- 掲示板
ありませんか?
小さながっかり、大きながっかり、どちらでもどうぞ。
[スレ作成日時]2010-03-15 12:03:45
ありませんか?
小さながっかり、大きながっかり、どちらでもどうぞ。
[スレ作成日時]2010-03-15 12:03:45
大学の多くは学問する人のためというより就職予備校になっている現状にがっかり。
今日、給料明細をもらったときに、「来月は契約を更新しない可能性が高い」といわれたこと。
がっかりと思ったけど、そのあと仕事がガタ崩れになった。ガッカリどころか精神的にショックが大きかったらしい。
591さん
ありがとうございます。
主人の実家なのでいやとも言えず
ついここで愚痴を言ってしまいました。
金銭感覚が無くデパートでお買い物が当たり前
あればあるだけ使ってしまうので困ってます。
私はデパートで買い物なんて年に二回
お土産を買う時だけなのに・・・。
>金銭感覚が無くデパートでお買い物が当たり前
ええっ!そんなご実家に仕送りですか?
それはがっかりもしますね
お気の毒に思います
(591さんではないですが)
今月の給料はかなりの減収になるようだ。梅雨が多くてそれにより欠勤日が多かったため。
(自分のやってるバイトは天気が雨だと成り立たないような仕事なので)
今日の昼から夕方にかけて大雨が降るようだ。仕事ができなくなる。それも仕事をする時間帯に限って雨が
>>592さん 591です。
それは大変ですね。
ご主人のご実家は浪費家だと思いますので、
仕送りしても繰り返すだけですよね。
此方の生活が大変だと(でなくても)それとなく言って、
貸さないようにすればどうですか?
そして貴方の生活スタイルは変えず ご主人には内緒で、
へそくりとして、コツコツ貯めていくのはどうでしょうか?
今週の木曜から土曜にかけてまた雨が降るようだ。がっかり。
最近、毎朝起きるたびに
「民主党政権総辞職」のニュースを期待している。
でも、現実には無さそうだな、がっかり。
>585さんの気持、すごくわかります。
私も同じです。コツコツ貯めていくと節約術が身について、
家の頭金たまりましたよ。。
旦那様の実家には、上手に言ってもらって貸さないようにすればどうですか?
今月の収支のやりくりはきつい。収入が先月よりかなり落ち込み出費のほうは多くなっているのでがっかり。
今年度の住民税と国保料の請求が今月にきた。それも今月初回の支払う額は大きい。
大変ですねー
585です。
皆さま、アドバイスありがとうございます。
あまり人に言えない愚痴なので
ここに書かせていただいただけでも
少し気がまぎれていましたのに
こうしてアドバイスいただけるなんて
とっても嬉しいです。
共感してくださる方がいらっしゃることが
さらに嬉しくて仕方ありません。
親に仕送りするのは当たり前だ・・
と非難されるんじゃないかと思ったていましたので。
本当にありがとうございます。
仕送りは絶対しなくてはいけないので
私が今まで以上に切り詰めていくしかありません。
頑張ります。
小沢サンは、両親のお墓が朝鮮にあるそうです。
↑板を間違えましたスマソ
603さん、えらい!やさしい!
きっと旦那様から感謝の気持ちがかえってきますよ。
情けは人のためならず、です。
>>603
585さん・・そうなんですか・・
ご主人と話し合う事はできないのですね・
ご実家への仕送りは、しないといけないのなら、
上手くへそくりをしながら、少ししか仕送りできないと言ってはどうですか?
これからも、コツコツお互い貯めましょうね♪
603です
主人はお金に執着が無く私が細かい事を言うと怒ります。
私がケチケチしてるのがイヤみたいです。
私は現在(随分前から)専業主婦で働いてないから
主人が稼いだお金をどう使うか文句は言えません。
私は根っからの貧乏性ですから切り詰めるのは
苦にならないのでコツコツ頑張ります。
ただ、義母が浪費しているのを見てしまうと
イライラするし、やりきれない気分になってしまいます。
たぶん一生治らないと思うので諦めるしかないですね・・。
>>603さん
貴方が節約しているからからこそ!
