東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース銀座レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 銀座
  7. 銀座駅
  8. ピアース銀座レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-12-25 12:49:21

ピアース銀座レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都中央区銀座8丁目219-46(地名地番)
交通:東京メトロ銀座線日比谷線丸ノ内線「銀座」駅徒歩10分
   JR山手線京浜東北線東海道線「新橋」駅徒歩9分
   都営大江戸線「築地市場」駅徒歩5分、「汐留」駅徒歩5分
   東京メトロ日比谷線「東銀座」駅徒歩7分
間取:LDK+S~1LDK+S
面積:30.29m2~54.73m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社ノバック
設計・管理:Splus株式会社
デザイン監修:有限会社A.A.E.
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:46戸(他に管理人室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
地域・地区:商業地域、防火地域
地目:宅地
駐車場:2台(身障者用平置駐車場1台、平置駐車場1台)
自転車置場:49台(2段式33台、スライドラック式9台、ラック式2台、平置5台)

完成予定日:2025年7月下旬
引渡予定日:2025年8月下旬
販売開始予定時期:2024年7月下旬

バルコニー面積:3.40m2~5.65m2
テラス面積:11.86m2
建ぺい率:100%
容積率:572.98%
敷地面積:333.23m2(実測面積)
建築面積:254.66m2
延床面積:2,361,62m2(容積対象外面積453.17m2含む)

THE GINZA
銀座、その煌めきとともに。


銀座。そこは、煌めきの深奥、躍動の中心。

世界が憧れるほどの煌めきに包まれながら、東京都心の躍動と未来への胎動を身近に感じる日々。
あなたの日常を変える、銀座アドレスに住むという無限の可能性を、今、あなたに。

銀座、輝き続けるその不変の価値。

世界の注目と羨望を集める銀座。今もなお進化を止めないその煌めきと
東京でもここにしかない豊穣な歴史の中心に暮らすという贅を。

待望の銀座アドレス、駅5分の地に誕生。

5駅10路線利用可。大規模再開発の躍動を身近に。
内廊下設計/30.29m2~54.73m2

- 東京メトロ銀座線丸ノ内線日比谷線「銀座」駅徒歩10分
- JR山手線京浜東北線東海道線他「新橋」駅徒歩9分
- 都営大江戸線「築地市場」駅・「汐留」駅徒歩5分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-25 23:47:39

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース銀座レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2024/03/26 01:15:20

    銀座8丁目アドレスかあ、いいね。浜離宮も近い。
    デザインも銀座っぽくてよろしい。
    高いだろうけど狭いからグロスはそれほどではないかな。

  2. 3 匿名さん 2024/03/26 04:03:24

    微妙、だけでは言葉が足りないので私なりの意見を。

    広義的立地○
    築地よりだが銀座アドレス分譲は少ないため希少性あり。

    局所的立地×
    隣のビルとの距離が近い。眺望も悪いはず。

    ブランド力△
    ピアースなので260万円/㎡くらいでおさまってくれたら良い。
    ディアナ系だったら直良かった。

    規模感×
    46戸。港区タワマンと比較すると、立地的に輩が少ない可能性が高い。
    落ちついた客層を予想。

    共用施設×
    駐車場2台。タクシー移動が多い人でも、休日の遠出用に車を持つ人が多いのでは?

    マンションは立地が9割と言いますが、その点は悪くないはず。
    しかし、私の中では眺望が絶望的と思われるので今回は見送る予定です。

  3. 4 匿名さん 2024/03/26 04:06:49

    というか、住戸面積みたら明らかに自宅というより「銀座に1部屋持っとくかな」というマンションでしょ。

  4. 5 eマンションさん 2024/03/30 08:34:57

    >>4 匿名さん
    世帯人数や価値観によると思うので、あまり良い発言ではないと思います。
    ここに住む人が見たら嫌な気持ちになると思いますよ。

  5. 6 マンション検討中さん 2024/03/30 13:15:13

    モリモトのことだから再開発分もモリモリで値段をガッツリ上げてくるでしょう

  6. 7 マンション検討中さん 2024/03/31 02:47:22

    銀座アドレスは、出ないから人気だよ!
    再開発もあるしね。

  7. 8 マンション検討中さん 2024/03/31 02:52:07

    築地市場の再開発、近くない!?
    すぐ近くで盛り上がるね。

  8. 9 通りがかりさん 2024/03/31 03:03:44

    銀座アドバイスで住める場所は、1丁目か8丁目しかない。
    こちらは、8丁目で、新橋駅が使えるから最強。
    汐留が近いから、雰囲気は汐留の落ち着いた感じで、アドレスは銀座。
    毎日、ホテル暮らしみたいな最高な立地ですね。
    30か40のどちらかは、欲しいです。
    銀座は、値上がるだろうな。

