東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 00:38:45

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。

物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

プラウドタワー池袋  [第1期]
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 2401 評判気になるさん 2024/12/12 13:28:30

    >>2399 マンション掲示板さん

    豊海の第二回の抽選会でハズレ組がこっちに検討来てるのね。だから、最近やたらと豊海推しの人がいるのか…。

  2. 2402 検討板ユーザーさん 2024/12/12 13:30:27

    >>2400 eマンションさん

    池袋が酒池肉林の街なのは事実だけど、再婚はイメージチェンジうまくいってるよな

  3. 2403 匿名さん 2024/12/12 13:32:53

    ↑荒らしの誤字さん。

  4. 2404 評判気になるさん 2024/12/12 13:35:42

    池袋は治安が悪いとか言って、東池袋のマンションスレでディスってるヤツは、もれなく土地勘ないやつだね。

    この辺りに長く住んでるからわかるが、ここほど交通利便性・生活利便性良いところはなかなかないから、これ本当。

  5. 2405 匿名さん 2024/12/12 13:49:48

    まぁ、池袋駅も徒歩圏ってことだからと思うけど。
    WCTで言う品川みたいな感じだよね。

  6. 2406 匿名さん 2024/12/12 14:43:44

    ワールドシティタワーズは、あまり周辺環境が良くないから住みたいとは思えないんだよな。湾岸なら有明とか東雲とかの方が良さそう。

  7. 2407 評判気になるさん 2024/12/12 15:02:03

    仮に引渡し前に大地震などで倒壊したらどうなりますか?延期なだけですか?

  8. 2408 マンコミュファンさん 2024/12/12 15:03:05

    >>2406 匿名さん

    有明や東雲なんて格下対象外すぎる。出ていってくれ

  9. 2409 通りすがり 2024/12/12 16:01:48

    池袋東口~南池袋は 道も広くなったし
    快適な街ですよ。マンションが建つ場所は
    さらに地味で静かすぎるくらいで落ち着いて
    暮らせそうです。

  10. 2410 マンション検討中さん 2024/12/12 21:18:03

    >>2404 評判気になるさん

    ご近所さんがおっしゃる事は、よそ者の私達にとって大変心強い情報です。ありがとうございます。

  11. 2411 評判気になるさん 2024/12/12 21:34:53

    >>2410 マンション検討中さん

    俺も豊島区長かったからよくわかるけど、
    住んだらマジでげんなりすると思うよ。
    まず住民票移すときに多国籍すぎる区役所
    日常の買い物不便
    都心と違い人大杉で疲れる

  12. 2412 マンコミュファンさん 2024/12/13 00:31:35

    >>2411 評判気になるさん

    わかる。行政のレベルが低いんだよな。高所得者層でない外国人も多い。そのへんが港区中央区に完敗してる

  13. 2413 検討板ユーザーさん 2024/12/13 00:45:36

    倍率けっこうつきそうですね。これから申込時期に向かってネガキャンが発生しそう

  14. 2414 匿名 2024/12/13 01:04:20

    >>2413 検討板ユーザーさん
    抽選を有利に運ぶにはどうするか?早めに申し込みをして他の方の申し込みをけん制するか?ぎりぎりまで待って倍率の低い部屋に申し込むか?特定の部屋にこだわりが無く選択肢が多いなら後者が適している。

  15. 2415 匿名さん 2024/12/13 01:05:58

    隣と同じくらいの値段なら抽選は角くらいじゃね?隣は余ってるし。

  16. 2416 匿名さん 2024/12/13 01:08:29

    >>2411 評判気になるさん

    自分は池袋に5年ほど住んだだけだけど、とても快適だったよ。
    人が多い印象もない。池袋駅はめちゃ混みだけどね。
    朝人の流れと逆に池袋駅に向かうのはなかなか気持ちがよかったな。

  17. 2417 通りがかりさん 2024/12/13 01:24:23

    豊海1期2次落選組はそのまま落選し続けて、東池袋から消失してくれよな!!

