注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「あきる野市の清水木材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. あきる野市の清水木材について
購入検討中さん [更新日時] 2018-11-26 10:38:26

東京都あきる野市にある【清水木材】で家を建てたことのある方いらっしゃいますか?小規模ですので客観的情報が少なく、判断に迷っております。経験者や建築中の方、施工技術やアフターケアなど、些細な情報でもご提供いただけると幸いです。

[スレ作成日時]2010-03-16 00:46:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あきる野市の清水木材について

  1. 1 匿名さん 2011/03/01 03:19:24

    ご質問者さんへの回答という意味ではかなり遅くなってしまいましたが、他の方のご参考になればと思い投稿させて頂きます。

    私は清水木材にて家を建てました。ご質問のあった施工技術に関しては特に大きな問題はないと思われます。ただ、アフターケアーについては、引渡し後は全く何のケアもなく(1年点検もありません)、不具合があって連絡しても対応が遅かったり、メーカー等に丸投げであったり、あげくの果てには不具合が完治していないというのに次からは有料になると言われたりします。

    不具合がある度に上記のような対応をされるため、今では不具合について連絡をすることさえ嫌になってしまい、日々不具合が出てこないことを願いながら生活しているような状態です。大工さんや職人さんはとっても真面目で、親切にやってくれますので、アフターケアの面での話を事前にしっかりつめておいた方が良いと思います。

  2. 2 匿名さん 2011/06/17 08:09:15

    1さんと同感です。
    ただ、私の場合は少し事情が違い仕事を出している立場での付き合いですので
    社長に直接話をするためそれほど不便を感じません。
    ただ、紹介した仕事については1さんと同様の対応となっているため、問題が
    発生しております。

    今後の是正が必要ですね。

    話しておきます。

  3. 3 匿名さん 2012/01/15 10:19:22

    不動産屋さんにここを紹介すると言われているんですが、
    何か最近の情報あったらよろしくお願いします。

  4. 5 契約済みさん 2013/01/14 10:47:19


     清水木材さんについて、地元業者さんということもあり 建売とは違い 社長さんが本当に一生懸命になってくれます。
     実際に、自分のマイホームを内覧させてくれたり、建売ではない注文をお願いできます。
     大工さんも本当丁寧に仕事をしてくれます。

     ハウスメーカーではご予算的に厳しい でも無垢の家を建てたいなど、無垢の家は得意ですね。

     私たちの事をよく考えてくれます。

     購入してよかったです。
     
    1のようにアフターケアーについてもよくしてくれますけど?

     

  5. 6 匿名すみさん 2013/07/06 08:14:31

    契約済みさんのスレを信じて大失敗、引っ越して直ぐにクレームで監督さんに連絡しましたが何カ月も無視されました。

  6. 7 入居済み住民さん 2013/11/14 11:31:02

    最近引っ越して住んでる者ですが、不具合があって連絡したら、数日中には来て、直してくれますよ。

  7. 8 住民予定? 2013/11/19 12:51:02

    入居済み住民さん、予算的にはいかがでしたか?希望の価格でできましたか?
    不動産屋に紹介されているのですが、不動産屋と繋がっている工務店は十年保証があるけど十年持つだけの作りしかしない上に不動産屋へのマージンがあるから少し高くなる、みたいなことをネットで見たのですがいかがでしょうか?

  8. 10 購入検討中さん 2014/06/27 08:57:23

    具体的にどこが不評なのか書き込みではわかりにくいです。

  9. 11 購入検討中さん 2014/07/03 00:07:38

    西京ホームさんから紹介されたのですが、最近の情報などありましたらお願いします。

    クチコミなどこちらのスレ以外ほとんどなく、特に大きな問題がないからこそなのかと思っています。

    西京ホームさんと社長さんが仲が良いということで他社に比べて値段交渉を大幅にしていただけるようでありがたいのですが、その値段で本当に大丈夫なのかと若干不安です。
    もちろん、材質や設備のグレードなどは大手より劣るのでしょうが、基礎工事や耐震さえしっかりしていれば、必ずリフォームはするものだと思うので、そのあたりが知りたいです。

