- 掲示板
いずれは実家を相続する予定ですが、それまで結婚して子供を育てる期間、どこに、いくらぐらいの予算で住居を持ちますか?都内在住の主に30、40代向けの書き込みで話しましょう!
[スレ作成日時]2024-04-01 22:45:09
いずれは実家を相続する予定ですが、それまで結婚して子供を育てる期間、どこに、いくらぐらいの予算で住居を持ちますか?都内在住の主に30、40代向けの書き込みで話しましょう!
[スレ作成日時]2024-04-01 22:45:09
このスレも底辺しいかいないのか?
それにここは土地なし田舎民の来る場所じゃないよ。
チバラギじゃあるまいし、東京出身のチーマーなんかいる訳ないだろ
勿論子供の頃だよ 日進とか四谷大塚(幼稚舎でも良いが)に通っていればわかるだろ
40代前半でも、山の手育ちなら二子玉川園(下町っ子なら東京マリンとか)で遊んだことがある筈だ。
旧丸ビルとか、トヨタアムラックスとか、田町ハイレーンとか、旧キサナドゥとか、日本橋東急、旧オークラ、赤プリ、東急文化会館、ロアビル、ガスホール、銀座松坂屋、東京タワー水族館やアンミラ、ソニービル、ハードロックカフェすらも行ったことがないとしたら、本物のお上りさん確定だなw
>都内在住の主に30、40代向けの書き込みで話しましょう!
とスレタイ本文にあるから、実家が23区内にある人がいま都内のどんな家に住んでいるかをレスすればいいんじゃない?
23区内の高額な不動産の相続を前提に都内に別の家を選ぶのは難題。
自分は実家の隣の区の土地を購入して家を建てて、しばらく住んでから相続が発生したので自宅を売却して実家を建て替えて住んでる。
思い出し笑いをしてしまった。
田町ハイレーンって田町でボーリングしていたの?
めちゃくちゃ笑えるんだけど。
あとからジワジワくるね。
田町でボーリング?
何歳の時に?
なぜ田町でボーリング?
田町でボーリング面白すぎる。
何歳の時に誰と行ったのか知りたい。
笑いがジワジワくる。
東京タワー水族館は近所なのでよく行ったけど、出口側の無料のエリアだけだった記憶
それより東京タワーは猿回しのほうが覚えてる
田町ハイレーンに家族でボウリングしに行った記憶がある
そこのスポーツセンターをともだちと使ったことがある
でも品川プリンスのボウリング場の方がなじみ深い
アンナミラーズも家族で高輪ウイングの店に行った記憶がある
ハードロックカフェ六本木は家族に誕生パーティーしてもらった
としまえんは家族でプールに行った
後楽園球場はマンガで読んだ
旧丸ビルはしらない
チーマーは知らない
さあわたしをプロファイリングしてみて
後楽園って言って、遊園地を知らなくて球場って。
考えてみたらおかしいよね。
球場は言われてからドームだってわかったよ。
豊島園もプールって言ってたけど。
私は友達と遊園地に行ったりしたよ。
ま、いろいろキャラがわかった。
そっちのキャラも同じ人だったんだ。
すごいよねー。
渋谷の向こう側かー
わたしは代々木方面はあまりなじみがないのですが
古い一軒家とか老朽化したビルが多くて、これから大規模開発が多そうだなというイメージ
だから日当たりとか景観とか変わりそうで慎重になりそう
あくまでもイメージです
あ、先月でした。まちがい。
白金台は中途半端であまり魅力を感じなくて、住むのは微妙かなあ
白金高輪の方がまだイメージがわく
ただ、めっちゃ上がってる
バブルってこういうことだなと思う
スレ主です。スレ開始以降初めて書き込みます。
レス数が伸びてると思ったら、明らかに40代以上と思われる対象外のレスばかりで、内容も全く的外れな独りよがりな意見ばかりで、正直迷惑だし孤独な独居引きこもりニートかと思う駄レスばかりで、読むのも生産性ない時間の無駄でした。
きちんとスレ内容、趣旨を理解し相応のレスのみ書き込んで下さい。以降自分は区別のためコテハン「スレ主」と記してレスします。
スレの趣旨に沿って話すと
今年結婚予定で世帯年収・・はまあいいか
予算1.2億まで
自己資金は4000万くらい
実家まで自転車でできれば20分圏内
親も年を取っていくので災害時で公共交通機関が機能していなくても難がないようにしたい