東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. プラウドタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 22:12:16

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。

物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

プラウドタワー池袋  [第1期]
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2024/09/29 02:40:06

    小さいマンションなら
    裏でコッソリ値引き交渉ってのもあるかもしれないけど
    大規模マンションでやるかなぁ
    コッソリやってもどうせすぐに情報漏れてバレるわけだし。

  2. 1402 匿名さん 2024/09/29 02:43:52

    忌避施設の集まるような立地の悪い物件なら値引きもあるかもしれないけど、ピン立地の東池袋で値引きはありえないですよ。

  3. 1403 匿名さん 2024/09/29 02:45:54

    >>1399 匿名さん
    先着順でほんの数戸だけ、短い期間だったけど
    なんか急に割安の部屋が出たな、って時期はありましたね。

  4. 1404 匿名さん 2024/09/29 02:50:49

    >>1400 近所に住んでる購入検討者さん
    それならそれで、その時注目されるとしたら
    主にスミフの方かもしれませんが。

  5. 1405 マンション検討中さん 2024/09/29 03:16:18

    予定価格がでる

    GCTの先着順が蒸発

    GCTさらに値上げ

    ここが安くみえてきてみんな慌てて戻ってくる

  6. 1406 eマンションさん 2024/09/29 03:20:52

    >>1399 匿名さん
    70平米3LDKが1.7億なので800ですね。ほんの2週間前くらいです。さすがに全部売れたと思いますが。500万程度値上げしたはずです

    まあもう野村も戸数絞るようですし、住友もそうですからどちらも徐々にあがるのかと。中古に逃げれればいいですが出物が少ないですね

  7. 1407 匿名さん 2024/09/29 04:47:27

    >>1276 です。
    何パターンか想定したうちの、やや高めパターンになりそうです。
    部屋のグレード上げるために生活切り詰めるのは本末転倒なので
    無難にプレミアムではない方の角部屋を狙います。

  8. 1408 通りがかりさん 2024/09/29 05:46:02

    850 ~ 900 というのはプレミアム住戸の話し?100m2超えのプレミアム住戸がこの値段ならむしろかなり安いと思うんだが

  9. 1409 マンション比較中さん 2024/09/29 07:55:21

    >>1388 高齢者さん
    >それ聞いて、どうするのw
    どうするもなにも、普通に購入検討するんじゃない?

  10. 1410 マンション検討中さん 2024/09/29 09:01:38

    >>1405 マンション検討中さん
    この価格帯検討する人はそんなに馬鹿じゃないよ。野村も高値追求なら普通に東池袋のエリアを外す人が多そう。まず間違いなくスミフの先着順は簡単に埋まらん。
    野村が順調に売れてるのを確認してから改めて検討すればいい。

  11. 1411 eマンションさん 2024/09/29 09:17:22

    >>1408 通りがかりさん
    プレミアムがそんなレベルで済むと少しでも思ったなら、もう少し全体的な相場について把握した方がいいよ

  12. 1412 マンション検討中さん 2024/09/29 09:36:44

    >>1408 通りがかりさん
    Xでも漏れてますが、坪1600万くらいらしいです

  13. 1413 匿名さん 2024/09/29 09:39:49

    プレミアム坪1600ですか。さすが高いですね。

  14. 1414 マンション検討中さん 2024/09/29 10:19:26

    多分だけど野村は戦略として、地権者へのポーズで坪850万の予定価格を提示してると思う。そのまま第1期やって惨敗しましたこれじゃ売れませんってデータを持って初めて坪750万ぐらいに調整して販売するんじゃないかな。野村はスミフ様みたいにクソ高値で何年も売りシコるなんてことはやらない会社だと思ってる。

  15. 1415 匿名さん 2024/09/29 10:31:35

    >>1410 マンション検討中さん
    現状の1期の予定価格ならGCTの先着順の方が明らかにお買い得なんだな。
    少なくとも、過去1年は>>1405のサイクルがまわってきたし、野村不動産はそのサイクルが回り続ける(かもしれない)と思って価格を出してきている。

    回ると信じれば予定価格のままで出すだろうし、回る可能性が低いと考えれば値下げするだろう。

    逆に野村不動産も馬鹿じゃない。
    簡単に購入者がただ儲かるような価格で売るはずがない。

  16. 1416 匿名さん 2024/09/29 10:34:32

    >>1414 マンション検討中さん
    スミフに価格をあわせてきたんだから、販売に10年かかっても上等!というポーズは見せてきているよ。
    実際にやるかはわからないし、多分やらないと思うけど。

  17. 1417 名無しさん 2024/09/29 10:41:41

    >>1415 匿名さん
    石破総理になってこれから日本経済が不安定になり得る状況で、先にスミフが超絶高値マンションが売れ残ってる馬鹿な事例があるじゃん。野村の予定価格はまだ調整できるんだよ。馬鹿な地権者(笑)も売れてないデータには勝てない。もうちょっと様子見してなよw

