埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 北秋津
  7. 所沢駅
  8. プラウドシティ所沢ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 23:10:27


売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武・谷沢建設特定建設工事共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116340/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155423
戸建てのプラウドシーズン所沢の公式サイトにも表記が出てますが、所沢駅東口徒歩10分ちょっとのSOCOLA所沢の隣にプラウドシティが建つようです。ちょっと駅距離ありますが、西口商業施設のエミテラス所沢も2024年9月開業予定でさらに注目される所沢駅徒歩物件がどんなものになるか期待ですね。

住所:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)
交通:西武鉄道西武池袋線 「所沢」駅 徒歩10分
西武鉄道西武新宿線 「所沢」駅 徒歩10分
間取り:2LDK ~ 4LDK
面積:56.22 m2 ~ 101.42 m2

【物件概要を追記しました。2024/09/26 管理担当】

[スレ作成日時]2024-05-16 10:47:00

プラウドシティ所沢
所在地:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩10分
価格:5,300万円台予定~1億2,800万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.22m2~101.42m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 303戸
[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ所沢口コミ掲示板・評判

  1. 360 検討板ユーザーさん 2024/10/13 13:30:07

    >>357 口コミ知りたいさん
    プラウドシティ豊田多摩平の森 2022年1月に販売開始
    エミテラスも開業で人気になった所沢駅の2025年販売開始
    プラウド川越の販売価格より下はないね

  2. 361 通りがかりさん 2024/10/14 13:42:26

    >>356 匿名さん
    情報助かります。
    北秋津小の評判はどうですか?
    南陵中は遠すぎて通えないですよね。。

  3. 362 マンション比較中さん 2024/10/17 01:59:13

    公開されてるプラン見てて気が付いたけど、ここ、ベランダにスロップシンク無いんですね...。玄関電子錠も良いけど、広いルーバルついた部屋でさえスロップシンク無しとなると掃除が大変そう。

  4. 363 マンション検討中さん 2024/10/17 20:32:07

    今の時代基本仕様だったポーチとスロップシンクは本当に良い物件じゃないとないですよ

  5. 364 検討板ユーザーさん 2024/10/22 13:36:32

    率直にこんだけネガキャンされてるってことはそれだけ評判下げて買い手を減らしたい=需要あるってことだと思います。正直すぐ売れると思います。

  6. 365 匿名さん 2024/10/22 13:37:12

    >>364 検討板ユーザーさん
    ですねですね!

  7. 366 口コミ知りたいさん 2024/10/22 15:03:04

    周辺相場考えるとやっぱ坪300~320くらいはしそうやねぇ

  8. 367 マンション検討中さん 2024/10/22 22:47:16

    70平米基準6500万円ぐらい予想

  9. 368 マンコミュファンさん 2024/10/24 06:53:27

    実質所沢駅徒歩12分、戸数は300戸以上ある。
    坪300万以上で捌けるかな?

  10. 369 マンション検討中さん 2024/10/24 22:19:22

    ひばりヶ丘のパークハウスまでは行かないけどプラウド川越ぐらいの販売価格になるよな

  11. 370 口コミ知りたいさん 2024/10/25 05:43:33

    >>368 マンコミュファンさん
    確かに300戸捌くって考えるとやや抑えめになる気もするけど、
    ここのレス数みても注目度高いだろうし期待は禁物かなぁ~
    思ったより安かったらラッキーって感じやね

  12. 371 買い替え検討中さん 2024/10/25 06:37:39

    >>370 口コミ知りたいさん
    数年前の西口駅近でのメジャーデベ物件同時分譲合戦の時のように近場で他社物件と競合するような状況でもないから余計に怖いね。西口のエミテラス周りのところで物件計画発表でもあれば様子見とか出来るけど、あっちは出てもスミフ案件だから価格は絶望的。

