マンションなんでも質問「フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:10:14

最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

[スレ作成日時]2024-03-03 16:22:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?

  1. 25 匿名さん

    フードデリバリーにマンションの中をウロウロされては困る。あいつら、犯罪者予備軍も混じっている。

  2. 26 匿名さん

    絶対に買えません。マンションやマンション住民を逆恨みしないでね。

  3. 27 匿名さん

    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    他にできることがないのでしょう。

    そのうち自動配達に取って代わられます。

  4. 28 匿名さん

    定職を持たず、この掲示板のあちこちで嫌がらせする様な頭悪い奴に買える訳がない。

  5. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん

    激しく同意。

  6. 31 匿名さん

    迷惑喫煙を自慢する低能って不思議だよね。

    することすべてが迷惑行為。

  7. 33 匿名さん

    失業者とほとんど同等。マンションに無縁な下層民。

  8. 34 匿名さん

    越谷は低学歴喫煙者のパラダイス。

    大家に嫌がらせして、退去費用をぼったくる異常者のソウクツ。

  9. 35 匿名さん

    【スレ説】
    >フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?
    >匿名さん

    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    失業者とか中卒と名乗っている人がいるようですが、富裕層のマンション購入者や検討者へのうさはらしではないでしょうか?愉快犯でつまらない誰のとくにもならない投稿をされるのでしょうね。

    性格が歪みきっているのでしょう。

  10. 36 匿名さん

    【スレ説】
    >フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?
    >匿名さん

    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    憧れるのは自由ですが、嫌がらせはいけませんね。

  11. 37 匿名さん

    大手運送会社が個人事業主の配達員を全員解雇して問題になっていますが、そのうち同様なことが起こります。

    不潔な配達員より、ロボット配達員のホウガ、清潔で衛生的ですので、すぐに置き換わります。

    もっと人間でないと出来ない仕事を探すことでしょう。

    PM資格を取得して、プロジェクト管理ができるようになれば、重用されますよ。特にリスク管理をしっかりと理解することです。

    保険の意味も理解しましょうね。

  12. 38 匿名さん

    >もっと人間でないと出来ない仕事を探すことでしょう。

    低学歴だとこれが難しい。普通に人間と言うと、高卒以上になってしまう。自分の頭で考えて、自分で言葉を選べるくらいの知性がないと、人間とは言えない。

    何千何万回と同じ投稿を少し変えたりそのままコピペ投稿したり、他のサイトの投稿や英語の名言集からそのままパクリ投稿するような低能を時たま見かけるが、こういうのは、低学歴無教養そのもので、人間らしさが見られない。

    知性や教養と言うのは、子供の頃から青年期に養うもの。今更言っても手遅れだろうが、人生何をすべきか考えた方が良いだろう。

  13. 39 匿名さん

    仮にマンションが買えても管理費や修繕積立金が払えないでしょう。

  14. 40 匿名さん

    【スレ説】
    >フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?
    >匿名さん

    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    バイトだとローン審査はまず通りません。昼間の仕事を見つけましょう。

  15. 41 匿名さん

    バイトの分際で投稿してはいけません。

    まともな社会人にまずなりましょう。

  16. 42 匿名さん

    毎日朝から晩まで暇って、若いのにアホですね。

  17. 43 匿名さん

    >>40 匿名さん

    バイトだとそうなるね。

  18. 44 匿名さん

    東京湾岸のタワマンではフードデリバリーのバイトは評判が悪いようですね。

    配達の前後にエントランス前で喫煙をして吸い殻をポイ捨てするのが、監視カメラにうつっていたことから、拙宅のマンションでは、警備員室経由で入出館手続きをしてもらうことになり、住民にも予め防災センターに届けるようになりました。

    拙宅のマンションはセキュリティがしっかりしており、集合郵便受けに名前を出さないようにしています。ですのでフードデリバリーを装って入館しようとしても、困難ですし、防災センターで居住者に確認をとり、居住者の名前が配達員にはわからないようにしています。

