口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-17 23:29:29
バウス氷川台についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.baus-web.jp/baus/hikawadai/
資料請求/エントリー:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/request/
来場予約:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/yoyaku_hp/
所在地:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.41㎡~82.39㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:トヨタホーム株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):大和地所レジデンス株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:93戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階
用途地域:第一種中高層住居専用地域・準工業地域
駐車場:17台(平置2台<内身障者用1台>・機械式15台)
自転車置場:139台(上段ラック式50台・下段スライドラック式76台・平置き13台)
バイク置場:1台
建物完成予定年月:2025年 8月予定
引き渡し可能年月:2025年10月予定
販売開始時期:2024年8月上旬予定
バルコニー面積:8.96㎡~17.12㎡
サービスバルコニー面積;1.04㎡~3.66㎡
専用庭面積:20.60㎡~27.71㎡
ルーフバルコニー面積:12.10㎡~49.36㎡
テラス面積:10.70㎡~12.82㎡
敷地面積:3,062.48m2
建築面積;1,756.29m2
延床面積:7,108.75m2
桜花の如く、人生を謳歌する。
OUKA
HIKAWADAI LIFETIME RESIDENCE
自分らしく人生を謳歌する 未来のURBANISTへ。
流されず、しなやかに。日進月歩、進化する東京都心に寄り添いながら
自分や家族の心地良いスタンスでオンとオフを謳歌する「U R B A N I S T 」へ。
生き方や価値観が多様化する時代だからこそ、人生をしなやかに生きる私邸宅の未来を描く。
池袋約5km圏。※1
平穏なる「氷川台」の駅近に、未来を描く全93邸の私邸宅。
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
- ゆとり溢れる住空間 3棟構成 3LDK中心※2
- 充実の41プランバリエーション 2LDK 50㎡台~4LDK 82㎡台
- 先進をデザインした邸宅へ 顔認証・ZEH-M oriented 取得予定
※1:「池袋」駅より直線距離で5km圏(地図上で計測した概算)
※2: 総戸数93戸に対して3LDK住戸は61戸。
※「顔認証システム」への登録は任意となります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-03-20 01:39:37
-
所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線 氷川台 駅徒歩4分
- 価格:7400万円台~9600万円台(予定)
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:50.41m2~70.48m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 93戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区桜台3-9-7(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線・副都心線 氷川台 駅徒歩4分 西武池袋線 桜台 駅徒歩19分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
50.41m2~70.48m2 |
価格 |
7400万円台~9600万円台(予定) |
管理費(月額) |
1万5400円~2万1500円/月 |
修繕積立金(月額) |
7060円~9870円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.27平米~13.42平米 ●ルーフバルコニー使用料 : 1,080円(月額) ●専用庭使用料 : 970円~1,000円(月額) ●管理準備金 : 34,000円~47,100円(一括) ●インターネット利用料 : 1,980円(月額) ●顔認証サービス使用料 : 367円(月額)
●取引条件有効期限 : 2024年12月15日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
販売戸数 |
5戸 |
そのほかの情報 |
敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年8月中旬予定 入居可能時期:2025年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
中央日本土地建物株式会社 トヨタホーム株式会社 三信住建株式会社 大和地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
飛島建設(株) |
管理会社 |
中央日土地レジデンシャルサービス(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス氷川台口コミ掲示板・評判
-
1101
検討板ユーザーさん 2024/10/22 05:47:25
最近の販売状況わかる方いますか?
どのくらい成約済みなのか気になります
-
1102
マンコミュファンさん 2024/10/22 09:47:39
93戸のマンションだから、急いだ方が良いよ。
晴海フラッグスカイデュオから、流れてくるよ。
-
-
-
1103
検討板ユーザーさん 2024/10/22 12:16:56
この前の週末は第1期7次とかでしたよね。
永遠に第1期先着の戸数が変わらないのはどういうことなのでしょうか?直近営業さんと話す方いらっしゃれば聞いていただきたいです!