  9. 10 マンション検討中さん 2024/03/31 05:18:36

    一丁目でも八丁目でもない銀座に住んでるけど、八丁目は本当に夜の街だし(クラブだらけだしコリドーあるし)、新橋近くて汚いので銀座の中では正直立地微妙。OK出来るまではハナマサとドンキが近いという利点があったんだけど。再開発の築地には近いけど、東京駅に歩いて行ける若い丁目のほうがいいと思うけどな(丸の内勤務の人が徒歩通勤出来るのは大きい)。個人の感想です。

  10. 11 匿名さん 2024/03/31 06:45:29

    築地再開発が控えていることもあって、銀座や勝どきはかなり上がると思う。

  11. 12 マンション検討中さん 2024/03/31 08:05:16

    銀座アドレスだけで需要あるよね。

  12. 13 検討板ユーザーさん 2024/04/01 15:36:28

    デザインがかっこいいですね!!

  13. 14 匿名さん 2024/04/01 15:42:32

    築地再開発の正式発表と合わせて来るだろうから相当高くなりそう。

  14. 15 匿名さん 2024/04/02 01:46:13

    プランDなら荷物多くなければ普通にDINKsで住めそうですね。あとは他の方も書いてるようにセカンド需要か独身向けかな。価格次第ですがリセールは堅そうなので実需でも十分ありな気がします。

  15. 16 マンコミュファンさん 2024/04/02 01:59:32

    >>5 eマンションさん
    なんのこっちゃw
    不動産なんだからある程度ターゲットは明確にするでしょ。そのターゲットから外れた層で買うのはその人の勝手。それで嫌な気持ちになるなら、恐らく買って後悔するからそもそも買うなよってね。
    コンセプトって大事だよ。マンション知らないのかな?

  16. 17 マンコミュファンさん 2024/04/05 17:07:07

    >>16 マンコミュファンさん

    そんなに気を荒げなくても笑
    大人なんだから言葉を選びましょうよ。
    15の方のような、人を傷つけずに適切に発言する語彙力は待ち合わせていないのですか?笑

  17. 18 マンション検討中さん 2024/04/06 08:33:33

    この立地の良さを分かる人は、
    選ばれし者でしょう。

    新橋駅の再開発、築地も再開発
    ゼネコンは、賃上げしてくるから
    これからマンションは高くなる

    そして、アドレスが中央区銀座

    最強

  18. 19 評判気になるさん 2024/04/06 08:37:18

    >>18 マンション検討中さん

    このマンション立地、話題がつきなくて大化けしそうですよね
    人気で買えないのかな。

  19. 20 検討板ユーザーさん 2024/04/07 15:06:05

    新橋駅の東口も再開発あるよね

  20. 21 匿名さん 2024/04/08 23:20:43

    まず立地が良いという条件で人気が出るということは間違いないですし、価格帯も富裕層向けで
    強気の価格設定になってくるのかな。
    築地の再開発が決定されたということもあり、このあたり一帯の価値もぐっと上がりそうですね。
    なによりも銀座アドレスというのが強い。