  13. 372 マンション検討中さん 2024/10/26 13:42:05

    競合ならこちらのユニハイム所沢がなりそう
    ユニハイムは所沢駅東口徒歩6-7分表記かな

    1. 競合ならこちらのユニハイム所沢がなりそう...
  14. 373 eマンションさん 2024/10/27 00:36:39

    ユニハイムの隣や東口入口の交差点の土地、陸橋通り沿いも駐車場や空地があるし、まだまだマンションが建ちそう

  15. 374 マンション比較中さん 2024/10/27 03:26:01

    >>372 マンション検討中さん
    関西中心で関東エリアでの実績の乏しいヤマイチのユニハイムでわずか40戸の小規模だと、ディスポーザーはもちろん共有施設もほぼゼロだろうから価格以外で比較検討対象にする人はいなさそう...。言い方を変えれば仮にプラウドが坪300、ユニハイムが坪250で出して来たら70m2換算で1千万強の差にはなるわけで、リセール優先度低くて予算抑えたい新築希望世帯にはハマるのかも。(だったら西口の中古買ってリフォームするのが経済合理性的には正解なのだろうけど、新築絶対派はいるからね)

  16. 375 口コミ知りたいさん 2024/10/27 08:14:30

    >>374 マンション比較中さん
    西所沢の新築マンションすら270万円なのに所沢駅徒歩7分マンションが250万円なんてありえないでしょ

  17. 376 マンコミュファンさん 2024/10/27 08:26:56

    >>375 口コミ知りたいさん

    そうなると、坪340万円前後ですかね?

  18. 377 名無しさん 2024/10/27 09:28:50

    >>374 マンション比較中さん
    ユニハイムの方がだいぶ駅に近いけど。。

  19. 378 マンション検討中さん 2024/10/27 11:18:59

    >>375 口コミ知りたいさん
    ユニハイムの近年の関東での新築価格相場ご存知ですか?

  20. 379 マンコミュファンさん 2024/10/27 12:17:39

    >>378 マンション検討中さん
    ユニハイム町田が300万円ぐらい

  21. 380 マンション検討中さん 2024/10/28 11:21:59

    >>374 マンション比較中さん
    250何て最寄り飯能駅の新築相場

  22. 381 マンション検討中さん 2024/10/31 12:51:31

    >>367 マンション検討中さん

    7,000万円いくのでは。
    ブリリアタワーとかグラシスタワーあたりがそのくらいで売りに出てるので。。

  23. 382 eマンションさん 2024/10/31 16:24:16

    東口で供給数も多く高値チャレンジで売り切るのは厳しいと見てますがどうですかね。
    敷地的にはもっと大規模なマンションに出来たはずですが組合の意向とかあったのでしょうか?
    特にないのであればデベ側もこれ以上は捌けないという判断なのかなと思います。
    シーズンの売れ行きも影響あると思いますがどうなんでしょう。

  24. 383 検討板ユーザーさん 2024/11/01 02:52:24

    >>382 eマンションさん
    坪330とか無いと思います。
    郊外で駅から10分以上離れている板マンはどこも苦戦している。中古も売れてませんね。

  25. 384 匿名さん 2024/11/01 03:14:30

    >>382 eマンションさん
    >敷地的にはもっと大規模なマンションに出来たはず

    それはない。
    敷地面積 11460.21㎡
    建築延床面積 28913.12㎡

    容積は目一杯使っている模様。

  26. 385 マンコミュファンさん 2024/11/01 09:59:53

    >>384 匿名さん
    言葉足らずでした。
    戸建て部分もマンションにして、もっと大規模に出来たよねという話をしたかったです。

  27. 386 匿名さん 2024/11/01 13:52:10

    >>385 マンコミュファンさん
    プラウドシーズンの事だったら用途地域が違うからマンションなんか建てられないぞ。

  28. 387 匿名さん 2024/11/01 22:54:33

    >>386 匿名さん
    なるほど言葉足らずではなく知識が足りなかったようですな

  29. 388 検討板ユーザーさん 2024/11/02 00:12:17

    >>386 匿名さん
    知識足らずでした。
    ただ、シーズン部分の用途地域はこの開発計画でそう決まっただけですよ。
    元々は農地・山林が大半の地域です。
    市からNG出たのか、そもそも交渉してないのかは分かりません。

