埼玉の新築分譲マンション掲示板「Misono Styleプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 美園
  8. 浦和美園駅
  9. Misono Styleプロジェクトってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 13:20:41

Misono Styleプロジェクトについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市緑区美園3丁目16番8(地番)
    埼玉県さいたま市緑区美園3丁目16番以下未定(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.36㎡~80.79㎡
事業主(売主):パラダイスリゾート株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社: 株式会社小川建設
設計・管理:株式会社湊綜合建築設計
管理会社:パラダイスリゾート株式会社

公式URL:https://century-mansion.com/urawamisono/

総戸数:49戸(他管理室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
地域・地区:第一種住居地域
地目:宅地
駐車場:敷地内に28台設置[機械式26台、平置2台(福祉対応1台)」
駐輪場:敷地内に2段ラック式100台設置(屋根付)[大型32台]
バイク置場:敷地内に3台設置(屋根付)

建物竣工予定時期:2025年11月上旬
引渡可能予定時期:2025年11月下旬
販売開始予定時期:2024年 7月中旬

バルコニー面積:10.08㎡~13.46㎡
サービスバルコニー面積:0.83㎡~5.03㎡
ルーフバルコニー面積:20.41㎡~26.46㎡
テラス面積:15.12㎡~16.02㎡
建ぺい率:70%
容積率:200%
敷地面積:1723.99㎡
建築面積:1033.68㎡
延床面積:3,965.72㎡

Misono Style PROJECT

進化する街の中心に。
快適を創造する、新しい暮らしのスタイル。

都心ダイレクト&始発運行の「浦和美園」駅から徒歩8分。
「みそのウイングシティ」として進化し続け、
多彩な利便と豊かな自然が調和する浦和美園の美しい街並み。
様々な施設を日常利用できる利便の中心地を暮らしの舞台とし、
快適な暮らしを創造する全49邸。
この地、この邸から、理想の未来がはじまります。

- 埼玉高速鉄道 始発駅 「浦和美園」駅 徒歩8分
- 全戸南東・南西向き
- イオンモール浦和美園 徒歩12分

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/zDvJUSd7rz4J22NNA

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-15 07:30:48

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MisonoStyleプロジェクト(ミソノスタイルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 161 口コミ知りたいさん 2024/10/29 00:42:20

    >>159 周辺住民さん
    一応マジレスしておくと、浦和美園駅は良く言えば落ち着いているけど、悪く言えば栄えていない。今後の将来性も微妙で順天堂大学病院の計画だけが頼みの綱かな。
    ファミリー向けとは言えるけど、大家族じゃないなら生活には隣の東川口駅の方がお勧め。交通面で便利だし、今も出店が多くて楽しみも多いかと。ハザードや地域の問題は浦和美園と東川口は大差なし、どちらも緑豊かで暮らしやすい環境ではある。
    価格面で言えばその通りで大宮浦和と比べて雲泥の差があるからお得感は間違いないところ。

  2. 162 マンション比較中さん 2024/10/29 01:43:25

    >>158 評判気になるさん
    ハザードリスクの低さ?

  3. 163 匿名さん 2024/10/29 02:15:48

    >>162 マンション比較中さん
    浦和美園のハザードリスクは高いのですか?

  4. 164 匿名さん 2024/10/29 06:36:06

    綾瀬川沿いは氾濫時ハザードリスクがもちろんありますが、この物件側は氾濫時でもハザードには載っていません。綾瀬川東側の田んぼの方は結構壊滅的ですが。

    ゲリラ豪雨による内水も本物件から駅周辺にかけて履歴はありません。
    埼スタ南側の調整池がいっぱいになることは年に数回あります。

  5. 165 匿名さん 2024/10/29 07:52:48

    >>164 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    埼スタ南側の調整池のおかげで守られているのですね。
    少し安心いたしました。