  18. 2418 評判気になるさん 2024/12/13 02:36:37

    >>2416 匿名さん

    駅入ってから地獄やん。
    ステーション駅使う時点で雑魚だよ。

  19. 2419 匿名さん 2024/12/13 02:43:30

    >>2418 評判気になるさん

    ステーション駅ってなに?駅駅?(笑)
    自分は丸ノ内線だったんで楽勝だったよ。早めに通勤してたんで座っていける。
    車もたまに使ってたけど、時間かかるんだよね。勤務先が丸ノ内線駅直結だったから。

  20. 2420 検討板ユーザーさん 2024/12/13 02:50:09

    >>2419 匿名さん
    マルセン乗るまで地獄やん。雑魚乙。

  21. 2421 匿名さん 2024/12/13 02:55:15

    >>2420 検討板ユーザーさん

    どこが地獄?
    丸ノ内線の改札がどこにあるか、わかってないでしょ。
    池袋のこと全くわかってないねえ。

  22. 2422 名無しさん 2024/12/13 02:55:44

    >>2411 評判気になるさん

    池袋住んでますが、買い物は便利だと思いますよ!良くない部分はやはり治安ですね(外国人、不良、夜の店)。埼玉から多く人が来るので民度とかも。

  23. 2423 口コミ知りたいさん 2024/12/13 03:23:42

    >>2419 匿名さん
    私も全く同じ環境です。
    ツインタワーから丸ノ内線までは
    朝何分くらいかかるのでしょうか?
    また、混み合う時間は座ることは難しいのでしょうか?
    会社が丸の内なので、立っていくことも考えてるのですが、、、

  24. 2424 検討板ユーザーさん 2024/12/13 03:30:31

    >>2423 口コミ知りたいさん

    丸の内線の乗り場は近いよ。グリーン大通りの交番の後ろの出入り口降りてすぐ。

  25. 2425 マンコミュファンさん 2024/12/13 04:21:52

    >>2423 口コミ知りたいさん
    混み合う時間帯は、電車3、4本見逃せば全然余裕で座れる。朝時間余裕もって出ればいい。やっぱり始発駅は強いよ。

  26. 2426 マンション検討中さん 2024/12/13 04:24:33

    >>2425 マンコミュファンさん

    結構余裕じゃなくて草

  27. 2427 検討板ユーザーさん 2024/12/13 05:25:21

    >>2426 マンション検討中さん
    7-8時台とか2分に1本走ってるから+10分もあれば座れる。個人的には待てる時間だと思うけどな。

  28. 2428 マンコミュファンさん 2024/12/13 05:30:32

    >>2425 マンコミュファンさん

    商業施設や繁華街があって人が多い分、交通アクセスはかなり不便なのですね。これがトレードオフというものか

  29. 2429 マンション検討中さん 2024/12/13 05:34:58

    ポジさん、電車数本も見送らないと座れない地獄をゲロってて草

  30. 2430 匿名さん 2024/12/13 06:32:03

    丸ノ内線は池袋始発だから座ろうと思えば少し並べば座れる、と言うだけの話。
    郊外路線乗り入れがないのでそもそもそんなに混まない。立っててもさほど不快ではないので何の問題もないよ。
    乗車時間にもよるが、長いようならそもそも池袋は検討がら外した方がいいと思う。自分は10分程度なので池袋を選んだ。

  31. 2431 匿名さん 2024/12/13 07:26:34

    自分は有楽町線で毎朝7時前に豊洲に着いて
    朝食取ったりスタバでコーヒー飲んだりしてから出勤してますが
    ラッシュが気になることはあんまりないですね。

  32. 2432 匿名さん 2024/12/13 10:24:05

    >>2431 匿名さん

    早っ。
    スタバ、開店まで並んで待つの?

  33. 2433 通りがかりさん 2024/12/13 11:40:14

    >>2429 マンション検討中さん
    乗れるかじゃなくて座れるかどうかの話だぞ?
    お前が期待してる話じゃなくて残念だったねw

  34. 2434 匿名さん 2024/12/13 12:34:38

    豊洲スタバは7時オープンだから、
    食後のコーヒーに立ち寄るとだいたい空いてます。
    帰りの有楽町線も17時前に乗ればそれほど混んでませんし
    行きも帰りも結構な頻度で座れます。

  35. 2435 匿名さん 2024/12/13 12:46:51

    >>2434 匿名さん

    朝活だね。

  36. 2436 マンション掲示板さん 2024/12/14 00:09:37

    逆に池袋始発の丸の内より楽なのってどこなのか教えて欲しい
    大江戸線は条件いいのか?