-
1104
検討板ユーザーさん 2024/10/22 12:48:31
>>1103 さん
この掲示板に貼られていた先着住宅の写真みると、先着住宅の価格帯が変更されています。
なので、一期6次の売れ残りが新たに先着住宅に組み入れられたのでしょう。
そして、二期が始まりましたね。11月中旬までありますから、
-
1105
通りがかりさん 2024/10/22 13:01:58
>>1104 検討板ユーザーさん
記憶が正しければ一期7次は1戸だけでした!
第一期先着は先月から6戸と記載されているので、◯次で売れていても永遠に6戸になるように調整しているのかもしれません。となると第二期以降の販売個数は結構少ないかもしれませんね。
-
1106
通りがかりさん 2024/10/22 13:02:51
-
1107
匿名さん 2024/10/22 22:21:23
>>1106 通りがかりさん
MRに行くのは、面倒なのは、分かる。
62平米で8398万ですか。
適正価格とは思いますが、一階とかなら嫌ですね。
-
1108
マンション検討中さん 2024/10/22 23:49:17
昨日40戸完売御礼というメールが来ていましたのでそれくらい売れたのだと思います。
引き渡しまで後1年ほどで半分近く売れているのですから、好調なのだと思います。
クリオもあっという間でしたね。
どこも高騰している中で、有楽町線副都心線沿線で徒歩4分というのは魅力的なのでしょうね。
-
1109
マンション掲示板さん 2024/10/22 23:49:32
>>1105 通りがかりさん
来年8月に施工完了なので、まだまだ、焦る時期ではないですからね。
エリア的にも、地元、近隣需要が強そうなので、ゆっくり販売していくのではないかね。
プラウドシティ小竹向原だって、先着住戸は各期でずっと出ていた気がする。
-
1110
口コミ知りたいさん 2024/10/24 00:42:26
>>1108 マンション検討中さん
どこからきたメールですか?
-
-
1111
匿名さん 2024/10/24 01:04:45
>>1110 口コミ知りたいさん
エントリーした人向けに送られるメール、
バウス氷川台マンションギャラリーからです。
(メール添付したあった画像部分スクショ)
-
-
1112
検討板ユーザーさん 2024/10/24 04:20:22
-
1113
評判気になるさん 2024/10/24 08:23:28
池袋の再開発も控えていますから、底堅いですよ。
中野の再開発は、先行き不透明になりましたね。
-
1114
評判気になるさん 2024/10/24 11:20:14
レーベン和光も結構いい値段しますね。有楽町線のマンションばんばん建たれると、朝さらに混みそう、、しかし沿線が賑わうのは良いこと。ワンチャン氷川台の新しい道路にチェーン店増えて欲しい
-
1115
eマンションさん 2024/10/24 22:30:56
>>1114 評判気になるさん
3LDKが6000万円台で買えそう。
埼玉県に入ると、ガクッと落ちるね。
やはり、都民になりたいよ。
-
1116
検討板ユーザーさん 2024/10/25 00:13:32
和光で資産性があると判断されれば氷川台はもっと資産性高まりますね
-
1117
マンション検討中さん 2024/10/25 00:40:06
Eタイプ
205
-
-
1118
マンション検討中さん 2024/10/25 00:44:45
坪単価はこちら
-
-
1119
名無しさん 2024/10/25 03:23:38
-
1120
通りがかりさん 2024/10/25 03:26:43
-
1121
マンション掲示板さん 2024/10/25 07:38:07
-
1122
検討板ユーザーさん 2024/10/25 07:42:47
>>1121 マンション掲示板さん
板橋ナンバーが耐えられない
-
1123
マンション検討中さん 2024/10/25 07:55:44
>>1121 マンション掲示板さん
そりゃ一駅でも都心に近い方がな笑
そんなこと分かりきってますよ
-
1124
評判気になるさん 2024/10/25 07:56:46
プラウドシティ小竹向原って外観はカッコいいのに、間取りと設備が本当にしょぼいよな
残念すぎる
-
1125
eマンションさん 2024/10/25 08:04:51
>>1124 評判気になるさん
その分、割安なんだから、仕方ない。
大山なんて高すぎる
-
-
1126
匿名さん 2024/10/25 08:05:34
-
1127
マンション検討中さん 2024/10/25 08:19:09
>>1125 eマンションさん
転売用なら良さそうですね!