  6. 166 名無しさん 2024/10/29 14:39:23

    >>158 評判気になるさん
    実際に購入を決めましたが、
    おっしゃる点に加えて、
    やはり始発駅っていうのは魅力的に映りました。

    実際に通勤前に浦和美園に行って、列車に乗りましたが、ラッシュ時でも座れて快適でした。

    ファミリーマンションを都内で買うには高すぎて、
    浦和や大宮も検討しましたが、朝の通勤ラッシュの中ですし詰めになるよりは、時間が多少かかってでも座れた方が断然ラクに感じました。

    都内に勤務されているのでしたら、一度でも試してみてもいいかもしれません。

  7. 167 名無しさん 2024/10/29 14:45:37

    追記)
    ただし、栄えていないというのも事実です。
    イオンやユニクスやある程度の飲食店があるので生活する分には便利ですが、大人が遊ぶには物足りないように感じます。

    とはいえ、都心へのアクセスは便利です。

    私は家の周りではリラックスして暮らしたく、
    遊んだり飲み歩くときは多少遠出しても問題ないタイプです。
    なので、購入を決めました。

    街に住んでいる人も、何回か見た感じですと、
    落ち着いた家族が集まっている印象で、
    私と似たような人が集まってるなぁという感想を持ちました。

    質問者さんのタイプにもよりますが、
    私のような価値観をお持ちでしたら、おすすめです。

  8. 168 周辺住民さん 2024/10/30 09:17:05

    >>158 評判気になるさん

    私も最近浦和美園の分譲購入した者です。
    やはり始発駅というのが決め手でしたね。
    ただ上で皆さんも語られているように駅周辺が寂しいです。

    あと生活する上では浦和美園はイオン系で占められている感じなのが。
    ショッピングモールのほかにスーパーもドラッグストアも。
    正直イオンはあまり安くないのでうちはちょっとした買い物は東川口まで足を伸ばしてるんですよね。
    それなら最初から東川口にすれば良かったかもとか家族でちょこちょこ話したりしてて。
    通勤も東川口からも座れますしね。

  9. 169 口コミ知りたいさん 2024/10/31 06:18:00

    東川口良いと思いますよ。川口がいやな人は向いていないけど実際落ち着いているし、二路線つかえるし便利。並んでいれば高確率で座れるし。

  10. 170 匿名さん 2024/11/01 14:30:17

    角雑に座りたい=浦和美園
    たまに座れればOK、武蔵野線も使いたい=東川口
    の認識

  11. 171 マンション検討中さん 2024/11/01 14:36:43

    街の利便性って意味だと…

    どちらも見学に行って、
    ・浦和美園はイオンで基本的なものは揃えられるし、土日もイオン内の病院に行ける。
    ・東川口はスーパーはあるけど、その他は少ない。
    と理解してます。

    もちろん、車を使う選択肢を入れると話は変わってきますが…

    だからこそ浦和美園の方が、地価が高く、価格も上がっているのかなと思いました。

  12. 172 マンション検討中さん 2024/11/01 14:42:02

    >>170 匿名さん
    角雑に座りたいとは、確実に座りたいって意味でしょうか?
    でしたら、賛成です。

    東川口に住んでいる友人に聞きましたが、
    通勤ラッシュ帯だと座れる確率は半々と聞いてます。

    年々浦和美園の人口が増えてるので、
    座れない確率も上がってるらしいですし。

  13. 173 マンション検討中さん 2024/11/01 14:47:20

    街の利便性って意味だと…

    どちらも見学に行って、
    ・浦和美園はイオンで基本的なものは揃えられるし、土日もイオン内の病院に行ける。
    ・東川口はスーパーはあるけど、その他は少ない。
    と理解してます。

