口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-11-30 01:18:40
リビオシティ文京小石川についての情報を希望しています。
公式サイト:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/?utm_source=e-mansion&utm_medium=...
資料請求/エントリー:https://livio-sumai.jp/pj/koishikawa/request/?utm_source=e-mansion&utm...
来場予約:https://form.secure.e-state.ne.jp/nskre-koishikawa/yoyaku_sokuji/
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分サブエントランスより/8番出口まで
都営大江戸線・三田線「春日」駅徒歩11分サブエントランスより/A5出口まで
都営三田線「白山」駅徒歩10分メインエントランスより/A1出口まで
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分メインエントランスより/1番出口まで
間取:1LDK~4LDK
面積:35.89m2~95.57m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:東京建物株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:住友商事株式会社
販売(代理):東京建物株式会社
販売(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売(代理):日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:522戸 (他店舗1区画)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建て※A棟:地上10階建て、B棟~E棟:地上7階建て
用途地域:準工業地域
地域地区:第三種高度地区(31m)
土地の権利:賃借権
借地の種類・期間:一般定期借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※1
※1 記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。
期間満了時に更地に返還することが条件です。
建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※地代の改定について、西暦2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に
見直しを行います。
※本マンションは、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項
(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
分譲後の権利形態:敷地:専有面積割合にて転借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権 共用部分は専有面積割合にて共有
駐車場:110台(機械式 ※電気自動車充電対応22台含む:109台、平置き ※身障者用:1台)
駐輪場:スライドラック式・前輪ラック式:727台
バイク置場:53台
工事完了年月:2026年 7月下旬(予定)
引渡可能年月:2026年11月下旬(予定)
販売スケジュール:2024年10月上旬販売開始(予定)
バルコニー面積:5.73m2~19.88m2
ルーフバルコニー面積:11.92m2~30.75m2
サービスバルコニー面積:1.68m2~1.85m2
専用庭面積 22.26m2
敷地面積:12,487.08m2
建築面積:7,483.32m2
延床面積:43,035.45m2
TOKYOの「美知なる森」に清む。
日本を代表する文教の街で
次代を見つめた新しい暮らしの体験価値を拓く。
TOKYO Bunkyo well-cation
古くより学問や医学など日本の次代を牽引する者が集った
教育の府、文京区小石川。
山手線内側でありながら緑と学びが豊かに育まれたこの地に
エリア最大を誇るレジデンスが目指すのは
脈々と息づく「美意識」と「知」を継承し、
探求しながら新しい時代にふさわしい、未知なる体験価値を描き出すこと。
Well-Being、幸せの創造という観点から
次代の暮らしをリードする“これからの豊かさ”を発信します。
