注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築系Youtuberは信じていいの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築系Youtuberは信じていいの?
  • 掲示板
世直ししない? [更新日時] 2025-02-03 20:33:58

百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?

[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築系Youtuberは信じていいの?

  1. 701 匿名さん
  2. 702 匿名さん

    駆除屋はそう言うでしょうね

  3. 703 匿名さん

    鉄骨メーカーも定期点検時に防蟻メンテ勧めてくるヨ

  4. 704 匿名さん

    そりゃ来るでしょ、鉄骨も木材使ってるんだから。
    ただ、土間コンも打って基礎も一体打ちのメーカーが多くシロアリ被害に合う確率は低い。
    可食部も少ないし、どのみち構造体はシロアリに対しては無敵。木造とはリスクが天と地ほども違う。

  5. 705 匿名さん

    ベイト工法がお勧め

  6. 706 匿名さん

    木造なんて貧乏人しか買わない

  7. 707 匿名さん

    木造鉄骨、いずれにろ、液体散布は体に良くないと営業が言ってたな。

  8. 708 匿名さん

    >>706
    都内の高級住宅地は木造が多いよ

  9. 709 匿名さん

    木造は平屋まで。
    火災時の延焼を考えると密集地は止めて欲しいですね。

  10. 710 匿名さん

    柱に薬剤どっぷりつけてるのは?

  11. 711 匿名さん

    >>709
    都内の閑静な高級住宅地に行ったことないんでしょ?

  12. 712 匿名さん

    都内で高級って具体的にどこ?

  13. 713 匿名さん

    松濤、麻布、田園調布、番町、青山、広尾、とか

  14. 714 通りがかりさん

    鉄骨は倒れなくても曲がって住めなくなるからな。

  15. 715 匿名さん

    >>713
    だと木造が多いとは思わないなあ

  16. 716 通りがかりさん

    平松職人は木造推し
    坪井氏はRC推し
    ハウスメーカー系のYouTuberは鉄骨推し

    それぞれの言い分
    木造推しは木のパワーを体感してオーラを高めましょう的な宗教的言い分

    RC推しは木はゴミ屑

    鉄骨推しは耐震性最強は鉄骨ダァ

  17. 717 匿名さん

    太い柱をたくさん入れればよいのでは?

  18. 718 匿名さん

    柱は太ければ太いほど良い
    鉄筋は多ければ多いほど良い

  19. 719 匿名さん

    うちはその一覧にある高級住宅街住んでるけど木造は多くないよ。RCか鉄骨が多い

  20. 720 匿名さん

    >平松職人は木造推し

    当たり前
    木造工務店の人やん

  21. 721 匿名さん

    >>719
    そお?鉄骨は賃貸が目立つけどね。

  22. 722 通りがかりさん

    建築系YouTuberは坪井しか信用していない

  23. 723 名無しさん

    そう?
    早川系は全部良い線いってるよ

  24. 724 通りがかりさん

    早川は神

  25. 725 匿名さん

    >>721
    あるいは木造でも枠組工法だねえ

  26. 726 匿名さん

    >>725
    建築家の家に比べたらプレハブなんて。

  27. 727 口コミ知りたいさん

    >>720 匿名さん

  28. 728 口コミ知りたいさん

    そりゃ、木造の大工はそういうよ。
    そらそうよ。

  29. 729 匿名さん

    >>728
    と、鉄骨の大工が申しております。

  30. 730 匿名さん

    >>726
    海外の建築家は枠組みだし、海外志向のデザインだと枠組みになるが?

  31. 731 匿名さん

    家造りを学んでいくと絶対に木造では建てない
    ヘーベルか積水鉄骨の二択だとハウスメーカー系YouTuberが結論づけてる理由がよくわかる

  32. 732 匿名さん

    その逆だと思う。
    知れば知る程、プレハブメーカーは選ばない。

  33. 733 匿名さん

    >>732
    プレハブメーカーで何十年も暮らせているのに?

  34. 734 通りがかりさん

    木造は元々の耐震性も鉄骨には及ばないし、
    (木造の耐震3=鉄骨の耐震1、構造塾15参照)
    施工不良で耐震等級3も70棟倒れてるっぽいし
    >678動画参照)
    さらにシロアリで耐震も無くなるし、、
    選びたくとも選べないんだよ、木造は。

  35. 735 匿名さん

    他スレのコピペ

    有名ホームインスペクターがそれ言ってたな

    自分が建てるなら鉄骨ならヘーベル。
    木造なら積水
    賃貸経営ならパナソニック

    住友はブランドで高いだけ

    って言ってた。

  36. 736 匿名さん

    >有名ホームインスペクター
    どこ出身の方でしょうか?

  37. 737 匿名さん

    海外って木造少ないんだよな

  38. 738 匿名さん

    住友林業、大和ハウス、旭化成ホームズも、米国では日本では手掛けていない「2×4工法」で戸建て住宅事業を展開してきた。2×4工法であれば資材も技能労働者も現地で容易に調達できるので参入障壁が低い。積水ハウスでも2×4工法をメーンに事業を展開していくが、日本のプレハブ技術を導入して進化させた「New 2×4工法」へと2030年までに切り替えていく。

  39. 739 匿名さん




    単にアメリカはもともとツーバイ文化だからやん



  40. 740 口コミ知りたいさん
  41. 741 匿名さん

    >>739
    高温期の湿度や寒冷期との温度差もあるし日本より凶暴なシロアリがおりますん

  42. 742 口コミ知りたいさん

    >>741 匿名さん
    議論は2x4であるかでないかではなく、鉄骨か木造どうかだと思います。
    「New 2×4工法」の記事はさすがの積水ハウスも鉄骨ではなく木造でしか勝負えざる得ない状況だということでしょう。
    鉄骨=ガラケー・木造=スマホといったところでしょか。

  43. 743 匿名さん

    鉄骨は高すぎるってだけでしょ。
    木は一気に安くなったけど鉄はどんどん高くなっている

  44. 744 匿名さん

    651より

    木造は工務店なら大手メーカーより安く建築出来るけど、
    鉄骨は大手メーカーと同じ価格では(鉄骨の工務店でも)到底無理とのこと。
    工業化され工場生産されてるから大手の鉄骨は実際はかなり割安だって言ってた。

  45. 745 口コミ知りたいさん

    >729

    平松建設は木造だよ。

  46. 746 匿名さん

    >>744
    38認定でしょう?いつの時代の構造なんだよ。

  47. 747 口コミ知りたいさん

    鉄骨の強度、耐震性や値上がりを見ると、既に鉄骨で建ててるひとの勝ち組感がすごい。

  48. 748 口コミ知りたいさん

    大手も営業部長が鉄骨で利益出すのは厳しくなってきてるって言ってたな

  49. 749 匿名さん

    >>747
    某大手鉄骨で建てましたが、下請けの質が悪く手抜きだらけ。
    住み心地も悪い。大金払う価値なし。

  50. 750 匿名さん

    >>747
    鉄骨買った事ない人の意見かな。
    隣の芝生は青く見えると言うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