    社長さんや大工さんはお人柄としても技術的にもとてもよさそうなので、安い中でもしっかりした仕事をしてくれるのではと期待したいのですが…

    実際に検討中の方、建てた方、ご意見お願いします。

  10. 12 匿名さん 2014/07/04 01:48:29

    地域密着で頑張っている会社っていうイメージしかないのですが…
    でもどういう会社なのか、問合せてみてその時の対応とかで見たりしていくのが
    一番いいんじゃないかと思います
    人によって良いか悪いかの評価も違うし、どの程度まで期待しているかによっても
    満足度が大きく変わってくるのだから
    オープンハウスとか機会があるのなら積極的に行ってみてもいいと思われます

  11. 13 購入検討中さん 2014/07/04 16:04:05

    ありがとうございます。そうですよね…
    一度、建売の戸建を見せていただき、値段の割に無垢材の全体の雰囲気がとても気に入って建売でなく注文にしようと思いました。
    ア〇カワ、ダ〇ジ、石〇工務店など安価な他HMと比較しましたが、圧倒的な低価格。(キッチンやトイレ等のグレードはほぼ変わらず耐震はオプションになるためつけなければ安価ですが、つけても圧倒的に安い)
    決めてしまった後に何かあっても遅いですが、家の雰囲気は他の低価格HMより好きなので…社長さんの誠実で真面目そうな感じを信じるしかないです。←家を長持ちさせるために家にとってよくないことは客の要望重視でなくはっきり言ってくれるとことか。

    何かあったらこちらに記載するということで、意を決して決めてしまおうかと思います。

    にしても、西京ホームさんのゴリ押しで安くしてくれる社長さん、ご苦労されてそうですが予算内で注文住宅ができるのは本当にありがたいです。

  12. 14 契約済みさん 2014/10/06 16:24:09

    >>11
    11月完成予定です。大工さんはとても良い人でいきなり見に行っても中に入って見させてもらってますよ。
    可動棚など枚数をその場で変更お願いしたりしてます。
    不具合やアフターケアはまだわからないけどそこよりも不動産屋を慎重に選ぶのが重要かと。

  13. 15 匿名さん 2014/10/08 01:21:16

    いきなり建築中の家に行っても施主ならOKということなんですね

    差し入れがてらチェックっていう話はよく訊きますけれど、
    タイミング的にどうなんだろう?見れるのだろうか?なんて思っておりました

    施主としても出来上がっていく様子を見られるのはきっと嬉しいでしょうし
    建てた後にモヤモヤする箇所が出てくるのだったら
    建築中に色々と見て解決していった方が気持ちの面でもいいですよね~

  14. 16 契約済みさん 2014/10/08 16:05:38

    >>15
    そうですね見にいくのは全くタイミングは気にしてませんね。大工さんもとても良い人で棚の高さ、
    枚数どうします?など聞いてくれて実際見て決めたりしてますよ‼️外装、中の工事写真毎回撮ってます。

  15. 17 匿名さん 2014/10/10 13:24:12

    やはり現場を見に行くっていうのも大事なんですね。
    仕事中に話しかけるのもためらわれるのでは、なんて思ってしまいますけど、
    自分の家ですものね。
    遠慮なく行くべきでしょうね。
    タイミングを考えたのですが、10時とか15時とか休憩時間をねらって行くって
    いうのはどうでしょう?
    差し入れを持って行けば声もかけやすいかなと思うのですけど。
    気さくな大工さんだといいですよね。

