東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース銀座レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 銀座
  7. 銀座駅
  8. ピアース銀座レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-12-25 12:49:21

ピアース銀座レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都中央区銀座8丁目219-46(地名地番)
交通:東京メトロ銀座線日比谷線丸ノ内線「銀座」駅徒歩10分
   JR山手線京浜東北線東海道線「新橋」駅徒歩9分
   都営大江戸線「築地市場」駅徒歩5分、「汐留」駅徒歩5分
   東京メトロ日比谷線「東銀座」駅徒歩7分
間取:LDK+S~1LDK+S
面積:30.29m2~54.73m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社ノバック
設計・管理:Splus株式会社
デザイン監修:有限会社A.A.E.
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:46戸(他に管理人室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
地域・地区:商業地域、防火地域
地目:宅地
駐車場:2台(身障者用平置駐車場1台、平置駐車場1台)
自転車置場:49台(2段式33台、スライドラック式9台、ラック式2台、平置5台)

完成予定日:2025年7月下旬
引渡予定日:2025年8月下旬
販売開始予定時期:2024年7月下旬

バルコニー面積:3.40m2~5.65m2
テラス面積:11.86m2
建ぺい率:100%
容積率:572.98%
敷地面積:333.23m2(実測面積)
建築面積:254.66m2
延床面積:2,361,62m2(容積対象外面積453.17m2含む)

THE GINZA
銀座、その煌めきとともに。


銀座。そこは、煌めきの深奥、躍動の中心。

世界が憧れるほどの煌めきに包まれながら、東京都心の躍動と未来への胎動を身近に感じる日々。
あなたの日常を変える、銀座アドレスに住むという無限の可能性を、今、あなたに。

銀座、輝き続けるその不変の価値。

世界の注目と羨望を集める銀座。今もなお進化を止めないその煌めきと
東京でもここにしかない豊穣な歴史の中心に暮らすという贅を。

待望の銀座アドレス、駅5分の地に誕生。

5駅10路線利用可。大規模再開発の躍動を身近に。
内廊下設計/30.29m2~54.73m2

- 東京メトロ銀座線丸ノ内線日比谷線「銀座」駅徒歩10分
- JR山手線京浜東北線東海道線他「新橋」駅徒歩9分
- 都営大江戸線「築地市場」駅・「汐留」駅徒歩5分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-25 23:47:39

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース銀座レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 120 匿名さん 2024/07/04 13:07:29

    >>117 評判気になるさん

    高級住宅地かどうかではなく
    都心三区、の話でしょ
    品川区は都心ではありません

  2. 121 マンション検討中さん 2024/07/05 12:11:33

    >>100 口コミ知りたいさん
    地権者いないと聞きましたよ!

  3. 122 通りがかりさん 2024/07/05 13:41:49

    >>120 匿名さん

    品川区は都心の高級住宅街であるというのが市場のコンセンサスです。

  4. 123 匿名さん 2024/07/06 02:00:10

    >>122 通りがかりさん
    聞いたことないわあ笑


  5. 124 購入経験者さん 2024/07/06 04:16:53

    >>122 通りがかりさん
    同じく聞いたことも無い珍説ですな。

  6. 125 匿名さん 2024/07/06 04:35:23

    外国人が投資目的で買いそうな物件だね。

  7. 126 匿名さん 2024/07/07 10:52:57

    GINZA SIXも近くていいですね。

    >>販売価格未定

    いくらかご存じの人いらっしゃいますか?

  8. 127 通りがかりさん 2024/07/09 14:30:57

    >>120 匿名さん
    都心3区はアドレスによるかな。港区の埋立地は忌避施設が集まってるから都心とは呼べないよ。

  9. 128 匿名さん 2024/07/11 01:15:59

    >GINZA SIXも近くていいですね。
    確かに近いですが、開店当時からすると、かなり客足が減っている感じがします。
    レストラン街も店舗の入れ替わりが多いようにも。
    周辺は、穴場の飲食店がかなりあり、外食には困らない感じです。

  10. 129 通りがかりさん 2024/07/11 01:25:27

    このマンションは間違いなく買いだね
    でも築地再開発も考えたら、めっちゃ高く設定してきそうだね
    中央区には住んでないけど、長めの散歩のとき買い物にオーケーとかセリアによく行くけど、便利だよね
    中央区で住みやすいのは人形町、築地、月島しかないからね