  21. 22 匿名さん 2024/04/10 05:52:37

    最寄駅が大江戸線。では勝どきと似たようなもの。

  22. 23 マンション検討中さん 2024/04/10 07:24:10

    >>22 さん

    早期完売ですね。

  23. 24 マンション検討中さん 2024/04/10 12:21:41

    再開発盛りだくさん

  24. 25 マンション検討中さん 2024/04/10 12:21:45

    再開発盛りだくさん

  25. 26 マンション掲示板さん 2024/04/11 06:11:33

    銀座アドレスなんか出ないから、一瞬でしょ

  26. 27 マンション掲示板さん 2024/04/11 11:58:12

    モリモトさんの本気を感じるデザインですね。
    地味なマンションが多いから私は好きです。

  27. 28 通りがかりさん 2024/04/11 12:16:21

    なんとなく外観が並木通りにあるルイヴィトンのビルっぽい

  28. 29 マンション検討中さん 2024/04/11 17:30:56

    郵便局の集配トラック基地が目の前。早朝からトラック荷下ろし、バイク騒音が心配かも。

  29. 30 匿名さん 2024/04/12 12:37:03

    五年前に建ったピアース銀座8丁目
    の方が立地は良かったですね。
    駅まで徒歩四分で道路付けも良かった。

  30. 31 匿名さん 2024/04/13 00:29:15

    >>29 マンション検討中さん
    長距離トラックの発着は、夜中は無いのですかね?

  31. 32 評判気になるさん 2024/04/14 14:31:38

    1番狭い部屋で価格いくらかなー。。

  32. 33 マンション検討中さん 2024/04/15 07:12:08

    ピアース四谷Hillsを検討してましたが、
    立地も規模感もこちらの方が好みなので
    手が届く価格なら乗り換えようかと思います。

  33. 34 匿名さん 2024/04/15 08:07:02

    >>29 マンション検討中さん

    外観は人目を引きそうなデザインですが
    Googleマップの航空写真で見たら
    郵便局と中学校のすき間の目立たないところに
    人目を忍んでこっそり紛れてそうな場所ですね。
    コンセプトは隠れ家的なアジト?

  34. 35 匿名さん 2024/04/15 11:31:53

    >>29 マンション検討中さん
    昼間は郵便局と中学校どちらがうるさいかって感じですね。

    ていうかこれ、動線的にどこから通りにでるんですかね?
    https://www.google.com/maps/place/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9...,139.7647455,58m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x60188b0048dfb0d9:0xa91a386fd2df293c!8m2!3d35.6653103!4d139.7646248!16s%2Fg%2F11vyz1dwhc?entry=ttu

  35. 36 マンション検討中さん 2024/04/19 10:35:57

    築地市場跡地、三井不動産に決定らしい!!!!

  36. 37 匿名さん 2024/04/19 14:26:29

    再開発概要出ましたね。
    坪1,000万位になりますかね?

  37. 38 マンション検討中さん 2024/04/24 03:32:28

    >>37 匿名さん
    アドレス的にはもっとしそうですけど、
    囲まれ具合がひどいですからその辺差し引いて
    1000万程度で買えたらラッキーですね。

  38. 39 匿名さん 2024/04/24 11:03:51

    再開発来たね

  39. 40 匿名さん 2024/04/25 06:13:57

    ここは一体いくらになるのか興味津々です。
    現在モリモトが手掛けているディアナブランドの自由が丘や東北沢、小石川あたりも相当高そうですが、ここはそれ以上になるのでしょうか。

  40. 41 評判気になるさん 2024/04/26 15:04:57

    欲しい…

  41. 42 マンション検討中さん 2024/04/27 10:03:31

    個人的には坪1,000万超えたらさすがに高すぎると思うが。デザインは凝っていると思うが、共用部分は何も無し、部屋の仕様も普通の分譲マンションレベルやし。

  42. 43 マンション検討中さん 2024/04/27 14:39:41

    あくまで予想ですから当たるも八卦当たらぬも八卦。
    でもいざ公開された価格が高すぎたとしても
    その時は逆切れしないで静かに撤退しましょう。

  43. 44 口コミ知りたいさん 2024/05/01 02:22:26

    近くのピアーズ銀座8丁目は坪単価500万中盤ぐらいで伸びていない。現時点ではあるが銀座の居住エリアとしての人気や認知度はまだ低いのが事実。銀座に住みたい人が買う物件。