  18. 1418 マンコミュファンさん 2024/09/29 11:07:48

    賃料利回りから逆算出来る適正価格はとうに超えてしまって、再開発期待とか、タワマン期待とか、プラウド期待、とかわけの分からんフワフワしたものに依拠する相場になってる。これを後押しするのがSNSや掲示板。冷静になった方がいいよ。普通はデベが社会的正義から極端な価格形成は避けるけど、今はそのデベが相場を破壊しに来ている。このマンションに限らずね。冷静になるべき。バブル真っ最中。どこまで上がるか、弾けた時どこまで弾けるかは分からないけど。頼りになるのは利回りから逆算した適正価格。

  19. 1419 匿名さん 2024/09/29 11:08:50

    坪850は全然高い感じしないけどな。もっと高くても売れるのでは。

  20. 1420 匿名さん 2024/09/29 11:13:44

    >>1417 名無しさん
    あのスミフさんでも2期が1年近くかかってようやく捌けて3期はほぼ値上げできずにも関わらず先着順。

    そのスミフ兄さんについていきます!いく!いくかもよ!?!?!

    スミフは価値があると思ったマンションは10年、20年かけても安売りは絶対にしないデベ。

    野村不動産が販売期間10年20年上等!と思っていなければ調整するでしょ。

    しないかも知れないというプレッシャーを売主にかけられた中で買う側がどうするかという話し。

  21. 1421 匿名さん 2024/09/29 11:20:34

    >>1419 匿名さん
    どの目線で言ってるのか理解に苦しむけど、少なくとも隣のスミフが900万で販売して爆死してる事実を理解しろ。ここは直径じゃないからスミフよりは格下なんだよ。地権者の強欲豚か馬化な営業には理解するのは難しいと思うけど元々東池袋なんて坪300万程度のエリアなんだよ。スミフのクソ高値先着順もゴリゴリに余ってるんだから坪850万が安いならそれを高掴みすればいい。

  22. 1422 匿名さん 2024/09/29 11:21:30

    >>1418 マンコミュファンさん
    1営利企業であるデベが法令を遵守した上で社員と株主のために利益を追求するのは当然の権利だよ。
    社会的正義のために、極端な価格形成にならない努力をすべきは行政と日銀。

  23. 1423 販売関係者さん 2024/09/29 11:22:30

    撤退かな。出せても坪750までだわ。

  24. 1424 匿名さん 2024/09/29 11:24:44

    東池袋が安かったのって、ダウも日経も今の1/3以下の頃ですよね。インフレが続けば今のさらに3倍になる可能性の方が高い。東池袋みたいな住環境の良い好立地エリアが下がることは無いですよ。

  25. 1425 匿名さん 2024/09/29 11:25:34

    >>1423 販売関係者さん
    坪850なら全然安いですよ。坪850で東池袋より良い立地ってなかなか無いのでは。

  26. 1426 匿名さん 2024/09/29 11:28:25

    >>1424 匿名さん
    ダウとか日経以前に、円の価値が遥かに高かったのよね、当時は。
    だから海外勢に買われて買えなくなった日本人が色々いってる掲示板^^

  27. 1427 匿名さん 2024/09/29 11:32:11

    都心5区ならまだしも東池袋でこの価格帯で果たして完売できるのか?

  28. 1428 マンション検討中さん 2024/09/29 11:39:32

    石破で円高になって海外富裕層が買わなくなったら日本の不動産バブルは崩壊するんだよ。今高値チャレンジするのは阿保。地権者に睨まれて仕方ないなら売れない現実を解らせるべき。

  29. 1429 匿名さん 2024/09/29 11:54:32

    >>1428 マンション検討中さん
    野村があほなのか、この価格はあほだと思う購入検討者があほなのか。
    この価格で買う買主があほなのか。
    それを決めるのは市場(売主、買主の合意)なんだよな。

    主観的には売れるはずがないと思っているけど、実際はどうなるかな。

  30. 1430 eマンションさん 2024/09/29 11:59:31

    >>1421 匿名さん
    元々とか言い出したら湾岸なんて坪200万円のエリアだし3Aも坪400万円だったよ?もしかしてゆとり世代の方?

  31. 1431 ご近所さん 2024/09/29 12:02:41

    坪850で安いって言ってる人、既にGCTでポジ持ってる人かデベの中の人でしょ。

  32. 1432 匿名さん 2024/09/29 12:02:56

    まあ下限金額は今出てるステアリの中古価格を参考にしそうだが…最近坪800だった3LDKが1000万弱値上げしてたから、その中古よりは低くする理由は無いだろ野村も

  33. 1433 eマンションさん 2024/09/29 12:07:19

    とりあえず脳死でGCT東先着順行かせてもらいます

    お先に

  34. 1434 マンコミュファンさん 2024/09/29 12:36:09

    値段に納得して、買いたい人が買えば良い。とりあえず、本日の南東側の夜景貼っときます。

    1. 値段に納得して、買いたい人が買えば良い。...
  35. 1435 マンション検討中さん 2024/09/29 12:45:21

    まあ実際にスミフのクソ高値先着順に食い付く高掴みが多数いて、スミフの23戸の大量先着順が全部売れることが大前提だな。少なくとも今スミフの先着順が完売できなければ野村もスミフも合わせて溺死するだけ。がんばれすみふ

  36. 1436 マンション検討中さん 2024/09/29 13:12:26

    67平米の東3LDKが坪850だと1.7億くらいだから、GCTの2億は出せないが、この位なら背伸びして買う層も出てくるかもな。墓ビューだが永久眺望だし、間取りも悪くない

  37. 1437 口コミ知りたいさん 2024/09/29 13:25:22

    GCTのプレミアムは坪2000万ぐらいですかね?

