匿名さん
[更新日時] 2025-02-19 21:18:39
プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
JR、東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積 6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数 620戸(非分譲住戸82戸含む)
竣工予定 2026年11月中旬(予定)
入居予定 2027年2月下旬(予定)
売 主 野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工 清水・前田建設共同企業体
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06
プラウドタワー池袋 [第1期]
-
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
- 価格:1億2,830万円~7億円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~143.76m2
-
販売戸数/総戸数:
104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋2-101(地番) |
交通 |
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線、東武東上線、西武池袋・豊島線「池袋」駅徒歩10分 東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩3分
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
54.09m2〜143.76m2 |
価格 |
1億2830万円〜7億円 |
管理費(月額) |
2万7590円〜7万3310円/月(管理運営に関わる費用を含む) |
修繕積立金(月額) |
1万1460円〜3万470円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
620戸 |
販売戸数 |
104戸 |
完成時期 |
2027年2月中旬予定 |
入居時期 |
2027年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC47階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
野村不動産 三井住友信託銀行 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー池袋口コミ掲示板・評判
-
1842
マンション掲示板さん 2024/10/17 23:54:57
>>1840 マンション検討中さん
日用品とか食品とかは当然周辺にあるわけで、大塚には無い特徴を、あ え て列挙したまで。それと、今後の再開発計画や新駅の可能性なども考えれば、資産性という面においても大塚よりはるかに期待出来る。
大塚がそんなに良いのであれば、こんなショボイ東池袋のスレなんて見てないで、大塚のスレにでも書き込んであげた方が建設的ですよ。
-
1843
eマンションさん 2024/10/18 01:15:44
-
1844
匿名さん 2024/10/18 01:23:46
>>1843 eマンションさん
私は東池袋がいいと思いますが
あなたは大塚がいいと思うならあなたにとってはそれでよいかと。
-
1845
名無しさん 2024/10/18 01:24:48
>>1844 匿名さん
同じ辺境の豊島民、仲良くしろよ。
弱者は協力しないと。
-
1846
評判気になるさん 2024/10/18 01:26:58
>>1843 eマンションさん
東池袋には直結してて、山手線でしかも世界第三位の乗降者数を誇る池袋駅も10分圏内で日常使い出来るんです。
あなたの言う大塚は大塚駅徒歩何分ですか?
-
1847
マンション検討中さん 2024/10/18 01:32:55
>>1846 評判気になるさん
ここは大塚ではないので、大塚自慢は他でやって下さい。
誰も大塚に関心ないですよ。
皆さん、相手しないようにしましょう。
鬱陶しいです。
-
1848
通りがかりさん 2024/10/18 03:41:57
>>1846 評判気になるさん
ww
ターミナル駅使うとか無理やろ。都心住みの俺にとって、
人がゴミのようにいる場所をかき分けてホームまでたどり着くだけで死にそうになるはw
-
1849
名無しさん 2024/10/18 03:43:16
>>1847 マンション検討中さん
東池袋に住んだら大塚も普段遣いすると思いますよ
東池袋にまともな日常的に使う店がないので。
グルメも大塚の方が上。ミシュラン店舗も複数
-
1850
匿名さん 2024/10/18 03:44:24
-
1851
通りがかりさん 2024/10/18 04:41:24
>>1849 名無しさん
大塚を普段使いした事ない。東池袋住んでる人ならわかるはず。
-
-
1852
検討板ユーザーさん 2024/10/18 05:00:29
また、1人で東池袋vs大塚でつまらない自演して対立煽りしてますね
よっぽど売れないと予想していたスミフの先着順が坪900万で瞬殺したのが悔しかったのかなw
-
1853
通り下がりの池袋住み 2024/10/18 05:20:19
大塚はアトレしかないイメージ。
クリニックも少なく駅周辺は寂しい。
-
1854
通りがかりさん 2024/10/18 06:13:21
>>1853 通り下がりの池袋住みさん
大塚の話題やめましょうか。
誰も興味ないですよ。
-
1855
購入予定者 2024/10/18 19:26:33
他区民の中高年者です。
ご近所さんに、クリニック情報(町医者)を是非とも教えて戴きたい。
東池袋駅のところに小児科は見ましたが、どうぞ宜しくお願いします。
-
1856
マンション検討中さん 2024/10/18 22:32:07
池袋&東池袋には、クリニックモールみたいな所はあるのでしょうか?
普段気にして歩いてないのですが、いざ家族の為にも知っておこうと思います。
お願いします。
-
1857
名無しさん 2024/10/18 22:42:58
ご老人はパークウエルステイトでいいのでは。
2億のタワマンに住みながら健保1割負担は流石にNG
-
1858
マンション検討中さん 2024/10/18 23:34:01
町医者も探せない高齢者は居住NGということでしょうか?
冷たい住民が多そうですね
-
1859
マンション掲示板さん 2024/10/18 23:50:53
>>1858 マンション検討中さん
自助努力出来ない高齢者が住むような街じゃないだろ
何言ってんだお前は
-
1860
匿名さん 2024/10/19 00:47:04
>>1855 購入予定者さん
Googleで「東池袋 クリニック」と入力して検索しましょう。
-
1861
マンション比較中さん 2024/10/19 01:04:33
>>1856 マンション検討中さん
隣の豊島区役所にもサンシャインシティにも沢山クリニックあり、雨でも濡れずに行けます。東池袋は、区役所、保健所が入る位ですので子育て世代や高齢者に優しいバリアフリーの街づくりがされています。買い物にも便利ですし、高齢者が住みやすい街です。
GCTの購入者もお金に余裕がある高齢者が多いです。掲示板でとんでもない事を言う方もいますが、住民ではありませんので気にしないことです。
マンション検討中さん2024-10-07 04:15:48来年5月第Ⅱ期で、低層階を選んだらどうでしょう。
価格帯+-調整が入るそうですよ。はい
46.2%
いいえ
53.8%
26票
プラウドタワー池袋 [第1期]
-
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
- 価格:1億2,830万円~7億円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~143.76m2
-
販売戸数/総戸数:
104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件