  44. 45 匿名さん 2024/05/01 11:10:58

    >>44 口コミ知りたいさん
    ピアース銀座8丁目って坪500台で買えるの?
    だったら検討してもいいな。

  45. 46 マンコミュファンさん 2024/05/01 13:45:05

    >>45 匿名さん
    オナチェンやぞ。住めない

  46. 47 匿名さん 2024/05/02 01:31:21

    >>46 マンコミュファンさん
    なるほど、よほどタチの悪い借主に居座られて
    追い出すに追い出せず賃料交渉もできない状態なんですかね。

  47. 48 マンション検討中さん 2024/05/04 18:58:48

    坪単価500万っていうのは訳あり価格っぽいのかな。
    エリアの相場としては参考にならなさそう。

  48. 49 匿名さん 2024/05/06 00:00:55

    間取りを見ているんですが、驚いたのは「LDK+S+WIC+SIC」と1LDKに満たない間取りがあったこと。
    44.50㎡で、LDKと部屋が分かれていていいなと思ったのですが、サービスルームらしく。
    これは売るのが大変そう……

    だとするとまだプランBの1LDK30.29㎡の方がいい?
    あとはちょっと狭くてもプランAの40.13㎡の方がいい?なんて考えちゃいますね。

  49. 50 マンション検討中さん 2024/05/06 05:32:53

    しっくりくる間取りがないのが悩みどころですね。
    私も無難なのはプランAかと思いますがもう少し広くてもよいかなと。

  50. 51 匿名さん 2024/05/13 08:08:18

    30.29m2~54.73m2で狭い方の間取りだと、
    どうしても間取り自体に制限が出てきてしまいますよね。
    内廊下であったり、駅が使いやすかったり
    良い点も多いので
    立地にメリットを感じる単身者向けっていう印象を受けました。

  51. 52 坪単価比較中さん 2024/05/14 08:59:59

    >>47 匿名さん
    それ売れてた

  52. 53 マンション検討中さん 2024/05/19 01:32:33

    築地の再開発が近いから、将来性しかないね。
    東京トーチもできるし。

  53. 54 匿名さん 2024/05/31 12:13:15

    コンパクトな間取りが個人的に好きです。
    それなりに収納もあるのでそういった点も気になりません。
    私的には単身者には結構住みやすそうなマンションという印象を受けました。

  54. 55 匿名さん 2024/05/31 12:20:21

    >>53 マンション検討中さん

    トーチタワーの事?
    東京駅の北側なので、こことは大して関係はないと思いますが?
    ちなみに千代田区なんですよね、あそこ。

  55. 56 評判気になるさん 2024/06/01 04:48:02

    築地再開発、凄いよ

  56. 57 匿名さん 2024/06/01 05:02:01

    臨海地下鉄も整備されるしこれから大きく変わりそう。買うなら今だな。

  57. 58 口コミ知りたいさん 2024/06/01 16:16:32

    臨海地下鉄なんかいつ出来ることやら

  58. 59 マンション検討中さん 2024/06/02 08:38:00

    来場予約が取れないので、オンライン説明会を受けましたが肝心の価格がわかりませんでした。坪単価どれくらいで販売予定なのでしょうか?

  59. 60 マンション検討中さん 2024/06/03 02:12:07

    私も遠方にいるのでオンライン案内(ウェビナー)参加しましたが、HPに載ってる物件の特徴を担当者とか解説者がなぞって話して、結局「銀座に近いのすごい」って事を当たり障りなく話してるなー
    って印象でした。目から鱗な話は特になかったです