生活が安定してるのをご主人(実家)は、わかってないのでしょうね。
浪費癖は一生治りません。仕送りも僅かしかないと言って少しだけにしましょう。
上手くへそくりをしながら、自分のお小遣いとしてたのしみましょう♪
610さん
ありがとうございます。
そうですね、こっそり「へそくり」を貯めるのはいい案ですね!
これで少しは気が紛れそうです。
貯まっていく楽しみがありますね~♪
お互いへそくりで楽しみましょう♪
昨日、ラーメン屋さんへ行ったら・・
いつもチャーシュー2枚入ってるのに
1枚しかなかった・・
↑
それって気になるよね。せこいかも知れんけど
今度行った時いってみたら?
コンビニでおでんの具 足りなかったのでいいに行ったよ(笑)
個人の力では社会や組織を変えにくいということ。
そういうことに成功した例の記憶が皆無ということ。
内部告発良識あることでも認められないこともありますね。
とんこつラーメン発祥の地でとんこつラーメンを食べた
こんなまずいラーメンしばらく食べてないよ!っていうくらいまずいラーメンだった(T T)
きっと他の店はおいしいのだと思う
やっぱお客が入ってない店は不味いよね~
とんこつも不味い店はクサミがあるからね
金龍も店によって味微妙に違うし・・・
どこが美味しいんだろう?
↑どの店が美味しいんだろう?ってこと。
とんこつラーメンは、ああいう食べ物だと思えば食べれないことはないけど、正直あれは「ラーメン」という食べ物ではないと思う。別のもの。
と、思う私は札幌出身(^^)/
うまかとんこつラーメンはほんにうまかとよ!
いっぺん食べてみんしゃい。
ひろしです。
大好きな「べトコンラーメン」を食べに行ったら
以前はたっぷり入ってた野菜とニンニクが半分以下になってた。
なのに値段はちょっぴりアップしてた。
小さながっかり。
先ほど電子レンジでゆで卵をつくろうとしたのだがレンジ内で爆発してしまった。読みが甘かった。 福島原発の水素爆発みたいに。
かばんを洗濯したのだが洗濯物からかばんをとりだしたところかばんの中にものが入ってたままだった 中に入っているものを取り出すのを忘れてた。ヒューマンエラーには気をつけなくては。
深爪して膿んでしまったので出したら大出血。
がっかりというか大丈夫?気をつけて・・痛いよ。
エリカ様スレの紙オムツを落札できなかったこと。
一番精神的にこたえることといえば自分としては正しいことを(信念のもとで)しているつもりなのに相手に怒られたり叱られたりあるいは弾かれたりすること。
次の日曜日の天気がどうもあやしい。雨降るとしたらまじか。
やはり、明日の日曜は雨が降るらしい。昼から仕事(バイト)の予定だけど昼に限って大雨が!
仕事先のパート女性からメルアド教えてもらったが、
返事が来たので、機嫌良くして2回目のメールしたら反応なし....
こちらの心情を読まれているみたい というか親切過ぎちゃったかな
そんなに美人でもないのに自惚れるな.....
これからじっくり相手をするぞ
負けちゃいられませんぞ 宏には....
自分の議論が「次元が低い」と評価されたこと
631
男性の心理が窺えますな 手が届きそうで届かない女性はいいですな~
634
あっ。しまった。「生活保護関連のスレ」に投稿」しようと思ったけど勘違いしてしまった。スレが間違ってしまった。 失礼。。。
チーズバーガーセット(490円)を食べたが、単品(チーズバーガー120円+炭酸ドリンク全サイズ100円+ポテトM250円=470円)の方が安かったこと。お店の人教えてくれればいいのに(>_<)
そんなことってある?!
ないと思うけど…
セットのはチーズの入ってないバーガーだったとかじゃない?