  16. 18 ・・・ 2015/07/27 00:46:19

    不動産屋からあれだけゴリオシされるとどうせリベートのためだろって勘繰ってしまう・・・。

    あと下請けがメインの会社みたいだから、打ち合わせとかの体制がきちんととれてるのか不安なのと、やっぱり1のようにアフターが不安だ・・・

    あまり投稿ないけど最近の会社の動向はどうなんだろ。

  17. 19 購入経験者さん [男性 30代] 2015/08/07 04:19:59

    去年、清水木材で新築して住んでいる者です。私も不動産屋さんからゴリオシされました。
    実際、社長と話してみて、本当に社長が良いと思った物を進めてきてくれてる感じがしたので決めました。
    設計は清水木材のプランに込で、昭島の菊池建築設計さんを紹介していただきました。私の考えていた間取りをベースに、強度、換気、採光をかみして設計して頂けました。リビング階段の扉を提案して頂いたのは、特に感謝しています。
    現場担当は少し抜けている所がありましたが、人は良かったです(打合せしやすい、わがままを聞いてくれる)
    棟梁は最高でした、腕が良いのはもちろん、仕事が丁寧、現場での変更にも細かく対応してくれて、現場もいつも整理されていました。先日床下に入ったのですが、すごく綺麗に掃除されていました。でも棟梁は、何人かいらっしゃると思うので運があると思います。
    コストパフォーマンスはとても良いと思います。(失礼ですが大きい会社じゃないので経費が少ないのが理由だと思います)
    アフターケアについてはまだ一年なので分かりません。
    私の性格が細かいせいもあるのですが、何回かイライラした事は、ありました。(社長と担当に)
    一年住んでる段階ですがとても満足した買い物でした。紹介して頂いた不動産屋さんにも感謝しています。

  18. 20 匿名 2016/03/05 16:14:01

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 21 匿名さん 2017/04/06 13:31:37

    他にも書かれていますが、社長と実際現場で作業してくれる大工さんはじめ職人さんはいい人ばかりでした。どの人も施主側の目線で親身になってアドバイスもくれます。
    ただ相性があると思いますが、担当(監督?)が当方にはあいませんでした。同時に何軒も現場を抱えてるようで常に忙しく、しきりにそれをアピールされます。
    こちらも仕事を休んで打ち合わせに行ってるのにすっぽかされたり、うちの建築現場が遠い事で最後に嫌味を言われたり。最初に伝えてくれれば契約しなかったのに。
    契約当初は打ち合わせもうちの負担を減らす為に近所まで伺うという話だったのに来てくれた事は一度もなく、話が違うなと思った頃にはもう引き返す事もできませんでした。
    ただこれは現場が遠方かどうか等の条件でまた変わってくるのでこれから建てる方にアドバイス出来るとしたら

    建築士が外注の為か、建築士と現場の連携が皆無でした。なので言った言わない、そんな話は聞いていない、というやり取りが何かにつけ多くイライラする事多数。
    建築士との打ち合わせはどんな些細な事でも録音するなり書面で残すなり施主側で自衛する必要があります。
    こんな事まで?というくらい細かい事でもメモした方がいいです。
    あと、予め指定していたにも関わらず現場の都合で無断で位置を変えられている箇所もあります。
    指摘しても仕方なかったから〜という感じでなぁなぁで最初は済まそうとされるのでそういう場合は指定していた証拠を提示して毅然と迫った方がいいです。

    確かに工務店側にとっては年間何百と建ててる家のたった一軒で早く済ませたい気持ちもわかりますが、施主にしたら一生に一度あるかないかの大きい事です。
    これから建てる方はしっかり自分の出来る事をやって悔いの残らないように頑張ってください。

  20. 22 購入経験者さん 2017/05/06 14:34:06

    去年不動産屋からの勧めで家を建てました。あらかじめ土地込みの予算を言っておいて、それに見合った場所と家ならということで、不動産屋が見つけた土地に紹介された清水木材で家を建てました。
    不動産屋の対応は、まあ普通。建築士もこちらの要望を聞いてくれて対応してくれました。
    清水木材のよい点は自前のベテラ棟梁が非常に丁寧に仕事をしてくれること、またコストパフォーマンスもよいでしょう。 ただし担当は結構抜けているのでしっかり確認しながら進めたほうがよいでしょう。
    細かい約束も契約書面で必ず残す(床暖房、ウッドデッキ、外溝等)必要があります。
    きちんと進めれば非常に良い業者だと思います。

  21. 23 匿名さん 2017/05/17 00:48:37

    皆さんのご意見をまとめると、現場の棟梁さんのしごとぶりが素晴らしいが、担当者に抜けが多いので、施主側がチェックを怠らない事が重要となってくる、という事でしょうか。
    現場と設計の連携が取れない場合、施主が初めて家を建てる方であれば尚の事戸惑う場面が多くなるように思いますね。

  22. 24 購入経験者さん 2017/05/26 04:28:03

    現在建築中です。

    営業、現場担当はひどいです。
    以前から少しトラウマになってます。

    打ち合わせは家を建てるまで2,3回で済ませて欲しいと言われ、打ち合わせにはなかなか応じてもらえません。こちらが状況を把握できないまま事が進んでいきます。そして気が付いた時にはもう変更できない、変更するなら追加料金が必要など、電話越しにぐちぐち言われます。言った言わないのトラブルが多くとても疲れます。そのくせこうゆう仕事は信頼関係だと言われたり…


