東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川播磨坂レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 小石川
  8. ディアナコート小石川播磨坂レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-01 12:17:47

ディアナコート小石川播磨坂レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区小石川5丁目24-19(地名地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+DEN~3LDK
面積:42.41m2~113.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
設計・管理:合同会社コンベックス
デザイン監修:株式会社未来アーキテクツstudio
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:23戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
地域・地区:第二種中高層住居専用地域、準防火地域
地目:宅地
駐車場:3台(身障者用平置駐車場1台、平置駐車場2台)
自転車置場:23台(2段式14台、スライドラック式9台)
バイク置場:3台

完成予定日:2025年11月下旬
引渡予定日:2025年12月下旬
販売開始予定時期:2024年7月下旬

バルコニー面積:6.202~11.60m2
ルーフバルコニー面積:8.13m2~39.37m2
建ぺい率:70%
容積率:228%
敷地面積:680.23m2(実測面積)
建築面積:389.43m2
延床面積:1,847.44m2(容積対象外面積306.42m2含む)

播磨坂
文京の高台に、品格の私邸を。

時間に流されない、普遍の価値を享受する都心邸宅地「播磨坂」。
より深く、より上質に住まう私邸「ディアナコート」。
住まう誇りと歓びが息づく文京の高台に、
豊かなる人生の主人公へ贈る都心居住の真価が、ここに誕生する。

- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
-「播磨坂」近接の高台邸宅街
-「窪町小学校」通学区
- 内廊下設計・専有面積42㎡~113㎡台
- ZEH-M Oriented 取得予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-08 21:12:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 eマンションさん

    窪町小学校か。ありだな

  2. 2 通りがかりさん

    窪町の通学区の中でも小石川5丁目はかなりポイント高い。
    一般人が買える範囲におさめようと無理に部屋を狭く作るという変な忖度を放棄したのは評価高い。

  3. 3 マンション検討中さん

    いいね小石川5丁目は

  4. 4 マンション検討中さん

    一番広い部屋は余裕で2億超えですかね。。
    庶民には手が出なさそうです。

  5. 5 匿名さん

    プランLは主寝室と洗面所の手前にもう一つ扉があって贅沢。トイレの位置が珍しいですねー。土足エリアとの境目が無いような。

  6. 6 eマンションさん

    小石川3丁目で坪700万超えていたわけだから2億なんかじゃ買えないことは分かりきっているでしょ。

  7. 7 eマンションさん

    3億円台で収まれば。4億行くのかな?
    が正解

  8. 8 評判気になるさん

    近隣の新築事例でペントハウスが坪一千万でサクッと売れているので、そこよりも駅遠だが緑の多い高台高級住宅街という条件を考えると坪800以上はいってもおかしくはないと思う。

  9. 9 マンション検討中さん

    欲しい場所ですが超高額になる覚悟は必要そうですね。
    3LDK70m2で2億までは覚悟してます。
    どうか2億以下でお願いします。

  10. 10 匿名さん

    立地・間取りともなかなか良いが、規模が小さすぎるかな。
    この規模だとディスポーザーがつくかもあやしい。
    せめて50戸ぐらいあれば。

  11. 11 検討板ユーザーさん

    >>9 マンション検討中さん
    1.5~1.8億円くらいでおさまるとよいですよね~

  12. 12 eマンションさん

    立地は良いけど、70mの間取りはどちらも微妙では?

  13. 13 マンション検討中さん

    開口部は北向きなんですね。坪700は行かない感じでしょうか。

  14. 14 マンション比較中さん

    東南側にはるかに背が高いマンションがあるわけで、日照面は不安要素

  15. 15 マンション検討中さん

    久しぶりの本流の窪町きたぁー
    リビオ、ルジェンテとは天と地の差だね。
    茗荷谷でもいっちゃんいいとこだと思われ!

  16. 17 DD

    価格がいくかな

  17. 18 匿名さん

    >>10 匿名さん
    ディアナコートは戸数関係なくディスポーザーがデフォルトだよ

  18. 19 匿名さん

    場所はすごくいいですね。
    他の人が書いているように、日照は気になるところです。
    ベランダで洗濯を干さないならアリといったところでしょうか。

    桜の植栽があるようなCGだったので、毎年プチお花見できるのが楽しそうです。

  19. 20 周辺住民さん

    近くの住民ですが,現地はすこしうす暗い雰囲気の時間帯が多いですね
    桜並木までは徒歩数十秒,スーパーの選択肢もあり,治安よし,
    あとは値段だけという感じでしょうか
    この10年で相場が上がりすぎてびっくりします

  20. 21 匿名さん

    窪町小は生徒が多すぎてパンク状態

  21. 22 匿名さん

    マンションバブル状態だし、ここも坪600前後までなら許容するしかないのかな。

  22. 23 評判気になるさん

    文京区のディアナコートの眺望だと、スカイツリーや隅田の花火が見える竹早が最高!!
    ここは駐車場が3台とは…高齢者仕様?

  23. 24 匿名さん

    >>21 匿名さん
    立教小学校や学習院初等科まで丸の内線で通えるのに?

  24. 25 匿名さん

    立教小は西武池袋線椎名町では?朝のラッシュ時に小学生低学年が池袋駅乗り換えは難易度高めかもしれない。
    丸の内線の混雑時間帯なので学習院初等科も1年次は保護者の送り迎えが原則です。

  25. 26 匿名さん

    1,000万?

  26. 27 eマンションさん

    >>22 匿名さん
    600で済むわけないでしょ。過去からタイムスリップしてきました?