    チンピラみたいなのが多くて怖いですが、防災センターを通すことで一安心です。

  19. 45 匿名さん

    >>44 匿名のバカネンチャク

    も買えたんだからキミにも買えますよ。安心しましょう。

  20. 46 匿名さん

    【スレ説】
    >フードデリバリーのバイトで分譲マンションは買えますか?
    >匿名さん

    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    買えるわけがない。

    最下層のバイトは最下層。ほとんどクズ、カス。

  21. 47 匿名さん

    >>46 匿名のバカネンチャク

    >>44 匿名のバカネンチャク

    も買えたんだからキミにも買えますよ。安心しましょう。

  22. 48 匿名さん

    ははは。

    バイトやニート、失業者にマンションが買えたら、正規は商業ビルが買えるよね。

  23. 49 匿名さん

    ははは。

    バイトやニート、失業者にマンションが買えたら、正規は商業ビルが買えるよね。正規と言ってもバイトやニート、失業者と変わらない連中も多いので、わたしみたいにまだ大学進学率が30~40%未満の時代の旧帝医学部卒という人種は少ないのでしょうね。

  24. 50 匿名さん

    ははは。

    他人の銀時計を盗んで旧帝大卒って騙っていたバカがいたね。

    アホまるだしでワロた。

  25. 51 匿名さん

    ははは。

    >失業してかれこれどれくらいになるでしょうか、15年くらいになると思います。

    バイトやニート、失業者にマンションが買えたら、正規は商業ビルが買えるよね。正規と言ってもバイトやニート、失業者と変わらない連中も多いので、わたしみたいにまだ大学進学率が30~40%未満の時代の旧帝医学部卒という人種は少ないのでしょうね。慶良間諸島の夕日がきれいな沖縄のタワマンくらいはかんたんに買えますよ。

    >50 みたいなバカは

    掲示板荒らしくらいがお似合いです。 もう4年以上やってます。ほっときましょう笑。

  26. 52 匿名さん

    銀時計って、いつの話?

  27. 53 匿名さん

    バイトがあるだけまし。

    高級分譲マンション住まいの富裕層に感謝しろ。

  28. 54 配達員さん

    >>53 匿名さん

    配達しやすく表札出せな。

  29. 55 匿名さん

    表札泥棒?

  30. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん

    なるほど。それで湾岸のタワーマンションでは、フードデリバリーの連中は、防災センターで氏名や所属先を書かされるのですね。

    こういう怪しい連中がフードデリバリーを装って自由に入館できるならば、表札でフルネームを書くとやっぱり危険ですね。

  31. 57 匿名さん

    フードデリバリーが芝浦のマンション内で表札の名前と部屋番号をメモしていて、大問題になったとか、ならなかったとか。

    バイト配達員は闇バイトに転落する恐れがあるから、防災センターで受け渡しして欲しいね。

  32. 58 匿名さん

    謎解きミステリー
    闇バイトに潜入せよ

    https://mysterytown.jp/event/yamibaito/

    ストーリー
    最近、池袋の街では、怪しげな高額収入バイトの募集がなされている。貼り出されたポスターによると、フード配達員に扮して指定の「ブツ」を運ぶだけの簡単なお仕事のようだ。危険な匂いを感じつつも好奇心をくすぐられたあなたは、さっそく応募してみることにしたのだが――。 何が起こるか分からない、スリル満点の闇バイト潜入体験。それでは、お仕事いってらっしゃいませ。

  33. 59 匿名さん

    定職についておらず見るからに人生オワコンの兄ちゃんがコンビニ前でウンコ座りしながらスマホ片手にタバコ吸っているところを見ると、日本の将来は絶望だとついつい思ってしまう。

  34. 60 匿名さん

    配達の注文待ちなんだろうけれど、喫煙者に配達して欲しくないね。あちらこちら汚染される。

  35. 61 マンコミュファンさん

    今日は一段と( ´ー`)y-~~

  36. 62 匿名さん

    超超最下層、失業者。
    超最下層、ニート、フリーター、フード配達員

  37. 63 匿名さん

    ほとんど犯罪者。防災センター経由で、確認が必要。

    1. ほとんど犯罪者。防災センター経由で、確認...
  38. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    すぐ横が運河なんですねーw