  37. 2437 口コミ知りたいさん 2024/12/14 02:33:20

    >>2436 マンション掲示板さん

    都心に住んで電チャリか徒歩

  38. 2438 名無しさん 2024/12/14 02:47:32

    >>2436 マンション掲示板さん

    豊海なら大江戸線使う人はほとんどいないだろう

  39. 2439 口コミ知りたいさん 2024/12/14 02:51:34

    都心が絶対的有利なのは物理的距離の近さ
    中央線北の辺境は社畜輸送電車確定で可哀想。

  40. 2440 マンション掲示板さん 2024/12/14 10:10:34

    >>2437 口コミ知りたいさん
    そうだよな、湾岸だの豊海だのは論外だよね

  41. 2442 匿名さん 2024/12/14 10:40:35

    >>2441 匿名さん
    豊海は倉庫と大型トラックマニアにはたまらない立地でしょうね
    まあ東池袋を検討する人間にとっては関係ありませんけど

  42. 2444 匿名さん 2024/12/14 11:35:30

    豊海は投資ならいいとは思うけど実需だときつくないかな...予算が限られてるなら仕方ないけど

  43. 2445 マンション掲示板さん 2024/12/14 13:03:49

    豊洲→東京と東池袋→新宿が直線距離でどっこいどっこいだな
    東池袋だと山手線内市ヶ谷飯田橋あたりも同距離圏内に入る
    ここが都心とは言わないが、悪くない

  44. 2446 通りがかりさん 2024/12/14 13:49:41

    ここ(金額的に)買える人羨ましいです。
    グループの割引があるから見てみましたが、欲しいところは全部2億超え。グループ内では多分1番年収良い会社ですが、融資金額は到底届きません。
    1馬力のサラリーマンにはほぼ無理な金額ですね。
    野村不の担当も社内でも検討してる人の話聞いたことないですーって笑って言ってました。

  45. 2447 検討板ユーザーさん 2024/12/14 13:53:54

    >>2446 通りがかりさん

    不動産屋がクッソ割高を物件買うわけ無いので、それはそうでしょうね。高くてもそれ以上の価値があると分かっていれば買うはずです。

  46. 2448 マンション検討中さん 2024/12/14 15:44:09

    >>2447 さん
    自分が買えないから割高だってすごい短絡的な頭してるね
    野村レベルの収入1馬力じゃ小岩でギリだろ
    精々そのレベルの収入しかない身分のくせに、よくそんな恥ずかしいこと言えるねw

  47. 2449 ママより 2024/12/14 18:44:04

    >>2440 マンション掲示板さん

    ますますの自然災害がやってくる中で、駅から傘ナシの帰宅は夢のよう!
    いつも主婦は家族の為に買い物袋を持ち運んでるので、本当に助かります。
    日本橋や新宿のデパ地下へも天候を気にせず行けますから、待ち遠しい限り~

  48. 2450 匿名 2024/12/15 03:46:48

    もし旦那が年収2000万以上だったら、奥さんの家事と子育てのために駅直結物件を選ぶ。共稼ぎで年収2000万でも、家事と子育ての負担が小さい駅直結物件を選ぶ。駅直結物件は家族を大切にするちょっとリッチな層に最適。

  49. 2451 検討板ユーザーさん 2024/12/15 03:50:24

    でかい買い物袋ぶら下げてNO1百貨店新宿伊勢丹から辺境の東玉袋まで帰るとか強すぎだろ。俺は途中で挫折するわ。

  50. 2452 匿名さん 2024/12/15 04:17:34

    >>2451 検討板ユーザーさん

    それ私も思った。
    電車で買い物行くなんてすごいなぁって。
    買い物は車で行くのが良い。

  51. 2453 通りがかりさん 2024/12/15 05:45:46

    買い物によるんじゃない。小さいものならふらっと池袋西武とかで買って電車で帰ったほうが楽だろうし、どこかに電車でいった帰りの道に買うとか。まあ首都高入口がすぐそばだから車も便利だけど

  52. 2454 eマンションさん 2024/12/15 06:15:32

    西武も東武も徒歩圏内。
    更にこれから再開発で続々と商業施設がオープン予定。
    住んで毎日が楽しみの日々^ ^

  53. 2455 検討板ユーザーさん 2024/12/15 06:22:29

    >>2454 eマンションさん
    池袋西武は改修が終わったらインバウンドに特化して、日本No.3の百貨店がNo.2の座に登り詰めるのも時間の問題ですね。

  54. 2456 マンション検討中さん 2024/12/15 07:31:23

    >>2452 匿名さん

    郊外に住んでるのかな~イオンに行くなら車は必須でしょう。
    デパ「でかい買い物袋」なんてのは、お帳場外商にお願いするわ。駐車場の出入りに並ぶ時間をかけるくらいなら、メトロの方が手っ取り早い。