  11. 130 匿名さん 2024/07/12 02:53:58

    確かに月島に住んでて住み易かったけど、佃を含めて
    最近は話題にならない街になってきましたね。
    豊洲や勝どきばかりが目立つようになって。

  12. 131 匿名さん 2024/07/12 03:06:16

    月島もかなり値上がりしてる。あの辺は住環境が良いから高くても住みたい人が多い。

  13. 132 匿名さん 2024/07/13 11:50:05

    >>131 匿名さん
    今は都心ならどこも値上がりでしょう。
    月島に住んでた時は、もんじゃや焼き肉の臭いがする時があって嫌でした。

  14. 133 匿名 2024/07/14 06:49:24

    1階に一つだけあるテラス(約12m2)付き住戸は、坪800万円ちょっとらしいです。
    ※2階以上は数平米の小さめバルコニーのみ

  15. 134 マンション掲示板さん 2024/07/14 09:06:36

    >>133 匿名さん
    他の区画の価格、どれくらいになりそうかご存知でしょうか?

  16. 135 通りがかりさん 2024/07/14 14:17:40

    >>133 匿名さん
    1階の部屋はLDKですね。さすがにこの間取りは売却時に厳しいですが、住むなら他の部屋よりは坪単価は抑えられてるのは確か。他は900万円台後半~、間口狭く、間取りは悪い。投資目的ではとても手が出せない。

  17. 137 名無しさん 2024/07/14 19:09:09

    ここは本当にいい立地
    坪1000未満なら今の相場では適正
    明石新富も確かに良いけど、このあたりは意外に高級感がある
    浜離宮至近、築地新開発も考えたら絶対買いだと思う
    自分は残念ながら他を買ってしまったから買わないけど、中央区ならこのあたりか月島4丁目に住みたい

  18. 138 匿名 2024/07/15 04:03:06

    >>134 マンション掲示板さん
    2階から上は900万~で階層差で効用比がつけられていて、最上階は1,100万を超えると聞きました。

  19. 139 マンコミュファンさん 2024/07/15 11:57:00

    ここには定期的に坪単価1,000万円でも安いとか、価値があるとか投稿してる人がいる、誰だろう、必死やね。
    将来は誰にも分からないが、現時点の値付けとしては強気すぎ。

  20. 140 マンコミュファンさん 2024/07/15 13:12:51

    >>139 マンコミュファンさん

    そうでしょうか。
    都心3区以外でも坪1000万が散見される状況で、この立地からすると安いと思います。

  21. 141 通りがかりさん 2024/07/15 13:30:53

    この立地で1,000で高いとか、どんだけ今の市況みれてないんだよ…
    安くはないが高くもない

  22. 142 通りがかりさん 2024/07/15 16:57:56

    >>140 マンコミュファンさん
    立地は良いと思いますがマンションの共用施設は無く、間取りも極小。外装以外はラグジュアリー感は無い板マンで坪1,000万円は市況から現時点で安いとは感じないですが、どうでしょうか。

  23. 143 匿名 2024/07/17 12:55:22

    >>142 通りがかりさん
    銀座アドレス(1~8丁目)の新築分譲マンションはこの10年で5棟しか市場に出ていないので、今の過熱しているマーケットを踏まえて、どのように考えるかですね。
    (当たり前ですが、考え方は人それぞれかと思います)

  24. 144 マンコミュファンさん 2024/07/17 14:22:01

    >>142 通りがかりさん

    激安と思います

  25. 145 匿名さん 2024/07/18 06:01:16

    ここは銀座8丁目ですがとても寂しいところですよ。坪800万円が妥当な金額ですね。坪1000万円は港区白金高輪ですね。坪1300万円が麻布十番ですよ。

  26. 146 匿名さん 2024/07/18 08:32:07

    >>145 匿名さん

    銀座へのアクセスと銀座アドレスが白金高輪よりも良いと捉える人いるでしょうね。

  27. 147 匿名 2024/07/18 08:48:59

    >>146 匿名さん
    JR新橋駅駅含めて5駅10路線使えることや羽田・成田に1本でアクセスできることも白金高輪より立地が優れていると捉える人もいるのではないかと思いました。

  28. 148 マンション比較中さん 2024/07/22 01:52:39

    内見行ってきました。
    Dプランで1億5000万円から階が上がることに200万円くらい上がっていく。
    最上階で2億円。

    セカンドハウスで購入する方が多いらしい。

  29. 149 匿名さん 2024/07/22 01:59:43

    銀座アドレスで新築マションがこれから出るのか?
    坪単価1000万は強気だが10年後上がるとみた。

  30. 150 匿名さん 2024/07/22 02:01:58

    現時点で1/3が契約済み。

  31. 151 ご近所さん 2024/07/22 02:09:35

    築地に住んでいますがとても静かで住みやすいエリアです。
    築地再開発で資産価値は間違いなく上がると思うので購入検討しています。
    抽選ではなく先着順と言っていました。