  39. 65 配達員さん

    >>63 匿名さん

    しかしこんだけ人を使って管理させてるマンションたぶんタワマンに住めるのは金持ちにちがいない。俺には絶対無理。東大出てるけどね笑。一般庶民の年金暮らしでも無理だろう。すごいねえ。

  40. 66 匿名さん

    Mr. Todai

    灯台下暗し。

    自分で自分が東大って人は初めて。

    東大出たって入って出るくらいは犬でもできる。

  41. 67 匿名さん

    >自分で自分が東大って人は初めて。

    え?

    東大出てないお前に言うのをためらってんじゃねえの?

  42. 68 匿名さん

    >>66 匿名

    >東大出たって入って出るくらいは犬でもできる。

    お前には受験できましぇんでしたーw

    子供もそうですかね?w

  43. 69 匿名さん

    東大信奉者なんだ。

    で盗んだ銀時計自慢。

    アホやがな。

    世界的には、京大阪大なんだがね。

  44. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん

    >世界的には、京大阪大なんだがね。

    お前的にはどこよ?w

  45. 71 匿名さん

    >>69 匿名さん

    >世界的には、京大阪大なんだがね。

    で、その京大阪大ってのは大阪大の親類でっか?w

  46. 72 匿名さん

    ほれ。

    これが現実。

    ノーベル賞が西日本出身者に多い理由、受賞者輩出する高校・大学は?
    https://diamond.jp/articles/-/187379

    2018年12月8日号の週刊ダイヤモンド第一特集は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」です。20世紀に入ってから、日本は米国に次ぐ数のノーベル賞受賞者を排出しています。その受賞者の出身高校・大学を調べてみると、西日本の出身者が多く、東京は少ないことが分かったきました。その理由を探った本誌特集記事を、ダイヤモンド・オンラインで特別公開します。
     2018年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた本庶佑・京都大学高等研究院特別教授は、山口県内のトップ校の一つである県立宇部高校を卒業し、京都大学医学部医学科に進学している。

     ノーベル賞受賞者の出身高校に注目すると、所在地は西日本に多く、東日本は少ない。また、ほとんどが地方の公立高校出身である(次ページの一覧表参照)。

     東日本でも特に東京都となると極端に少なく、利根川進氏(都立日比谷高校)のたった一人。都内には受験界ではトップ校といわれる筑波大学附属駒場、開成、麻布、武蔵といった名門中高一貫校が多数あるにもかかわらず、である。

     小学校時代から塾に通い、過酷な中学受験を勝ち抜いた首都圏の偏差値エリートたちは、意外にもノーベル賞とは無縁なのだ。

     世界的研究で注目を浴びる理系研究者の輩出では、非関東の公立高校が強いという傾向は、“数学のノーベル賞”といわれるフィールズ賞でも同様だった。

     日本人の受賞者である、小平邦彦氏(1954年)、広中平祐氏(70年)、森重文氏(90年)の3人を見ても、広中氏は山口県立柳井高校、森氏は中部地区トップの名門私立、東海高校(愛知県)出身で、いずれも西日本にある。唯一、小平氏は東京都立小石川中等教育学校の出身だが、長野県立松本深志高校からの転校組だ。

    1. ほれ。これが現実。ノーベル賞が西日本出身...
  47. 73 匿名さん

    いずれにしろ、失業者や配達員には無関係な話題。

  48. 74 匿名さん

    >> 72

    ノーベル賞が基準なんだw あほやがなwww

  49. 75 匿名さん

    >>72 匿名さん

    >世界的には、京大阪大なんだがね。

    でお前はその京大阪大になんか(ちょいとでも)縁でもありまんの?w

  50. 76 匿名さん

    >>73 匿名さん

    いずれにしろ、お前には無関係な大学。

    なお俺的には昔はともかくいまの阪大なんてクソだけどw

  51. 77 匿名さん

    ノーベル賞学者を2人も輩出した小学校も神戸にあるよ。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%...