- 4駅4路線利用※1 「大手町」直通8分※2
- スーパーマーケット併設 専用シャトルバス運行
- ルーフトップガーデンをはじめとした 居住者専用の8つの共用空間※3
- ZEH-M Orientedと低炭素住宅※4
敷地面積12,000㎡超 × 総戸数522邸 文京区最大
※文京区最大
山手線内側で「総戸数500 戸以上」×「敷地面積10,000 ㎡以上」×「文京区内」の物件は本件のみ
([対象期間]発売が1995年1月~2023年11月15日までのMRC 調査・捕捉に基づく東京都23区内
分譲マンションデータの範囲内より抽出/ 2024 年1月時点)
※1 都営地下鉄三田線「白山」駅徒歩10分/東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩13分/
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩12分★/
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅徒歩11分★
※2「大手町」駅直通8分(日中時 8分):都営三田線利用(都営三田線利用)。
所要時間は、通勤時(7:00-9:00) のもので時間帯により異なります。
( )内は日中平常時(11:00-14:00) の所要時間です。
また、乗換、待ち時間等を含みます(出典:ジョルダン)。
掲載の情報は2023 年3 月現在のもので変更になる場合があります。
※3 8つの共用空間:エントランスホール、マルチラウンジ、ライブラリーラウンジ、ゲストルーム、
フィットネスラウンジ、ワーク&スタディルーム、中庭、屋上テラス
※4 ZEH-M Orientedと低炭素住宅は現在申請中です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
リビオシティ文京小石川 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101644/
[スレ作成日時]2024-02-23 00:59:32
-
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
- 価格:未定※権利金含む
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:35.89m2~89.61m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 522戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川4丁目70番17(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで) 都営大江戸線・三田線 春日 駅徒歩11分(サブエントランスより/A5出口まで) 都営三田線 白山 駅徒歩10分(メインエントランスより/A1出口まで) 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷 駅徒歩13分(メインエントランスより/1番出口まで)
|
間取り |
1LDK~4LDK |
専有面積 |
35.89m2~89.61m2 |
価格 |
未定※権利金含む |
管理費(月額) |
1万5170円~3万7900円/月<内訳>全体管理費9940円~2万4820円、住宅管理費5230円~1万3080円 |
修繕積立金(月額) |
4870円~1万2170円/月<内訳>全体修繕積立金2000円~5010円、住宅修繕積立金2870円~7160円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 5.73平米~19.88平米 ●ルーフバルコニー使用料 : 1,040円~1,320円(月額) ●テラス使用料 : 1,110円(月額) ●管理準備金 : 9,940円~24,820円(一括) ●地代 : 6,110円~15,240円(月額) ●解体準備積立金 : 2,910円~7,260円(月額) ●インターネット利用料 : 1,386円(月額)