自分が住む用ならテンション上がらない
-
1128
検討板ユーザーさん 2024/10/25 08:23:41
-
1129
eマンションさん 2024/10/25 08:32:14
-
1130
匿名さん 2024/10/25 08:36:54
-
1131
eマンションさん 2024/10/25 08:39:22
>>1129 eマンションさん
なんで、会社の隣近所に、すまなきゃあかんねん笑
-
1132
検討板ユーザーさん 2024/10/25 10:08:02
-
1133
マンション検討中さん 2024/10/25 10:08:47
>>1130 匿名さん
それはテンションあがらないと思う笑
というかテンション上がる立地って何笑
-
1134
匿名さん 2024/10/25 10:16:11
>>1126 匿名さん
大山も氷川台も人気の高い街だという根拠は何ですか?
-
1135
マンション掲示板さん 2024/10/25 11:07:45
>>1127 マンション検討中さん
バウス氷川台住んだら、テンションは上がる?
-
-
1136
職人さん 2024/10/25 12:20:00
>>1124 評判気になるさん
ここは更にしょぼくて人造石の台所にタッチレス水栓もなしか・・・
そりゃテンション上がらないわな。
小竹向原はハイグレード御影石天板で浄水機能付きタッチレス水栓付いてるのにね。
-
1137
eマンションさん 2024/10/25 12:31:40
価格表でたけど、結構、高いね
-
-
1138
口コミ知りたいさん 2024/10/25 21:33:03
>>1136 職人さん
練馬の各停駅で高値をつけるなら
せめて設備は頑張らないとね
72平米で一億円超えるのに
手動水栓とかシャレにならない
-
1139
eマンションさん 2024/10/25 22:42:44
-
1140
匿名さん 2024/10/25 22:53:41
飛行機騒音が問題になるのは高度の低い品川や大井町。この辺は静かですよ。
-
1141
マンコミュファンさん 2024/10/25 23:56:47
>>1138 口コミ知りたいさん
そんなのオプションやリフォームでどうにでもなるでしょ
-
1142
名無しさん 2024/10/26 00:14:17
-
1143
匿名さん 2024/10/26 00:15:27
>>1140 匿名さん
飛行機騒音が問題になるのは高度の低い大井町。品川やこの辺は静かですよ。
-
1144
匿名さん 2024/10/26 00:18:41
C滑走路の品川はA滑走路の大井町と比べて着陸本数が2倍以上あるから、むしろ品川の方が騒音大きいぞ。
-
1145
匿名さん 2024/10/26 01:29:12
>>1144 匿名さん
品川駅周辺ではまだ飛行高度が400m以上あって高さがあるので騒音問題にはなっていません。
-
-
1146
通りがかりさん 2024/10/26 02:42:53
>>1141 マンコミュファンさん
ついでに排ガス用の特別なフィルターもつけてもらおうよ
150万円くらいで
-
1147
eマンションさん 2024/10/26 03:57:03
>>1140 匿名さん
外の騒音ではなく上階の騒音の話ですよ
-
1148
eマンションさん 2024/10/26 04:05:02
-
1149
マンション検討中さん 2024/10/26 05:53:36
-
1150
職人さん 2024/10/26 05:54:08
>>1142 名無しさん
10万円ですらデベはケチるんか・・・
天然石はもうちょいするけどな
-
1151
マンション検討中さん 2024/10/26 07:43:27
-
1152
匿名さん 2024/10/26 07:44:56
-
1153
匿名さん 2024/10/26 08:10:34
>>1149 マンション検討中さん
既に言われてることだけどプラウドシティ小竹向原の住民でしょ
-
1154
口コミ知りたいさん 2024/10/26 08:15:55
>>1151 マンション検討中さん
それは、勝手に改造できないね
-
1155
通りがかりさん 2024/10/26 08:18:35
メジャーセブン並、いやそれ以上の高値をかますなら模造大理石とか手動水栓とかやめて仕様設備をしっかりと整えればいいのに。駅近しか取り柄のないマンションかよここは。
-
-
1156
名無しさん 2024/10/26 08:46:36
>>1155 通りがかりさん
ここの坪単価程度で、他におすすめのマンションありますか?
