名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン名古屋駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 西区
  8. グランドメゾン名古屋駅ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-01-14 08:30:26

グランドメゾン名古屋駅について語りましょう。
公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nagoyaeki/
資料請求/エントリー:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nagoyaeki/siryo/
来場予約:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nagoyaeki/yoyaku/

所在地:愛知県名古屋市西区那古野2丁目2504-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅(1番出入口)徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(1番出入口)徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.89㎡ ~ 146.37㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
2024名駅頂上決戦『グランドメゾン名古屋駅』vs『プラウドタワー名駅』【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/100334/

【物件概要を追記しました。2024.6.7 管理担当】
グランドメゾン名古屋駅

[スレ作成日時]2024-05-15 12:57:56

PR

地下鉄東山線「名古屋」駅徒歩6分。全邸角住戸設計。全邸コーナーハイサッシ。内廊下設計採用。

所在地:愛知県名古屋市西区那古野2丁目2504-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 駅 徒歩6分 (1番出入口)
価格:6,750万円~2億9,970万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.89m²~143.32m²
販売戸数/総戸数: 9戸 / 59戸
[PR] 周辺の物件
ファミリアーレ庄内緑地

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン名古屋駅口コミ掲示板・評判

  1. 32 マンション検討中さん

    名古屋言うてんのに名駅まで10分以上かかる所よりマシやと思う。

  2. 33 匿名さん

    外観デザインがモダンでおしゃれな感じ。
    各プランも角住戸となるように設計されているのもいいなと感じました。
    そのため、どの部屋も窓がある設計。
    窓がない部屋が1室あると、やっぱり使い勝手悪いですからね。
    坪単価どれくらいになるのか気になりますね。

  3. 34 匿名さん

    グランドメゾン国立富士見通りが、来月引き渡し直前で取り壊すことになったから。
    ただ儲かるから建設するだけでなく、周辺事情も考えて建設して欲しいですね。

  4. 35 周辺住民さん

    >>33 匿名さん
    野村さんの予想では、下層階の条件が良くないので、下層階の価格を抑えて、その分を上層階の上乗せして補填するので、下層階と上層階の価格差が大きくなるだろうとの見方でした。そうすると下は最低坪330万前後、眺望が抜ける10階あたりからは最低坪430万前後くらいでしょうか。

  5. 36 マンション検討中さん

    ギャラリー行きましたけど、まだ低階層しか予定の値段出ませんでした。
    低階層ですら幅が広く値段決めかねてる感じでしたね。

  6. 37 匿名さん

    西区、ハイ!ダメという人がおるんやな
    自分は区なんか気にしない
    現地歩いてみて決める

  7. 38 匿名さん

    眺望で、値段が決まるのは当たり前?
    どの階も100万刻みだったのが、目の前のあるビルの高さ抜けた階から一気に300万跳ね上がるとか、普通のことですか

  8. 39 匿名さん

    >>35 周辺住民さん
    坪330万は安過ぎるわ、いくらなんでも
    申し込みが多くなるような
    グラメでこの立地でこの仕様で坪330万、これはお買い得
    というか、坪単価だけで比較してると、訳わかんなくなる、意味が分かんなくなる
    決して坪単価だけではない、日光の入り方、間取りの使いやすさなど
    間取りの悪い所に住んだことがあるけど、間取りはめちゃめちゃ重要

  9. 40 周辺住民さん

    >>38 匿名さん
    プラウドタワー名駅を購入したものですが、プラウドタワー名駅に関していえば、眺望が抜ける階と抜けない階の堺は300万の開きがあり、他はだいたい100万刻みでしたので、眺望は露骨に価格に反映されていました。

  10. 41 周辺住民さん

    >>39 匿名さん
    本物件は間取りは良いですよね。角の円柱の是非はともかく。。。本物件は全戸角住戸になりますが、北と南にマンションが隣接していますので、下層階は角部屋のメリットを教授できない可能性があります。実際、目鼻先のグランメゾン名駅三丁目は東側にグランアベニュー名駅が隣接していて特に北東の下層階はほぼ日照がないため、北東2階の住戸は、50平米でたしか4200万円くらいで坪300万を切っていました。仕様も本物件よりも良かったにも関わらず。ただ、本物件は東西は塞がれていませんので、名駅三丁目の下層階ほど日照条件は悪くはないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 42 周辺住民

    教授→享受
    関わらず→拘わらず
    誤字失礼しました。

  13. 43 匿名さん

    >>41 周辺住民さん

    新築時4,239万円で坪270切ってましたね。この前まで中古で4,480万円で出ていましたが既に掲載は終わってました。
    この広さなら単身/Dinks向けなので、眺望や明るさは気にしない人も多いでしょうね。

