注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築系Youtuberは信じていいの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築系Youtuberは信じていいの?
  • 掲示板
世直ししない? [更新日時] 2025-01-31 06:49:55

百花繚乱の建築系Youtube動画。
衝撃的なサムネにつられて見てみると単なるポジショントークや非科学的な個人の感想。
自分で買う書籍なら購買者の責任もあるけど、無料動画で無責任に好き勝手を言うのを罰するにはどうしたらいいでしょう?

[スレ作成日時]2024-05-02 07:32:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築系Youtuberは信じていいの?

  1. 848 匿名さん

    >844: e戸建てファンさん
    地震力は水平方向(横方向)からかかる。
    つまり制震は地震力に対してはサスペンションで正解。
    佐藤さんの例えが正解。
    あなたの見解が間違ってるね。

  2. 849 e戸建てファンさん

    >847
    地震は地面から、つまり下から来ますね。そして耐力壁というバネを介して2階の床や屋根を揺らします。
    免震は耐力壁の下にあるので、「地面→免震→耐力壁→2階の床」と力が伝わるので『直列』
    制振は耐力壁同様、上の階と下の階を繋ぐように配置されているので、「地面→耐力壁+制振→2階の床」と力が伝わるので『並列』

    >848
    すみません、横から力がかかるとサスペンションとはどういう意味でしょうか。
    理解ができませんでした。

  3. 850 匿名さん

    >地震は地面から、つまり下から来ますね

    論外(笑)
    地震力は横方向から来ます

  4. 851 e戸建てファンさん

    >850
    下から来ますよ。
    下から横方向の揺れが来ます。ただそれだけ。
    サスペンションって、タイヤや車軸から車体に直接力が伝わらないように直列についてますよね。制振装置ってそうなってますか?

  5. 852 匿名さん

    >>849
    意味がわかりました。
    加力方向に対してどうかという話ではなく、
    バネの並び方の問題ということですね。

    車の場合、サスペンションと直列に入っているバネは
    何になるのですか?

  6. 853 匿名さん

    タイヤや車軸ということになるのかな

  7. 854 匿名さん

    >下から来ますよ。
    下から横方向の揺れが来ます。ただそれだけ。


    勘弁してくれ(笑)
    建物の構造計算上、「地震力」は横からのチカラなんだよ。
    下からじゃないの。
    何回言えばわかるの?
    だからその点で佐藤さんのサスペンションの例えは正解なの。
    間違ってるのはあなた。

  8. 855 e戸建てファンさん

    >852
    ご理解いただけたようでよかったです。
    直列なら、そのバネが硬いか柔らかいかで伝わる力は変わりますよね。
    並列だと、そのバネがどれだけ柔らかくても、元々あるバネの分だけ力が伝わりますよね。なので、どんなバネだろうとサスペンションの効果はないです。制振の意味はそんなところにない、ということですね。
    だから残念ながら、これに関しては佐藤さんの間違いでしょう。

    >854
    >建物の構造計算上、「地震力」は横からのチカラなんだよ。
    では建物の下に免震を設置しても伝わる地震の力は一切変わらないということですね。うーん、それは変だと思うんですが。

  9. 856 匿名さん

    カーブで踏ん張るのはサスペンションだし加減速もサスで受けない?サスペンションは上下動だけ?

  10. 857 匿名さん

    >では建物の下に免震を設置しても伝わる地震の力は一切変わらないということですね。うーん、それは変だと思うんですが。

    理解が足りないゆえの疑問。
    佐藤さんは間違ってないので謝るべきですよ。
    本当に事が運んだらならあなた、負けますよ。

  11. 858 匿名さん

    >>855
    建物の免震構造の場合、アイソレータと耐力壁が直列になるのはわかるんですが、
    車の場合、サスペンションとタイヤや車軸って直列なんですかね?

  12. 859 e戸建てファンさん

    >857
    途中から感覚論になりましたね。
    サスペンションは『直列』というのはいいですよね?では制振が直列であることの説明をしてください。そうすれば持論は取り下げます。

    ちなみに、別に佐藤さんを非難しているのではなく、技術論の面から違うのではないかと論評しているだけです。
    建築系YouTubeは信頼できるのか、という主旨に沿っているかと思いますが。

  13. 860 e戸建てファンさん

    >858
    >車の場合、サスペンションとタイヤや車軸って直列なんですかね?
    その視点は欠けていました。もし直列じゃないとなったら赤っ恥ですね。その場合は佐藤さんの説明でなんら問題ありません。
    でもおそらく直列なんじゃないかなとは思っています。

  14. 861 匿名さん

    >では制振が直列であることの説明をしてください。

    構造設計上、地震力は横からだと何回も説明してるけどな

  15. 862 名無しさん

    震度1でも倒壊する時代だから何をやっても無意味

  16. 863 e戸建てファンさん

    >861
    耐力壁も制振装置も上下階の変形差や速度差に応じて力を発揮しますね。どうみても並列に思えるのですが。
    地震力が横でも縦でもおんなじですね。直列か並列かというのはバネの並びだけですから。

  17. 864 匿名さん

    ではこの場合の直列と並列の違いとは?

  18. 865 匿名さん

    >863
    相手は、バネとは何かということを理解してない人です…
    まあ僕も似たようなもんですが。

  19. 866 e戸建てファンさん

    >865
    そうですね、これ以上議論しても他の方の迷惑になるだけでしょうし。
    何冊か著作があるようなYouTuberでも間違った情報発信はするということで。もちろん有用なものも多いでしょうが。
    結局受け手が賢くなるしかないですね。免震や制振について知りたいなら、住宅の専門家ではなく、ちゃんと免震や制振の専門家に聞くべきかと。

  20. 867 口コミ知りたいさん

    >>866 e戸建てファンさん
    正論だと思います。
    住宅の専門家は必ずしも免震・制振の専門家ではないとして、建築の専門家なら当てはまりますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