    口コミでは職人さんは良いようですので、これからはスムーズに進むことを祈っていますが、着工するまでが大変です。営業にゆとりがありませんので、そのあおりを受けることを覚悟したほうが良いです。その上でしっかりと抑える所は抑えていけば、納得の家ができるかもしれない…
    いや、できてくれ…

    しっかり頼むぞ!〇〇

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  23. 25 匿名さん 2017/07/28 13:41:38

    小さいところでも建物完成引き渡し保証に入っているところだと
    きちんとしているところなんだよ…みたいなことは聞いたことがあります

    掛け金があるのであまりに小さい所は入りたがらないらしいです

    万が一会社になにかがあって工事が途中でストップしてしまっても
    保証機関が業者に代わって建物の完成引渡を保証します。
    かなり心強いです。

  24. 26 匿名さん 2017/07/28 13:56:42

    電動自動車自体が確か非常時に電源供給することができるんじゃなかったですっけ?
    車自体が大きなバッテリーという考え方ができる。だから、車側に充電がきちんとされていればある程度の時間、電気の供給をすることが可能になってくるかと。
    家から直接災害時に取ろうとすると、
    家自体が損傷している場合もあるのであまりあてにならない。

  25. 27 匿名さん 2018/08/03 21:50:31

    約一年半前に購入して住んでいます。家のあちこちが雑な仕上がり。絶対におすすめしない。
    工事中ぶつけるのかドアや窓枠に傷多数。水回りのシーリングは最初から茶色く汚れている。
    土間の可動棚を外すとレールの打ち込みミスか多数壁に穴がありそのまま。先日畳を剥がす機会があり大量の木屑が散乱。ドアレールとの隙間はこれで良いのかと思うような仕上がり。外回りの工事もコンクリートの傾斜が取れてなく水溜まりが出来る。砂利はケチったのか薄い…他にも色々出てくる。棟梁のあたり外れの問題ではないと思う。現場監督も最低。家の根幹部分も疑いたくなるが怖くて見れていない。
    工事中何度か見に行ったが現場が汚く嫌な予感が当ってしまった。ここの工務所に限らず工事中の現場は必ず見て下さい。なかなか指摘しづらいですけど…

  26. 28 匿名さん 2018/09/11 07:34:28

    施工例を見ていると、かなり面白いです。
    家の中に滑り台のある家とかも有りました。本当に滑り台なんて子供が小さいときの一瞬くらいしか使わないでしょうけれど
    でも子どもたちはよろ蘇武ことでしょうね。雨の日でも家の中で楽しく遊べそう

  27. 29 匿名さん 2018/11/02 07:06:46

    建てている時って、ちょこちょこ見に行ってもいいのですよね?
    あまりに行くとお邪魔になっちゃうかもだけど、
    見に行きつつ、気になるところは質問していったりすると
    仕上がりがきれいになったり大きなミスがおきなかったりみたいなことがあると聞きます。

    ここは施工例を見ていると
    少なくとも仕上がりはきれいだから、技術力はあるのだと思います。
    丁寧な作業を期待したいところです。

  28. 30 匿名さん 2018/11/12 04:43:31

    家づくりブログなどを読むと時々見に行ってる方も多いですね。
    中まで入るなら会社の方を通すのが良さそうですけど、外から見る位なら私も何度か行くと思います。

    滑り台のある家、私も見ました。
    お子さんたちが成長したら取り外してリメイクすることも可能なんでしょうね、多分。
    全体的に遊び心を取り入れつつ、施主さんの希望に合わせた(だろう)コンセプトがあって興味深かったです。

    節のある木を使った家が多かったですが、自然素材などを利用してるのでしょうか。

  29. 31 匿名さん 2018/11/26 01:38:26

    滑り台は木製で、土台もしっかりした造りになっているように見えます。
    子供が巣立った後は土台部分を収納にリメイクできれば良いですね。

    他にも土間のついた家、リビングダイニングの壁に落書きができる黒板のついた家など、子育て世帯にやさしいプランがありました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [清水木材株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ヴェレーナ西新井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