  14. 44 周辺住民さん

    >>43 匿名さん
    昨年から掲載されていて徐々に値下げして、ようやく売れた感じでしたね。実際には4,480万円で成約したかも微妙なとこですが、あの住戸はグランアベニューのバルコニーと至近距離で向かい合っていますので、昼夜問わずカーテンやブラインドをしめっきりで大丈夫な人じゃないと辛そうですが、分譲賃貸なら借り手はいそうですね。

  15. 45 匿名さん

    >>35 周辺住民さん
    最低坪330万前後、これは安い、グラメは質がいい、名駅でありながら330万はいくら何でも安い、眺望をとるか、眺望は諦めて安さをとるか

  16. 46 口コミ知りたいさん

    >>40 周辺住民さん
    眺望で決めるという考えでやっているのですね
    分かるって言えば分かりますけど、うーむ???
    しょっちょう一日に何回も窓から景色を眺めるわけじゃないですけどね
    目の前に建物が建っているならともかく、20、30、40m離れているのにそのビルの高さ抜けると、そこから差をつけるというのは、仕方ないことですか
    上層階から売れていくところをみると、やはり眺望はかなり重要ってことですか

  17. 47 匿名さん

    >>41 周辺住民さん
    坪300切っていたとは、それでも、それはそれで抽選になったんですか?自分だったらやはり買わないです
    暗い部屋は気分が暗くなるという事と、天気が分からないから
    眺望が全くない壁ドンホテルに泊まったら、曇なのか晴れなのか分からず、一階まで行って外に出て確認しました、小雨が降っていました


  18. 48 名無しさん

    >>46 口コミ知りたいさん
    わざわざタワーマンションを買うからには眺望にこだわりたいという方は一定数いると思います。実需であれば将来的に修繕のコストが高くつくタワーマンションのわざわざ低層階を買う理由がないのかも知れません。

  19. 49 周辺住民

    >>47 匿名さん
    私はグラメ名駅三丁目は検討していなかったので、抽選になったかはわからないのですが、実需ではなく投資で買う方はいらっしゃると思いますね。

  20. 50 マンション検討中さん

    中古時は新築時よりも眺望による価格の差が薄まるから、投資目線の人は単価の安い低層階買う傾向にある気がするけど。

  21. 51 周辺住民さん

    >>50 マンション検討中さん
    ですね。言い換えると実需ではタワーマンションの低層は売れにくいとも言えます。50さんのおっしゃるように、リセールでは新築時ほど階数による価格差が出ない傾向が強いですが、あくまでも売れればの話ですね。中古を購入される方は実需で購入される方が多いので、リセールではタワーマンションの低層が売れにくいというのはあると思います。売れれば儲けが出やすいのは下層階ですが、売れやすいのは上層階ですね。そこはトレードオフなのかなと。また、名駅三丁目の2階北東のように極端に条件が悪い場合は、売れにくい上に高くも売れないので買うメリットがないですね。投資目的で低層を買うにしても悪条件がないことが条件だと思います。

  22. 52 匿名さん

    >>51 周辺住民さん
    >リセールではタワーマンションの低層が売れにくいというのはあると思います
    意味不明です。あくまでそれは分譲時の価格次第なのでそういった傾向はありません。自分の願望と客観的な事実を一緒にしない方がいいです。

  23. 53 周辺住民さん

    >>52 匿名さん
    すみません、私の願望ではなく、一般的にタワーマンションの低層は実需より投資目的で買われる方が多く、中古物件は実需で買われる方が多いとも言われていますので、これらを考慮した意見です。見当違いでしたらすみませんが、私個人の願望を述べたわけではないことはご承知ください。

  24. 54 匿名さん

    投資、特に不動産は難しいですわ。かなりの資産を溶かしました。プロが死に物狂いで戦う生き馬の目を抜く世界です。心身ズダボロになって退場しました。アホか!!
    あと、たまたま運が良かった、たまたま時代の波にうまく乗れたのを、後になって、あの人は先見の明があったとか言いますが、東京が焼け野原になった時、銀座や城南の土地を買い占めた人が、現在の資産家だったりすると不動産屋が言ってました。
    不動産はタイミングが大事、買うのも売るのも。

  25. 55 匿名さん

    都心などでは高層マンションが人気ではあると思いますが、
    低層階も良い物件はたくさんあり、こればかりは人の好みなのではないでしょうか。
    私は低層階のほうが住みやすいと感じています。防犯のことを考えるとどうなのかと友人には言われますが
    いざというときはすぐに出られることが一番かなと思っています。考え方はいろいあって良いかな。

  26. 56 口コミ知りたいさん

    なかなか良い立地だと思いますけど

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    ファミリアーレ庄内緑地
  28. 57 匿名さん

    価格はまだ出てませんか?