    もちろん、車を使う選択肢を入れると話は変わってきますが…

    だからこそ浦和美園の方が、地価が高く、価格も上がっているのかなと思いました。

  14. 174 マンション検討中さん 2024/11/01 14:52:06

    >>170 匿名さん
    角雑に座りたいとは、確実に座りたいって意味でしょうか?
    でしたら、賛成です。

    東川口に住んでいる友人に聞きましたが、
    通勤ラッシュ帯だと座れる確率は半々と聞いてます。

    年々浦和美園の人口が増えてるので、
    座れない確率も上がってるらしいですし。

  15. 175 周辺住民さん 2024/11/01 15:22:25

    >>170 匿名さん
    イオン大好きorレッズ大好き=浦和美園
    利便性&コスパ重視=東川口
    これが自分の認識

  16. 176 匿名さん 2024/11/02 00:47:32

    >>171 マンション検討中さん
    電車の交通面だけではなく、街の生活利便性も明らかに東川口が上ですね。
    まあ今後浦和美園が劇的に発展していけばまた違うのでしょうが、駅周辺の土地に空きが少ないし、市の計画的にも栄える見込みがないんですよね。

    駅前に図書館、支所があるのは良いものの、飲食店、コンビニなどあるにはありますが少ないです。
    まさにイオン頼みと言ったところで、ショッピングモールなので週末のまとまった買い物向けで、普段使いには適してないですね。

    逆に東川口は駅周辺にスーパー、コンビニ、飲食店、ドラッグストア、百均、家電量販店、クリーニング、美容室、カフェ、カラオケ、学習塾、病院、行政センターなどがまとまってます。
    特に東川口はスーパー激戦区となっていて競争し合っているので値段も安いです。
    また1本隣の道が商店街となっていて人気店のパン屋デイジーを筆頭に個人経営店が多く、最近ではハンバーガーショップやクレープ屋さんなどが立て続けにオープンしています。ちなみにラーメン屋も激戦区でラーメン好きの人たちにも人気があります。

  17. 177 口コミ知りたいさん 2024/11/02 03:04:23

    現時点ではJRが通っているだけあって発展してるのは東川口ですね。生活必需品は東川口でも揃いますよ。悪くいえばごちゃごちゃしている? 浦和美園は落ち着いていて、通勤電車で確実に座りたい、イオンがあればOKという人向け。子供や車の有無でも違ってきそうですね。

  18. 178 評判気になるさん 2024/11/02 06:39:30

    >>177 口コミ知りたいさん
    なるほど…
    わかりやすい整理です!

    ひとまず、浦和美園エリアを検討するなら、
    イオンに行ってみて、判断が良さそうに感じました

  19. 179 周辺住民さん 2024/11/03 08:43:03

    東川口はおすすめ。JRあると最強。
    ただ、マンションが高い。

  20. 180 検討板ユーザーさん 2024/11/03 16:14:14

    >>179 周辺住民さん
    東川口マンション高いですか?
    今は浦和美園の方が高くないですか?