100円ひろたと思ったら1円だった。
愛媛県内で強盗事件が起こったみたい。
自分は四国に住んでいるけど本当にいやな事件だ。四国までこんな悪質極まりない犯罪がおこるのか。
毎年楽しみにしている花火大会が今年は中止に。
がっかり。。
いろんなパン屋さんをめぐり、やっと美味しいパン屋さんに出会い
桃谷にあるらしいので、行こうと思ったら京都に移転・・・
探してみたけど見つからずガッカリ・・・
み~つけ
あった
人間関係で苦労すること。それを思い出すたびに精神的に非常に。
639さん
100円ドリンクのCM見ました。そんなことになるなんてがっかりでしたね。
マクドナルドは、客の注文に関係なく
合計が安くなるように会計計算をしてくれるんじゃなかったっけ?
たまたまその店員がミスったんじゃね?
耳が痛い!(恐らく鼓膜の部分だろう)
耳掃除を念入りにやってきたから恐らくそれがアダとなったのだろう
あと頭も痛い。
外耳炎から中耳炎になるぞー早く耳鼻科へ行きなさい。
耳は一度障ると癖になり治りにくい。気をつけなさい。
学食(大学生協の)を利用しようとしたがきたときはオーダーストップの直後でありぎりぎりでアウトだった。がっかり。
>日本の総人口に占める65歳以上の高齢者の割合(高齢化率)が23.1%に上昇して過去最高を更新
久しぶりに食べた神クラスープが濃いくなってた
661さん、中ということはタマネギ?
私は買って間もない人参が冷蔵庫で1本だけ傷みました。これまでそんなことなかったけどなあ。
とうもろこし買ったら
虫が出てきた(><)
キモくて食べれない
私もとうもろこしの皮をむくとき
いつもビクビクです~
ですよね~!
保冷材入りのバックに入れて帰ってきて
虫が瀕死の状態で見つかって
気持悪いからそのまま置いておいたら
保冷材効果が無くなって復活してた(><)
枝豆もドキドキしながら食べてます。
数日前、作った料理をその日に食べきれなくてそのままにしてたらその次の日腐ってた。
変な臭いがした。 やはり高温多湿だと!! 仕方なく処分。
1日2回火を入れて持たせてます。
明日の夕方から夜にかけて雨が降るみたい。がっかり。
滋●県だけモニター登録でもなんでも対象エリア外となることが多く
よっぽど田舎なんだと思い知らされた。
究極はアンケートかなにかで県を選択する場面で
滋●県だけが抜けていることもよくあった。
46都道府県はすべて明記されているのに。侮辱か!
夫の転勤をずっとずっと狙ってたのに結局定年までここか!
がっかり。住んでいる人には申し訳ないけど生まれ育った県でもないし愛着も
ないんです。自分の生まれ育った県にもどりたい。
電車に乗ったら弱冷房車だった。
なまぬるい。
雨でワンちゃんがぬれながらお散歩 カワユソ
耳のところに激痛がはしって苦しんでいる状況
耳が溶ける前兆?
百円ショップで「ジャスミンの香り」がする消臭剤を買ってみて部屋にスプレーをかけてみたが、匂いは好みのものではなかった。あまり好きじゃない匂い。
クーラーって懐かしい響きねえ
粘着で年寄りじゃん
今朝、激しく下痢をしたのに、さっき体重計ったら逆に増えてたこと。
いったいどうして・・・物理的に説明つかないだろ〜
2〜300gなら誤差範囲でしょう。
↑量ってみたら?
何gなんだろうね。ただ言えるのは、3日ほど便秘した後だったのと、昨夜は大量に繊維質の野菜を食べたので、見た目からして信じられない量だったということです。
先ほど頭が痛かった(眼のあたり) どうしようもなかったのでドラッグストアで頭痛薬を買ってきて2錠ほど服用した。
頭痛の原因は恐らく日常生活における目の酷使だろう。右目の視力はそこそこなのに対し左目の視力は悪い(近視眼)という視力差があるので。
>>687
あ、私もそうですよ。>右目の視力はそこそこなのに対し左目の視力は悪い(近視眼)という視力差があるので。
片方が0.3なのに対し、もう片方は1.2あります。肩こり頭痛はお友達。困るのは遠近感がないこと。そのために青あざは絶えず、ものはひっくり返す。これから先困るのは、3D対応のテレビの普及です。まったく3Dに見えません。