  27. 28 検討板ユーザーさん

    >>22 匿名さん
    やっす笑

  28. 29 マンション比較中さん

    >>23 評判気になるさん
    スカイツリーとか点でしか見えない距離だし、年一の花火って言っても、、遠すぎ。
    まだ春日のパーコーの方がマシでしょ。

  29. 30 匿名さん

    花火が好きなら熱海のビーチラインのマンションを買うべきだと思う。

    小石川四丁目はマンションが建つ山手線内側の住宅地としは緑も多いし閑静で優秀だと思う。多分、チャレンジングな価格をつけても飛ぶように売れるだろう。特に円安の昨今、ライバルはワールドワイドだ。

  30. 31 eマンションさん

    >>30 匿名さん

    近くのルジェンテが3LDKで2億以上とのことですのて、こちらははるかに上かと思います。

  31. 32 マンション検討中さん

    >>31 eマンションさん
    ルジェンテは「播磨坂沿い」の唯一無二感をどう評価するかですね。
    ここは良くも悪くも普通の住宅地、という感じで環境的には無難に良い感じ。
    オンリーワンを望むか、手堅いとこを狙うかの違いというか。

    ただ、工事現場を見る限り南側のマンションがかなりデカく(ここの倍くらいある)、見下ろされる感じなのがかなり気になりました。
    建物完成後に確認して判断できたら良いのですが、それまで残っているとは思えませんので悩ましいところです。

  32. 33 匿名さん

    古いプレハブの建物があったところでしょうか、ここ。
    マンションが建つことで明るくなりそうで歓迎ですね。隣地の高層マンションや建物の向きなどを勘案すると日当たりを気にする人にはむかないでしょう。ただ、だからといってすごく安くなるということもないように思います。

  33. 34 マンション検討中さん

    陽当たり気にしない人が23人いれば良いだけですから、予算オーバーの大多数の声なんて気にしないでしょうね。
    じゃあ近所の定借にいけば?てな感じかと。

  34. 35 デベにお勤めさん

    >>32 マンション検討中さん
    >ここは良くも悪くも普通の住宅地
    小石川5丁目は”普通”の住宅地ではないと思いますよ。

  35. 36 マンション比較中さん

    >>35 デベにお勤めさん
    どう違うと?
    立地で言えば茗荷谷より後楽園駅至近距離の小石川の方が良いとは思うけど。

  36. 37 匿名さん

    >>36 マンション比較中さん
    茗荷谷は塾も多いし、国立小学校も近い。比較的規模の多い公園があり、緑も多いよ。

  37. 38 匿名さん

    3S1Kに中国人が注目しているという話が本当なら少々お高くても即完売じゃないかな

  38. 39 マンション検討中さん

    >>33 匿名さん
    ルーフバルコニーが売りの物件なのに人目が気になってバルコニー出れないのか、

  39. 40 マンション掲示板さん

    この前の小石川のピアースより高いことを考えると、坪800はいきそうだね

  40. 41 匿名さん

    >38

    それだと微妙。中国人がお隣さんだったらモラルにびっくりでしょ。

  41. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    3S1Kに注目している中国人は日本での生活が長く子供に日本の教育を受けさせたい層だよ。実際、外国籍の生徒が増えていても言葉の面で特別な配慮が必要な生徒数は統計上ほとんど増えていない。中国の田舎から出てきてトイレの使い方すらなっていない観光客とは違うと考えていい。

  42. 43 匿名さん

    アッパークラスとはいえ所詮民度は違う。中国三千年の歴史。

  43. 44 匿名さん

    民度というよりも文化的な違いかな。
    日本語を話して日本でそれなりの地位にいる中国人は普通の日本人よりは洗練されているよ。日本のSNSは中国人嫌いの排他的な言説で満ちているが、実際に会って話すとみんなまともだよ。トイレの使いかたひとつなってないのは田舎者。バイデン大統領とかその取り巻きが日本人は排他的だと勘違いするから嫌中発言は慎んだらいいと思う。

  44. 45 匿名さん

    文京区には中国人がマンションを購入しに来てます。子供は日本語話せない。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900002321.html?page5

  45. 46 周辺住民さん

    子どもが3S1Kにいますが,中国人家庭はかなり増えていますね。
    でもいままで日本語が話せない子どもを見たことはありません。
    母親がちょっと日本語苦手かな?という家庭は見かけます。
    茗荷谷駅前は子どもだらけで少子化を全く感じない地域です。

  46. 47 周辺住民さん

    Rついてないディアナが80平米8000万だったの知ると悲しくなるな・・・
    とはいえここからすぐに下がるとも思えないし

  47. 48 匿名さん

    ↓日本語が苦手な児童は文京区には少ない
    令和4年度 日本語指導が必要な外国籍の児童生徒の学校種別在籍状況
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/japanese/files/result/01.p...

    文京区の中国人人口は他区と比べるとまだまだ少ない方だがここ5年間の伸び率は高い
    https://toyokeizai.net/articles/-/696814?page=2

    最近になって文京区の人気が中国籍の人の間で高まってきているのは間違いない。
    データからは、日本語が流暢でお子さんも日本語による初等教育に十分順応できる日本語力を有しているご家庭が主流のようだ。コックやウェートレスのような底辺層ではなく、年収や学歴が相当高い人たちだと思う。近年の文京区人気の高まりを見ていると、デフレマインドの抜けない我々日本人に高い高いと言われていても、あっさりと彼ら華人系富裕層に高値で買われて完売してしまうかもしれない。

  48. 49 周辺住民さん

    窪町小には明らかに日本語不自由な中国人の生徒が年々増えてます

  49. 50 通りがかりさん

    ブランズ本郷は、世帯数の半数の駐車場がある!!
    クルマ所有に関して、小石川と本郷の違いがあるのかな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