  21. 181 匿名さん 2024/11/04 11:20:43

    >>180 検討板ユーザーさん
    浦和美園は年々上がってきてますからね

    私も同じ感覚です

  22. 182 名無しさん 2024/11/04 15:41:33

    確かに実際に今販売中の新築マンションや新築戸建ての価格を比較すると、浦和美園の方がやや高く、東川口の方がやや安い。

  23. 183 匿名さん 2024/11/05 16:06:55

    以前は2路線使えるってメリットで東川口の方が高かったのに、逆転してしまいましたよね

  24. 184 検討板ユーザーさん 2024/11/05 16:20:25

    浦和美園エリアの値上がりはすごいからな…
    地味な穴場だと思う

  25. 185 マンション検討中さん 2024/11/05 17:07:27

    穏やかで金持ってそうなファミリー層が住んでるイメージに変わったよな

    昔はイオン以外は何もない場所だったのに、
    一気に開発進んだ印象

  26. 186 周辺住民さん 2024/11/06 05:34:19

    >>185 マンション検討中さん
    いや今もイオン以外は何もないし、開発は全く進んでいない印象だが・・・

  27. 187 匿名さん 2024/11/06 09:54:42

    >>186 周辺住民さん

    戸建てとマンションは増えてるよ、特に戸建てはここ数年でかなり建った。
    店は、、あんまりないな。

  28. 188 eマンションさん 2024/11/06 10:16:40

    病院できたらまた違うかもね。

  29. 189 マンコミュファンさん 2024/11/06 10:39:15

    >>188 eマンションさん
    そう、それだけが頼みだけど、また頓挫しちゃたから大学病院の完成は2030年以降に。

  30. 190 マンション比較中さん 2024/11/06 15:01:29

    浦和美園もクルド人問題の煽りが来てるのですね…

  31. 191 匿名さん 2024/11/06 23:19:02

    浦和美園は何も無いですが、子育て環境としては本当にいいと思います。ただ、大学病院は総事業費が当初の400億から5倍の2000億に膨らみ、開院がさらに2年弱遅れるとか言われてなんか雲行き怪しいですね。

    美園エリアや周辺に馴染みが無くて購入検討されている方は、日曜の夜にでも駅前の東横インに1泊してみてください。駅周辺の静かさには驚くと思います。

    ちなみにクルド人は東川口には多いですが、浦和美園はほぼ見ないに等しいです。

  32. 192 マンション比較中さん 2024/11/07 00:25:26

    >>191 匿名さん
    浦和美園の駅周辺の静けさはちょっと驚きですよね。
    寂しすぎて泣けてきます( ノД`)シクシク…

  33. 193 匿名さん 2024/11/07 03:14:44

    都内に住んでいた身からすると、道は広いし、公園も広いし、危ない人も見かけないし、電車は座れるし、子育てする都内通勤者にはとても良い場所だと思います!
    美味しい飲食店がないので、寂しいところもありますが、出費と体重が増えないのでオッケーです!

  34. 194 ご近所さん 2024/11/07 09:18:54

    >>191 匿名さん
    確かにちょいちょいクルちゃん見かけるけどね。蕨のクルちゃんほどやさぐれてない(笑)

  35. 195 eマンションさん 2024/11/07 15:03:56

    子育てにはいい所ですね。特に車のある子育て世代はよい場所だと思います。安全に暮らせる、都内通勤できるというだけで価値がありますよ

  36. 196 口コミ知りたいさん 2024/11/07 16:22:09

    >>189 マンコミュファンさん
    順天堂大学病院の建設は今度こそダメかもしれない。
    当初の計画だと2023年度に開院する予定だったが、コロナもあって2027年度に延期され、なんだかんだで2030年へさらに延期。予算の爆上がりも影響したか。
    現時点で敷地内は草ボーボーで整地すらまだの状態。
    現地はすでに諦めムードが漂っている。

  37. 197 マンコミュファンさん 2024/11/08 17:19:53

    >>194 ご近所さん
    そうですね。
    問題を起こすようなクルド人は見かけないです。

    そもそも、必ずしも、
    クルド人=悪い人というわけですし

    川口市とか蕨市とかのニュースに出るような部類の人はいないかなと

  38. 198 マンコミュファンさん 2024/11/09 03:54:50

    >>197 マンコミュファンさん

    いや、、川口駅も大概だと思いますよ

    蕨西川口ほどじゃないですが、
    事件多いですし…

    東川口はほとんど聞かないので、合意です。

    ただ、最近、クルド系の方が増えているので、
    悪影響にならないか心配
    (もちろんクルド人が必ずしも悪いのは理解してますが)

  39. 199 通りがかりさん 2024/11/12 17:06:30

    >>197 マンコミュファンさん

    私も美園住んでますが、同意見です。

    外国の方は度々お見かけしますが、
    問題を起こすような方は見ないですね…

  40. 200 坪単価比較中さん 2024/11/14 19:29:14

    蕨の方は大変そうですけど、こっちこないか不安ですね。
    最近実際に問題起こしてる動画とか拡散されていますね。
    喧嘩っ早いというかなんというか

  41. 201 eマンションさん 2024/11/17 22:52:44

    美園にもクルド人が結構流れ着いてると聞いたのですが、
    どうなんでしょうか....?美園にある倉庫でクルド人が働いているからだとか。美園のカインズ行ったらクルド人のグループに何語かわからない言葉で、何度も話しかけられてつけ回されたとかも見たので治安いいイメージだったのですが、東川口羽目と鼻の先だしこれからもっと増えてくるのでは?と思っているのですが、みなさんどう思いますか???