  32. 152 匿名さん 2024/07/22 02:17:24

    ・銀座アドレスにこだわる人には良い物件。
    ・外観はセンスが良すぎる。
    ・10年後高く売却できそう。
    ・単身用物件。
    ・坪単価が1,000万円の強気価格。



  33. 153 匿名さん 2024/07/22 03:13:26

    勝どきは島。

    島はないな。

  34. 154 マンション検討中さん 2024/07/22 03:28:00

    ピアースにしてはまともに良い物件
    交通利便性、立地の良さ、再開発含めて素晴らしい
    柿の木坂とかいろいろな意味で立地が酷いし

  35. 155 口コミ知りたいさん 2024/07/22 04:00:33

    「ピアース銀座レジデンス」

    築地かとおもいきや
    すげぇー銀座アドレス

    ここは高所得者の単身用マンションなのか?

  36. 156 匿名 2024/07/22 11:44:40

    >>150 匿名さん

    何階かはわすれましたが、たしか2フロアほど業者へ紹介されると聞いたので、実質の在庫はもう半分切っているかと。

  37. 157 通りがかりさん 2024/07/23 00:13:39

    >>156 匿名さん
    しかしこの立地で坪1000万ですか。
    千代田区一番町は坪2000万になりますかね?

  38. 158 匿名さん 2024/07/23 00:23:41

    >>157 通りがかりさん
    番町で1600くらいかな
    赤坂6元麻布2広尾2三田2六本木1南麻布5青山4高輪4白金4アドレスでなおかつ好立地なら2,000は軽く超える時代
    これから株安円高になってもおそらくそんなに変わらない

  39. 159 匿名さん 2024/07/23 01:27:51

    >>156 匿名さん
    Dプランで法人が3部屋契約済

  40. 160 匿名さん 2024/07/23 01:34:47

    Dプラン 
    1億7000万円

    最上階
    2億円

  41. 161 評判気になるさん 2024/07/23 05:03:38

    『ピアース銀座レジデンス』

    モリモトってどうなのよ?

  42. 162 匿名さん 2024/07/23 05:17:47

    銀座エリアの新築物件

  43. 163 匿名さん 2024/07/23 05:19:08

    価格知りたい。

  44. 164 匿名さん 2024/07/23 05:37:48

    ◇セカンドハウス物件
    ◇投資物件

  45. 165 匿名 2024/07/23 12:32:00

    >>159 匿名さん

    つまり、2フロアに加えて3部屋出ているとすると1/5くらいは業者が契約しており、再販もしくは賃貸で回していくんでしょうね。

  46. 166 マンコミュファンさん 2024/07/23 14:22:56

    >>153 匿名さん
    埋立地の中では勝どきは住環境も良いし一番勝ち組だと思う。

  47. 168 通りがかりさん 2024/07/23 23:28:25

    この立地で坪1000万円。単身者向け。
    一番町や赤坂に単身者向けマンションに住んでいる人は、みな勝ち組になる。

  48. 169 通りがかりさん 2024/07/24 00:27:54

    赤坂で単身者マンション
    35平米、築10年とする。
    35??1500万?3.3
    =15900万円
    築年数から割引率を三割として、
    11000万円。

    2つ持っていたら人生逃げきりできる。

  49. 170 マンション検討中さん 2024/07/24 03:20:17

    管理組合は住人ではなく
    外部の管理会社。

    投資物件ですね。

    今後の資産価値上昇と判断。

    検討中。


  50. 171 匿名さん 2024/07/24 03:25:42

    勝どき 豊洲 

    30年後 高齢者の島マンション群

  51. 172 匿名さん 2024/07/24 03:44:35

    築地市場再開発
    徒歩圏内

  52. 173 匿名さん 2024/07/24 06:09:07

    「勝どき」「晴海」「豊洲」「月島」埋立地 
    液状化は避けることができない。

    災害時は逃げ場がなくなる。

    勝どきを含む「湾岸エリア」
    地形的に隅田川や荒川の氾濫による浸水被害は少ないと予想されていますが、橋で繋がる「築地方面」や「木場方面」は浸水しているので、逃げ場がなくなる恐れがある。

  53. 174 通りがかりさん 2024/07/24 09:14:26

    30平米の部屋で9000万。
    すごく高くなりましたね。
    ちなみに、
    皇居の近くで三菱が建設予定のマンションは
    坪単価3000万になる予定。
    どんな人が買う?