    著名な出身者
    白洲次郎(実業家 元国務大臣)
    村田知栄子(女優)
    江崎玲於奈(物理学者 ノーベル物理学賞)
    野依良治(化学者 ノーベル化学賞)
    唐津 恵一(法学者 東京大学教授)
    竹山宜典(医学者 近畿大学名誉教授)
    鴻池祥肇(参議院議員・元国務大臣・元衆議院議員)
    丸川珠代(参議院議員・元国務大臣・元テレビ朝日アナウンサー)
    奥野総一郎(衆議院議員)
    今村岳司(元西宮市長)

    1. ノーベル賞学者を2人も輩出した小学校も神...
  52. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん

    でお前はその京大阪大になんか(ちょいとでも)縁でもありまんの?w

  53. 79 匿名さん

    >>77 匿名さん

    でお前はその小学校になんか(ちょいとでも)縁でもありまんの?w

  54. 80 匿名さん

    ははは。

    なんで俺がこんなことを知っているかって?

    考えればわかるだろうが。

    考えられないアホでなければ。

    https://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/

    1. ははは。なんで俺がこんなことを知っている...
  55. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん

    阪大になんか縁でもありまんの?www

    仮にあったとしても90年以後の卒業じゃあたいしたことねえな。昔の駅弁と同じ。

  56. 82 匿名さん

    阪大卒で港区に居候?関西に帰れよ。

  57. 83 匿名さん

    関西人は東京におらんでよろしい。

  58. 84 匿名さん

    悔しいのう。

    フードデリバリーの兄ちゃんって、高校入学できたの?

  59. 85 匿名さん

    飛び入り

    90年以後の阪大卒だとまだましかもですよ。
    最近の阪大の学生は京大コンプのかたまりだそうですから。

  60. 86 匿名さん

    >>84 匿名さん

    いいから阪大卒かどうかくらい言えないの?

    俺は千葉大卒だけど。

  61. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん

    >俺は千葉大卒だけど。

    あ。一応言っとくけど医学部な。

  62. 88 匿名さん

    高級住宅街の石橋、池田ええでえ。

    家庭教師やればフードデリバリーのバイトより楽で儲かりまっせ。

  63. 89 匿名さん

    >>87 匿名さん

    ははは。

    チバリヨー大学。

    自分で出身大学や学部を自慢するバカって大概詐欺師、

  64. 90 匿名さん

    医師免許があって、なんでこんなスレを見るんだろうね。

    マンションが買えなくて、フード配達員やってるんだ。

    悲惨過ぎる、レイプ事件でも起こしたの?

  65. 91 匿名さん

    俺は東大ってやつや東大出ただけって奴もいたけれど、オモロイね。

  66. 92 匿名さん

    >>88 匿名さん

    お前は大学でてんの?w

  67. 93 匿名さん

    >世界的には、京大阪大なんだがね。

    でお前はその京大阪大になんか(ちょいとでも)縁でもありまんの?w

  68. 94 匿名さん

    まあ90年以後のかんじは通り相場として

     東大>京大>>>阪大

    ってかんじかね。俺としては

     東大>京大>>名古屋大>>>阪大

    って思うがこれには異論もあるだろう。

  69. 95 匿名さん

    フードデリバリーには無関係な話題。

  70. 96 匿名さん

    >>95 匿名さん

    おまえには関係あるだろう。笑

  71. 97 匿名さん

    中卒が大学を比較しても無意味。

  72. 98 周辺住民さん

    >>97 匿名さん

    皆の参考にはなるね。だから君はどこん大学出てんの?w

  73. 99 匿名さん

    セキュリティの高いマンションでも表札を出さないのに、匿名掲示板で個人情報をさらす人はいないでしょう。

  74. 100 匿名さん

    >>98 周辺住民さん

    まずは高校から。

  75. 101 マンション比較中さん

    埼玉県越谷市の高校 偏差値ランキング
    エリア:埼玉県

    https://manawill.jp/saitama/highschool/city_11_29/deviation/ranking/

    全7件
    偏差値 67 ~ 66 越谷北高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 66 獨協埼玉高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 64 越ヶ谷高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 60 ~ 57 越谷南高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 54 越谷西高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 53 ~ 46 越谷総合技術高等学校 [埼玉県越谷市]
    偏差値 45 越谷東高等学校 [埼玉県越谷市]