  42. 202 検討板ユーザーさん 2024/11/18 04:21:20

    >>201 eマンションさん
    既に東浦和や南浦和の生活圏まで流れてきているみたいなので、同じ浦和の名の付く美園にも流れ着く可能性はあるでしょうね。とはいえ迷惑行為などトラブルを招くような人はひと握りなのですから、必要以上に怯えない方がいいとも思います。

  43. 203 匿名さん 2024/11/19 01:16:30

    >>202 検討板ユーザーさん
    岩槻、越谷も増えてるようですよ

  44. 204 マンション検討中さん 2024/11/19 04:52:05

    >>203 匿名さん
    そうなると浦和美園は全部に囲まれてますね。
    治安が悪くなるのでは?と心配なのと資産性あるか?
    と感じてます。

  45. 205 坪単価比較中さん 2024/11/19 16:00:46

    >>204 マンション検討中さん
    資産価値は期待しないほうが良いね。
    駅近中古の方が良いと思う。
    残債割れしなきゃラッキーくらいの気持ち。

  46. 206 匿名さん 2024/11/19 23:30:55

    浦和美園は他に比べて新しい街で家賃も比較的高いので、わざわざ浦和美園を選ぶクルド人は少ない気がします。東川口にコミュニティはあっても美園にはないので。

    資産性に関してはクルド人関係なくあまり期待しない方が良いかなと。

  47. 207 周辺住民さん 2024/11/20 00:22:35

    >>206 匿名さん
    でも岩槻、越谷、草加だけじゃなく、東浦和や南浦和にまでコミュニティ増えてるみたいなので、美園もその例に漏れないのかもしれないですよね。

  48. 208 通りがかりさん 2024/11/20 06:29:21

    >>207 周辺住民さん

    ならば子供世帯にはあまりお勧めしないですかね。将来的に外国人が増える可能性あるなら、事件に巻き込まれかねない...?

  49. 209 名無しさん 2024/11/20 06:57:34

    また12歳レイプ事件がありましたね。浦和美園も近い未来危なくなるかもしれないですね。家賃5万円のところも近くにありますし。5万円でしたら国からクルド人に補助が出るので、十分に増える可能性はありますね。

  50. 210 名無しさん 2024/11/20 07:28:05

    侵食するかもしれないを話し出したら、
    キリないような…

  51. 211 周辺住民さん 2024/11/20 08:08:58

    >>210 名無しさん
    そうですね、不毛な議論だと思いますし、ここ数年のうちには劇的に増える可能性は低いと思います。

    もしも政府が少子化対策として外国人労働者を奨励し続け、外国人の人口割合が一定数を超えた場合、その時そういった懸念が表面化されるのではないでしょうか。

  52. 212 評判気になるさん 2024/11/20 12:19:41

    >>210 名無しさん

    もう侵食してると思いますよ。ローソン浦和美園尾ヶ崎店はすでに溜まり場になってますし、周辺道路では猛スピード出して走ってたりしてますよ。

  53. 213 口コミ知りたいさん 2024/11/22 04:11:57

    >>212 評判気になるさん

    そうなんですね

    でもだいぶ駅から離れているところなような…

  54. 214 名無しさん 2024/11/22 04:44:03

    >>212 評判気になるさん
    そこ、ウチの実家の近所でよく行きますが、
    溜まり場ってほどじゃないと思いますよ

    たまに見かけますが、悪質な方ではないように見えます
    クルド人ってだけで差別するのは良くないですね

    クルド人の乗った猛スピードの車は何回か見たことあります
    浦和美園に住んでるかはわかりませんが、その点は賛成します

  55. 215 周辺住民さん 2024/11/22 05:18:27

    >>213 口コミ知りたいさん
    まあウニクスの近くだから駅から離れてはいますね。

  56. 217 eマンションさん 2024/11/22 14:49:25

    こんなに沢山とか、誇張しすぎな気がする

    そもそも今まで浦和美園系のスレに、クルド人ってワードなんてなかったのに、こじつけが凄いですし

    競合の業者が下げに来てるのか?