  29. 58 匿名さん



    グランドメゾン栄二丁目 30階建て

  30. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん

    うわあああああああああああああああああ

  31. 60 匿名さん

    >>58 匿名さん
    竣工はいつですか

  32. 61 匿名さん

    >>58 匿名さん
    積水ハウス すご過ぎるううううううう

  33. 62 マンション比較中さん

    グランドメゾン栄二丁目 30階建て



    https://x.com/nagoya_mansion_/status/1803050356936675350



  34. 63 口コミ知りたいさん

    >>62 マンション比較中さん

    430坪くらいですか
    この土地っていつから、こんな風だったんですかね
    もったいない土地の使い方していたんですね…

  35. 64 口コミ知りたいさん

    立地が相当いいと思います

  36. 65 口コミ知りたいさん

    ここの固定資産税をずっと払い続けていたんですかね
    ああ…もったいない
    ガラ空きの駐車場

  37. 66 口コミ知りたいさん

    センター駅6分?実際歩くとそんなにない5分かなと思った
    東が抜けていい、西も抜けていい
    北は賃貸が建ってるけど背が低い
    南西にさくら何とかっていう賃貸が建ってて、これがキツい
    斜め位置だから窓が潰れる訳ではないけど、至近距離で高層だもんだからキツい
    雑居ビルみたいなのに囲まれてる訳ではないから、その点はいい

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    MID WARD CITY
  39. 67 匿名さん

    値段はもう出ていますか?

  40. 68 口コミ知りたいさん

    外観のデザインが凄く良い

  41. 69 マンション掲示板さん

    名古屋ではグランドメゾンが一番のブランドだねえ

  42. 70 横やり

    >>52 匿名さん
    周辺住民さんの言ってることは
    似た中古価格で上の階と低層階が同時に中古で売りに出れば、上の階の方が売れ易いって事でしょう。
    低層階でいいなら、タワマンを買うよりも普通のマンションを買った方が管理費維持費がお得ですから。

  43. 71 eマンションさん

    >>70 横やりさん
    それは低層のが元値安いんだから、似たような価格にしたらボロ儲けになるから前提が変わってるじゃん
    元値より利益たくさんのせて高値で売る方がリセール悪いって当たり前のことだから低層も高層も関係ないし

  44. 72 匿名さん

    >>69 マンション掲示板さん
    それはそう思う。
    間取りが良い、使いやすい。
    やっぱNO.1ハウスメーカーだなと思う。
    それと外観がかっこいい。

  45. 73 周辺住民さん

    このマンションどう思いますか?

  46. 74 マンション検討中さん

    モデルルーム行って正式価格など出たら連絡しますと言われたけど一向に連絡が来ない。
    そろそろ出ると思うけどまだ出ないのかな。

  47. 75 匿名さん

    考えてるんじゃないですか
    考えに考えてる最中かと

  48. 76 匿名さん

    プラウドと競合になるから、プラウドが終わってから販売するんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 77 匿名さん

    プラウドが安めだから先にあっち申し込んで
    抽選に落ちた人がこっちへ来るという流れですかね

  51. 78 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場は欲しかった。

  52. 79 匿名さん

    これからも、あちこち出るから考えてしまう
    グランドメゾン栄
    グランドメゾン千種駅直結
    丸の内駅直結(かも)(どこのデベか不明)

  53. 80 匿名さん

    名駅がいいならここ
    栄にこれから出る
    千種駅直結という大型の凄いのが出る
    池下販売中

  54. 81 通りがかりさん

    >>79 匿名さん

    丸の内直結ってのがあるのですか??
    初めて知りました!
    何情報でしょうか?

  • [スムラボ]スムハジメ「グランドメゾン名古屋駅」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

PR

地下鉄東山線「名古屋」駅徒歩6分。全邸角住戸設計。全邸コーナーハイサッシ。内廊下設計採用。

所在地:愛知県名古屋市西区那古野2丁目2504-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 駅 徒歩6分 (1番出入口)
価格:6,750万円~2億9,970万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.89m²~143.32m²
販売戸数/総戸数: 9戸 / 59戸
[PR] 周辺の物件
ブリリア名駅二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER

[PR] 本物件と周辺の物件

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,750万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

9戸/総戸数 59戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~5690万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7298万円

1LDK~3LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3290万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4588万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,490万円~5,230万円

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

4320万円~5980万円

2LDK・3LDK

54.17m2~64.76m2

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

[PR] 愛知県の物件

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4340万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