※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(384戸)を対象として表示しております。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(A棟) 敷地の権利形態:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、転借地権(2022年6月1日~2097年7月31日)※記載の賃借期間は建物建設期間及び解体期間を含みます。期間満了時に更地に返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません、借地権設定登記不可、賃料改定は3年毎に改定、改定後賃料は公式による、借地権の譲渡・転貸可(転貸主承諾要、承諾料不要)、※地代の改定について、2030年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。 完成時期:2026年11月下旬予定 入居可能時期:2027年2月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
日鉄興和不動産株式会社 東京建物株式会社 中央日本土地建物株式会社 住友商事株式会社 伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオシティ文京小石川口コミ掲示板・評判
-
663
通りがかりさん
>>659 名無しさん
デベさん、教えてください!
この物件の取り壊し積立金は月々いくらですか?
-
664
匿名さん
築年数が経って修繕で揉めるのは所有権マンションも同じ。むしろ所有権の方が早期建て替え派と建て替え先延ばし派の争いが起きやすい。
-
665
eマンションさん
>>664 匿名さん
これも詭弁ですね。
所有権マンションでは修繕は寿命長期化になるから、全ての区分所有者にインセンティブがある。合意形成しやすい
建て替え議論が始まるのは、50年後
定借は取り壊しが決定事項。寿命長期化のインセンティブない。
35年あたりから対立始まる
-
666
通りがかりさん
-
667
マンコミュファンさん
>>659 さん
都心好立地所有権なら持ち出し無しで建て替え出来ますよ。運が良いと資産価値が10倍になったりもしますね。
-
668
マンコミュファンさん
>>646 評判気になるさん
愛着なんて陽炎のような感情に一億だせんわ
それよりも売りたい時に売れること
売った時に損失を最小限に抑えること
の方がよっぽど重要
-
669
匿名さん
借地権は時間とともに住める期間は目減りするので将来にわたって減価はしていくと思うんだけれど、ここはそれ「だけ」ではない。
この辺では希少な3LDK、4LDKの広い住戸が多く、文京区最大級規模のマンションで管理費や修繕積立金は潤沢。24時間有人管理、しかも7階から10階建てとタワマンではないので将来的な修繕費用も湾岸タワマンと比べると低くおさえられるだろう。居住者サービスも手厚く、おそらくこのレベルの物件は今後もまず出ないと思うので、そこをどう考えるか。仮に所有権なら、いまどき70平米でおいくら億円しちゃうんだろうね、実際、近所のレジデンスが24時間有人管理と大規模というキーワードで大人気で取引されているのを見ると、そこまで悲観する必要はないのかもしれない。
この何年かいつか安くなる、マンションは暴落するという煽りで買い時を逃して高値掴みを強いられた人も多いので、あえて良い側面も書いてみた。業者の宣伝ではないので悪しからず。
-
670
匿名さん
>>667 マンコミュファンさん
>運が良いと資産価値が10倍
原宿の某ランドマーク物件の例は知らないとはいわせませんよ、あのレベルの場所ですら2008年の建て替え計画での還元率は85%だったと言われています。しかも賛成議決権が5分の4未満で流れてしまった。その後建て替え計画が現れては消え、最後は2017年に原宿駅前神宮前6丁目再開発による建て替えを渋谷区長がよびかけたがそれでも建て替えはならず、2024年の時点でも具体的な建て替え計画は聞かれません。もちろん建て替えできていれば、その後のマンション高騰の恩恵も受けられて、高値で売り抜けられたかもしれません。
そういう建て替えできて大儲けというのはそれこそ宝くじに当たるようなものです。要するに所有権だって半世紀以上先のことなんて全くわからない。70年も経って廃墟化して負動産になったら、二束三文でしょう。最悪シナリオは借地権以下ですよ。
-
671
検討板ユーザーさん
都心の駅近所有権物件が廃墟になる状況だったら駅遠のここは廃墟タウンの郊外物件になりますね
-
672
匿名さん
-
-
673
マンション掲示板さん
>>669 匿名さん
>管理費や修繕積立金は潤沢
その根拠は?
まさか戸数が多いからというだけで短絡的におっしゃっているのではありませんよね???
-
674
名無しさん
>>668 マンコミュファンさん
ごめん寄った勢いで書いてみただけだよ
何もかも裏の意味でさ
まさかマジに受け止める人が居るとは思わなんだ(^_^;)
-
675
匿名さん
建て替えを先延ばしして修繕不良になるリスクは所有権の方が大きい。70年で確実に建て替えられる方が安心では?
-
676
マンコミュファンさん