    1. 埼玉県越谷市の高校 偏差値ランキングエリ...
  76. 102 マンション比較中さん

    >>99 匿名さん

    バカじゃねえの?その比較なんだよ(大爆笑)
    越谷市の高校偏差値ランキングでもよう見とけやw

  77. 103 マンション比較中さん

    https://manawill.jp/osaka/highschool/city_27_28/deviation/ranking/

    大阪府豊中市の高校 偏差値ランキング
    エリア:大阪府

    全9件
    偏差値 72 ~ 70 豊中高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 62 ~ 44 履正社高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 61 桜塚高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 58 刀根山高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 58 ~ 42 箕面自由学園高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 55 千里青雲高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 55 ~ 47 梅花高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 49 豊島高等学校 [大阪府豊中市]
    偏差値 47 ~ 38 大商学園高等学校 [大阪府豊中市]

    1. _27_28/deviation/ran...
  78. 104 マンション比較中さん

    全国の高校 偏差値ランキング
    エリア:全国

    https://manawill.jp/nation/highschool/deviation/ranking/

    1. 全国の高校 偏差値ランキングエリア:全国
  79. 105 マンション比較中さん

    教育は西高東低。

    1. 教育は西高東低。
  80. 106 マンション比較中さん

    上 昌広
    2021.2.7
    東大の実力に「?」…日本の医学部が「西高東低」と言えるワケ

    https://gentosha-go.com/articles/-/31697

    年々人気が高まる「医学部」。志願者増加に伴い、入試倍率や偏差値が上昇し、従来以上にハイレベルな学部となっている。現時点でわが子の受験を考える保護者も少なくないだろう。しかし依然として教育の地域格差は存在しており、大学教育はもちろんのこと、軒並みハイレベルな医学部も例外ではない。それでは、真に良質な教育が受けられる地域はどこなのか? 東大医学部卒の筆者が一般常識を覆す実態を語る。※本連載は、上昌広氏の著書『ヤバい医学部』(日本評論社)より一部を抜粋・再編集したものです。




    「東京なら高度な大学教育が受けられる」という勘違い
    社会はつねに変化しています。求められる医療も変わります。これから医師を目指す皆さんは、社会の変化に敏感でなければなりません。そのためには歴史を学ぶことです。未来は過去の延長線上にあるからです。歴史を勉強すると、社会の見え方が変わってきます。



    「東京一極集中」、「地方の衰退」。メディアがしばしば取り上げるテーマです。教育も例外ではありません。「東京にはいい大学があり、学問をするには東京に行かねばならない」とお考えの方が多いのではないでしょうか。



    たしかに、わが国には大学教育の地域格差が厳然として存在します。東京には東京大学や慶應義塾大学のような有名な大学があります。東京の医学部のレベルは高いと考えるのもやむを得ないかもしれません。



    ところが、必ずしもそうとは言えないのです。医学の世界では、「実力の評価」は比較的容易です。なぜなら、医学界では、英語で論文を発表するという全世界で確立した評価基準があるからです。



    その最たるものがノーベル生理学・医学賞です。わが国からは過去に4人が受賞していますが、最難関の東京大学医学部出身者はいません。



    この傾向は医学分野に限った話ではありません。自然科学系で過去に21人がノーベル賞を受賞していますが、東京大学出身者は4人だけです。京都大学の8人に遠く及びません(2019年)。



    2018年度、東京大学が受け取った運営費交付金は811億円、京都大学の557億円の1.5倍です。ノーベル賞に関して、東京大学の生産性は京都大学の3割程度という見方も可能です。

  81. 107 匿名さん

    配達員に求められる資質ってなによ?