  60. 61 マンション検討中さん 2024/06/07 10:00:46

    ブロック価格が発表された。900万円台/坪
    一番安い30平米で8,000万円台からで、チャレンジ価格ですね

  61. 62 マンション検討中さん 2024/06/07 10:03:46

    想定よりも高かったです。かなりの強気で出ましたかー

  62. 63 名無しさん 2024/06/07 10:51:57

    勝どきでもそれに近い価格だから
    むしろ、今の相場からすると良心的だと感じた。

  63. 64 銀座欲しい 2024/06/08 05:13:22

    坪900から1,000の価格イメージですが、1LDK30平米が8,000万から9,000万で購入できるのはお得なのだろうか?相場観がいまいちわからないです

  64. 65 口コミ知りたいさん 2024/06/08 05:22:02

    >>64 銀座欲しいさん

    安いですね。倍率高そう。

  65. 66 マンション掲示板さん 2024/06/09 01:43:08

    その価格イメージでは即完でしよう。
    見直し入るだろうね。

  66. 67 匿名さん 2024/06/09 01:44:56

    近い将来、勝どきとかも坪1000近くなりそう。

  67. 68 マンコミュファンさん 2024/06/09 12:38:04

    >>67 匿名さん

    勝どきはもうなってるよ

  68. 69 マンション検討中さん 2024/06/10 15:11:15

    いや、30㎡で8000万~9000万は明らかに高いっしょ。個人的には投資としては対象外で撤退。

  69. 70 匿名さん 2024/06/10 15:14:01

    勝どき築地エリアはこれから再開発も進むしまだまだ上がりそう。

  70. 71 匿名さん 2024/06/11 10:09:38

    ここは銀座8丁目の築地隣だから30㎡で5000万~6000万円が妥当な販売価格でしょうね。

  71. 72 検討板ユーザーさん 2024/06/11 11:18:08

    >>71 匿名さん

    どういう根拠?
    そんな安く売るわけない。

  72. 73 匿名さん 2024/06/11 11:31:13

    築地勝どきは湾岸でも一番人気の高いエリアですからね。

  73. 74 口コミ知りたいさん 2024/06/11 12:28:40

    >>73 匿名さん

    ここは銀座よ。格下湾岸と一緒にされたくない。

  74. 75 匿名さん 2024/06/12 03:13:01

    隅田川の向こう側は、川向こう、と昔から地元で言われている別なエリアですから。

  75. 76 ご近所さん 2024/06/12 07:12:48

    ディスポーザー無しとか

  76. 77 匿名さん 2024/06/13 10:01:50

    ここは銀座といってもビルと学校に囲まれた寂しいところだよ。

  77. 78 匿名さん 2024/06/13 11:10:20

    銀座から勝どきってすぐですよ。湾岸だと港区湾岸とかの方が忌避エリアになってる。

  78. 79 マンコミュファンさん 2024/06/13 13:18:05

    >>73 匿名さん
    ブロック価格もう出たのですか?
    私は7/8に出ると聞きましたが。

  79. 80 通りがかりさん 2024/06/13 22:48:55

    >>78 匿名さん

    湾岸全体的に避けたいです。
    やはり城南の地盤の良い高台が一番です。

  80. 81 匿名さん 2024/06/14 15:24:28

    >>78 匿名さん

    豊洲のパークシティを分譲した時に
    銀座に近い、と散々宣伝したのを思い出すなあ。
    虎の威を借りる狐

  81. 82 匿名さん 2024/06/14 15:26:02

    豊洲から銀座も近いですよね。豊洲は湾岸の中でも住環境が良いから人気のエリアになってる。

  82. 83 匿名さん 2024/06/15 12:07:57

    安いね。1,000万なら買い。でも本当に、そんな安い?

  83. 84 匿名さん 2024/06/15 12:16:18

    モリモト処分案件?
    たまに安めに出すディベだよな。

  84. 85 口コミ知りたいさん 2024/06/15 12:19:27

    900-1000台でしたね。
    この値段なら100対0で再開発の多さや居住性でアトラス麻布十番でしょうが、近くで働かれているか銀座アドレスに異常な憧れがおありな方は行かれよいかと思います。
    ただ投資目的の人に対しては上がらないとはもちろん言いませんが、ここより確度の高い物件は山ほどあるとだけ言っておきます。このどよーんとしたエリアでは家賃もついてこないです。

  85. 87 評判気になるさん 2024/06/16 02:05:42

    >>85 口コミ知りたいさん

    麻布検討層とは被らない。
    再開発見込みなら断然こちらでしょう。

  86. 88 マンション検討中さん 2024/06/16 05:31:01

    時代は、湾岸エリア

    再開発の規模が違う

    銀座は、即完するでしょう

  87. 89 評判気になるさん 2024/06/16 05:35:53

    銀座住所は、ネームバリューが違う

    これからは、海外投資家が買うでしょ

  88. 90 マンコミュファンさん 2024/06/16 15:17:58

    銀座アドレスと築地再開発期待値がモリモリに価格に反映させられている。
    普通に住居として考えたらあまり関係ない要素が盛られているのと、インカムゲインはかなり厳しい。
    銀座や再開発にバリューを感じて将来キャピタルゲインを取れると信じている人は買えば良い。