  38. 1438 匿名さん 2024/09/29 13:26:41

    GCTも相当高くなるんじゃないですかね。

  39. 1439 ご近所 2024/09/29 13:28:35

    >>1436 マンション検討中さん

    2つ前の夜景の写真アップした者だけど。この写真はブリリアタワー池袋の10F近くから撮ったもの。南東方向は写真の通り全然抜けているので、全然ありだと思う。

  40. 1440 マンション比較中さん 2024/09/29 16:32:15

    >>1418 マンコミュファンさん
    そもそもこちらは実需向けタワマンですし
    今どき賃料利回り型の投資タワマンなんて素人の幻想です。

    普通のマンションに比べてタワマンは一般的に
    イニシャルコストが高く、賃料が安く、ランニングコストが高く、
    利回りが低いのが普通です。
    投資する場合も賃料で逆算するのではなく
    基本はリセールで稼ぎ、賃料はおまけ程度と考えます。

  41. 1441 匿名さん 2024/09/29 16:49:12

    高いか安いかは部屋によると思うけどね。
    南角部屋が850~900でグロス3億切るならまあそんなものかと言う気がするし
    それ以外の部屋だとちょっと割高な気がしなくもない。
    GCTも野村と同程度の価格帯なのはそれなりの部屋だけで
    えり好みしたら値段が跳ね上がったりするんじゃないかな。

  42. 1442 通りがかりさん 2024/09/29 16:53:35

    まあ確かに南向きは永久眺望でスペシャルではある...

  43. 1443 匿名さん 2024/09/29 17:12:41

    >>1434 マンコミュファンさん
    写真ありがとうございます。
    寝る前に見たらなんか落ち着きました。

  44. 1444 匿名さん 2024/09/29 17:36:42

    スミフも野村も売り急がなくても会社的には余裕あるみたいだし
    自分も狙ってる部屋が確保できれば
    あとは売れようが売れ残ろうがどうでもいいかな。
    デベが勝手にやりくりするでしょう。知らんけど。

    あ、でも欲を言えば
    大規模修繕までに空室率2割以下になってたら嬉しいかも。

  45. 1445 マンション検討中さん 2024/09/29 19:30:07

    >>1437 口コミ知りたいさん
    一応、GCTは51、52階がプレミアムフロアになると思うのですが、公開されている共用図面を見る限り、一番広い部屋でも、105㎡とかなり小さいので、プラウドタワー池袋の方がグロスも坪単価も高い事が想像できます。
    そして眺望的にも、プラウドタワー池袋の南向きを越えるものは想像が難しいので、もしかしたら、坪1600万の7億の部屋が2棟で一番高い部屋かもしれません。

  46. 1446 マンション検討中さん 2024/09/30 03:58:20

    プレミアム1600は南側?
    南側のプレミアムならそれぐらい出しても欲しいと言う豊島区の社長さんとか、地主さんがいそうな気がする。

  47. 1447 匿名さん 2024/09/30 04:39:26

    >>1434 マンコミュファンさん
    ホントその通りだと思います。
    私は降りますが。
    いくら出しても欲しくてたまらない人や本気で今後も坪単価が伸び続けると信じれる人が買うべきマンションだと思います。

  48. 1448 匿名さん 2024/09/30 06:21:39

    ここの立地ならリセールは間違いないでしょう。立地の悪い物件に手を出すぐらいならプラウドが良いと思うけどな。

  49. 1449 匿名さん 2024/09/30 06:26:51

    >1444

    竣工時点で未販売があると入居者にもデメリットがある。デベだけの問題じゃないよ。

  50. 1450 マンション検討中さん 2024/09/30 06:51:49

    東池袋が自分に合うかも分からず、この値段は躊躇するな。
    賃料も安いし、とりあえずどこか借りて住んでみて、自分に合っているか確かめてからのほうがよさそうだ。

  51. プラウドタワー池袋  [第1期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-10-07 04:15:48
      来年5月第Ⅱ期で、低層階を選んだらどうでしょう。
      価格帯+-調整が入るそうですよ。
      1. はい
        46.2%
      2. いいえ
        53.8%
      26票 
    プラウドタワー池袋  [第1期]
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
    価格:1億2,830万円~7億円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~143.76m2
    販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