東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川播磨坂レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 小石川
  8. ディアナコート小石川播磨坂レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 07:27:20

ディアナコート小石川播磨坂レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区小石川5丁目24-19(地名地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+DEN~3LDK
面積:42.41m2~113.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
設計・管理:合同会社コンベックス
デザイン監修:株式会社未来アーキテクツstudio
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:23戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
地域・地区:第二種中高層住居専用地域、準防火地域
地目:宅地
駐車場:3台(身障者用平置駐車場1台、平置駐車場2台)
自転車置場:23台(2段式14台、スライドラック式9台)
バイク置場:3台

完成予定日:2025年11月下旬
引渡予定日:2025年12月下旬
販売開始予定時期:2024年7月下旬

バルコニー面積:6.202~11.60m2
ルーフバルコニー面積:8.13m2~39.37m2
建ぺい率:70%
容積率:228%
敷地面積:680.23m2(実測面積)
建築面積:389.43m2
延床面積:1,847.44m2(容積対象外面積306.42m2含む)

播磨坂
文京の高台に、品格の私邸を。

時間に流されない、普遍の価値を享受する都心邸宅地「播磨坂」。
より深く、より上質に住まう私邸「ディアナコート」。
住まう誇りと歓びが息づく文京の高台に、
豊かなる人生の主人公へ贈る都心居住の真価が、ここに誕生する。

- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
-「播磨坂」近接の高台邸宅街
-「窪町小学校」通学区
- 内廊下設計・専有面積42㎡~113㎡台
- ZEH-M Oriented 取得予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-08 21:12:50

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2024/11/05 05:20:23

    >>500 周辺住民さん
    2割引で買い叩こう君はどこ行ったのかしら?

  2. 502 匿名さん 2024/12/09 09:34:28

    茗荷谷駅から徒歩10分圏内なのでアクセスは便利ですし、このあたりは治安も良くて
    住宅としては価値が高いので希望されている方が多そうです。
    間取りは単身世帯がまだ残っているのでしょうか
    価格はやはりこのあたりだと億越えになってしまうんですね

  3. 503 匿名さん 2024/12/09 10:51:04

    >>502 匿名さん
    残り1戸

    1. 残り1戸
  4. 504 周辺住民さん 2024/12/09 11:29:28

    完売おめでとうございます

  5. 505 マンコミュファンさん 2024/12/09 15:16:51

    なんだかんだルジェンテより先に完売しましたね、すごい

  6. 506 買い替え検討中さん 2024/12/10 01:07:56

    完売、見事です。

  7. 507 評判気になるさん 2024/12/14 13:29:46

    >>506 買い替え検討中さん
    高いと言われながらも竣工1年前完売とは早いですね。文京区も800万は超えて900万1000万の時代になりそうです。

  8. 508 検討板ユーザーさん 2024/12/26 11:29:56

    価格が高騰しても購入層があれば、ディベロッパーは今後も、限界まで値上げに躊躇しないんでしょうね…家を探している人にとってはむずかしい時代です

  9. 509 匿名さん 2024/12/27 00:17:43

    >>508 検討板ユーザーさん
    いつの時代も同じ事言って買い逃してきた人は一定数いる。
    いつの時代も素人が不動産を買うにはバカにならないなと買えない。問題は価格ではなく、その価格で家庭内のキャッシュフローがプラスで維持できるのかどうか

  10. 510 匿名さん 2024/12/27 01:17:50

    これまでの歴史では、相場高騰期に「買い逃し」てその後の安い時期に買った人達が勝ち組となってはいる。
    まあそれができた人は大したもんだよね。相場上昇がいつまで続くのか真っ只中にいるとわからないわけだから。

  11. 511 マンション掲示板さん 2024/12/27 15:26:02

    >>510 匿名さん
    都市部の価格は良くて横ばいかと

  12. 512 匿名さん 2024/12/27 16:30:26

    >>510 匿名さん
    これまでの歴史とかいうけど、それはバブル末期に不動産買った人の話だな。
    細かい誤差はあれど、その後の歴史は相場高騰期なんてものは存在しない。2005~2006年頃に少し高騰し、その後リーマンがあったわけだけだが、それと含めて誤差の範囲内でしかない。
    勝ち負けを決めるのは、どの物件を買ったかだな。勝ち組はタワマン勢、次はマンション。***は戸建て派。
    賃貸組はそれぞれの思惑があるので評価できないね。
    過去から学べる事として、現在一次取得した人はコロナ前に購入した人と比べて不利益を被ってはいるが、その決断が将来は含み益に変わるかもしれないね。

  13. 513 匿名さん 2024/12/28 00:33:49

    >>512 匿名さん

    いやいや、プチバブルとそこからのリーマン下落はけっこうな落差だったよ。あのとき都心物件はキャンセルが相次ぎ、大幅値下げも多かった。
    自分はそれ買ったからよく覚えている。