所有権→40?50年で建て替え。資産価値数倍へ
定借→70年で取り壊し。土地からは強制退去
-
677
マンション検討中さん
安心なのは地主ともう1回建直して売り直せるデベであって、居住者ではない
都心駅近の所有権は困ったら再開発したくてたまらないデベが買い取ってくれるよ
-
678
匿名さん
>>674 名無しさん
なんだ心配させるなよ
70年間地主様に貢ぐアホがいると思ったじゃないか^_^;;,
-
679
匿名さん
>>678 匿名さん
70年間銀行様に利息を貢ぐ、70年ローンで背伸びして所有権マンションを買う人がいる現代では、土地分だけ70年間地主に地代を貢いで身の丈にあった資金の範囲で借地権マンションを買う人が一方的に愚かだとは批判できないのでは。
-
680
マンコミュファンさん
>>678 匿名さん
ごめんごめん
お詫びに根室花まるで10貫までおごるから許して~~~
-
681
評判気になるさん
>>679 匿名さん
ここは地代負担70年不可避だけど、他物件のローンは70年が絶対ではない
土俵が違う事柄だよ
牽強付会
-
682
マンション検討中さん
>>679 匿名さん
ローンの有無と定借の問題点は関係ない。論点すり替えはやめよう。
この定借物件の最大の問題は、所有権との価格差が小さいこと。
店子にとっての唯一のメリットは所有権に比べて価格を抑えられること。そのメリットがなければ定借の意味がない。
港区の中古定借の相場を見てみてください。同グレードの周辺相場に比べて3-4割 安い。さらにパークコート鳥居坂なんか、取り壊し義務もないから負担が少ない。
この物件を買った瞬間に含み損を抱える可能性が高い。
-
683
マンション検討中さん
お金気にしないなら、ルジェンテとかディアナコートでいいからね
(共用設備は外部サービスで充足できる)
あえてここを選ぶ理由って結局コストだから、リスク分も踏まえて価格がどうなるか見定める必要がある
-
684
匿名さん
近所の築20年近いレジデンスの5階以上の3Lは直近1年の間で坪500前後で取引されている。それを考えるとそれほど高いと言えるかどうか。
-
685
匿名さん
小石川含めて都心で築年数は物件価値にほとんど関係ありません。立地がほぼすべてです。
築年数が関係あるのは、新規供給が毎年あるような郊外です。
-
686
マンション検討中さん
所有権だとそうだね
定借は土地の価値がついてこないから、築年数(残りの借地期間)が価格にダイレクトに反映される
築40年の所有権物件で35年ローンは通るけど、定借70年は残30年になるから通らない、とかリセールしにくくなるから、価値が落ちる
-
687
マンション検討中さん
>>686 マンション検討中さん
そのとおりですね。
加えていうと、定借はローン上限が厳しいです。新築で5000万円、中古はもっと低い銀行が多い。
担保としてそれだけの資産価値しかないと、銀行は見てる訳です。
デベの宣伝を鵜呑みにしたらいけません。
-
-
688
購入経験者さん
>>682 マンション検討中さん
結局そこですよね。高いか安いか。割安割高という相対的な意味だけでなく、今の時代ですから絶対的な「額」も重要でしょうし。
でもほんとにここ所有権との価格差小さいんでしょうか?あと、港区の中古定借の相場を見ると同グレードの周辺相場に比べて3-4割安いって、比較対象の整合性取れてますか?高価格帯の物件と中価格帯の物件であるか、築年数によりどう変わるのか等々、よくわかりません。
私が見る限り開示されている予定価格はまあ妥当性あると思ってるんですけれど、見てるものが違うのであれば噛み合わないですよね。
ということで、私は最終的に買うかどうかはともかく、現時点でスルーしてしまうつもりはないです。じっくり検討させてもらいます。
-
689
マンコミュファンさん
>>688 購入経験者さん
検討するのはご自由ですが、文意不明瞭です。
絶対額が何の判断基準になるのでしょうか?絶対額を重視して含み損を抱えては本末転倒です。
近隣でルジェンテやディアナコートが新築で出てますので、比較は簡単にできますよ、本当に誠実に比較したいならね
-
690
口コミ知りたいさん
ちょっと調べましたが、メジャーデベで値付けが高いと言われる住友不動産のシティテラスの71.27平米(中でも高めの価格設定のもの)が坪単価570万くらいで最初売り出し(最終期になるにつれ高くなってるかも)。ディアナコートとルジェンテは価格まだ公のソースには出てないと思うので割愛(知ってる方がいらっしゃれば是非教えてください)。
定期借地権は一般的に相場より2,3割安いと言われてるのを鑑みると、ここの売り出しはシティテラスの価格から導出すると、坪単価399万から456万が妥当と言える。
リビオの坪単価は535万円(71平米、115百万と間場合)
割高じゃね?