  89. 91 マンコミュファンさん 2024/06/16 15:36:10

    >>90 マンコミュファンさん

    もう結構折り込んじゃってますから、そんなに伸び代はないかもですね。
    築地アドレスの中古は発表後も成約はそこまで伸びてません。
    あとは資産インフレがどこまで引っ張るか。
    ただそれはこのマンション以外も同じ話。


  90. 92 検討板ユーザーさん 2024/06/16 16:11:58

    私は逆で、銀座アドレスと築地再開発期待値は価格にあまり反映されていないな、と。市況からすると1500しても驚かない状況なので、純粋に安いと感じた。
    再開発ものは出来上がりが近づくにつれて価格が上がるので、まだまだだと思う。

  91. 93 検討板ユーザーさん 2024/06/16 16:11:59

    私は逆で、銀座アドレスと築地再開発期待値は価格にあまり反映されていないな、と。市況からすると1500しても驚かない状況なので、純粋に安いと感じた。
    再開発ものは出来上がりが近づくにつれて価格が上がるので、まだまだだと思う。

  92. 94 通りすがり2 2024/06/17 02:00:21

    1500は市況感と大いにギャップがありますね。
    もちろん未来のことはわかりませんが、この小規模板状で銀座ハズレエリアで坪1000は、現況実力以上で築地開発を織り込んでます。実需はいいですが"銀座アドレス希少"と飛びつく人は危ないですね。

    三田ガーデンのような豪華な共用や緑があれば1500はわかりますが。

    実際担当者に聞きましたが今の相場ではなくて引き渡し時期にこのくらい上昇してると見込んでのチャレンジ価格みたいです。
    共用眺望がないので中国人の投資対象としては弱いですし。
    ただ、この値段で買いそうというのを聴きながら決めている模様なのでこの価格で需要があるのは間違いないです。

    ただなかなか価格を言わず、確度の高そうな人だけにスケジュールを空け、オンラインでも住む話をわざわざ新宿の端ずれまで呼んで中身のない話を聞かされる◯リモトのやり方は好きになれません。

    いくらならいきますか?を何度聞かされたことか…


  93. 95 検討板ユーザーさん 2024/06/17 03:41:01

    銀座は、@1000まだまだ割安です。事業用、ホテル用地は、全然もっと高い。銀座の用地取得の難しいさは、プロしか分からないからね~

  94. 96 マンション掲示板さん 2024/06/17 10:28:19

    色々な意見あるように将来の事はわからないです、上がるかも知れないし下がるかもしれない。
    ただ何人かの方が書かれているように、ここのやり方は好印象ではない。
    企業努力で共用部分や仕様を充実とか価格を低く抑える事は無く、銀座アドレスや再開発、将来に価格上昇するとかをやたらと押してくる。
    将来、坪1,500万になると思う人はキャピタル狙いで買えばよい。ただ実需で住む意外は相当厳しいと個人的には感じる、知らんけど。

  95. 97 マンション検討中さん 2024/06/17 10:34:02

    築地勝どきエリアは臨海地下鉄も開業しますしね。将来性は間違いなく高いです。

  96. 98 匿名さん 2024/06/18 07:19:18

    >>97 マンション検討中さん

    品川側の短い臨海地下鉄は、リニアもあるので確定していますが、
    築地勝どきエリアの臨海地下鉄は、巨費が掛かるので
    もし小池さんが落選して都政リセットの場合はどうなるか分かりませんよ。

  97. 99 マンション掲示板さん 2024/06/18 16:24:04

    >>96 マンション掲示板さん
    ◯リモトはいつもそうだよ。金持ってるが、金融リテラシー低い人を選び、いくらまで出せそうか聞き出す。
    後は将来の上昇が見込めるだの、希少価値高く直ぐに売れそうだとか言って囲い込む。まぁ大手のマンション販売会社以外はどこも同じようなもんだが。

  98. 100 口コミ知りたいさん 2024/06/23 12:49:17

    46戸のうち、5階と8階は協力事業者用、実際には35戸前後、自分が買わなくても、きっと誰かが買うんだろうなーと思いました。
     資金的に悩みましたが、決断しました!予想は7,500万で買いでしたが、2,000万も更に追加が必要でした。30平米台なのに…

    都心3区は今後下がる傾向がないと思いました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ピアース銀座レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