  82. 108 マンション比較中さん

    >>94 匿名さん

    大学は

    >まあ90年以後のかんじは通り相場として

    > 東大>京大>>>阪大

    >ってかんじかね。

  83. 109 匿名さん

    スレ主へ:Beharrlichkeit traegt den Sieg davon.

  84. 110 匿名さん

    そう言えばTop 30の下から三番目と、Topの意味を理解できないバカがいた。

    Top 3って凄いってことを理解できないバカがいるんだ。

    ノーベル賞受賞者#1は京大だよ。

    いずれにしろ大学なんて無関係なのにね。

  85. 111 匿名さん

    >ノーベル賞受賞者#1は京大だよ。

    くだらねえw

  86. 112 匿名さん

    論破されるとくだらないって、いつものパターン。

    1. 論破されるとくだらないって、いつものパタ...
  87. 113 匿名さん

    ↑ ロンパールームのジジイか?w

  88. 114 匿名さん

    他人を貶め気味に騙って3つもスレ立てて自作自演

    これもお前(>>112)の立てたスレだろ?

    匿名ちゃんとかニコチン~とか知らんけど昔の(もういない)相手に今でも磯粘着

    小学生並のことしかできないのかね?

    なんでマンション掲示板に粘着する?

  89. 115 匿名さん

    【スレ説】
    >最近この掲示板で、フードデリバリーのバイトをやっていて、タワーマンションに憧れたという方がおられることを知りましたが、実際にタワーマンションでなくても、分譲マンションを買えるものでしょうか?特にこのところマンション価格相場が値上がりしており、結構な年収の人でも買えなくなっているように思います。

    >買えるとすれば、どうすれば買えるのか。買えないとすれば、何故この掲示板を見ているのでしょうか。大変不思議です。わかる方、教えてください。

    誰でも思うことでしょう。

    配達員のハンドルで荒らすバカがいるのだから。

  90. 116 匿名さん

    防災センターに行ってね。

  91. 117 名無しさん

    フード配達員の兄ちゃん、隣に置き配するなよ。番地くらい読めるやろが。バーカぁ。

  92. 118 匿名さん

    それって、芝浦の某高層マンションの話かな?

    たまたま表札出している住戸があって、住戸番号は少し違うのに、名字が同じだったらしく誤配されたらしい。それで、住民が防災センターに申し入れて、フードデリバリーは配達時に必ず防災センターで住所・住戸番号を確認して、防災センターが住民に確認してから、配達させるようになったとか。一晩中、部屋の外に食べ物を置かれては大迷惑だからね。

    低学歴の頭の悪い配達員が増えて、防災センターも大変らしい。

  93. 119 匿名さん

    困ったものですね。すでにロボット配達員が徐々に使われだしているようですが、路上喫煙をしたり、漢字が読めない、番地や住戸番号が理解できないで誤配を繰り返す、知恵遅れの配達員より良さそうですね。知恵遅れは、もっと簡単な作業所で活躍してください。

  94. 120 匿名さん

    ロボットの方が中卒喫煙者よりそりゃ賢いし役に立つ。

    フード配達なんて最低賃金以下で働く無能そのもの。

  95. 121 ウーバー

    今日も行くでよ ブンブンブーン

  96. 122 ウーバー

    タワマン住みの見え貼りくそったれ連中は 俺たちがいないと 困るだろ?

    だったら配達しやすくしとけよ

    表札出しとけ 紙ペラ1枚貼るだけでもいいからよ

    出さねえと誤配すっぞw

  97. 123 匿名さん

    表札なんて誰も出さないマンションで表札がないからと適当に置き配するな低能。

    お前ら世話がかかり過ぎ。

    防災センターの警備員が嘆いていた。

    1. 表札なんて誰も出さないマンションで表札が...
  98. 124 匿名さん

    タワマン住みの見え貼りくそったれ連中は 俺たちがいないと 困るだろ?

     だったら配達しやすくしとけよ

     表札出しとけ 紙ペラ1枚貼るだけでもいいからよ

     出さねえと誤配するかもかもw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