    どうせ私のこのコメントも、
    自作自演で揉み消しに来るんでしょうけど

  57. 218 評判気になるさん 2024/11/23 09:13:34

    コメント欄で、この物件買った方どれくらいいますか?

  58. 219 マンション掲示板さん 2024/11/23 11:54:47

    >>218 評判気になるさん
    コメント欄でってどういう意味ですか

  59. 220 マンション検討中さん 2024/11/23 14:49:38

    抽選当たって、欲しい部屋買えました!

    ※コメント欄って、このスレッドにいる人のことかと思います

  60. 221 匿名さん 2024/11/24 13:14:08


    色々書いていても買った方は1人しかいらっしゃらないのですね。

  61. 222 検討板ユーザーさん 2024/11/24 16:24:54

    >>220 マンション検討中さん
    抽選当たったってこの物件のことじゃないですよね?

  62. 223 マンション検討中さん 2024/11/26 05:14:51

    買った人はこのスレそんなに見ないんじゃ…
    買うまでにあーだこーだ言う層がいるイメージ

  63. 224 名無しさん 2024/11/26 06:24:36

    >>222 検討板ユーザーさん
    はい、ここは抽選にならないのでこの物件の話しではないと思いますよ!

  64. 225 匿名さん 2024/11/26 06:26:58

    あーだこーだクルドの話は誇張しすぎとかなんとか言って結局買ってないのね。とは思いますがね。

  65. 226 名無しさん 2024/11/26 06:29:52

    >>224 名無しさん

    第1期は抽選になってましたけど。
    この物件の話じゃなかったらなんでこのスレに書き込むのかもわからないからこの物件の話でしょ。

  66. 227 周辺住民さん 2024/11/26 07:29:32

    >>226 名無しさん
    え?なってないよね?こんなに人気してないのに?

  67. 228 通りがかりさん 2024/11/26 09:49:44

    >>227 周辺住民さん

    なってますよ。
    ルーフバルコニーの部屋抽選でしたが?
    実際抽選して落ちた我が家が言ってますが?

  68. 230 周辺住民さん 2024/11/26 10:23:10

    >>228 通りがかりさん
    ああルーバルの部屋だけ抽選だったのね

  69. 232 周辺住民さん 2024/11/27 05:27:46

    >>231 評判気になるさん
    なるほどね、やっぱルーバルの部屋だけが抽選だったのね

  70. 233 マンション掲示板さん 2024/11/27 16:29:24

    >>232 周辺住民さん

    ルールバルコニーだけでなく、
    最上階や角部屋の一部も抽選でしたよ

    どういう意図かわかりませんが、
    決めつけて下げるコメントはやめましょう

  71. 234 周辺住民さん 2024/11/28 00:35:03

    >>233 マンション掲示板さん
    なるほどね、やっぱほとんどが無抽選だったのね

  72. 236 匿名さん 2024/11/28 04:17:33

    >>235 匿名さん
    こついこついw

  73. 237 職人さん 2024/11/28 05:06:47

    人気の箇所以外でも無抽選(だったかも知れない)なのは、抽選になることを避けるためにそれぞれが選択した結果です。
    1次の特典で数少ない駐車場優先などあったことから、無理やり被せる必要性のない部屋であれば避けるのは当然です。

  74. 238 口コミ知りたいさん 2024/11/28 05:35:53

    >>237 職人さん
    てことは2期は相当人気落としそうですね?