  55. 2457 匿名さん 2024/12/15 07:44:55

    都心の富裕層は車を持たない人も多いですからね。

  56. 2458 マンション検討中さん 2024/12/15 07:56:00

    池袋は大規模開発がかなり先なのが気になる。
    西口が綺麗になるのって43年度とかでしょ?
    東口なんて生きているうちに再開発されるんでしょうか

  57. 2459 匿名さん 2024/12/15 08:40:32

    43年はあくまで目標ですからね。
    まだ地権者協議すら始まっていないので
    我々が生きている間は成就しないと思いますよ

  58. 2460 匿名 2024/12/15 08:49:24

    駅直結物件に住んだことが無い方の感想が多いですね。買い物はすべて徒歩になります。信じられないくらい便利で、車を使うのは旅行だけです。駅周辺の商業施設がどの位整備されるかが物件の価値に大きな影響を与えます。

  59. 2461 匿名さん 2024/12/15 09:41:09

    郊外ならともかく、山手線内側は人も車も多すぎで
    自分なら車で買い物はあんまりいきたくない。
    まあ、お酒飲むからって言うのもあるけれど。

  60. 2462 マンション掲示板さん 2024/12/15 09:57:34

    >>2452 匿名さん

    早く使いたくて自分でハイヤーで持って帰るとしても、高速道路の出入り口が近いからここは便利ですよ。

  61. 2463 通りがかりさん 2024/12/15 12:27:46

    デパ地下なら歩いて西武で十分。
    まずは、抽選に当たらないと!!

  62. 2464 待ちぼうけw 2024/12/15 14:06:53

    >>2463 通りがかりさん

    その抽選会は2月にズレ込むそうな。
    今だにMR見学&申し込みが出来ない人が大勢いるらしくてさ…応援スタッフを増やしてても、どうも説明不十分なんだと知人が嘆く

  63. 2465 マンション検討中さん 2024/12/15 14:39:53

    >>2464 待ちぼうけwさん

    そうなると、第Ⅱ期は5月くらいと言われてたのも夏場かな~
    気がせいて、手付金(数千万)もう普通口座に用意しちゃってるのにさぁwww
    銀行からの投資勧誘の電話が煩いのだ。

  64. 2466 匿名さん 2024/12/15 21:36:02

    >>2456 マンション検討中さん

    車=イオン
    と言う発想が郊外民なのでは?


    新宿のデパ地下の話だよね。
    いくらこのマンションが駅直結でも、新宿のデパ地下は駅直結じゃないよね。
    そもそもどうせ歩くなら池袋駅のデパ地下で十分だと思うし。
    個人的には電車嫌いだから新宿行くなら車で行く。

    でもこのマンションなら池袋から出ないで何でも揃うから良いと思うよ。

  65. 2467 匿名さん 2024/12/15 23:33:19

    新宿のデパ地下が駅直結じゃない?どこの新宿ですか。

  66. 2468 匿名さん 2024/12/15 23:51:07

    >>2467 匿名さん

    新宿伊勢丹のことじゃないの?
    電車で行ったことないからわからないけど、駅直結なの?
    電車あまり知らなくて。

    でも、どっちにしろ、電車乗るのに荷物持つのって嫌じゃない?
    しかもデパ地下だと食べ物買うわけでしょ。
    においとかしそうだし。

    池袋徒歩圏なんだし、新宿まで行く必要ないじゃんって思う。

  67. 2469 匿名さん 2024/12/16 00:08:31

    百貨店の駐車場は地方ナンバーが多い。都心の富裕層はみんな電車で行きますよ。

  68. 2470 匿名さん 2024/12/16 00:19:24

    >>2469 匿名さん

    と言うことは、あなたは地方から車で来て駐車場のナンバーチェックしているんだね。

    土日は地方ナンバー多いかもだけど平日はそうでもないよ。

  69. 2471 匿名さん 2024/12/16 00:32:21

    辺境玉袋民は大都会新宿に疎いね。
    来世は都心に住めるよう頑張ろう。

  70. 2472 匿名さん 2024/12/16 00:39:58

    新宿区豊島区も同じ練馬ナンバーだよ。
    辺境とか地方ナンバーとか言ってる人が地方民でしょ。

  71. 2473 匿名 2024/12/16 01:04:24

    食品はデパ地下とは限りません。多分東池袋におしゃれな食品スーパーが出来るでしょう。池袋より東池袋の商業施設がどの程度整備されるかが重要だと思います。今後の資産価値に重大な影響が有ります。

