れの救済だろね
    すかさず飛び込まれてまた抽選漏れしたら可哀想だが

  31. 364 マンション検討中さん

    抽選って?
    ギャラリーに客いなかったけど・・

  32. 365 eマンションさん

    ギャラリーの混雑度と抽選するしないは関係ないですよ
    抽選の流れをご存じないとは、マンション購入は初めてですか?

  33. 366 匿名さん

    >>365 eマンションさん
    初めてっていうか、過去も今後もマンション買えない人だと思うよ364は。

  34. 367 マンション検討中さん

    >>366 匿名さん
    いや、悪いけど全然余裕で買えているよ。マンギャラが閑古鳥だとまず間違いなく人気ナシだよ、経験的に間違いない

  35. 368 eマンションさん

    「マンションを余裕で買えてる」のに
    蓮田のマンションギャラリーの繁閑を逐一ご存知とは
    どんな方なのか気になりますねえ

  36. 369 検討板ユーザーさん

    第一期がほぼ完売したと思われる状況で人気ナシ判定してるの結構おもしろくないですか?

  37. 370 匿名さん

    >>368 eマンションさん
    すべて自分の頭の中で思い描いた世界なのでしょう。
    ある意味で幸せな、無敵の人です。

  38. 371 マンション検討中さん

    >>368 eマンションさん
    いや、ほぼ毎日マンギャラの前通るから。
    閑古鳥だから間違いなく人気ナシだよ、経験的に間違いない

  39. 372 eマンションさん

    実際に一次で総戸数の3割強が売れて抽選住戸も出ているので
    そのご経験が不当なだけでは

  40. 373 マンション比較中さん

    周辺地図見てたら、蓮田駅前住宅内に『206 FREEDOM BASE PROJECT』(中央日本土地建物が新狭山で建設中と同じプロジェクト名)が表示されてる。
    ここって建て替えが決まってるのか?それとも誤登録か何か???

    1. 周辺地図見てたら、蓮田駅前住宅内に『20...
  41. 374 マンコミュファンさん

    >>371 マンション検討中さん
    ギャラリーで話聞けばわかるけど2階と4LDKは全部抽選で抽選避けるなら4階以上を勧められる
    後半はその4階も埋まってたけど

  42. 375 匿名さん

    >>371 マンション検討中さん
    マンションギャラリーの営業時間に毎日通るってリタイア族かな?
    羨ましい生活ですな。

  43. 376 マンション検討中さん

    >>375 匿名さん
    いや、散歩コースだから、運動不足で。
    いつも閑古鳥だから間違いなく人気ナシだよ、経験的に間違いない

  44. 377 周辺住民さん

    >>376 マンション検討中さん
    午前10時から午後4時の間に散歩してんのか。
    「経験的に間違いない」ってその経験が間違ってんじゃね?

  45. 378 マンコミュファンさん

    ネタなんだろうけど、散歩して通りがかるだけで中が閑古鳥かどうかってどうやって判断するんだろうな
    まだ事前予約の埋まり具合をチェックしてるって方が信憑性高い

  46. 379 口コミ知りたいさん

    >>373 マンション比較中さん
    誤表記かと。そこは駅前団地の2号棟なので、単独で建て替えできません。

  47. 380 マンション検討中さん

    >>377 周辺住民さん
    ああ、だいたいいつもの昼間の散歩コース。
    営業マンが外でヤニ吸っててヒマそうだし、中はいつも閑古鳥だから間違いなく人気ナシだよ、経験的に間違いない

  48. 381 評判気になるさん

    一次50戸分は駐車場が確実に確保できるので売れやすいけど駐車場の空きがなくなってからの残りの部屋がどれだけ売れるかがポイントとなりそう。

  49. 382 匿名さん

    >>381 評判気になるさん
    駐車場は先着順じゃないですよ。
    入居開始前に希望者全員が抽選して決まります。
    1期で買おうと最終期で買おうと同じこと。
    もちろん完成後まで売れ残った部屋は別ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プレシス蓮田ステーションフロント  [第1期4次・9次・11次・12次]
所在地:埼玉県蓮田市東5丁目3875番1 他(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 蓮田駅 徒歩1分
価格:4,678万円~5,868万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.72m2~68.55m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 155戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