エントランス行っていきなり階段下りるんだ。バリアフリーじゃないね。
パークハウス砧レジデンスで既存不適格になったのにまだ、地下室マンション作るんだ。地所ってすごいな。
申請が確定前だったらしいよ。
ってことは、ここも既存不適格なの?
なにより東手前の大きな空き地が気になる。坂道くだってるから、ガーデニエールレベルの10階建てが建ったら、坂道下ってるマンションだし、ばっちりひかげで風ピューじゃない?公園もちょっと近すぎて子供ビューっぽいし。
この物件、少し気になっているのですが・・全然レスが伸びないのは人気が無いからでしょうか?
来月には販売予定とありますが、モデルルームもまだなのでしょうか。どなたか検討されている方はいらっしゃいませんか?
まだ引越し先を賃貸にするか購入なのかさえ未定なのですが、とりあえず散歩がてら現地に行ってみようと思います。上のレスにある、空き地も気になりますし。
モデルルームを見学に行きました。とっても高級感があり、ステキでした。
どなたか見学に行かれた方はいらっしゃいますか?感想はどうでしたか?
南向きの窓、もっと開放感があるかと思ってたけど、なんだか普通でちょいガッカリ。
初心者なのですがここはよいかなと思っています。
モデルルームにいったら
しつこく電話とかかかってくるのですか?
価格がはまってきたのであちこち検討をはじめましたが
勧誘はいやなのですが、みなさんどうやって決めるのでしょうか
教育も含めた周辺環境、設備などもほぼ気に入ったマンションですが、地下住居がある所が唯一にして最大のネックだと感じています。フォレストリエの例などを見ても、既存不適格である事ってデメリットしか無いんじゃないかと思うのですが・・。
この間までは候補にいれていたのですが、いまやすっかり気持ちが離れてしまいました。確かもうすぐ登録開始ですね。
あと、エントランスがバリアフリーじゃない件ですが、駐車場側にフラットなエントランスが作られるそうです。その点はまあ大丈夫かとは思います。
「高倍率になりそうです」は、地所の手なのか・・・
そんなに人気のある物件には見えないんだけどな~
松原でもそんなこと言われた自分。
電車の音はちょっと聞こえそうですが、スーパーも近いし悪くない感じですね
私も高倍率になるようなことを言われました。本当かな?
何よりも斜め前の空き地に高層マンションが建ったら、一日中日陰・・・なんてこともありえますよね。
モデルルームは良かったけどなぁ。
ここの営業は売る気があるのか無いのか…
余裕なのか?
レスが少なすぎるのは人気ないということ???
シニアマンション化しそうですね