  72. 2474 マンション検討中さん 2024/12/16 01:29:40

    >>2466 さん

    どこの田舎者なんだよwww
    新宿ISETANへは、池袋経由の副都心線で10分の「新宿三丁目駅」地下通路から入店できるから傘不要。車出すより断然速い!

  73. 2475 匿名さん 2024/12/16 01:36:02

    >>2474 マンション検討中さん

    そうなんだね。

    ま、でも私はやっぱり電車で買い物は無理。
    時間かかっても車派。
    電車はどうしても乗らないといけない時にしか乗らない。
    だから電車はあんまり知らないんだ。

  74. 2476 マンション検討中さん 2024/12/16 01:53:32

    >>2468 匿名さん

    あのね、市場スーパーじゃあるまいしデパ地下の食料品の梱包は店員さんが丁寧にやって下さるから「臭い&漏れ」なんてしないわ。
    各々デパ地下には、お気に入りの逸品があるから立ち寄るのも楽しみなのです。
    皆様にだって、ご贔屓店があるでしょう。

  75. 2477 匿名さん 2024/12/16 01:57:37

    >>2476 マンション検討中さん

    買うものによっては臭い漏れあるよ。

  76. 2478 匿名さん 2024/12/16 02:03:15

    デパ地下電車オバサン、餃子臭いですよ。

  77. 2479 匿名さん 2024/12/16 02:41:27

    >>2464 待ちぼうけwさん
    2月ですか~。そんなに人気ならば、今だにMR見学できてない人はもう足切りにして倍率を下げて頂きたいですね。

  78. 2480 ばぁば 2024/12/16 02:45:27

    >>2475 匿名さん

    同乗するご家族の事情もあるからして、車派のご家庭もあるでしょう。
    電車は乗り慣れてないと、スピーディに乗り継ぎ出来ません。
    最近の主な駅は、平日の昼間でもインバウンドのおかげで凄い人出ですからね。孫連れての外出は、とても気を使います。
    ツインタワー竣工後、東池袋駅の混雑は覚悟してます。

  79. 2481 待ちぼうけw 2024/12/16 03:04:01

    >>2479 匿名さん

    MR見学&相談の予約が取れないので「直に要望書だけでも提出したい」受付して貰えなかったそうな。
    公平性は分かるが、どこかで一区切りしないとねぇ~困ったものだ。

  80. 2482 周辺住民さん 2024/12/16 05:21:06

    >>2474 マンション検討中さん
    子供がいると地下鉄は夕方とか混んできたときに迷惑かけるから使いにくいです

  81. 2483 匿名さん 2024/12/16 05:38:21

    子連れなら徒歩で西武・東武デパ地下で十分だろ。
    途中南池袋公園寄ったりして。

  82. 2484 匿名さん 2024/12/16 07:49:07
  83. 2485 買い替え検討中さん 2024/12/16 09:02:01

    条件の良い新築や相場より安い新築は、抽選になる。供給個数が少ない昨今なので、そりゃそうだ。で、抽選に外れてばかりで買えない人も多数いる状態。そうこうしているうちにマンションの市場価格は値上がりしていく。抽選なんて基本外れると思った方が良いね。私自身もそうだけど、これまで3回抽選やったけど全部外れた。そんな時、市場価格より少し高いけど、確実に買えるという立ち位置のデベロッパーがいても良いと思う。それこそが住友不動産。確実に、半年後の相場よりも安く買いたいなら、スミフを選ぶのが賢いと思う。これ真理だよ。