晴海フラッグは、終わりましたよ。
-
1157
口コミ知りたいさん 2024/10/26 08:51:49
-
1158
匿名さん 2024/10/26 08:53:58
>>1155 通りがかりさん
なんでそんなに天板と水栓にこだわるの?上でも書かれてるけど気に入らないなら後からどうにでもなるでしょ
-
1159
通りがかりさん 2024/10/26 09:01:18
こだわるんじゃなくて取るに足らないことすらレベルが低いという話なのでは
-
1160
マンション比較中さん 2024/10/26 09:08:55
>>1158 匿名さん
このグロス帯のマンションにふさわしくないっていう意味でしょ。普通1億近くのマンションなら最低限このくらいの設備は欲しいねって話してるのになんで理解してあげないの?
-
1161
通りがかりさん 2024/10/26 09:35:01
(客)
えっカウンター模造大理石なんですか?
えっタッチレス水栓じゃないんですか?
(マンション営業)
そんなのオプションでなんとでもなりますよ
(客)
なるほど標準設備はグレードを落として価格を安く販売してるんですね。8000万割るくらいですか?
(マンション営業)
1億円です
(客)
・・・
-
1162
マンション比較中さん 2024/10/26 09:52:26
-
1163
通りがかりさん 2024/10/26 10:24:04
賛否両論あるのかなくらいの認識でしたが、
御影石 > フィオレストーン
って結論がやっぱり品質、価格共に間違いないんですかね?
-
1164
マンコミュファンさん 2024/10/26 10:26:55
>>1163 通りがかりさん
賛否両論も無いでしょ。天然御影の方がそれは高いですよ。圧倒的に。
-
1165
マンション検討中さん 2024/10/26 10:33:44
-
1166
口コミ知りたいさん 2024/10/26 10:35:36
-
1167
匿名さん 2024/10/26 10:43:38
>>1165 マンション検討中さん
価格を考慮しなければ悪くない
価格を考慮すると悪い
-
1168
匿名さん 2024/10/26 10:47:42
-
1169
名無しさん 2024/10/26 10:55:18
>>1163 通りがかりさん
品質はともかく価格は一桁違いますよ
天然石は結構丁寧な扱いが求められます
フィオレストーンの方が雑な人にオススメ
安いのでリノベもしやすい
-
1170
口コミ知りたいさん 2024/10/26 10:56:22
-
1171
匿名さん 2024/10/26 11:02:37
不動産の価値は99%立地で決まるからね。忌避施設の近くとか、立地が悪くて設備で誤魔化すしかないような物件はむしろ避けた方が良いです。
-
1172
匿名さん 2024/10/26 11:09:59
>>1161 通りがかりさん
(客)プラウドシティ小竹向原の中古とどっちがいいですか?
(マンション営業)
小竹向原は、駅前何もないですよ。
(客)
氷川台だって、、、そこまでないじゃん。
-
1173
マンション検討中さん 2024/10/26 11:22:09
>>1172 匿名さん
(客)むしろバルコニー面が幹線道路になって取り返しのつかない騒音じゃん。2度と窓開けて静かな日曜日の午後をすごせないじゃん。設備でも誤魔化しきれてないし、、、
-
1174
匿名さん 2024/10/26 11:39:27
>>1171 匿名さん
不動産の価値は99%立地で決まるから資産価値を最重視するなら無理しても都心3区買うべき。
-
1175
マンション検討中さん 2024/10/26 11:42:38
>>1174 匿名さん
都心3区で人間らしく暮らせる広さな家買える?
50m2は欲しいぞ?
-
1176
匿名さん 2024/10/26 11:50:34
>>1173 マンション検討中さん
(客)小さくジャズを流して、台所から聞こえる包丁のトントントンって音が愛おしくて、子供の顔見ながらなんから幸せだなっていうあの時間の全てが無くなるってことですか?