  30. 389 マンション検討中さん 2024/11/02 10:44:22

    バス便がないのはやはりネックだな

  31. 390 買い替え検討中さん 2024/11/02 10:47:30

    >>389 マンション検討中さん
    そりゃ足腰不自由な方だと駅徒歩5分でもバス無いと厳しいのかもだが、駅徒歩10分でバス便なしがネックって、健常者だと何言ってんのって感じだな。

  32. 391 マンション検討中さん 2024/11/02 11:01:26

    >>388 検討板ユーザーさん
    このあたりの用途地域の設定は所沢市の再開発計画で決まってましたよ。その上でプラウドシティが建てられるのはあそこしかなかった感じでした。

  33. 392 マンション検討中さん 2024/11/02 13:25:12

    >>390 買い替え検討中さん
    無理やり駅に近い方に出口を作って徒歩10分。南向きは13分かかるんじゃないかな。
    バス便が欲しい人もいると思うけど。

  34. 393 マンション検討中さん 2024/11/03 01:08:14

    ・バス便ないと生活できないような高齢者が買うようなマンションではない
    ・仮にバス便ないと生活できないような高齢者が買ったとして、ソコラがあるのでほぼ問題ない。

  35. 394 匿名さん 2024/11/03 03:18:17

    >>392 マンション検討中さん
    タクシー呼べば良いだけじゃん

  36. 395 坪単価比較中さん 2024/11/03 03:52:55

    >>392 マンション検討中さん
    駅近がよければデッキ直結のクラッシィの中古か、中古が嫌ならまだ売り出されてない未入居の部屋も残ってるので住友不動産に相談したら?エミテラス開業で価格吹っ掛けられるとは思うけど。

  37. 396 通りがかりさん 2024/11/03 04:17:31

    >>395 坪単価比較中さん

    余計なお世話だよ。高齢者にも失礼。

  38. 397 通りがかりさん 2024/11/03 04:17:49

    >>394 匿名さん
    東京都だとバスにすぐ乗れる感覚なので
    東京から移住者からしたら不便
    車に適してる道でないし

  39. 398 マンション検討中さん 2024/11/03 05:04:52

    >>397 通りがかりさん
    不便だと思うならわざわざ移住して来なきゃいいんじゃね?

  40. 399 マンション検討中さん 2024/11/03 05:10:49

    >>392 マンション検討中さん
    北側パークエントランスと南側プラザエントランスの間の100m足らずの距離に3分かかるようだとそりゃ普通駅徒歩10分の道のりも20分とか掛かるだろな。他の方も書いてるけどそういう人は予算あげて駅直結物件買っとくのが正解。

  41. 400 マンション検討中さん 2024/11/03 05:24:47

    都内からの移住だとバスがないのは気になるかもね。都下で生活してる人からしたら、所沢駅まで徒歩圏内というのは嬉しい点。
    やっぱり7000万円代なのかな。

  42. 401 マンション検討中さん 2024/11/03 08:01:33

    >>398 マンション検討中さん
    東京都の客層をターゲットしないと完売無清しくないですが
    営業マンさん大丈夫かな

  43. 402 マンション検討中さん 2024/11/03 08:03:20

    駅まで距離より、駅までの中間点に何もないのがね
    猛暑日とか歩くと途中で休めないな

  44. 403 匿名さん 2024/11/03 09:39:33

    >>402 マンション検討中さん

    信号渡ってからの道にコンビニ欲しいですよね。

  45. 404 通りがかりさん 2024/11/03 10:34:49

    上下安松の区画整理が終わればバス路線の話も出てくるんじゃないかな
    人口増えて道路も整備されるし
    ところバスで良いから秋津駅北口(新秋津)-所沢駅東口間に走らせて欲しいね

  46. 405 マンション検討中さん 2024/11/03 11:16:30

    >>402 マンション検討中さん
    結局駅徒歩10分の途中で休憩しないといけないような方がバス便求めてるのね...

  47. 406 マンション検討中さん 2024/11/03 11:18:44

    >>402 マンション検討中さん
    こういう座れる手押し車があるみたいだから利用しては?
    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB...

  48. 407 マンション検討中さん 2024/11/03 11:57:20

    西口のトコロバス(コミュニティバス)一日3~4本数これはあてにならない
    隣の東村山だと一時間こと2本が基本
    東京都と埼玉の差かな
    やっぱりシャトルバスが必要?