  75. 240 検討板ユーザーさん 2024/11/28 13:08:35

    >>239 検討板ユーザーさん
    確かに1次の駐車場優先の特典がなくなる次回からは客足が減りそうなことは予想ができます。

  76. 241 職人さん 2024/11/28 15:35:43


    初めから不人気なのは間違いなしだし、ここからさらに苦戦することは明白

  77. 242 マンション比較中さん 2024/11/29 02:05:57

    順大新病院計画「断念」 学長が埼玉県知事に中止報告

  78. 243 匿名さん 2024/11/29 02:46:28

    延期じゃなくて断念か。これは痛いな。

  79. 244 通りがかりさん 2024/11/29 02:50:55

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/111885

    美園地区にとっては結構な痛手ですね。

  80. 245 匿名さん 2024/11/29 04:01:14

    残念ですね。残る望みは品川まで座っていけるようになるかという点でしょうか。こちらは着工してるから大丈夫かとはおもいますが…

  81. 246 周辺住民さん 2024/11/29 05:18:47

    >>244 通りがかりさん
    これで浦和美園はもう終わりですね・・・

  82. 247 匿名さん 2024/11/29 06:21:01

    >>246 周辺住民さん
    住みやすい街に変わりないです。
    ただ、美園という地域にとっては大きなプロジェクトだったので、あの広大な土地を県がどうするかですね。

    品川延伸は大丈夫ですね。岩槻延伸は無くなりそうですけど。

  83. 248 周辺住民さん 2024/11/29 08:32:24

    >>247 匿名さん
    今のままでは全然住みやすくはないです。
    これ以上の発展が望めないのは厳しい現実に

  84. 249 匿名さん 2024/11/29 14:49:11

    >>244 通りがかりさん

    順天堂が来るというから浦和美園に絞って検討していたのにこの約二年という時間が全て無駄になりました。

  85. 250 匿名さん 2024/11/30 02:49:48

    >>249 匿名さん
    時間だけ無駄ならマシですよ。
    もう買っちゃった人もいるし、地主さんは〇〇建託とかに「看護師や技術者の需要が増えますよ」と吹き込まれて賃貸マンション建てちゃってるし。

  86. 251 匿名さん 2024/11/30 05:34:00

    さいたま市が全額1000億くらい負担すればよかったのに何やってんだ
    浦和駅とか大宮駅とかの開発なんかより大事

  87. 252 口コミ知りたいさん 2024/11/30 05:41:25

    >>250 匿名さん
    まじで最悪です。
    もうここに県庁移転させるしか道は残ってません。

  88. 253 名無しさん 2024/11/30 09:36:23

    そりゃ病院できたほうがよかったけど、品川つながるほうが価値があると思うけどちがうのかな

  89. 254 マンション検討中さん 2024/11/30 12:20:01

    >>253 名無しさん
    品川につながるのは南北線なんで別に浦和美園だけじゃないからなあ

  90. 255 検討板ユーザーさん 2024/11/30 15:00:00

    >>252 口コミ知りたいさん

    わざわざここに移転するかなあ?ふつうにマンションとか宅地、公園とかで終わりそう。でも、地元民にはそれくらいしないと、示しがつかないね。説明会やらなんだったんだという話。SR延伸ももうないね。

  91. 256 匿名さん 2024/11/30 20:47:17

    >>252 口コミ知りたいさん
    面白い発想ね。
    万が一県庁が来るなら埼スタ線は岩槻どころか蓮田まで延長だろう。美園大宮間もライトレールが走るかな。

    まあ現実には県庁なんて無理な話で、早くもロジスティクス業界が獲得を検討してるみたいだが。巨大倉庫が林立なんて胸熱。。

  92. 257 マンション検討中さん 2024/12/01 06:46:04

    このマンション買ってしまったのに、ここ読んでたらキャンセルしようかと本気で悩んでる。。

  93. 258 評判気になるさん 2024/12/01 06:47:34

    >>257 マンション検討中さん
    病院の話も完全になくなったし、外国人の心配も多少なりはありそうだし、ここがいい!って思えるところがなくなってきた。困った困った

  94. 259 匿名さん 2024/12/01 09:22:29

    大学とか誘致できないかな。
    街の活性化にはなると思うんだけど。
    少子化でそれどころじゃない?

  95. 260 匿名さん 2024/12/01 12:43:01

    >>259 匿名さん
    目白大学

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MisonoStyleプロジェクト(ミソノスタイルプロジェクト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