  54. 175 評判気になるさん 2024/07/24 20:09:21

    急速に円高により戻してるから外国人の投資買いを見込んでる物件には悪影響かしらん。

  55. 176 通りがかりさん 2024/07/25 03:42:09

    築10年の中古だけど坪単価550で
    三年前に買っておいて良かったわ。
    35平米の単身者向けだけど
    6000万円が私の限界。

  56. 177 マンション検討中さん 2024/07/25 06:57:21

    銀座アドレスは人気だよ

  57. 178 匿名さん 2024/08/02 05:41:25

    >>170 マンション検討中さん
    >管理組合は住人ではなく
    >外部の管理会社。

    第三者管理方式、ってことですか?
    理事なんかやりたくは無いので、それはそれで良いですけど。

  58. 179 匿名 2024/08/06 12:42:02

    2期販売はお盆明けからですかね。

  59. 180 マンション検討中さん 2024/08/06 13:12:36

    2期まで残りそうですか?

  60. 181 匿名 2024/08/12 11:04:14

    >>180 マンション検討中さん

    SUUMOなどに価格未定で掲載されているので、いくつかは残しているんじゃないですかね(あくまでも推測ですが)

  61. 182 匿名さん 2024/08/21 04:48:28

    1LDK 8200万円~



  62. 183 匿名さん 2024/08/21 10:59:17

    坪900万~高いね。ピアース赤坂の方が安くて良いですね。

  63. 184 購入経験者さん 2024/08/21 11:45:15

    >>183 匿名さん
    坪いくらからですか

  64. 186 匿名さん 2024/08/30 23:29:59

    1LDKでこのお値段、さすがに高いとしか言いようがありませんが、立地が国内でも特別な場所なので、それだけの価値があるのだと思います。
    しかし、都心での1LDKにしてはコンパクトすぎることもなく、落ち着いて生活できる空間はあるように思います。
    プランを見ると+Sには二通りあるのかな?サービスルーム付きの場合と、ストレージ付きの場合。
    サービスルーム付きだと2人暮らしでもゆとりのある生活ができそうですね。

  65. 187 匿名さん 2024/09/06 03:23:36

    Bタイプ 8,490万円
    Cタイプ 8,790万円
    Dタイプ 1億6,490万円
    Eタイプ 1億2,290万円

  66. 188 匿名さん 2024/09/06 04:23:27

    Dタイプの場合
    階が上がることに500万円UP

  67. 189 口コミ知りたいさん 2024/09/07 04:00:23

    >>188 匿名さん

    うわー、エグい!こんな価格で売れてるのかな?誰が買うんだろ。

  68. 190 匿名さん 2024/09/07 04:11:54

    >>187 匿名さん
    安くはないけど特別高くもない印象です。同時期に販売される日本橋人形町の三菱物件や神田の野村物件も似たような価格ではないですかね。それともそれらはここよりも多少安いのかな?

  69. 191 匿名 2024/09/08 13:07:54

    昨日の日経新聞にも広告が出ていましたね

  70. 192 匿名さん 2024/09/10 04:28:08

    管理形態
    区分所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託

  71. 193 マンション検討中さん 2024/09/16 06:45:22

    どんな方が検討してらっしゃるか知りたいです。
    投資 ご夫婦 単身など。

  72. 194 匿名さん 2024/09/19 05:27:10

    三菱地所 日本橋パークワンズ検討してみたけどやはり銀座がいいな。

  73. 195 匿名さん 2024/09/22 11:40:47

    銀座いいですね
    なんと言っても地名の響きがいいです
    交通もかなり便利そうな感じ
    これだけの価格の部屋に一人暮らしできるなんて
    やはり憧れです

    Dプランいいなと思いました
    シェアしてもいい感じ
    二部屋ともプライバシーが守られていて
    リビングインでもほとんど気にならなそう
    キッチンもリビングダイニングも位置関係がいいと思う

  74. 196 匿名さん 2024/09/22 11:51:43

    銀座築地勝どきエリアはこれから一体的に再開発が進むからかなり上がりそう。

  75. 197 マンション検討中さん 2024/09/29 11:04:48

    高値掴み

  76. 198 匿名さん 2024/09/29 11:06:26

    立地も良いし、高い感じはしないですけどね。

  77. 199 検討板ユーザーさん 2024/10/04 14:30:08

    デザインには凝っているが、共有施設はほぼ無い普通のマンションで坪単価1000万~は安くない。
    都心マンションの高騰に乗っかり、築地再開発は織り込んだ価格設定。実需向きで投資には向かない。