  49. 408 マンション検討中さん 2024/11/03 12:05:09

    新秋津駅も所沢駅も簡易に利用できるよが
    販売戦略のポイントになるけどバス便がね
    当初ソコラの名前も所沢北秋津ソコラでプラウドシティ名前もプラウドシティ所沢北秋津はずだったな

  50. 409 匿名さん 2024/11/03 12:20:11

    >>408 マンション検討中さん
    妄想がすごいですが、どっちもそんな中途半端に媚びた名前付けたら開発者側の不安が溢れ過ぎでしょ。

  51. 410 マンション掲示板さん 2024/11/03 12:57:05

    >>409 匿名さん
    所沢北秋津ソコラ(仮名)は妄想ではないですが

    1. 所沢北秋津ソコラ(仮名)は妄想ではないで...
  52. 411 評判気になるさん 2024/11/03 12:57:52

    管理組合でシャトルバスの案出てきたら私は反対するよ。
    利用者負担のみで管理費変わらないなら考えるけど。
    そうなるとタクシーの方が便利な気がするし。

  53. 412 坪単価比較中さん 2024/11/03 13:14:56

    >>410 マンション掲示板さん
    だからその通り最終的に正式名称になることのない「仮称」の設定だったな

  54. 413 匿名さん 2024/11/03 21:18:02

    バスを繰り返し持ち出してる人って約1名ですね。
    スレッドの1ケタの時からずっとバスを言い続けてる。
    こだわり方がちょっと普通とは違う印象を受けます。

  55. 414 マンション検討中さん 2024/11/10 04:56:10

    なぜこの条件でここまでバスを執拗に持ち出すのか本当に理解できない。

  56. 415 マンション検討中さん 2024/11/10 10:27:39

    徒歩10分以上かかるが、バスも利用できる物件
    雨の日、夜遅くなど、選んで乗れます。小さなお子さんの手を引いて歩くくらいなら、バスに乗ったほうがいいと考える人もいます。徒歩圏でもありバスも使えるなら、資産価値的に不利とはいえません。

    さらに都内の湾岸エリアなどでマンション専用のシャトルバスが出ている物件もあります。これは逆に資産価値としてはプラスに働くでしょう。

  57. 417 匿名さん 2024/11/10 11:04:17

    >>416 マンション検討中さん
    ここの規模でシャトルバス希望する人の数を考えればデベが想定してないのは妥当。もし考え変えてシャトルバス導入したら、固定費負担増に嫌気されてマイナス要素になるよね。
    以前他の人も書いてたけど、「資産価値にプラスに働く」と言うなら、最低でも想定利用者数と費用と想定負担額を出して語らないと単なるアレな人で終わりだよ。

  58. 418 匿名さん 2024/11/10 11:06:55

    ちなみにここの販売窓口にシャトルバス運用について聞いたらハッキリ答えてくれるよ。

  59. 419 マンション検討中さん 2024/11/10 11:53:53

    公式HPでも「歩けよ!」ってハッキリ書いてますしね

    1. 公式HPでも「歩けよ!」ってハッキリ書い...
  60. 420 マンション検討中さん 2024/11/10 12:16:58

    世帯年収低いんだから、歩きなさいよ。
    この程度のマンションしか買えないんだから。

  61. 421 匿名さん 2024/11/10 12:50:32

    >>416 マンション検討中さん
    駅徒歩10分でマンション専用シャトルバス出してる都内湾岸物件の実例あげてもらってよいですか?

  62. 422 名無しさん 2024/11/10 13:25:57

    >>421 匿名さん

    ドゥートゥール

  63. 423 匿名さん 2024/11/10 13:37:57

    >>422 名無しさん
    あぁ...、総戸数1450戸の。ちなみにあそこの今の相場ご存じですか?

  64. 424 マンション検討中さん 2024/11/10 23:21:18

    販売側の自由だからシャトルバスを検討するかしないかは売れ行きに影響なのでお任せだけど
    都内と違ってちょっとした時にバス利用できないよね。コミュニティバスができたとしても圧倒的に
    本数も少ないし、東京都の販売マンションと戦えるか

  65. 425 通りがかりさん 2024/11/10 23:31:15

    >>424 マンション検討中さん

    直近はグレースガーデン小平小川東と競合?