(営業)利確距離は取れてますし、何より駅近の資産性があります!池袋まで出やすいので売ったら貸したりしやすいですよ!
(客).....うざいんだけど、、、
-
1177
匿名さん 2024/10/26 12:23:08
>>1174 匿名さん
都心は、投機対象なので景気によって価値が大きく変わりますよね。
好景気なら資産価値は上がっていきます。
他方で、不景気になって、株価や不動産価格が10年前の価格に近いたら、都心の物件の方が、損する可能性高いと思いますけど。
-
1178
マンション掲示板さん 2024/10/26 12:39:03
-
1179
eマンションさん 2024/10/26 12:54:10
>>1160 マンション比較中さん
わかるわー
この辺りの郊外で1億近いなら、商業一体、再開発、充実の共用部、内廊下、第1種換気、24時間各階ゴミ置き場、各戸宅配ボックス、天カセ、この中の3つは欲しいよね。
-
1180
通りがかりさん 2024/10/26 13:05:45
>>1178 マンション掲示板さん
浄水器付き水洗としか、設備に記載されていないですね。
-
1181
匿名さん 2024/10/26 13:08:20
-
1182
匿名さん 2024/10/26 13:28:47
PC小竹向原のタッチレスじゃない水栓は地権者仕様と思います。
-
1183
口コミ知りたいさん 2024/10/26 19:42:50
>>1179 eマンションさん
プラウドシティ小竹向原はいくつ該当するの?
-
1184
eマンションさん 2024/10/26 22:04:04
-
1185
口コミ知りたいさん 2024/10/26 22:07:16
プラウドの地権者用住居を駅距離を1分だけ遠くしてやがて車の騒音と排気ガスが発生する1億円のマンションがここ
そう考えておけば何の問題もない
蓼食う虫も好き好き
-
1186
口コミ知りたいさん 2024/10/26 22:08:49
-
1187
検討板ユーザーさん 2024/10/26 23:06:21
>>1185 口コミ知りたいさん
プラスで、マクドナルドとバーガーキングかな。
-
1188
匿名さん 2024/10/26 23:07:34
>>1175 マンション検討中さん
忌避施設の集まるような港区の埋立地なら氷川台より安いけど住環境があまり良くない。
-
1189
検討板ユーザーさん 2024/10/26 23:41:33
>>1188 匿名さん
晴海フラッグは良さそうだったけどねー。
中古は、ここより高いから、アウトだね
-
1190
匿名さん 2024/10/27 00:05:28
-
1191
匿名さん 2024/10/27 01:29:31
湾岸なら豊海タワーも狙い目。臨海地下鉄も予定されないて資産性はかなり高いと思う。
-
1192
マンション検討中さん 2024/10/27 01:34:08
-
1193
マンション検討中さん 2024/10/27 01:45:35
>>1192 マンション検討中さん
バウスが笑える高値で売り出したから
強気になったのだろうw
-
1194
匿名さん 2024/10/27 01:46:28
-
1195
マンション検討中さん 2024/10/27 02:23:20
いや全然人気ないでしょ
様々なランキング見てきてるが
氷川台の「ひ」の字も見たこと無い
-
1196
匿名さん 2024/10/27 02:24:59
氷川台に住みたいという人は多いですよ。利便性も高いし住環境も恵まれてる。
-
1197
検討板ユーザーさん 2024/10/27 02:31:54
-
1198
評判気になるさん 2024/10/27 02:39:51
-
1199
名無しさん 2024/10/27 02:40:17
>>1193 マンション検討中さん
相場ってこうやった上がっていくんですね
-
1200
名無しさん 2024/10/27 02:47:16
>>1192 マンション検討中さん
家具見るとしっかり、住んでるっぽいね。
離婚か転勤か、売却して、賃貸か。。。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[バウス氷川台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線 氷川台 駅徒歩4分
- 価格:7400万円台~9600万円台(予定)
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:50.41m2~70.48m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 93戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件