物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
933
匿名さん
パークシティが坪200だったの知ってるから買いたくないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
-
935
匿名
千葉まで行かなくても,
有明でいいんじゃないの?
安めのシティとブリがありますよ。
-
936
匿名さん
水漏れブリは勘弁。
いくら有明でも200は無理でしょ?
-
937
匿名
坪200万〜ラインは港南に始まり芝浦、勝どきTTT、豊洲、東雲と湾岸を北上して東進。時間は元に戻せない。湾岸の価値が多くの人が認識した今安くでるはずもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
-
940
物件比較中さん
936
「水漏れブリ」を言うなら、「ポッキン竹〇」はどうなんだい?
一つの事象だけで全体へと一般化するな。
-
941
匿名さん
-
942
匿名さん
パークシティ豊洲だって、発売当初は芝浦や勝どき物件に比べて割高だと叩かれてたんだぜ。
東雲のWコンフォートなんか、60平米で1600万とかだったし。
いずれここも割安だったなぁと・・・・そりゃ無理か。
-
943
匿名さん
江東区のバブル期最高値は木場で坪400万円超らしいです。
その当時より住環境は格段に良くなっているから、
そこまでは上がる可能性あるでしょうねw
-
-
944
匿名さん
>住友不、耐震工事申請書類420件分改ざん=補助金返還命令へ―兵庫県・神戸市
>5月21日21時42分配信 時事通信
> 兵庫県と神戸市は21日、住宅の耐震工事への補助事業の申請書類420件、計1億6500万円分について、住友不動産(東京都新宿区)の社員が、2003年度から09年度にかけて、契約日を改ざんしていたと発表した。手抜き工事はなかったという。
> 県と市はこのうち、地方自治法で時効となっていない05年度以降の計364件、1億4800万円の補助金の返還を住民に命令する方針で、同社が代わって負担する方針。他府県でも改ざんが疑われるケースが8件あり、同社が調査している。
> 問題の事業は、阪神大震災を教訓に始まった住宅の耐震工事への補助。住民に、耐震工事を促すため、申請をして補助が決まった後に、工事契約を結んだ場合、補助が出る仕組み。しかし、同社は、補助申請をする前に契約した場合に、契約日を申請後にずらしていたという。
> 申請書類の中で、同社の同一時期の同一ポストに複数の担当者の名前があったために発覚した。同社は「工事さえやればいいという甘い考えだった。申し訳ない」と話している。
ちょっと驚いたのはスミフのHPに謝罪も何のコメントもないこと。
どうでもいいことなのかな。
こういうレベルの企業が造る物件って・・・。
-
945
匿名
-
946
匿名さん
発売したばかりなのに 先着順30戸って
何かの間違い?
完売は何年後になるか分からないよ。
-
947
匿名さん
こんな感じみたいですよ。
No.929 by 購入検討中さん2010-05-23 07:35
モデルルーム行ってきました。
第一期第一次販売分のうち6,000万以下の物件はほとんど売約済。
7,000万超の物件は、まだまだ空いてるかな。
(ざ~っと見た感じで)
-
948
匿名さん
-
949
匿名
ツインみたいに、夜になっても上層1/3だけ真っ暗な、異様な光景が当分見れそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
物件比較中さん
まー9月末か年末ぐらいには値引きするだろうから待ったほうがいいよ。
マンション買う人も馬鹿ではないから、周辺物件と比較してここがいかにKY価格かはいずれ住友も認識するでしょう。もしかしてすでに値引きしてる?
-
952
匿名さん
いきなり先着順販売か・・・。
ここまでの開き直りはさすがスミフ。
株主は大丈夫なのだろうか。
この販売状況でいつまで「希少」と言い続けるのだろうか・・・。
-
953
匿名さん
売れる価格帯を一気に売って、
残った高額物件はじっくりの作戦か?
-
954
契約済みさん
6000万以下物件なんて、50平米代しかなかったと思うけど。
ほとんど見なかったなぁ。
-
955
匿名さん
安くて狭い所しか売れてない、って言うと投資用で買ってるってこと?
だとしたら正気とは思えんな。
-
956
匿名
>>925
>いきなり先着順販売か・・・。
いきなり?
物凄く普通の事でしかないと思うが、925にとって、そんなに予想外な売り方だったのか?
それとも「いきなり」がいけないのか?
「先着順販売する雰囲気を販売開始前から出しておいてくれよ。いきなりって!」って事なのか?
希少性なんかはどこのMRに行ってもうたってるが、それが気に入らないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
売れてること売れたことにしたいよねぇ。いつのまにか。(笑)
-
958
匿名
>>925
>いきなり先着順販売か・・・。
いきなり?
物凄く普通の事でしかないと思うが、925にとって、そんなに予想外な売り方だったのか?
それとも「いきなり」がいけないのか?
「先着順販売する雰囲気を販売開始前から出しておいてくれよ。いきなりって!」って事なのか?
希少性なんかはどこのMRに行ってもうたってるが、それが気に入らないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
959
匿名さん
>>954
ツインには50平米あったけど、シンボルに50平米なんてあったっけ?
ちなみにシンボル60平米は5000万円台でありましたよ。
-
960
匿名さん
ネガの論理展開は以下のような感じなのです。覚えておきましょう。
1.抽選販売
売れてるふりをするために抽選販売をしている。本当は売れていない。
たとえば、100戸あるのに、30戸しか売り出していない。30戸が即日完売したといっているだけなのだ。
2.先着順
売れていないから先着順にするのだ。
売れている物件は抽選販売する。
-
961
匿名
どうして豊洲ってだけでバカにする人が多いんですか?なんか理由があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
ツインがいまだにあの惨状で、抽選販売なんてできるわけないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名
ツインが惨状?
リーマンショック後で価格も落とさず契約済みが比較的コンスタントに増えて来てるのは予想外だったよ。
最上階角部屋、あの価格で売れんのか?と思ったが、売れてる部屋も有るし。
ちなみに、シンボルは1年〜1年半での完売を目指す、と発表してるから2年くらいは見越してるだろうね。
早めに売り切る気がないなら、値下げ見込めないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名
結局不人気の空気作って値下げ期待している
んでしょ。
浅草タワーにでもおいき。
-
965
匿名
相変わらず、この地域はたいしたことないのに坪単価吊り上げて販売してやがんなー。同じ額、払うならもっと都心を狙うね。まあ、ここの買手は田舎の金持ちのお上りさんくらいかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名
>965
同額で都心って、同じ広さでどこ買えるのよ?
っていうか良いと思う都心物件に行けや。(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
物件比較中さん
辰巳や武蔵小杉の中古マンションは若干下がってきてるね。
どこかで供給過剰で大幅下落するよ。ここも将来はその運命か・・・・
-
979
匿名さん
-
-
980
匿名さん
東雲はかなり上がってきたね。辰巳ってマンション出てる?
小杉はよくわかんないけど、下がりそうにない場所だけどね。
-
981
匿名
-
982
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件