  66. 426 マンション検討中さん 2024/11/11 01:55:53

    バスバス言っている人は、別になくても良いのに、ないことがこの物件の致命的な欠点、ということにして他の人の購買意欲を下げたいだけと思われる。
    よってかなり熱心な購入希望者で、無視するのが1番。

  67. 427 マンション検討中さん 2024/11/11 03:32:35

    マンションマニアさんのレビュー時にバスの話は出そう

  68. 428 マンション比較中さん 2024/11/11 05:41:14

    >>427 マンション検討中さん
    出ないに100ペリカ

  69. 429 匿名さん 2024/11/11 13:26:42

    駐車場は156台分という事で設置率は約50%と駅距離なりに現実的なようですね。一方で公式サイトで「充実の共用施設」とありながら現状ではラウンジ程度しか情報が無いようです。フィットネスルーム等は近隣や駅近くにスポーツクラブもあるので要らないですが、ゲストルームはあるのでしょうかね?

  70. 430 マンション検討中さん 2024/11/11 14:35:41

    郊外かつ駅から実質12分だと、資産価値の維持は厳しいな。一期は坪280くらいかな。

  71. 431 口コミ知りたいさん 2024/11/12 05:58:00

    資産価値は期待しないほうが良いね。
    駅近中古の方が良いと思う。
    残債割れしなきゃラッキーくらいの気持ち。

  72. 432 マンション検討中さん 2024/11/19 15:03:02

    またシャトルバスマン発生してて草

    誰かMRいったら価格帯教えちくり~

  73. 433 マンション検討中さん 2024/11/19 15:06:47

    >>429 匿名さん
    ゲストルームありでした。D棟8階の最上階です。

  74. 434 マンション検討中さん 2024/11/21 00:15:07

    エミテラスのサミット23時
    マルエツ 所沢御幸町店01時に比べて
    ライフの営業時間が21:30でスーパの閉店が早すぎるかな

  75. 435 マンション検討中さん 2024/11/26 04:21:40

    >>434 マンション検討中さん
    営業時間もっと延びて欲しいですよね。
    でも入居が始まれば閉店時間変わるかも。今は利用者も少ないだろうから仕方ない気がします。
    開店時間はオープン時より少し早まった記憶。9時半→9時

  76. 436 管理担当 2024/11/26 04:31:41

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  77. 437 マンション検討中さん 2024/12/10 02:02:46

    天井高は最上階(8階)のみ2,600mmで他は2,450mmか。廊下側の窓もしっかりルーバー面格子の仕様だし、ほかの設定もある程度期待出来そうですね。

  78. 438 マンション検討中さん 2024/12/10 08:06:57

    東京の子供に最大6万円支給「018サポート」 2024年度も継続
    東京都、第1子保育料無償化「25年9月から」
    東京アドレスのGraceGarden小平小川東の価格帯と比べてどうかな注目

  79. 439 マンション検討中さん 2024/12/12 01:38:56

    >>362 マンション比較中さん
    グレースガーデン小平小川東の方はベランダに
    スロップシンクあるようですね。

  80. 440 匿名さん 2024/12/12 06:52:17

    >>439 マンション検討中さん
    駅距離は似たようなものでも、あっちは西武多摩線 八坂駅、萩山駅が最寄なので当方は検討外ですね。所沢駅とでは駅力に差があり過ぎ。

  81. 441 評判気になるさん 2024/12/12 06:56:32

    >>440 匿名さん
    拝島ライナーも使えるし中央線ぞいも出やすい
    東京アドレスで学区も優位
    競合になりますね。

  82. 442 マンション比較中さん 2024/12/12 08:16:30

    >>441 評判気になるさん
    路線は各家庭によってどこに出たいかによるよね。駅力が所沢優位なのは私もそう思う。

  83. 443 マンション検討中さん 2024/12/12 09:02:33

    >>442 マンション比較中さん
    図書館もないかならな小川駅に図書館と近くには医療ショッピングモール、小平駅前ショッピングモール計画
    プラウドシティと良い勝負