-
691
匿名さん
>>690 口コミ知りたいさん
同意です。
全戸完売してしまったら、値付けミス。
少し売れ残るくらいが、最適解。
ただここは、高すぎる。
お墓ビュー、お線香の香り、お経の旋律にに包まれて35年、ローンで月額40万円どうしても支払い続けたい、ここでなくてはないけない、という世帯が多く必要。
-
692
マンコミュファンさん
別にそれぞれ好きにすればいいと思うし否定するつもりは一切ない。
ただ一つ言えるのは、割高だと仰ってる方々はある程度根拠となる情報を基に仰ってて、そうでない仰る方は論点ずらしたり、論理がなかったり、感情が多分に入ってるように見受けられる。
さくっとこれまでの流れ読みましたが、今のところどちらが信憑性高いかは明示なような気がします。割高じゃないとおっしゃる方(業者含)は相手が出した情報に対して「価値観による」「相対だけではなく絶対でも判断すべき」「個人的には妥当」等の無益な個人的な感想だけではなく、ご自身でリサーチして納得できる情報を出さないと、中々覆らないと思いますよ
-
693
匿名さん
>>690 口コミ知りたいさん
シティテラスは現在は坪単価600を余裕で超えてますよ、650万くらいじゃないですか。売り出し始めってだいぶ前でしょう。定借でも70年なら8~9掛がいいとこでしょう。高いのは事実ですが、相場も上がってるんでめちゃくちゃな値付けとは思えないのかな。
-
694
eマンションさん
>>692 マンコミュファンさん
個人的には妥当と考えてる人で全部売れちゃいますよ!
ああだこうだ考えに考えてこの20年間とうとう買わなかった人たちに同調してるといつまでも買えませんよ!
あと明示じゃなく自明じゃない?
-
695
マンション検討中さん
>>694 eマンションさん
692ですが、確かに「自明」が正しいですね、タイポすみません。
ついでにご教示いただきたいのですが、割安割高の話に伴う情報の話をしているのに、何故「個人的に妥当だと思う人たちでで売れちゃう」「同調していればいつまでたっても買えない」という話をするのでしょうか?
割安だろうと割高だろうと気にしない人はいて、損するか得するか置いといて売り切れもあるんでしょうね。それはそれで問題ないですが、話がすり替わってると思います(引用されたので)
-
696
マンション検討中さん
>>693 匿名さん
定借が所有権の9割だったら、70年間の地代と取り壊し積立金で所有権の価格を超えてしまいますよ
これまでの先行物件をみると、7割が目安です。
-
697
匿名さん
定借は概ね所有権の7~8割ぐらいですかね。値上がりはしにくいですが、下落局面での値下がりリスクが少ないというメリットもあるので、どちらも一長一短ですよ。
-
-
698
匿名さん
ここの立地は周辺でもピカイチなので、所有権との比較が難しいというのはありますね。所有権だったらプレミアムが取れる立地。ただ、これだけの好立地ならリセールでも一定の価格が付くでしょうから心配は要らないでしょう。
-
699
通りがかりさん
>>690 口コミ知りたいさん
ディアナコートとルジェンテは説明会と電話で簡易ヒアリングしたは、何も2億超えで坪800ぐらいでしたよ。
-
700
評判気になるさん
>>696 マンション検討中さん
マンマニさんもそりゃ所有権なら嬉しいですが8掛程度が妥当ってブログなんかで書いてない?
-
701
匿名さん
やはりかなり安い水準。投資でも買いたい人多いと思う。
-
702
匿名さん
>>698 匿名さん
いやいや、文京区ではありえない陸の孤島ですがな
しかも低地でハザードマップも色がついている地域です
最寄りの白山駅には坂と信号を越えて行かなくてはなりません
きっと植物園の周りに建っているマンションが羨ましく感じることでしょう
-
703
検討板ユーザーさん
>>702 匿名さん
同意です。
「ピカイチの立地」って宣伝工作するにしても、もっと文京区のことを勉強してください。
ハザードマップエリアでかつ準工業地域です。
印刷工場の跡地です。東京の先人たちは印刷工場を「ピカイチの立地」に決して建てませんでした。
-
704
匿名さん
近くに住んでるから高値で実績作って相場を上げてもらいたんだけど
あまりに業者っぽい書き込みが嘘八百つくもんだから
正義感で事実を書いてしまうわw
業者さんはやぶ蛇になるから控えたほうがいいんでない?