  78. 200 eマンションさん 2024/10/06 13:14:54

    >>199 検討板ユーザーさん

    築地再開発の完成が近づいてきたらもう数段価格は上がる。今は割安だよ。

  79. 201 匿名さん 2024/10/06 15:36:59

    >>199 検討板ユーザーさん
    共有施設とか立地がゴミな物件を情弱に売りつけるためのフリルに過ぎない。不動産の本質は土地ですからね。

  80. 202 匿名さん 2024/10/06 15:45:12

    銀座って日本じゃないみたい。

  81. 203 匿名さん 2024/10/08 00:56:32

    銀座って日本じゃないみたいですか?
    見慣れた風景なので、日本っぽいですけど。

    時計塔「SEIKO HOUSE GINZA」は、海外っぽさもありますね。そういうことですか?

  82. 204 匿名さん 2024/10/08 02:25:24

    築地再開発後は坪1,000万円では買えなくなりそう。



  83. 205 匿名さん 2024/10/10 08:49:38

    >>203 匿名さん

    昼間の銀座は外国人ばっかりだから。

  84. 206 口コミ知りたいさん 2024/10/14 06:12:14

    >>205 匿名さん
    それは確かにそうなんだけと
    単純に外国人が増えたというより、
    日本人が減った分外国人に置き換わった
    という感じかな。

  85. 207 匿名さん 2024/10/14 14:08:28

    >>206 口コミ知りたいさん
    日本人が貧しくなったので、銀座は敷居が高すぎて憧れの地になっている。多くの日本人はデパートにも行かず、ショッピングモールのユニクロや無印で十分だと思っている。松屋銀座も売り上げの半分が免税品とのことで、銀座はインバウンド抜きにしたら成り立たなくなっている。外国人様様ですね。

  86. 208 匿名さん 2024/10/14 14:12:40

    オーバーツーリズムは世界的なトレンドでもあって。NYのタイムズスクエアも、ロンドンのピカデリーサーカスも、パリのシャンゼリゼ通りも、地元の人より観光客の方が圧倒的に多い。銀座も同じなんじゃないですかね。

  87. 209 匿名さん 2024/10/14 14:15:03

    日本人が貧しくなったというより、日本も観光客が呼び込めるくらいに国際化してきたということだと思う。英語のメニューなんて一昔前の銀座は出して無かったしな。日本の一等地ではなく、世界の一等地としての銀座になりつつある。

  88. 210 匿名さん 2024/10/17 05:28:53

    モデルルーム見学
    Dタイプの狭い版だった。

  89. 211 匿名 2024/10/18 23:25:42

    在庫はもう残り10ないみたいですね。
    年内には完売予定らしいです。

  90. 212 匿名さん 2024/10/27 06:54:08

    equipmentあまり良くないですが、単身者には充分ですね。今の日本人は貧乏ですから、日本人に銀座アドレスを購入するのは難しいことでしょう。

  91. 213 検討板ユーザーさん 2024/10/27 06:55:16

    >>211 匿名さん
    高層階は残ってましたか?

  92. 214 匿名 2024/10/27 08:17:39

    >>213 検討板ユーザーさん
    すみません、場所までは把握しておりません。。
    高層と低層で1フロアずつ、業者が買取したという噂も聞いたので、10部屋はそもそも一般への販売対象ではないようです。

  93. 215 マンション掲示板さん 2024/11/05 08:08:28

    >>214 匿名さん
    一番広いタイプは1階と6.7階がまだありますよ。価格は2億切るくらいです

  94. 216 匿名 2024/11/06 23:38:21

    >>215 マンション掲示板さん
    約45m2のタイプの部屋はまだ残ってそうですか?

  95. 217 マンコミュファンさん 2024/11/07 12:14:58

    >>216 匿名さん
    電話で聞くとよいですよ。当たり前ですが

  96. 218 匿名さん 2024/11/13 09:53:02

    銀座中学校の鐘の音や、部活動や色々な学校からの音はどれくらい感じるものなのでしょうか。

  97. 219 匿名さん 2024/11/19 05:15:57

    総戸数46戸

    募集対象外住戸10戸

    一般分譲30戸

    残りわずかでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ピアース銀座レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