  84. 444 通りがかりさん 2024/12/12 23:13:55

    小川駅が便利なのは分かったが、小平市自体はどうなのだろうか。中心地が分散してるイメージだが住みやすいのだろうか。

  85. 445 eマンションさん 2024/12/13 03:15:14

    >>444 通りがかりさん
    東京都であるからさいたまよりは良いでしょうね
    所沢になると市民プールすらないよな

  86. 446 口コミ知りたいさん 2024/12/13 06:53:02

    >>445 eマンションさん
    市民プールは小手指にありますよ。
    あと、地元民は市民プール並みに西武園ゆうえんちのプールに気軽に行きます。

  87. 447 通りがかりさん 2024/12/13 07:43:00

    >>446 口コミ知りたいさん
    室内プールことですね
    東京都になると小平ものだけじゃなく東村山にある東村山スポーツセンターも利用できるとか
    所沢の方が近いのに所沢アドレスじゃ都外で利用できないとか

  88. 448 マンション検討中さん 2024/12/13 07:54:56

    検討者としてプレイス時と同じく魅力的な二つマンションの販売時期が被るのは嬉しい

  89. 449 検討板ユーザーさん 2024/12/14 05:07:49

    >>447 通りがかりさん

    あ、なるほどです。確かに屋内の市民プールは無いですね。
    ここ数年の夏の日差しからしても屋内プールあると助かりますね。
    市役所に要望出してみてもよさそうです。

  90. 450 名無しさん 2024/12/17 18:03:01

    >>447 通りがかりさん

    このクラスのマンションなら普通はフィットネスの会員になるのでは?
    東口直ぐにいろいろ充実しているエミノワがありますよ
    子どもならスイミングスクールだろうし
    たまに気分を変えて他所のプールに行きたいなら稲荷山公園まで行っても良いかもですね

  91. 451 匿名さん 2024/12/17 23:59:35

    >>450 名無しさん
    ただ行政と文化差例の一つだけでそれだけではないよな
    都は都くぐりで図書館、児童館、中学生以下ミュージアム美術館無料とかあるよね

  92. 452 マンション検討中さん 2024/12/18 00:11:04

    都なら立川都立一貫校、都立武蔵一貫校など選択肢が多いのも良いよね

  93. 453 口コミ知りたいさん 2024/12/18 06:32:24

    >>450 名無しさん
    駅も徒歩距離あるけどエミノワにプールもない
    駅までのバス便もない

  94. 454 評判気になるさん 2024/12/19 02:57:23

    いつのまにかモデルルームが始まってました。
    もう行った方いますか?
    価格がどのくらいなのか気になります。

  95. 455 通りがかりさん 2024/12/19 11:29:25

    >>454 評判気になるさん
    最低でもプラウド川越より高いと思います。

  96. 456 マンション検討中さん 2024/12/19 11:33:17

    予想販売価格
    1年前から販売の川越プラウドの3LDK 72基準
    6798万円 坪単価311万円よりは強上に間違いない

  97. 457 検討板ユーザーさん 2024/12/20 06:27:58

    ただ新しいだけで、間取り設計とか設備仕様が同じレベルだったら普通に同じ値段くらいになっても売れ残る気がするけどね。
    川越で学習して調整されることに期待するわ…。

  98. 458 マンション掲示板さん 2024/12/20 07:14:34

    >>457 検討板ユーザーさん
    川越の販売が始まった頃には、こちらの仕様は固まってる時期かと思いますけどね。

  99. 459 検討板ユーザーさん 2024/12/20 11:05:14

    >>457 検討板ユーザーさん
    川越より時間が流れてるし資材物価相当上がってるので
    そんな簡単に安売りはしません

  100. プラウドシティ所沢
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドシティ所沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プラウドシティ所沢
    所在地:埼玉県所沢市北秋津(所沢市北秋津・上安松土地区画整理事業の一部 23街区)(地番)
    交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩10分
    価格:5,300万円台予定~1億2,800万円台予定
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:56.22m2~101.42m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 303戸
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