-
705
マンコミュファンさん
>>697 匿名さん
下落局面での値下がりリスクが少ないのは所有権と比べて低価格の場合で、この物件はそれに当たらないと過去のレスで結論がでています
-
706
匿名さん
>>698 匿名さん
>ここの立地は周辺でもピカイチ
え?文京区とはいえ地歴が...な立地ですよ。業者ですか?
-
707
ご近所さん
ここができたら、近所の飲食店が本当に足りなくなるな・・・ブクタンのパンとか、一瞬でなくなってしまうかも。もう少し、周辺にたくさん良いお店ができること希望。
-
-
708
購入経験者さん
>>698 匿名さん
そうだよね。別に利回りがどうの含みがどうのとか、ほんとどうでもいいんだわ。
以下、長文になるけど。
難しい話じゃないですよ。もしここが所有権だったらと想像して、おそらく650~700(おそらくここら辺の想定が違うんだろうけど)、なので0.85掛けなら(昔みたいに50年定借じゃないんだから0.7掛けとか絶対あり得ないので)550~600、全然妥当じゃん?って感じ。
利回り6%なくちゃいけないとか妄想でしかない。都心の新築所有権なら3%台がせいぜいの状況の中でなぜ定借だと6%必要なの?所有権だとマイナス利回りにしかならないのに、なぜそっちはそれでいいの?含み益の可能性を夢見てるのかねぇ。大きく値上がりしない限り、最後に残った土地分の価値はそこまで積み重ねたマイナス利回りで大きくすり潰してることは計算すればすぐ分かることなのに。
その点ここなら4.5%程度は出るので、ない話だけどもし100%借り入ができて自分への賃貸と見立てれば、金利、管理費、借地料等々見ても多少なりともプラスという計算になる。長期的に居住価値を享受するには十分。投資は他でやればいい。
もちろん、今の価格ではマンション新築全般を買うべきではないという意見ならそれはそれでおかしくないけど、別にここに限ったことではないし。
結局、マンション購入で短期売買益を狙おうとしてるところが透けて見えるコメントは、ここで暮らしたい人間にとっては響かないのよ。75㎡の3LDKが1.2億で70年住めるなら全然オッケー、それだけ。だってもし借りたら45万は下らないんだもの。建物分のローン借りたとしても、終了後は管理費借地料等の支払いだけで70年経過するまで暮らせるんだから。
そもそも今更新築不動産投資で利益を上げようなんてもう遅いし。これからは、ここまでで積み上げてきた利益を自分の人生のなかでどう使っていくかというステージなんだからね。投資談義は湾岸ででもやって。
-
709
eマンションさん
別の業者から聞いた又聞きでは坪630と聞いていたのだが、説明会では550だったので上層階が高くなるのか、あるいは価格変更したのか。日鉄の値付けは階層、向きで大きく乖離するのかしら。
-
710
マンコミュファンさん
>>708 購入経験者さん
論点ずらしはいい加減やめてもらえませんか。
割高といってるひとたちは、だれも投資議論していません。
なぜ前提が所有権の85%なんですか?70年間の地代と取り壊し積立金を含めたら何%になりますか?
まずそこから議論しましょうよ。
さらに他の70年定借の中古価格相場、見てますか?
定借の下落率は激しいですよ。だから購入時に高値づかみすると含み損の可能性が高いと行っているのです。
70年間住むつもりで買っても、仕事や家族の事情で売却しなければいけなくなる人は多いものです。
-
711
マンション検討中さん
710 マンコミュファンさん
下落の激しい「他の70年定借」とやらを是非購入したい
-
712
匿名さん
>>710 マンコミュファンさん
だから何?さんざん言われてきたことだし、そう感じてる人は買わないよ。
議論してどうしたいのよ?
-
所在地:東京都文京区小石川4丁目70番17(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園 駅徒歩12分(サブエントランスより/8番出口まで)
- 価格:未定※権利金含む
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:35.89m2~89.61m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 522戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件