- 掲示板
百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?
[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14
百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?
[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14
まぁ正直入口として建築系youtuberは悪くないとは思う。いきなり書籍とかはハードル高いしそもそもどの情報が自分に必要か?もわからない状態だし。
ただ、一つのチャンネルを盲信するのは危険だよね、その会社が一番で他はダメみたいな洗脳入れられかねないし。
いろんなチャンネルをみていると、あっちではこう言ってるけど他のチャンネルでは正反対なこと言ってるみたいな事例が出てくるから、どっちかが間違ったこと言ってるのか?、それともどっちも正しいけど立場によって自分に都合のよいメリットだけ言ってるだけなのか?とか、そういう疑問に対して自分で調べる中でブログとか書籍とか論文は役に立つ。対立意見を言ってる人とはまったく関係ない人が出してる情報になるから。
間違った建築知識を語るやばいyoutuberもいるけど、書籍にしたってポジショントークはあるし、結局は受け取り手のリテラシーの問題じゃないかと。