  14. 515 匿名さん 2024/12/28 02:09:44

    >>513 匿名さん
    ええ、そういう時もありましたね。その下落幅も後から見れば全ては誤差の範囲内。

  15. 516 匿名さん 2024/12/28 14:55:33

    >>513 匿名さん
    相場がいつか下がるかもと待つような人は、いざ下がり始めたら余計買えないかと思いますよ。
    もっと下がるかもしれないんですから。
    リーマンだって連鎖倒産による経済崩壊の噂いろいろありましたよね。

  16. 517 匿名さん 2024/12/28 15:03:51

    >>510 匿名さん
    買い逃した層は買う意欲が高い人で、下落してれば棚ぼたで勝ち組になり得る
    下がり待ちしてた層は買う意欲がそこそこの人で、下落したらもっと下がるかもと決心がつかない

    あなたの文の後者は下がり待ちの人なので、勝ち組にはなってないかと…

  17. 518 評判気になるさん 2024/12/30 06:51:45

    >>509 匿名さん

    買い逃したどうかは後にならないと分からないのでは。また、検討していた人にのみ後で知らされる情報もある。
    同じ物件でも他の部屋が売れた中で、住戸によっては残る場合があり、購入をやめた後で20-30%オフ程度のチラシが自宅にニ回程送られてきました

  18. 519 匿名さん 2024/12/30 12:37:18

    >>517 匿名さん

    でもね、結果的には自分の周囲の人は全てそういう勝ち***になってる。
    バブル期に買った先輩たちは例外なく千葉や埼玉の郊外に住み、相場低下期(2003-2005, 2009-2014)に買った後輩たちは例外なく都心(港区千代田区)に住んでいる。みんな同業者なんで収入レベルは同じ。

    そうした経験で言うと、2020以降に買った(およびこれから買う)層はみな残念ながら***かと。
    2年前に買ってれば・・・と思ってる人もいるかと思うけど、それは515さんのいう「誤差範囲」だね。

  19. 520 eマンションさん 2024/12/30 16:00:49

    横からすいません、バブル期に都心に買った人や下落局面で郊外に買った人はどうなったのですか?
    それと2020年以降という期間は、2030年時点から振り返った時にどういう相場局面と評価されるとお考えですか?

  20. 521 検討板ユーザーさん 2024/12/31 01:26:10

    下落には理由があります
    2003は失われた10年問題、供給過多など
    2009はリーマンショックなど

    これから下落する理由は?
    金利正常化、インフレ進行、基本給上昇。さらに過去の教訓から供給は絞られています。
    外国の経済崩壊が起き、外国人の投機目的が下火になったら中古相場は下がるかもしれませんね?

  21. 522 通りがかりさん 2024/12/31 01:38:22

    >>519 匿名さん
    でもねじゃないよ
    今と将来を語りなよ

  22. 523 匿名さん 2024/12/31 05:29:27

    >>522 通りがかりさん

    自分は周囲の人の事実を語っただけ。
    で、自分は2000年に初めのマンションを購入以来、まずまずのタイミングで買い替え、買い増しをできたので、今後の将来的な相場変動にはとりあえず興味ない。

  23. 524 匿名さん 2025/01/01 05:57:14

    >>523 匿名さん
    さいですか。

  24. 525 匿名さん 2025/01/01 13:47:41

    >>523 匿名さん
    2020年以降に買った層は~というくだりはどういう意味ですか?

    読んでいる方には分かるので蛇足ですが、
    515さんの誤差というのは下落時のことを指しており、全く別の話かと思いますよ

  25. 526 匿名さん 2025/01/03 11:35:49

    >>525 匿名さん

    誤差範囲というのは一般的に「誤差といえる程度の数値差」という意味だよね。下落でも上昇でもその幅の評価には等しく適用できるのでは?

  26. 527 匿名さん 2025/01/03 12:56:38

    リーマンショックの時の下落は一過性ですぐに相場は戻ったんだよね。そして今、マンション価格はバブル越えの時代。バブルの時のように借金して不動産を買って、それを担保にさらに借金をして資産総額を増やすという自転車操業をしている人はおらず、マンション適地が希少になることによる土地価格の上昇や人件費資材費の高騰、デフレからインフレへの転換、これから家を買う世代の所得の上昇、投機ではなく社会の構造の変化によって説明可能な自然なマンション価格の上昇が起きている今、おおきな下落はないだろうと誰もが考えている。今後はゆるやかなマンション相場の上昇が続くだろう。

  27. 528 評判気になるさん 2025/02/01 03:17:47

    小規模マンションでもこんな掲示板荒れるんですね

  28. 529 評判気になるさん 20時間前

    転売住戸がXで話題になってますね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ディアナコート小石川播磨坂レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