  84. 2486 マンション掲示板さん 2024/12/16 09:05:00

    抽選連敗してる雑魚が真理説いてて臭
    抽選になった時点で仮に当選しても負けなんだよ。不確定要素は極力排除するように動くのが俺のようなプロ。

  85. 2487 匿名 2024/12/16 10:08:16

    >>2479 匿名さん
    MR見学、一旦申し込みを受け付けてしまったら足きりはできないでしょう。

  86. 2488 口コミ知りたいさん 2024/12/16 10:44:23

    >>2485 さん

    ご苦労様です、スミフ真理教さんww

  87. 2489 マンション掲示板 2024/12/16 12:09:13

    まあすみふが独自のポジションを占めているのは間違いない
    さんざん批判されてぶれないし、いまや他者が真似するようになってきた
    良い悪い、好き嫌いは置いといて、すごいとは思うよ

  88. 2490 匿名さん 2024/12/16 12:49:21

    三田ガーデンヒルズのスレでも話題になってたけど、車がないと生活できないのは品川や夢の島みたいな不便なエリアの人だけ。東池袋には当てはまらないですよ。

  89. 2491 マンション検討中さん 2024/12/16 15:45:18

    >>2448 マンション検討中さん
    おっしゃる通りで笑
    私の与信では豊海がギリギリでしたのでそっちにしました。運良く一期一次で高層階を当てることができたのでそっちに住みます。ただ池袋住みたかったなぁ(以前住んでたので利便性は熟知してます)

  90. 2492 検討板ユーザーさん 2024/12/17 01:07:29

    >>2491 マンション検討中さん

    営業の方から聞いたのですが、契約者の中は過去に池袋に住んでいた方もかなりおられるとおっしゃっていました。
    港区渋谷区、湾岸エリア等からの出戻りもかなりおらっしゃられるとの事です。(営業マンも予想外だったみたいです)

  91. 2493 名無しさん 2024/12/17 01:21:47

    サンシャイン行けばカルディと成城石井あるしGCTの下のスーパーだし日常のちょっとしたものは全部地下通路経由でいけるよね

  92. 2494 評判気になるさん 2024/12/17 02:18:21

    >>2492 検討板ユーザーさん
    そうですねー。重視する点は個々人で違うので難しいですが、神楽坂→池袋→大森→勝どき→豊洲と住んで来た中で、私の生活スタイルでは1番利便性が高かったですかね。外食しかしないので、飲食店のバリエーションが多いのと、路線の多さ、買い物が池袋内で全て完結できるのが良きでした。
    唯一難点だと感じていたのは当時は海外出張多く羽田をよく使っていたので、不便でしたね。サンシャインからリムジンバスがあるとは言え。湾岸ならタクシーで20分ちょいで着きますし。


  93. 2495 マンション掲示板さん 2024/12/17 03:16:21

    >>2492 検討板ユーザーさん

    もはや3流に都心は買えませんからね。
    都落ちも仕方ありません

  94. 2496 通りがかりさん 2024/12/17 03:30:07

    >>2494 評判気になるさん

    新空港線と副都心線の東池袋新駅が完成したら、新空港線は副都心線と直通しているので最寄り駅から30分掛からない程度で羽田着くようになっちゃいますね。

  95. 2497 通りがかりさん 2024/12/17 03:36:41

    >>2495 マンション掲示板さん

    3億払っても住めない都心の街は皇居とか丸の内とかそういうネタはもういいよ

  96. 2498 匿名さん 2024/12/17 03:38:13

    >>2495 マンション掲示板さん
    港区はアドレスによってピンキリじゃない?品川駅の海側の方は忌避施設が集まっていて臭いがあるから埼玉より安かったりしますよ。

  97. 2499 評判気になるさん 2024/12/17 04:59:32

    >>2496 通りがかりさん
    個人的には駅構内の移動が面倒なのでタクシーかリムジンバス1本で空港に行きたいのですが、池袋から30分程度で羽田に電車で行けるってめちゃくちゃ良いですね!何年開通予定でしたっけ?

  98. 2500 買い替え検討中さん 2024/12/17 07:55:58

    営業に聞きましたが、副都心線東池袋駅の工事自体はすでにほぼ完了していて、収益を見込めるかどうかがわからないため開業は見送っている状態とのこと。
    どの程度信憑性のある情報かどうかは知りません

  99. プラウドタワー池袋  [第1期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-10-07 04:15:48
      来年5月第Ⅱ期で、低層階を選んだらどうでしょう。
      価格帯+-調整が入るそうですよ。
      1. はい
        46.2%
      2. いいえ
        53.8%
      26票 
    プラウドタワー池袋  [第1期]
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
    価格:1億2,830万円~7億円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~143.76m2
    販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